『オバケイドロ2』本日(10/9)発売。オバケとニンゲンのケイドロバトルが最大8人プレイにパワーアップ。今度はニッポンを舞台に花子さんと追いかけっこ!
週刊ファミ通『グラブル』限定版(11月27日発売号)が発売決定。9~11周年記念号の表紙イラストのアクリルパネルが付属
2025年9月ソフト・ハード売上ランキング公開。『マリオカート ワールド』が4ヵ月連続ソフトランキング首位に。『サイレントヒルf』『みんなのGOLF WORLD』もランクイン
広告
Switch『激奏!BAND STAR』発売日が12月11日に決定。ギター、ベース、キーボード、ドラムから楽器を選んで最大4人同時でセッションを楽しめるバンドサウンド音楽ゲーム
MAGES.は、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『激奏!BAND STAR』の発売日が2025年12月11日に決定したことを発表。
LoL格ゲー『2XKO』PC版アーリ―アクセスが本日(10/8)開始。ティーモとワーウィックが新たに参戦。ランク戦が10月10日よりスタート
『2XKO』のアーリ―アクセスがPC版でスタート。同時にシーズン0が開幕し、ふたりの新チャンピオン“ティーモ”と“ワーウィック”が参戦。新コンテンツも多数展開されている。
『Clair Obscur: Expedition 33』新エリア、新ボスなどを含む大型アップデートを開発中。全世界500万本以上を販売、ファンへの感謝を込めて
ゲームスタジオSandfall InteractiveによるRPG『Clair Obscur: Expedition 33』(クレールオブスキュール:エクスペディション33)が、計500万本以上の売り上げを達成した。
『はねホロ!』ホロライブメンバーがゴールを目指すジャンプアクションの無料配信が決定。“超豪華DLC”を購入すれば操作キャラやAENBIEN(あえんびえん)を含む新たな難易度が追加
カバーの子会社であるシー・シー・エム・シーは、“holo Indie”にて発売されるジャンプアクションゲーム『はねホロ!』のSteamストアページを公開した。
『肉かるた』生肉を見分けて遊ぶ奇妙なカードゲーム。鮮度がアップしリアルな生肉に近づいた第4版が10月10日に全国で発売。続編の発売も決定
『肉かるた』の第4版が10月10日(金)発売。全面生肉のカードで遊ぶ狂気のカードゲーム。第4版では生肉の鮮度アップに成功
『Brave × Junction』ブラックジャックで戦うRPGが本日(10/8)より発売。運任せに真っ向勝負? スキルを活用? 駆け引きを制してダンジョンを進め
『ブレイブジャンクション』が本日発売。お互いの手札の数字が21に近い方が相手を攻撃できるブラックジャック型RPG
『ハンターハンター ネンインパクト』DL版が初セール、5852円(30%オフ)に。白熱の念能力チームバトルをお得にプレイするチャンス
アークシステムワークスの多数タイトルがお得に買える“EVO France Sale”開催中。『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』『GUILTY GEAR -STRIVE-』『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』などがセール対象に。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『偽りのアリス』原作のノベルゲーム『偽りのアリス -Retold Tale-』クラファンが開始4分で目標金額(500万)を達成。3日で支援額500%も突破しフルボイス化などが実現
『偽りのアリス -Retold Tale-』のクラウドファンディングが目標金額を達成。開始4分で達成し、3日で支援額500%を突破するなど、大盛況スタートを見せている。
【アケアカ】『バトランティス』10月9日配信。迫りくる妖獣軍団から城を守護するシューティングゲーム。さまざまな便利機能も実装
『アーケードアーカイブス バトランティス』 『アーケードアーカイブス2 バトランティス』が、2025年10月9日より配信。1987年にKONAMIから発売されたシューティングゲーム。
『ペルソナ5R』と日本酒HINEMOSがコラボ。ジョーカーやかすみ、明智、モルガナがスタイリッシュにデザインされた限定コラボボトルが登場
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』と日本酒ブランドのHINEMOSがコラボ。2025年10月10日21時より限定コラボボトルが予約を開始した。
『ARK:Surviva Ascended』無料DLC“バルゲロ”が本日(10/8)配信開始。広大な新マップや“メガラプトル”などが登場。日本語は後日アップデートで追加予定
『ARK:Surviva Ascended』無料追加コンテンツ“Valguero(バルゲロ)”が配信を開始。新マップや新生物が登場。後日日本語対応のアップデートも実施予定。
『モンハンワイルズ』おなじみの頭防具“スカルフェイスα”が作れるイベクエが配信開始。10月22日からは歴戦王ヌ・エグドラの狩猟クエストが常設配信
『モンスターハンターワイルズ』に“スカルフェイスα”が作成できるイベントクエストが登場。10月22日(水)からの歴戦王ヌ・エグドラなど、今後配信予定のイベントクエストも公開
『リッジレーサー』DJイベント“リッジレーサーナイト2025”が2026年2月21日開催。今回はシリーズ3作目『レイブレーサー』がテーマ
レースゲーム『リッジレーサー』のDJイベント“RIDGE RACER NIGHT 2025”が2026年2月21日に開催。2025年10月8日から11月3日にかけて、最速先行チケットの受付が実施される。シリーズの3作目『レイブレーサー』がテーマとなっており、総勢10名のDJによるパフォーマンスが披露される。
『勝利の女神:NIKKE』3周年記念生放送が10/25に配信。最新アップデート情報や3周年を彩る特別コンテンツを2部構成でお届け。現地観覧も募集中
『勝利の女神:NIKKE』3周年を記念して、特別生放送“栄光を祈る前夜祭”が2025年10月25日の16時20分より配信される。3年間にわたる指揮官の皆さまへの感謝を込めて、最新アップデート情報や3周年を彩る特別コンテンツをお届け。現地観覧者やお祝いメッセージも募集中。
アニメ『幻想水滸伝』メインキャラ数名はKONAMIのデザイナーがリデザイン。声優オーディションにはキャラごとに100⼈近くがエントリー【TGS2025】
2025年9月25日から28日(25日、26日はビジネスデイ)まで開催された“東京ゲームショウ2025”(TGS2025)。27日にコナミデジタルエンタテインメントブースで行われたステージイベント“幻想水滸伝Live at TGS 2025.9.27”のオフィシャルリポートが到着した。
【FF14】“護竜アルシュベル狩猟戦”やディープダンジョン“ピルグリム・トラバース”などを追加するパッチ7.35が本日(10/7)公開
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)のパッチ7.35が2025年10月7日に公開。カプコンの『モンスターハンターワイルズ』とのコラボコンテンツが実装された。
『LET IT DIE: INFERNO』変化するステージでの探索やPvEvPシステムを体験できる無料デモ版が10月14日より配信
『LET IT DIE INFERNO』(レットイットダイ インフェルノ)が、10月14日より開催される“Steam Nextフェス:2025年10月エディション”に出展。無料体験版が配信決定。
【クレヨンしんちゃん】博多にたまゆらブラザーズのフィギュア(暗黒タマタマ大追跡)を設置。映画公式ストアが11月14日よりオープン
『クレヨンしんちゃん』の映画公式ストア“クレヨンしんちゃんシネマパレード”の2店舗目が、2025年11月14日より博多のキャナルシティオーパにてオープン。博多店には、『暗黒タマタマ大追跡』に登場するたまゆらブラザーズ、『激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』のしんちゃん&ブリーフを再現したほぼ等身大フィギュアが設置される。
【にじさんじ】葛葉モデルのコラボPCがガレリアより登場。ケースデザインは本田ロアロが担当、赤く光るLEDライトがかっこいい。本日(10/7)より受注開始
にじさんじ所属VTuberの葛葉さんとのコラボモデルPCが、コンピューターショップのドスパラ各店舗、およびドスパラの通販サイトにて発売。2025年10月7日より受注が開始された。ゲームプレイや配信に適した10機種で展開される。
セガ『ソニック』と国際オリンピック委員会(IOC)がライセンス契約を締結。五輪と『ソニック』の公式ライセンス商品が展開予定
セガの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の公式ライセンス商品の展開に向けて、国際オリンピック委員会(IOC)と複数年にわたるライセンス契約を締結したと発表。コラボレーションビジュアル第1弾を公開した。
『RPGツクールMZ』が55%オフの3950円、『MV』は90%オフの870円に。“RPG Maker(ツクール) Special Sale”が開催中
『RPGツクール』シリーズを対象とした特別セール“RPG Maker Special Sale”がSteamにて2025年10月7日から10月21日にかけて開催となる。『RPGツクールMZ』が55%オフの3950円[税込]、『RPGツクールMV』が90%オフの870円[税込]となる。
『Cut That Wire』爆弾解除を目指しながら裏切者を探し出せ。命がけの心理戦が楽しめる対戦型推理ゲームが10月22日に発売
対戦型推理ゲーム『Cut That Wire』が2025年10月22日に発売。4人の人質の中に紛れ込んだインポスター(裏切り者)を探しながら、身体に仕掛けられた爆弾の解除を目指せ。
『れじぇくろ!』コンビキャラ“ジャンヌ&ミカエル”が本日(10/6)実装。最大100連無料ガチャや新イベントも実施の4周年記念キャンペーン開催
スマートフォン、PC向けゲーム『れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~』4周年を記念したキャンペーンが2025年10月6日より実施。コンビキャラクター“ジャンヌ&ミカエル”の実装や最大100連引ける1日1回無料10連ガチャなどが開催されている。
『ゼルダ無双 封印戦記』新キャラ公開。ゲルド族の戦士アルディ、ゼルダの侍女ラナリア、ゴロン族の族長など5キャラの情報が解禁
『ゼルダ無双 封印戦記』より新キャラクターが公開。ゴロン族の族長アーガスタ、ゲルド族の戦士アルディ、ゼルダの侍女ラナリアなど5人。
『ファイブスター物語』でおなじみ永野護氏のデザイン展東京会場が12月開催。新規公開ほか過去会場での追加展示物も
永野護氏の展覧会“DESIGNS 永野護デザイン展”が2025年12月19日~2026年1月12日に、池袋・サンシャインシティで開催される。これまで埼玉、愛知、大阪、福岡と各地で開催され、その一区切りとして東京で初開催。初展示となる新規展示物も追加される。
『ハイキュー!!』×大戸屋コラボが10月15日より開催。黒尾鉄朗、澤村大地らキャプテン6名がエプロン姿に。ビジュアルボード付き定食やボトル付ドリンクが登場
定食チェーン店・⼤⼾屋にて、アニメ『ハイキュー!!』とのコラボキャンペーンが2025年10月15日より開催。ビジュアルボード付き定食とボトル付ソフトドリンクが数量限定で提供されるほか、描き下ろしイラストを使用した限定グッズが販売される。
『彼岸島』シリーズ各巻が100円に。無印版と『最後の47日間』は全巻対象。累計100巻到達記念セールが開催
漫画『彼岸島』シリーズ累計100巻突破を記念して、電子書籍100円セールが2025年10月6日より開始。ホール型謎解き公演イベント“彼岸島×なぞときものがたり「吸血鬼が巣食う坑道からの脱出」”も11月20日より池袋で開催される。
【AC6】『アーマード・コア6』ブルートゥやスッラ、レイヴンなどのエンブレムメタルチャームが登場。カプセルトイ、ボックストイで2026年1月発売
『アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン』のエンブレムメタルチャーム第3弾が2026年1月発売。オーネスト・ブルートゥ、シンダー・カーラ、チャティ・スティック、スッラ、サム・ドルマヤン、レイヴンの6種がラインアップ。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
AIに管理された世界のパズルアドベンチャー『D-topia』など3本の新作を発表。アメリカパブリッシャーAnnapurna InteractiveのTGS初出展レポート
アメリカのパブリッシャーAnnapurna Interactiveが、東京ゲームショウ2025の公式レポートが公開。『D-topia』、『People of Note』、『Demi and the Fractured Dream』など新作ゲーム3本が紹介された。
『龍が如く8外伝』キャプテン真島が1/7スケールフィギュア化。セガストアオンライン特典はゴロー海賊団のセリフアクスタ&手配書ポスター
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』より真島吾朗が海賊姿でフィギュア化。セガストア オンライン限定特典は、セリフアクリルスタンドと手配書ファブリックポスター。発売時期は2026年9月予定。
『Below the Crown』多彩な駒たちを召喚するローグライクチェス。体験版が配信中。初期ダンジョンや訓練場が期間限定で楽しめる
ローグライクチェスゲーム『Below the Crown』体験版が2025年11月10日まで配信中。盤上にチェスをモチーフにしたユニットを召喚し、ランダム生成のダンジョンを探索していく。
『リトルナイトメア3』無料の発売記念イベントが10月10日開催。主人公たちのフォトスポット設置、シリーズグッズの販売など実施
原宿のWITH HARAJUKUにて『リトルナイトメア3』の発売記念イベントが開催される。入場料は無料で3日間開催。
『野生のラスボスが現れた!~黒翼のサバイバー~』本日(10/5)発売。完全オリジナルストーリー、全編フルボイスの攻撃的アリーナシューター
サンソフトは、『野生のラスボスが現れた!~黒翼のサバイバー~』を、本日2025年10月5日にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)向けに発売した。
『Robot Hospice』愛されたロボットたちを看取る終末アドベンチャーの無料体験版が配信開始。ここでしか見られない2種類のエンディングを収録
ゲームサークルのButtercup gardenは、2026年にリリース予定のアドベンチャーゲーム『Robot Hospice(ロボットホスピス)』のデモ版(無料体験版)を配信開始した。
『あおげ!焼きさんま』秋の味覚をうちわを振って焦がさず焼き上げるアクションゲームがSwitch&Steamで発売
SAT-BOXは、焼きさんまアクション『あおげ!焼きさんま』をNintendo SwitchとSteam向けに2025年10月2日に発売した。
『キミが消えてしまう前に』幽霊少女達と心を通わせて成仏に導く恋愛×ホラーノベルゲームが配信。選択肢を間違えると壮絶な展開を迎えてしまう
PC(Steam)用ソフト『キミが消えてしまう前に』を2025年9月26日より配信中。廃校に棲む幽霊少女達と心を通わせていくことで彼女達の未練を知り、成仏に導いていく恋愛×ホラーノベルゲーム。
『ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10周年記念キービジュアル解禁。特別編集版『ウルズハント』/同時上映『幕間の楔』(10/31公開)本予告公開。記念施策の情報解禁も多数
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が本日2025年10月4日で10周年を迎えることを記念して、10周年記念キービジュアルが解禁された。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
【ぜんため】『凶乱マカイズム』体験会で非売品ステッカーがもらえる。新作『ほの暮しの庭』もラインアップされたグッズ販売も実施予定
日本一ソフトウェアが2025年10月18日、19日に岐阜県各務原市で開催される“第8回全国エンタメまつり”(ぜんため)での出展情報を公開。新作アクション『凶乱マカイズム』の体験会を実施し、物販コーナーでは『凶乱マカイズム』や『ほの暮しの庭』の新作グッズ、イベント限定グッズなどを販売予定。
『ヘブンバーンズレッド』に『パワプロ』キャラが参戦し、『ヘブバン』キャラも『パワプロ』頭身になって登場。10月9日発売の週刊ファミ通ではコラボ特集も
2025年10月3日より『ヘブンバーンズレッド』にて『実況パワフルプロ野球(パワプロアプリ)』とのコラボイベントが開始された。同年10月9日発売の週刊ファミ通ではコラボ特集ページが設けられ、⽔瀬いちご役・橘みずき役の愛美さんのインタビューが掲載される。
『Keep Driving』ヒッチハイカーと旅するドライブRPGが日本語対応。愛車とともに2000年代初頭のピクセルアート世界をノスタルジックに巡る
Steamにて配信中の『Keep Driving』がアップデートで日本語に対応。2000年代初頭を舞台に、ヒッチハイカーを拾いながら愛車で気ままな旅をするオープンワールドドライブRPG。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
『呪術廻戦』宿儺の指、『銀魂』土方スペシャルなど人気漫画飯を現実でも味わえる。クラシルが集英社の新サービス“漫ぷくメシ!”とのコラボでメニューを完全再現
クラシルは、集英社の新サービス“漫ぷくメシ!”とのコラボを2025年10月1日より開始。本企画では人気マンガ作品に登場する料理をクラシルがレシピ動画として完全再現。第1弾は『ONE PIECE』のサンジのピラフ、『呪術廻戦』の宿儺の指、『銀魂』の土方スペシャル、『Dr.STONE』の千空コーラなど8つがラインアップ。
プレイステーション開発秘話が『新プロジェクトX』で10月11日放送。ソニーと任天堂による“幻の試作機”にも言及。久夛良木健らの出演も
NHKは、ドキュメンタリー番組『新プロジェクトX~挑戦者たち~』にて、家庭用ゲーム機“プレイステーション”の開発秘話を特集する“異端児たちのゲーム機革命 ~電機メーカー 新時代への一手~”を2025年10月11日に放送する。
Epic Gamesが新サービス“Epic Web Shops”を発表。Epicストア未掲載ゲームでもゲーム内コンテンツを販売可能に、各タイトル年間100万ドルまで手数料なし
Epic Gamesは、開発者がゲーム内コンテンツを直接販売できる新サービス“Epic Web Shops”を発表。年間収益100万ドルまで純収益がそのまま還元される。
【雀魂-じゃんたま-】『銀魂』コラボアニメPV公開。BN Pictures制作で気合の入った12分ボリューム。だいたいいつもの本編
2025年10月3日、麻雀ゲーム『雀魂-じゃんたま-』と、アニメ『銀魂』とのコラボアニメPVが公開された。BN Pictures制作による12分の大ボリューム動画。
Switch2に使える『星のカービィ』収納グッズ11月発売。本体と小物をまとめて持ち運べる。カービィとワドルディがいっしょでかわいい【ホリ】
『星のカービィ』のNintendo Switch 2関連商品がホリから2025年11月発売予定。Nintendo Switch 2本体と小物類がまとめて収納できる“リバーシブルまるごと収納バッグ”および、本体とゲームカード6個、小物類まで持ち運べるキルティングミディアムポーチが発表された。
『REANIMAL(リアニマル)』デモ版10月14日に配信決定。『リトルナイトメア』開発元の新作ホラーがSteam Nextフェスに登場
THQ Nordic Japanは、Steam Nextフェスにて『REANIMAL』『Tides of Tomorrow』『スポンジ・ボブ:海の荒神たち』の体験版を配信する。
【ポケモン】WEBアニメ『めがはなせないね ガルーラ』がYouTubeで公開。ポケモンバトル実況者の母に憧れる少女とガルーラのドタバタな1日を描く
ポケモン公式YouTubeにて、WEBアニメ『POKÉTOON』最新作『めがはなせないね ガルーラ』が公開。ポケモンバトル実況者のお母さんに憧れる少女ユラドとガルーラのハラハラドキドキな1日が描かれる。