『シナジー』調査と知識で繁栄を目指す都市創造シミュレーション。手描き風ビジュアルにも癒される。本日(4/17)正式リリース
Switch『EGGコンソール ダイナソア PC-8801mkIISR』配信。ファルコム異色のダークかつシリアスな3DダンジョンRPG
『ジャレコレ ファミコン編:マジック・ジョン&Totally RAD』Switchで4月24日配信。超魔術アクションを駆使してステージを進む名作アクション、海外版も収録
広告
『Hounimal』設置した家具が力に変わるコマンドバトルRPGが4月25日早期アクセス開始。全ての家が破壊された世界、人類は不思議な生き物の体内に部屋を作る
TONTORO Gamesは、ローグライトコマンドバトルRPG『Hounimal』を2025年4月25日よりsteam早期アクセスで配信決定。不思議な生き物“ハウニマル”の体内に家具を設置して部屋作り。家具たちがバトルにおける“コマンド”の選択肢へと変換される摩訶不思議なコマンド制RPG。
『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』105ダガー、ウィンダム、ストライクE、エグザス(ネオ専用)、ラゴゥなど参戦機体が公開
2025年5月22日に発売予定のNintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』
『FF14 黄金のレガシー』4月22日実装“コスモエクスプローラー”のスクリーンショットが公開。新たな職人道具を手に、まだ見ぬ星々を協力して開拓しよう
『ファイナルファンタジーXIV 黄金のレガシー』“コスモエクスプローラー”のゲーム内画像が追加で公開された。2025年4月22日(火)より公開されるパッチ7.21の新コンテンツ。
『たねつみの歌』Switch、iOS、Android移植版が5月1日発売。家族の絆が心にしみる親子三世代による冒険譚をより気軽に
アニプレックスは、ノベルゲーム『たねつみの歌』のNintendo Switch、iOS、Android移植版を2025年5月1日に発売決定。アニプレックスが手掛けるノベルゲーム製作ブランド“ANIPLEX.EXE(アニプレックスエグゼ)”の3rdプロジェクト。時代を超え集まった親子三世代による冒険譚。
『ときメモGS』はばたき市で感じた恋の“ときめき”を表現したキーケースが予約受付開始。今、あの日の“ときめき”が蘇る【ときめきメモリアル Girl’s Side】
『ときめきメモリアル Girl’s Side』をイメージしたアイコニック キーケースが、ebten(エビテン)にて予約受付スタート。好感度MAXのハートをモチーフにしたハート型の形状に、各シリーズを象徴するモチーフを散りばめた、日常で使用するたびにあの日の“ときめき”が蘇るアイテム。
『星のカービィ』まんまる焼きがファミマで4月22日より発売。カービィやワドルディが描かれたオリジナルシール全10種もついてくる
“星のカービィ まんまる焼き 2025”が全国のファミリーマートで2025年4月22日発売。数量限定となり、価格は250円(税込)。ピンク色のもちもちな生地の今川焼きの表面に、カービィのいろいろな表情やポーズの焼き印が押されたチルドスイーツ商品。全10種のシールがランダムに1枚付属。
『ポリスシミュレーター パトロールオフィサーズ ゴールドエディション』架空アメリカ都市の警察官シミュ、PS5パッケージ版が7月10日発売。ゲーム本編+追加コンテンツ付き
プレイステーション5(PS5)パッケージ版『Police Simulator: Patrol Officers: Gold Edition』が2025年7月10日に発売。ゴールドエディションにはゲーム本編に加え、6台の追加車両を収録した“Garage Bundle”と、高速道路での任務が楽しめる拡張コンテンツ“Highway Patrol Expansion”が同梱されている。
PS5版『スター・オーバードライブ プレミアムパック』6月19日発売。スキンカスタム追加コンテンツ、前日譚マンガ&サントラ付き。今後のSwitch版パッチと合わせて進行中
3gooは、オープンワールドアクションアドベンチャーゲーム『スター・オーバードライブ プレミアムパック』のプレイステーション5(PS5)パッケージ版を2025年6月19日に発売すると発表した。
『DREADMOOR -ドレッドムア-』クトゥルフ釣りアドベンチャー発表。終末世界で失われた文明と異形の存在に挑む
Dream Dockは、核アポカリプス後の終末世界を舞台にした、没入型フィッシングアドベンチャー『DREADMOOR -ドレッドムア-』を発表した。本作は、クトゥルフ神話的な異形の存在が徘徊する危険な海を探索しながら、釣りや交易、装備のクラフトを通じてサバイバルしていく一人称視点の作品だ。リリース日は未定。
『アーマード・コア MOBILE MISSION』『真・女神転生-20XX』がSwitchとPCで復刻。“G-MODEアーカイブス+”にフロム・ソフトウェア作品が初登場
フィーチャーフォン向けにリリースされた『ARMORED CORE MOBILE MISSION』、『真・女神転生-20XX』がNintendo Switch、Steamで復刻決定。2025年4月16日よりSwitch/Steam版がリリース。『ARMORED CORE MOBILE 2』、『真・女神転生 東京鎮魂歌』も復刻決定。
『メタルギア』小島秀夫、映画『マッドマックス』ジョージ・ミラーらが名を連ねる。国際イベント“THUストーリーテリング”第2弾出演者が発表
2025年9月17日から20日まで、ストーリーテリングを芸術として探求する国際イベント“THUストーリーテリング”が石川県加賀市で開催。今回、第2弾スピーカーに小島秀夫氏、ジョージ・ミラー氏、寺田克也氏ら、世界の第一線で活躍するストーリーテラーの参加が発表された。
『魔王カリンちゃんRPG ~恋姫建国奔走記~』リリース日が4/22に決定。『巣作りカリンちゃん』正統続編で『恋姫』シリーズのキャラクターも登場予定のリアルタイム召喚バトル
『魔王カリンちゃんRPG ~恋姫建国奔走記~』のリリース日が2025年4月22日(火)に決定。『巣作りカリンちゃん-星詠みの神託-』のその後を描く正統続編で『恋姫』シリーズのキャラクターも登場予定のリアルタイム召喚バトル。リリースを記念したXキャンペーンも併せて実施。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『マーベル VS カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス』20%オフ、『逆転裁判123+456 コレクション』40%オフ。カプコンの人気作をお得に買えるセールが開催中
カプコン人気タイトルのゲーム本編がお買い得な“CAPCOM SPRING SALE”が各デジタルストアで開催中。『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』や『逆転裁判123+456 コレクション』などがラインアップ。
『転職魔王』最大300連ガチャが引けるハーフアニバーサリーキャンペーン開催。好きなLRキャラクターを選べるミッションも
EXNOAは、『転職魔王~リストラ勇者のお仕置きセレナーデ~』にてハーフアニバーサリーを記念したキャンペーンを開催する。期間中は、最大180連無料でルーレットに挑戦でき、ガチャやスタミナ回復に役立つ“竜神石”やキャラクター強化素材“マナ”などのアイテムが獲得可能だ。さらに、毎日のログインで最大300連分のガチャアイテムが配布される。
スパロボ新作『スーパーロボット大戦Y』新情報を発表する番組が4月20日19時配信。『スパロボDD』アプデ情報や関連グッズの紹介も
『スパロボ』家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』(スパロボY)の最新情報を発表する番組『スパロボシリーズ情報局』が2025年4月20日19時に配信決定した。
『マヴカプ ファイティングコレクション』アプデが本日(4月16日)配信。オフラインで対戦できるバーサスモード、『X-MEN Vs. StreetFighter』バージョン切り替えが追加されてプレイがさらにアツく!
カプコンの『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』にて、2025年4月16日にタイトルアップデートが配信。オフラインで対戦を行う“VERSUS MODE”や新規BGM、新規イラストなどが追加された。
【アケアカ】『戦え!ビッグファイター』4月17日より配信。戦闘機とロボットを特性に合わせて切り替えて戦う横スクロールシューティング
『アーケードアーカイブス 戦え!ビッグファイター』が2025年4月17日(水)より配信開始。戦闘機とロボットを切り替えて戦うシューティングゲーム。1989年に日本物産から発売。
『Nikoderiko: The Magical World』ディレクターズカット版が発売。『スーパードンキーコング』デビッド・ワイズ氏が音楽を手掛けるアニマルアクション
VEA Gamesは、2D×3Dアクションゲーム『Nikoderiko: The Magical World』のディレクターズカット版を2025年4月16日に発売。音楽を手掛けるのは『スーパードンキーコング』で知られるデビッド・ワイズ氏。『Nikoderiko』に新たなワールドやボス、モードを追加した決定版。
『デスバーガー』光り輝くフライドポテトセーバーで巨大ハンバーガーに立ち向かい、モノを浮かせる力“モース”で道を切り開くホラーアドベンチャーのSteamページが公開
光り輝くフライドポテトで巨大ハンバーガーに立ち向かうホラーアドベンチャー『デスバーガー』のSteamページが公開。モノを浮かせる力“モース”を駆使して、不気味な施設からの脱出を目指す
『Oil Worker: The Empty Quarter』世界最大の砂漠の秘密を解き明かす一人称ホラーゲームが発表。突如として流れるお経や動き出す重機、君はこの恐怖を越えられるか
Harissa Studioは、一人称視点ホラーゲーム『Oil Worker: The Empty Quarter』を発表。2025年6月9日よりSteamにてデモ版、2025年第4四半期に完全版が配信予定。突如として流れるお経、機器が動き出すなど、さまざまな異変から生き延び、砂漠に潜む秘密を解き明かしていく一人称ホラーゲーム。
『黒ひげ危機一発』が「飛び出したら勝ち」に改定。7代目の新商品は50年前の勝敗ルールに
2025年7月5日よりタカラトミーから発売される“黒ひげ危機一発”の新商品がルール改定。「飛び出したら負け」ではなく「飛び出したら勝ち」に。
『OPUS: Prism Peak』幻想世界を写す追憶アドベンチャー、2025年秋に発売決定。レンズ越しに、消えゆく真実と記憶を紡ぐ旅が始まる
集英社ゲームズは、台湾のゲームスタジオ・SIGONOが手掛けるアドベンチャーゲーム『OPUS: Prism Peak』の発売時期を2025年秋に決定した。あわせて、最新トレーラー映像を公開。幻想的な世界を舞台に、主人公・ユージンと謎の少女による旅路が垣間見える内容となっている。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』でアニメ『デジモン』コラボが4月24日開催。アグモン、ガブモンと異世界を冒険しよう
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は、テレビアニメ『デジモンアドベンチャー』とのコラボイベントを2025年4月24日から開催すると発表した。本コラボでは、オリジナルのストーリーとクエストが展開され、アグモンにご飯をあげて育てたり、ヴァンデモンやピエモンがダンジョンボスとして立ちはだかる。
『フォートナイト』×『パンどろぼう』コラボ。集めたパンの数を競い合う公式ワールド『パンどろぼう パンあつめゲーム』が本日(4/16)公開
人気絵本シリーズ『パンどろぼう』が5周年記念に『フォートナイト』とコラボ。『パンどろぼう パンあつめゲーム』を公開した。プレイヤーはパンのキャラクターとなり、3チームに分かれて集めたパンの数を競い合う。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』佐竹健三(声:諏訪部順一)、定吉(声:木村良平)や仲魔などが紹介。ナンジャタウンとのコラボのねこ耳姿がかわいキャラクターたちも公開
アトラスより2025年6月19日に発売予定のアクションRPG『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』ゲームシステムの最新情報が発表。佐竹健三(声:諏訪部順一)、定吉(声:木村良平)、大道寺清(声:竹内良太)といった登場キャラクターのほか、仲魔の育成システムなども紹介。また、ナンジャタウンとのコラボイベントのイラストも公開。
【DbD】『デッドバイデイライト』新章“Steady Pulse”より救急救命士の新サバイバー“オレラ・ローズ”が登場。パブリックテストビルドがSteamで開始
『デッドバイデイライト』の新章“ステディ・パルス”のパブリックテストビルド(PTB)が2025年4月16日(水)よりSteamにて開始。新章では味方をサポートするの能力に長けた新サバイバー“オレラ・ローズ”が登場。アーカイブは“リフト”へと名称が変更され、従来のチャレンジは“クエスト”に統一。以前より簡単に素早くリフトを進めることが可能になる。
『??がつくった映画館』“どんな映画”でも観られる映画館で映し出された映像とは。男子高校生の日常が崩壊していく様を追体験するサイコホラー
『??がつくった映画館』のSteamストアページが2025年4月15日に公開された。本作は、とある男子高校生の日常が崩壊していく様子を追体験するサイコホラー。用意されたエンディングは隠しエンディングを含めて3つ。物語重視で高いプレイスキルを必要としないゲームデザインになっている。
『アズールプロミリア』日本語音声のトレーラーが公開、バトルシーンの模様も。『アズレン』のManjuu Gamesが手掛ける新作ファンタジーRPG約1年ぶりの情報更新
2025年4月15日、『アズールレーン』などの開発を手掛けるManjuu Gamesの最新作『アズールプロミリア』のトレーラーPVが公開。壮大な世界や美麗な戦闘シーンが公開。モンスターのテイムや農業なども……?
『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』iOS・Android版が配信開始。オート回復薬やオート受け流しなどの便利な機能が追加
『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』iOS・Android版が配信開始。 ペルシャを舞台にしたアクションアドベンチャー。移植に際しスマートフォンとタブレット向けに最適化され、操作性も向上している。発売を記念したセールも開催。通常2200円[税込]のところ、700円オフの1500円[税込]で購入可能。期間は4月22日(火)午前11:59まで。
【ちいかわ】アプリ『ちいぽけ』今後のアップデートでボイスが追加決定! 宝石5000個もらえる300万DL突破記念キャンペーン開催中
『ちいかわ』のスマートフォン向けゲームアプリ『ちいかわぽけっと』のダウンロード数が300万を突破。今後のアップデートにてボイスが実装されることも明らかになった。
『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』新要素“脱出パート”を追加したゲームシステム紹介を公開。会話や部屋のオブジェクトをヒントに閉鎖空間から脱出を目指す
2025年7月25日発売予定のアドベンチャーゲーム『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』のゲームシステム紹介が発表された。この紹介では、本作からの新要素となる“脱出パート”も解説されている。
『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』正式発売日が4月24日に決定。『未解決事件は終わらせないといけないから』より着想を得たミステリーノベルパズルゲーム。『スタマイ』『まほやく』のcolyより発売
『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』の発売日が2025年4月24日に決定。金田一耕助の最初の事件『本陣殺人事件』(角川文庫)を題材とし、人気インディーゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』から着想を得ているミステリーノベルパズルゲーム。
飯野賢治氏の生誕55周年記念アルバム“KENJI ENO 55”が5月5日よりデジタル配信開始。『Dの食卓2』や『エネミー・ゼロ』の楽曲など厳選された55曲が収録
ゲームクリエイター・飯野賢治氏の生誕55周年を記念したアルバム“KENJI ENO 55”のデジタル配信を発表。アルバムと同じ楽曲を収録したLP7枚組のアナログレコードボックスセット“KENJI ENO 55 : Soundworks”の予約受付が開始。 氏が生前制作した楽曲の中から55曲を厳選して収録。『Dの食卓2』や『エネミー・ゼロ』の楽曲が収録されるほか、氏がプロデュースし参加していたバンド“NORWAY”(ノルウェイ)の楽曲はデジタルアルバム初収録となる。
ポケモンたちとビーチリゾート気分を満喫できる宿泊プランが登場。“グランド ハイアット 東京”で『ポケモン』コラボが今年も開催
ポケモン×東京・六本木のラグジュアリーホテル“グランド ハイアット 東京”のコラボ“ポケモン コラボレーション サマー 2025”が2025年6月20日~8月31日に開催。期間中はポケモンたちと過ごすビーチリゾートがテーマの宿泊プランを提供する。
『首無し魔獣と双子姫』ぬいぐるみで戦う新作タワーディフェンスが6月18日配信。バトルの鍵は必殺技をつなげて生まれる爽快大ダメージコンボ
Libragamesは、『首無し魔獣と双子姫』を2025年6月18日にSteamでリリースすると発表。Switch版は2025年内にリリース予定。ポップでかわいらしい“ぬいぐるみ兵”の必殺技を連鎖させ、演出・ダメージともに爽快なバトルが楽しめるタワーディフェンス。
『ポケポケ』2025年第1四半期のモバイルゲーム市場においてDL数・収益ともにトップを記録。DL数がChatGPTを上回る結果に
2025年第1四半期における日本のモバイルゲーム市場の調査データより、DL数・収益の両指標において『Pokémon TCG Pocket』(ポケポケ)がトップだったことが明らかに。モバイルアプリ全体で見ても、DL数ではChatGPTを上回り、TikTokに次ぐ2位を記録。収益ではマンガアプリのLINEマンガとピッコマに次ぐ3位という結果を記録した。
『龍が如く』桐生一馬の戦闘シーンポーズを1/6スケールフィギュア化。鋭い眼光や翻るジャケットで桐生の迫力を表現。セガストア特典は神室町天下一通りの布ポスター
2025年4月15日、『龍が如く』シリーズに登場する桐生一馬の1/6スケールフィギュアがエビテン内のセガストアで予約開始。全高約290mm(台座含む)。価格は27500円[税込]。
『メタファー』歌姫ジュナがフィギュア化、予約受付スタート。二ディア族の宝石のような瞳、グラデーションがかった長い髪が美しい
『メタファー:リファンタジオ』の美しき歌姫ジュナが1/7スケールでフィギュア化。エビテン内アトラスDショップにて2025年11月に発売予定、予約受付が開始。
『LoL』YOASOBIボーカルとして活躍する幾田りらとのコラボ楽曲『Here, Tomorrow』公開。『メイドインアビス』作曲家Kevin Penkinが楽曲を制作
YOASOBIのボーカルikuraとして活躍するシンガーソングライター幾田りらさんによる、『リーグ・オブ・レジェンド』とのコラボ楽曲『Here, Tomorrow』が公開された。
【カイロソフト】『洞窟ぼうけん団』Steam版がリリース。お宝をザックザクと掘り起こし、倒したモンスターを仲間に冒険する発掘&建設シミュレーション
カイロソフトは洞窟建設シミュレーションゲーム『洞窟ぼうけん団』のSteam版を、2025年4月14日に配信開始した。
『天啓パラドクス』3周年キャンペーン開催中。ログインでSベルフェゴールもらえる。無料10連ガチャや新コンテンツ“記憶の回廊”なども実施
EXNOAとKMSは、3DタクティクスRPG『天啓パラドクス』において、サービス開始3周年を記念した特別キャンペーンおよびミッションパックの販売を開始した。期間中にログインすることで、すーぱー虹のマカロンキャラ交換チケットやSベルフェゴール【仲間のためなら働く移動城の主】などがもらえる。
『Vindictus: Defying Fate』スピーディーな回避と攻撃による駆け引きが爽快。『マビノギ英雄伝』を元にしたアクションRPGのパブリック・アルファテストが6月開催
ネクソンの新作アクションRPG『Vindictus: Defying Fate』のパブリック・アルファテストが2025年6月開催。以前のテストから、計4人のプレイアブルキャラクターや仲間NPCなどが追加。
『イース8』『イース9』PS5版が7月31日発売。冒険家アドルが歩む、シリーズ屈指の壮大な物語が再び幕を開ける
日本ファルコムは、『イースVIII -Lacrimosa of DANA-(ラクリモサ・オブ・ダーナ)』および『イースIX -Monstrum NOX-(モンストルム・ノクス)』のプレイステーション5(PS5)版を2025年7月31日(木)に発売する。
【にじさんじ】“絶対に寝かせない”ASMRボイスが4月21日発売。笹木咲×椎名唯華(さくゆい)や加賀美ハヤト&花畑チャイカらがあなたの睡眠を心地よく妨害(?)
にじさんじは、2025年4月21日(月)11時より“絶対寝かせないASMRボイス”をにじさんじオフィシャルストア、NIJISANJI EN Official Storeにて発売する。ラインアップは加賀美ハヤト&花畑チャイカ編、笹木咲&椎名唯華編、レオス・ヴィンセント編、石神のぞみ編の全4種。
『FF7 エバークライシス』第三回公式生放送が4月22日配信。初公開情報を含むゲーム最新情報が発表予定
『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)にて、“第三回公式生放送~春の新情報公開SP~”が2025年4月22日20時より配信決定。初公開情報を含むゲーム最新情報が発表。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』雛鶴、まきを、須磨が参戦。宇髄天元(音柱)の妻たちが3人がかりで戦う
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』に宇髄天元の妻である雛鶴・まきを・須磨がプレイアブル参戦。早期購入特典のマルチケースのデザインも公開。
【ラスアス】ドラマ『ラスト オブ アス シーズン2』本日(4/14)よりU-NEXTで独占配信。山寺宏一や潘めぐみなどゲーム版声優が続投する日本語吹替版は6月ごろ配信予定
動画配信サービスのU-NEXTは、HBOオリジナルドラマ『THE LAST OF US シーズン2』の独占配信を米本国と同時刻となる本日2025年4月14日10時より開始した。山寺宏一さんや潘めぐみさんほかゲーム版と同じ声優陣を起用した同作の日本語吹替版の配信も決定。6月ごろに配信される。