『ドラゴンボール』一番くじが本日(5/16)発売。「バイバイみんな…」の名シーンを再現した超サイヤ人孫悟空やセル(爆発時)などがラインアップ
『Unrailed 2:バック・オン・トラック』無料大型アプデで『Among Us』とコラボ、クルーメイトたちが線路建設で奮闘! 地形が変化する新バイオームも登場
『ステラーブレイド』PC版が6月12日に発売決定。ワイド解像度や高解像度テクスチャなどに対応。推奨スペックも公開
広告
『Dead Island 2』PC版がEpic Gamesストアで1週間の無料配布開始。Epicのメガセールが今年もスタート
Epic Gamesストアで恒例のメガセールが開始。期間限定でゾンビサバイバルアクション『Dead Island 2』などが無料配布中。
『ペルソナ5: The Phantom X』リリース日が6月26日に決定。『P5』のキャラクターが多数登場する新規PV、キャストや初期ペルソナなどの情報も公開。英語版も正式展開【P5X】
2025年5月15日、セガはスマートフォン、PC向けタイトル『ペルソナ5: The Phantom X』(P5X)のリリース開始日が2025年●月●日であることを発表した。
『幻想水滸伝 スターリープ』フリック(中村悠一)、ビクトール(小西克幸)、オデッサ(白石晴香)の声が最新PVで解禁。レックナートやルックらしき姿も
『幻想水滸伝』シリーズ新作ゲーム『幻想水滸伝 STAR LEAP(スターリープ)』のストーリートレーラーが公開。多数の新キャラクターのほか、フリックやビクトール、オデッサなどの過去作キャラクターの姿も公開された。
舞台『幻想水滸伝』追加キャスト発表。パーン(山沖勇輝)、オデッサ(桜井しおり)、マッシュ(伊勢大貴)、ルック(日暮誠志朗)、ウィンディ(大湖せしる)など9名が公開
舞台『幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-』のキャスト情報第2弾が2025年5月15日23時より配信されたKONAMIの公式番組“幻想水滸伝Live vol.2”で発表。パーン、クレオ、オデッサ、マッシュ、カスミ、ルックを演じるキャストが明らかになった。
アニメ『幻想水滸伝2』続報。内藤P「主人公とジョウイの話は描き切ります」「1クールにはおさまらないです」
テレビアニメ『幻想水滸伝II』の続報が2025年5月15日23時より配信された公式番組“幻想水滸伝Live vol.2”で発表。内藤塁氏(KONAMI)が「主人公とジョウイの話は描き切ります。なので、1クールにはおさまらないです」とファンからの声が多かった“どこまで描くのか”という疑問について回答した。
『キャッスルヴァニア ドミナスコレクション』パッケージ版9月18日発売。豪華5枚組サントラや手描きマップ付きデラックスエディションも登場
SUPERDELUXE GAMESは、Nintendo Switchおよびプレイステーション5(PS5)向けにパッケージ版『Castlevania Dominus Collection』(通常版/DELUXE EDITION)を2025年9月18日に発売する。DELUXE EDITIONには、三方背ケース、トレーディングカード、アートカード、オリジナルサウンドトラック、手描き日本語マップ、データシートが同封される。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『PRESERVE:自然の守護者』生態系を育む、心安らぐ建築&パズルゲーム本日(5/15)正式リリース。5月29日まで22%オフのセール開催中
『PRESERVE:自然の守護者』が2025年5月15日より正式にリリースされた。本作は生態系を育み、維持することを目的としたパズルゲーム。正式リリースを記念し、2025年5月29日まで通常1900円のところ1482円で販売するセールが行わている。
【ソフト&ハード週間販売数】恋愛SLGの金字塔『ときめきメモリアル ~forever with you~ エモーショナル』が首位に! 仏製RPG『エクスペディション33』もランクイン【5/5~5/11】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年5月5日~5月11日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
【アケアカ】ナムコ『スーパーワールドコート』が5月29日に発売決定。『プロテニスワールドコート』をグレードアップしたスポーツゲーム
2025年5月15日、ハムスターの公式配信“アーケードアーカイバー”にて、『アーケードアーカイブス スーパーワールドコート』が2025年5月29日に発売予定であることが発表された。
『グラディウス』コナミ公式がノーミスプレイ動画公開、来週は『沙羅曼蛇』。『グラディウス オリジン コレクション』名曲サブスク初解禁【40周年記念】
コナミデジタルエンタテインメントは、2Dシューティングゲーム『グラディウス』の40周年を記念して、一部シリーズ作品のゲーム楽曲(全5アルバム・96曲)を各種音楽配信サービスにて配信開始した。
『FF7 エバークライシス』エアリスのスケバン衣装が登場。新武器“総長の竹刀”のピックアップガチャにて。『クライシスコア』チャプター7も公開
『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』で期間限定ガチャ“エバクラ学園セブンガチャ エアリス”が開催。エアリスの武器“総長の竹刀”とグレン専用アルティメット武器“オーガキラー”の出現率が上昇。スタンプシートでは、スケバン姿のエアリスの専用ウェア“七高総長服”を獲得できる。
『クリスタル・オブ・アトラン』空中戦を取り入れたコンボアクションRPG、5月28日に正式リリース。魔法と機械が融合したマジックパンク世界を冒険
魔法と機械が融合した“マジックパンク”世界が舞台のアクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン』の配信日が2025年5月28日に決定。PS5、PC、スマートフォン向けに基本プレイ無料で展開。
『百剣討妖伝綺譚』妖魔を斬り伏せる和風アクションRPGが本日(5/15)発売。アップデートでボスラッシュ、新武器、新スキンも続々追加予定
2025年5月15日、インディーゲームスタジオ7QUARKが開発し、Game Source Entertainmentがグローバルパブリッシングを担当する和風アクションRPG『百剣討妖伝綺譚』が発売。あわせて、デジタルアートブック、オリジナルサウンドトラック、キャラクターソングアルバムも同時にリリースされている。
【DreadOut 3】『零』シリーズに影響を受けたインドネシア産ホラーゲームシリーズ最新作が発表。コンソール、PC向けに2026年に発売予定
『零』シリーズにインスパイアを受けたホラーゲーム『DreadOut』(ドレッドアウト)シリーズの新作が発表。『DreadOut 3』がコンソール、PC向けに2026年に発売予定。
『スターサンドアイランド』動物と仲良くなると騎乗して探索できるように。撫でられるのを好む個体、孤独を愛する個体など隠しパラメータの存在も
『Starsand Island』(スターサンドアイランド)の新PVが2025年5月15日に公開。“マウントシステム”をはじめ、アニメ調のグラフィックや動物の表現などについて解説するプロデューサーコメントを独占公開。
REJECTの『ストリートファイター』部門にウメハラ選手、ふ~ど選手が加入。LeShar選手、ときど選手とともに4名でSFL2025に挑む
プロeスポーツチーム、REJECT(リジェクト)にウメハラ(梅原大吾)選手、ふ~ど選手が加入。昨年に引き続きDRXよりLeShar選手を迎え、ときど選手とともに4名でSFL2025に挑むことが発表された。
『勝利の女神:NIKKE』×and GALLERYのコラボカフェが池袋・道頓堀・名古屋・仙台で開催決定。明日(5/16)12時に続報が発表予定
『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)とand GALLERYのコラボカフェが池袋、道頓堀、名古屋、仙台の4店舗で開催決定。描き起こしイラストのシルエットも公開されている。
『スター・オーバードライブ』ホバーボードで広大な惑星を駆け巡るSFアクション。体験版がSwitch向けに配信開始
ホバーボードの超高速移動でオープンワールドを駆け巡るSFアクションアドベンチャー『スター・オーバードライブ』の体験版がNintendo Switch向けに配信された。
『ベイブレードエックス エボバトル』超ハイスピードアクションとして進化した新作ゲームが11月13日発売。パッケージ版には限定カラーの新型ベイを同梱
『BEYBLADE X』(ベイブレードエックス)を題材にした新作ゲーム『ベイブレードエックス エボバトル』が2025年11月13日(木)に発売決定。ベイバトルが実際のタイプ相性による優劣や特性の違いが勝敗を左右する“超ハイスピードアクション”に進化。アニメ『BEYBLADE X』の白星テンカをはじめ、個性豊かなキャラクターたちによる完全新作ストーリーも収録されている。
『首都高バトル』早期アクセス期間を延長して正式リリースは2025年9月末に。“想定を大きく上回る反響”に応えるためクオリティアップを目指す
元気によるPC(Steam)向けレースゲーム『首都高バトル』にて、早期アクセス期間の延長を発表。もともとは4ヵ月程度で製品版としての正式リリースを予定していたが、2025年9月末まで延期するという。
スクエニの“量から質”目指す3年計画。開発リソースの選択と集中を厳格化し、大型タイトルの定期的な発売を実現させる方針
スクウェア・エニックス・ホールディングスは2025年3月期~2027年3月期の中期経営計画について、初年度の総括および今後の取り組みを公開。2027年3月期までの3年計画を経て、主要IPを中心に大型タイトルの安定的な投入を目指す。
『アケアカ2 リッジレーサー』Xbox Series X|S版がSwitch2、PS5版と同時発売(6/5)決定。20年ぶりのXbox対応『リッジレーサー』に
ハムスターは、『アーケードアーカイブス2 リッジレーサー』のXbox Series X|Sでの配信を発表した。
リマスター版『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』ハイネ専用デスティニーガンダム、ラクスの慰問コンサート用ザクウォーリアなどが参戦。機体の搭乗・地形制限を解除する機能も紹介
リマスター版『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』の登場機体やゲームシステムに関する新情報が公開。
『劇場版CCさくら 封印されたカード』&『ケロちゃんにおまかせ!』が7月11日より再上映決定。劇場版第1弾と短編『CLOVER』も5月30日より再上映
2000年に公開された『劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード』が、2025年7月11日より全国56館で再上映されることが決定した。劇場公開25周年を記念して、当時と同様に短編アニメ『ケロちゃんにおまかせ!』も同時上映される。
コナミグループがコナミアーケードゲームスを6月に設立。代表取締役社長はDJ YOSHITAKAとしても知られる西村宜隆氏
コナミグループが新会社コナミアーケードゲームスを2025年6月2日付で設立。コナミアミューズメントのアーケードゲーム関連の資産、契約、債務等を承継する。代表取締役社長には、BEMANIシリーズなどのコンポーザー“DJ YOSHITAKA”としても知られている西村宜隆氏が就任。
『トライブナイン』11月27日をもってサービス終了が決定。正式リリースから約3ヵ月での判断。第4章の実装は白紙に
アカツキゲームスとトゥーキョーゲームスの共同プロジェクトによるゲーム『トライブナイン』(TRIBE NINE)が11月27日をもってサービス終了に。
『ギルティギア ストライヴ: デュアル ルーラーズ』ブルーレイBOX ファミ通DXパックが予約開始。描き下ろしタペストリーやマグカップなどが付属
アニメ『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』全話収録のBlu-ray BOXが、エビテン内の阿々久商店にて予約開始された。ファミ通DXパックには、シン=キスクの描き下ろしイラストを使用したB2タペストリーとアクリルキーホルダーをはじめ、各話の印象的な場面を使用したブロマイド、さらにソルやユニカのアイテムをモチーフにしたアクリルチャームなどが付属する。
『クッキークリッカー』ついにSwitch/Switch2、PS5/PS4、Xboxでも5/22発売。数多のプレイヤーを引きずり込んだ“沼ゲーム”が家庭用ゲーム機に
『Cookie Clicker』のNintendo Switch/Switch 2、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox版が2025年5月22日に発売決定。各種ストアページも公開されている。
『UDO:未確認ドリル物体』採掘業者の新入社員となり、巨大ドリルで掘りまくれ。穴掘りローグライク5月29日配信決定
Pikiiは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)用ソフト『UDO:未確認ドリル物体』を2025年5月29日(木)に配信決定した。本作は、巨大なドリルを操り、地中を掘り進むダウンスクロール型ローグライクアクション。
『グランツーリスモ7』最新アプデで軽トラ“スズキ キャリイ”が追加。アメリカの農家や牧場などで人気の日本車がゲームにも登場
2025年5月15日(木)15時より、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『グランツーリスモ7』にて最新アップデートが配信される。シボレー コルベット Z06 (C5) '01をはじめ、フェラーリ 812 スーパーファスト '17、ホンダ CR-V e:HEV EX・Black Edition '21、スズキ キャリイ KC '12といった新車種4台が登場。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『NTE: Neverness to Everness』日本初のクローズドβテストが実施決定。男性主人公が初登場し、新たなプレイアブルキャラや都市マップが追加。TGS試遊版から大幅ブラッシュアップ
大都市オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』の日本初のクローズドβテストがPC(Windows)向けに実施決定。参加者応募受付が2025年5月15日に開始。
『スターそらイトファンタジー ~空へ届く魔法~』ホロライブ公式モデルデータを活用した、ときのそらの探索アクション。5月30日にSteamで発売
ホロライブ公式モデルデータを活用した“ときのそら”主役の探索アクション『スターそらイトファンタジー ~空へ届く魔法~』がPC(Steam)向けに2025年5月30日に発売。
“東京ゲームショウ 2025”のティザー動画、新ロゴが公開。今年のメインビジュアルはイラストレーター・ざしきわらし氏が担当【TGS2025】
2025年9⽉25⽇~28⽇に幕張メッセで開催予定の“東京ゲームショウ 2025”(TGS2025)について、ティザー動画および新ロゴが公開された。
『まじかる☆クリっと依久乃ちゃん』栗スタルの妖精が胸からお尻へ移動する“フォームチェンジ”システムが公開。巨大ボス“キングハメハム”も明らかに
qureateは、2025年5月22日(木)に配信予定の『まじかる☆クリっと依久乃ちゃん』に関する最新情報を公開。今回は、封印されていた悪の女帝“ハメスター”の詳細に加え、新たなゲームシステム“フォームチェンジ”なども明らかとなった。
【PS Plus】原作・鳥山明『サンドランド』や『グラブルVSR』、『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』などがゲームカタログにて5/20より配信
サブスクサービス・PlayStation Plus(PS Plus/PSプラス)について、2025年5月20日より追加されるゲームカタログ対象タイトルが発表された。
学研『大人の科学マガジン』“小さな活版印刷機”付録号が7月10日に発売。過去に好評だった付録を“ベストセレクション”として復刻販売
Gakken(学研)は『大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機』を2025年7月10日に発売する。
PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』。骨太なゲーム内容をチェック!
ビリビリ
『キングダム ハーツ4』待望の新画像を公開! ソラが現代都市のような場所で戦うシーンに加え、王様(ミッキー)も操作可能に?
スクウェア・エニックスは、人気シリーズ『キングダム ハーツ』の公式X(Twitter)アカウントで、現在開発中の『キングダム ハーツIV』(キングダム ハーツ4)の新たな画像を公開した。
映画『火垂るの墓』Netflixにて7月15日より国内独占配信が決定。スタジオジブリ作品の配信での提供が日本でもついにスタート
Netflixはスタジオジブリ制作のアニメーション映画『火垂るの墓』(ほたるのはか)を2025年7月15日より日本国内で独占配信することを発表した。
『DOOM: The Dark Ages』高クオリティで再現されたスレイヤーのヘルメットは実際に装着可能。公式ライセンスグッズがエビテンにて予約受付中
『DOOM: The Dark Ages』公式ライセンスグッズがエビテンにて予約受付中。DOOM Slayerのオリジンストーリーに登場するヘルメットを忠実に再現し、実際に装着可能なレプリカや、シールドソーをあしらったクレジットカードホルダーなどがラインナップされている。
【ソニー決算】ゲーム分野は43%増の大幅増益。PS5は2024年に1850万台を販売、PSN月間アクティブユーザー数は1億2400万人と増加
2025年5月14日、ソニーグループは2024年度の連結決算を発表した。2024年度の連結売上高は12兆9571億円。また、ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)分野の売上高は、前年度比9%増の4兆6700億円、営業利益は1246億円増の4148億円となった。
『ペルソナ3 リロード』コラボレストランがサンシャインシティプリンスホテルで開催。“打ち上げ特上寿司”や“ワイルダックバーガー”など作中に登場したメニューも味わえる
『ペルソナ3 リロード』コラボレストランがサンシャインシティプリンスホテルにて開催。期間は2025年6月6日から8月3日まで。レストランでは“打ち上げ特上寿司”や“ワイルダックバーガー”などのメニューが味わえるほか、書き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズが購入できる。
【ポケモン】ABEMAで映画『ポケットモンスター』が無料で放送決定。5月17日より『七夜の願い星 ジラーチ』や『水の都の護神 ラティアスとラティオス』など、毎週土日に12週連続で公開
ABEMAのアニメ『ポケットモンスター』チャンネルにて劇場版『ポケットモンスター』の無料放送が決定。5月17日(土)から12週連続で毎週土日に放送される。7月5日(土)、6日(日)には、7月7日の七夕に先駆けて、ジラーチが登場する『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ』が放送される。
『NODE:アンタリが残した最後の祝福』終末核迷宮の2.5Dパズルプラットフォーマー発表。AIロボットの選択が世界の行く末を左右する
Lapsus GamesとBeep Japanは、PC(Steam)向けソフト『NODE:アンタリが残した最後の祝福』を発表した。本作は、冷戦時代のソビエトを舞台に展開する2.5Dパズルプラットフォーマー。プレイヤーは自律型AI“NODE”となり、崩壊寸前の核施設“トスカ”に眠る謎を追う。発売は2025年後半を予定。
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
【アケアカ】『パックマン』『ディグダグ』『源平討魔伝』など名作10タイトルが30%オフの11周年セールが開催中【5月28日まで】
ハムスターは、Nintendo Switchおよびプレイステーション4(PS4)向けに“アーケードアーカイブス11周年記念セール”を開始した。『パックマン』『源平討魔伝』『ディグダグ』など、往年の名作アーケードゲーム10タイトルが30%オフで配信されている。セール期間は2025年5月28日(水)23時59分まで。
スクエニの2025年3月期決算が発表。200万本セールス突破の『ドラクエ3 リメイク』が想定以上の販売本数で、前期の営業損失から黒字転換
スクウェア・エニックス・ホールディングスは2025年3月期の連結決算を発表。ゲームを中心としたデジタルエンタテインメント事業の売上高は2065億円(前期比16.8%減)、営業利益は338億円(前期比33.0%増)に。
今井麻美さん初のベストアルバムのタイトルが『A・S・A Vol.1』に決定! 名古屋と大阪にてミニライブ&トークイベントの開催も発表
2025年6月28日に発売される、今井麻美さん初となるベストアルバムのタイトルが『A・S・A Vol.1』に決定。また、発売記念イベントとして名古屋と大阪にてミニライブ&トークイベントが開催されることも発表。
スクエニとTBS、完全新規オリジナルIPゲーム開発で協業。各分野で培った知見を結集し、国内外に向けた新たなエンタメの創出を目指す
スクウェア・エニックスとTBSテレビは、完全新規オリジナルIPのゲーム開発における協業を発表した。ゲームと映像、それぞれの分野で培ってきた知見を結集し、国内外に向けた新たなエンタテインメントの創出を目指すとしている。