全世界の猫好きに贈るオープンワールド猫アドベンチャー『CATLY』が発表。美しすぎる猫と素敵な日々を過ごせちゃう
『よつばと!』16巻が2025年2月26日に発売。不思議な女の子“よつば”の日常を描く人気コメディの4年ぶり新刊。特別編46Pの描き下ろしを含む全256Pの大ボリュームに
『ヘルダイバー2』12/13大型アップデート。導入された偵察車両はまさかのマニュアル仕様で新たなカオスが生まれる!? 高文明の新勢力“イルミネイト”と戦え【先行レビュー&インタビュー】
広告
『ボーダーランズ4』は広大な世界をシームレスに探索可能に! 開発インタビューで最新トレイラーの気になる部分を聞いた
FPSスタイルのRPG『ボーダーランズ』シリーズ最新作について、開発トップへのインタビューをお届け。
近未来強盗FPS『Den of Wolves』ディープダイブ: 『Payday』シリーズの生みの親たちによる新たな協力型FPSの設計思想に迫る
近未来を舞台にした協力プレイ型の強盗FPS『Den of Wolves』の設計思想などを深堀り。
『紅の砂漠』の最新映像が公開。初お披露目となるアクションシーンでは新システムなどが紹介。リリースは2025年第4四半期に【The Game Awards 2024】
パールアビス『紅の砂漠』の最新映像が公開。発売時期が2025年Lateになることが明らかにされた。
『バンドリ!ガルパ』GiGO対象店舗にて“ギーゴフェスタ2024 Winter”開催決定。描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズやプライズ景品が販売
『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にて、2024年12月21日よりGiGOグループの対象店舗で“ギーゴフェスタ2024 Winter”が開催決定!
【大神続編】『大神 完全新作』(続編)プロジェクト発表。神谷英樹氏のゲーム業界復帰作。開発はマシンヘッドワークス、株式会社エムツー、クローバーズが手掛ける【The Game Awards 2024】
カプコンから『大神 完全新作』(続編)プロジェクトが発表された。本イベントにて2023年10月にプラチナゲームズを退社していた神谷英樹氏がゲーム業界に復帰したこともわかった。
【事前登録】『イカゲーム』を題材にしたモバイル向けバトルロワイヤルゲーム『イカゲーム:地獄のデスマッチ』がNetflixゲームに登場。有料登録不要で12月18日より誰でもプレイ可能
アニメ『ワンパンマン』第3期が2025年に放送予定。アニメ10周年を記念したビジュアル公開や第1期・第2期OP・ED映像のYouTube配信も開始
アニメ『ワンパンマン』3期が2025年放送に放送されることが発表となった。あわせて、2025年に10周年を迎えることを記念して“10周年 10撃プロジェクト”も始動。1撃目から6撃目のプロジェクト内容が公開された。
『ソニックレーシング CROSSWORLDS』発表。ソニックのライバル、シャドウが主役か?【The Game Awards 2024】
セガは新作『SONIC RACING CROSSWORLDS』(ソニックレーシング クロスワールド)を発表した。公開された映像では黒いマシンとシャドウらしき後頭部が確認できる。
『ガンダム ジークアクス』劇場先行版キービジュアル解禁。「カラー×サンライズ 夢が、交わる。」ムビチケカード前売券も本日(12/13)発売
バンダイナムコフィルムワークスは、映画『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』のキービジュアルと予告映像を解禁した。あわせて、ムビチケカード型前売券を2024年12月13日(金)より発売している。
『ゲーム・オブ・スローンズ キングスロード』はキャラの再現度がすごい! ウェスタロスの地を旅するオープンワールドRPGが2025年発売【The Game Awards 2024】
海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』を題材とするアクションアドベンチャーRPGの新映像が公開。激し戦闘はもとより、キャラの再現度にも注目しよう。
『二ノ国:Cross Worlds』サービス開始3.5周年を記念したイベント&エスタバニアをクリスマステーマに模様替えするアップデートが実施中
『二ノ国:Cross Worlds(ニノクロ)』にて、2024年12月12日よりサービス開始3.5周年を記念したイベントがスタート。さらに、エスタバニアがクリスマステーマに模様替えをするアップデートも実施!
『ラスト オブ アス2 リマスター』PC版が2025年4月3日発売。衝撃的なストーリーが話題を呼んだ2020年GOTY受賞作【ラスアス2PC版】
『ラストオブアス パート2 リマスター』のPC版が発表。発売日は2025年4月3日を予定している。
『崩壊スターレイル』キャストリスが登場する新トレイラー公開。Ver.3.0の新地域、オンパロスの風景も【The Game Awards 2024】
“The Game Awards 2024(ゲームアワード)”にて『崩壊:スターレイル』(スタレ)の新トレイラーが公開。新天地のオンパロスや、新キャラクターとなるキャストリスの姿が解禁された。
『にゃんこ大戦争』シリーズ累計9800万ダウンロード突破!ネコカン最大280個がもらえる期間限定の記念イベント開催中
『にゃんこ大戦争』がシリーズ累計9800万ダウンロードを突破したことを記念して、2024年12月13日よりネコカン最大280個がもらえる期間限定の記念イベントが開催!
『ヘブバン』メインストーリー第五章中編が開幕。新⾐装を纏う茅森⽉歌のピックアッププラチナガチャ&最⼤3000クォーツがもらえるログインボーナス開催中
『ヘブンバーンズレッド』にて、2024年12月13日よりメインストーリー第五章中編“世界の終わりと白の呪文”が開幕!
【俺アラ】『俺だけレベルアップな件:ARISE』新エピソードが近日公開予定。最新映像が公開【The Game Awards 2024】
『俺だけレベルアップな件:ARISE』の新エピソードが近日公開予定であることが発表された。
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』発売日が2025年10月23日に決定。人気ベルトスクロールアクションシリーズの最新作【The Game Awards 2024】
人気ベルトスクロールアクションシリーズの最新作『ダブルドラゴン リヴァイヴ』の発売日が2025年10月23日に決定したことが発表。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『オーバークック』制作Ghost Town Gamesの新作『Stage Fright』発表。ホラー感のある協力脱出ゲーム
新作ゲーム『Stage Fright』が発表された。『オーバークック』を制作したGhost Town Gamesによる作品で、ファンタジーな世界での協力プレイゲームとなるようだ。
『ドラクエウォーク』異界の捕食者にHP回復手段モリモリで挑んでみたら楽勝でした!【プレイ日記第732回】
『ドラゴンクエストウォーク( #ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届け。今回のテーマは新メガモンスター“異界の捕食者”について。
『ダンジョン&ファイター: アラド』新映像が公開。『アラド戦記』をベースにしたオープンワールドアクション【The Game Awards 2024】
ネクソンの『アラド戦記』の世界観をベースにしたオープンワールドアクションゲーム『ダンジョン&ファイター: アラド』の新映像が公開された。
インディーゲームの祭典“BitSummit the 13th / ビットサミット13”(2025年7月18日~20日開催)の出展エントリーがスタート。テーマは“Summer of Yokai / 妖怪たちの夏祭り”
2025年7月18日(金)~20日(日)、日本最大級のインディーゲームの祭典“BitSummit the 13th / ビットサミット13”が開催。その概要が明らかにされるとともに、出展エントリーの受付も開始された。テーマが“Summer of Yokai / 妖怪たちの夏祭り”であることも明らかに。
【イカゲーム】『SQUID GAME UNLEASHED』が12月17日配信。Netflix Gamesでスマホ向けアプリ【The Game Awards 2024】
Netflix Gamesでスマホ向けアプリとして『SQUID GAME UNLEASHED』が12月17日配信されることが発表。
『ダイイングライト』シリーズ最新作『Dying Light: The Beast』の最新映像が公開。発売は2025年夏に【The Game Awards 2024】
Techland開発による『ダイイングライト』シリーズ最新作『Dying Light: The Beast』の最新映像が公開された。発売は2025年夏となる。
鈴木裕氏が手掛ける新作アクションアドベンチャー『スティール・パウ』がNetflixゲームで2025年に独占配信決定
『ファースト・バーサーカー: カザン』発売日が2025年3月27日に決定。新トレーラーも公開【The Game Awards 2024】
ネクソンは新作ハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』の発売日が2025年3月27日であることを発表した。新トレーラーも公開。主人公カザンがブレード・ファントムの力を手に入れ、強敵“バイパー”との戦いに挑む様子が描かれている。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
『鬼武者』新作『鬼武者 Way of the sword』2026年発売決定。中世日本を舞台とした爽快剣戟アクションゲーム。ハードはPS5/XSX|S/Steam【The Game Awards 2024】
2024年12月13日、カプコンの『鬼武者』シリーズ最新作『鬼武者 Way of the sword』(おにむしゃ ウェイ オブ ザ ソード)が発表された。ゲーム概要は最新動画を紹介。
『ポケポケ』“ミュウex”も登場する新パック“幻のいる島”12月17日実装/『学マス』2025年5月に秦谷美鈴が実装決定【12/12話題記事&ランキング】
前日ファミ通Appで公開された中から、話題の記事とPVランキングを公開します。
『NIKKE』リアルイベント“エリア防衛戦第二弾”が2025年1月11日~2月2日に熊本で開催決定。ティアとナガの熊本会場限定グッズが販売
2025年1月11日~2月2日の期間中、『勝利の女神:NIKKE』のイベント“エリア防衛戦第二弾”が熊本“SAKURA MACHI Kumamoto 2F 特設会場”にて開催決定!
『パルワールド』大型アップデート“FEYBREAK”が12月23日リリース。新パルや和テイストな建物などが明らかに【The Game Awards 2024】
『パルワールド』大型アップデート“FEYBREAK”が2024年12月23日にリリースされることが発表。
恐竜と戦うTPS『TUROK ORIGINS』が発表。PS5、Xbox、PCで発売【The Game Awards 2024】
恐竜と戦うTPS『TUROK ORIGINS』が発表。プラットフォームは、PS5、Xbox、PC。2008年にPS3、Xbox 360で発売された『TUROK』の新作タイトル。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『グラブル』דマクドナルド”דコカ・コーラ”コラボがスタート!グラコロがSSレア召喚石の上限解放アイテムになって登場
サイゲームスが『グラブル』とマクドナルド、コカ・コーラのコラボキャンペーンを発表した。
『Mecha BREAK』2025年春配信へ、新トレーラーでPvPvEなど3つのゲームモードが明らかに
『Mecha BREAK』新トレーラーが公開され、2025年春に配信されることが発表された。新トレーラーでは、3対3、6対6、PvPvEの3つのゲームモードについても明らかとなった。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
龍が如くスタジオ新作『PROJECT CENTURY』発表。大正時代を舞台に物語を展開【The Game Awards 2024】
“The Game Awards 2024(ゲームアワード)”にて龍が如くスタジオの新作『PROJECT CENTURY』が発表された。1915年(大正4年)を舞台に物語が展開される模様だ。主人公と思われるキャラクターが着ている法被には八島貿易會社と書かれている。
『バーチャファイター』新作は龍が如くスタジオが開発。鉄山靠のような技と「10年早いんだよ」で新時代の幕開けを告げる【The Game Awards 2024】
『バーチャファイター』完全新作となる『New VIRTUA FIGHTER』プロジェクトの映像が発表された。龍スタのロゴを確認できるほか、サラのようなキャラが戦っているシーンも公開
『鉄拳8』に『FF16』クライヴ参戦! イフリートの力を使って格闘をする様子が公開。12月16日より72時間のアーリーアクセス実施【The Game Awards 2024】
“The Game Awards 2024(ゲームアワード)”にて『鉄拳8』に『FF16』クライヴが登場することが発表された。
『Split Fiction』は『It Takes Two』を手がけた巨匠が送る新作、SFとファンタジーが融合して協力プレイが大進化
『It Takes Two』のHazelight/Electric Artsが贈る新作『Split Fiction』の先行プレイの様子をお届け。前作に続きふたり協力プレイを採用した本作は、SFとファンタージの仮想空間を行き来する冒険アクションゲームに。代表のジョセフ・ファレス氏のインタビューもお届け。
『ボーダーランズ4』の最新映像が公開。主人公となるヴォルト・ハンターの4人組、『3』の主人公・ゼイン、おなじみクラップトラップの姿なども【The Game Awards 2024】
Gearbox Softwareが開発するFPSスタイルのRPG『ボーダーランズ4』の最新トレイラーが公開された。
『エルデンリング ナイトレイン』は3人で3日間を生き抜くオンライン協力プレイのサバイバルアクションに。ディレクターが詳細を語る国内メディア独占インタビュー
2024年12月13日、突如発表されたフロム・ソフトウェアの『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)。謎多き新作を、石崎ディレクター自身が語るインタビューをお届け。その詳細が明らかになる。
ウォーゲーミング新作『Steel Hunters』発表。巨大メカを乗りこなすバトロワシューター、人型や獣型など多彩な機体をカスタムして生き残れ
『World of Tanks』や『World of Warships』のウォーゲーミング新作『Steel Hunters』が発表。多彩な巨大メカで挑む脱出バトルロイヤル。
『アウター・ワールド2』2025年発売決定。SFテイストのシングルプレイヤーRPGの続編【The Game Awards 2024】
『THE OUTER WORLDS 2』(アウター・ワールド2)が2025年発売予定であることが発表された。
『Split Fiction』2025年3月6日発売。『It Takes Two』のスタジオが手がけるふたり用協力アクションゲーム【The Game Awards 2024】
“The Game Awards 2024(ゲームアワード)”にて『Split Fiction』が2025年に発売されることが発表。『It Takes Two』のHazelight/Electric Artsが贈る新作。前作に続きふたり協力プレイを採用した本作は、SFとファンタージの仮想空間を行き来する冒険アクションゲームに。
『ICO』『ワンダと巨像』の上田文人氏の最新作が発表、タイトルは不明。『人喰いの大鷲トリコ』から約8年ぶりの新作に。ロボットの頭に乗り込むようなシーンも確認【The Game Awards 2024】
上田文人氏の最新作が発表。現段階でタイトルは不明。『人喰いの大鷲トリコ』から約8年ぶりの新作となる。
『エルデンリング』新作『エルデンリング ナイトレイン』が発表。新たな強敵たちが続々と登場。2025年発売予定【The Game Awards 2024】
2024年12月13日、『ELDEN RING』(エルデンリング)新作『ELDEN RING NIGHTREIGN』(『エルデンリング ナイトレイン』)が発表された。最新動画などを紹介する。
『FF7 リバース』PC版(Steam/Epic Games Store)、2025年1月23日に発売決定【ファイナルファンタジーVII リバース】
スクウェア・エニックスの新作『ファイナルファンタジーVII リバース』のPC版(Steam/Epic Games Store)が発表。ライティングやテクスチャーなどがさらに進化するという。
『グラブル』とマクドナルド&コカ・コーラのコラボが正式発表。対象商品の購入でマッククルー風ジョブスキン(復刻)やグラコロがゲーム内でもらえる
Cygamesは『グランブルーファンタジー』(グラブル)とマクドナルド(マック/マクド)およびコカ・コーラとのコラボレーションキャンペーンを発表。
『ウィッチャー4』が発表。シリを主人公に迎えた新章がついに始動。声優は沢城みゆきさんから松井恵理子さんに変更に【The Game Awards 2024】
『サイバーパンク2077』などを手掛けたスタジオ“CD PROJEKT RED”が『ウィッチャー4』を発表。発表にあわせて公開された映像には、成長したシリと思われる人物の姿も。
オンラインサッカーアクション『REMATCH』が発表。『SIFU』のスタジオが手がける新作。2025年夏にPS、Xbox、PCで配信【The Game Awards 2024】
カンフーアクションゲーム『Sifu』を手掛けた開発スタジオの新作『REMATCH』が発表。ジャンルはオンラインフットボール(サッカー)アクションで、2025年夏にプレイステーション、Xbox、PCで発売予定。