『ドラゴンズドグマ2』今月実施のアップデート情報が公開。竜憑きがわかりやすくなるほか、感染頻度が緩和。ポーンは崖から落ちにくくなる
『ウムランギジェネレーション』PS5/PS4/VR版が本日(4/19)配信。終末迫る世界でフォトグラファーとなり、写真撮影を楽しむ一人称アクション
『メガトン級ムサシW(ワイアード)』は追加要素でさらに完成度を上げた集大成と呼べる作品。アニメ2期から地続きの新ストーリーはファンの俺に深く刺さりまくり
広告
【Switch】『スプラ3』30%オフ、『DQM3』20%オフ、『十三機兵防衛圏』や『サクナヒメ』もお得なGWセールが4月23日より開催。microSDカードもお買い得に
2024年4月23日(火)0:00~5月6日(月)23:59の期間、ニンテンドーeショップ/マイニンテンドーストアにて“Nintendo Switch ゴールデンウィークセール”が開催される。
『Katana ZERO』発売5周年にあわせて無料DLCのものと思われる動画が公開。「STILL WORKING ON IT(いまなお開発中)」とのこと
AskiisoftのX(Twitter)アカウントは、同デベロッパーの代表作『Katana ZERO』の発売5周年を迎える2024年4月18日、本作のDLC(ダウンロードコンテンツ)のものと思われる最新映像を投稿した。
アマプラドラマ版『フォールアウト』のシーズン2が早くも制作決定
Amazonプライム・ビデオで配信が開始されたばかりの実写ドラマ版『フォールアウト』のシーズン2が制作決定したことが公表された。
『ソウル・コヴェナント』本日(4/19)発売。先人たちの“死”を追体験し、糧として戦う『ソルサク』スタッフによる新作VRドラマチックアクション
2024年4月19日(金)、『SOUL COVENANT』(ソウル・コヴェナント)をPlayStation VR2、 Steam、Meta Quest 2/3にて発売した。
『キングダムカム・デリバランス II』発表。中世ヨーロッパをリアルに描くオープンワールドアクションRPGの続編が2024年発売に。主人公ヘンリーが戦士の卵から反逆者へと成長していく姿が描かれる
Warhorse Studiosが『Kingdom Come: Deliverance II』(キングダムカム・デリバランスII)を正式発表した。対応プラットフォームはプレイステーション5、Xbox Series X|S、PCで、発売時期は2024年となる。海外でのパブリッシングはDeep Silverが担当する。
3DS『ファイアーエムブレム 覚醒』が発売された日。世界的大ヒットを記録し、シリーズを継続させるにいたった重要タイトル【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)4月19日は、ニンテンドー3DS用ソフト『ファイアーエムブレム 覚醒』が発売された日。
G-MODEアーカイブス『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』がSwitch/Steamにて発売決定。発売時期は未定
2024年4月18日、ジー・モードはYouTube生放送“じもチューブ第6回 G-MODEアーカイブス4周年記念生放送”にて、G-MODEアーカイブス100タイトル目が『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』であることを発表した。
『リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー』3章まで先行レビュー。サイバーパンクな世界でカッケェ女たちに囲まれながらサイキック催眠療法
2024年5月16日にNintendo Switch、プレイステーション5、Xbox、PC(Steam)にて配信予定である『リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー』(『Read Only Memories: NEURODIVER』)の体験版レビューをお届け。
母と息子のエモい物語を描くゾンビサバイバル『アンダイイング』Switch版が7月25日発売。ゾンビに噛まれた母となり、息子に生き抜く術を教えていく
Beep Japanは、ゾンビサバイバルゲーム『Undying(アンダイイング)』Nintendo Switch版を2024年7月25日(木)に発売決定した。
【アケアカ】ナムコ『ニューマンアスレチックス』が4月25日にSwitch/PS4で発売決定。これで“春のナムコまつり”全4タイトルが判明したことに
2024年4月18日、ハムスターの公式配信“アーケードアーカイバー”にて、『アーケードアーカイブス ニューマンアスレチックス』が2024年4月25日に配信予定であることが発表された。
『デジボク地球防衛軍2』ファミ通DXパックのグッズデザインが公開。3D立体レーザー彫刻で再現された3Dクリスタル“陸戦兵”は必見
ディースリー・パブリッシャーは2024年5月23日に発売予定の『デジボク地球防衛軍2』ファミ通DXパック3Dクリスタルセットアイテムのデザインを公開した。
『LOST EPIC』ファミ通DXパックが予約開始。タペストリーやアクリルパネル、ブロマイドセットなどが付属
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)用ソフト『LOST EPIC』(ロストエピック)のファミ通DXパック&3Dクリスタルセットの予約受付がエビテンにて開始された。
『Reigns: Beyond』二択シンプルアドベンチャーがSwitch、Steamに登場。銀河系ロックバンドの頂点を目指して、最適な選択肢を選び続けよう
Devolver Digitalは2024年4月18日、アドベンチャーゲーム『Reigns: Beyond』を、Nintendo SwitchおよびPC(Steam)にてリリースした。
『フェイファーム』Switch向けに発売。魔法×農家を融合した農場シム。魔法の島・アゾリアで魔法を使った農業や冒険などが楽しめる。無料体験版も配信
Phoenix Labsは、2024年4月18日(木)、農場シミュレーションRPG『フェイファーム』をNintendo Switch向けに発売した。あわせて、無料体験版の配信スタート。
航海シミュレーション『サグレス』のSwitch版が本日(4/18)発売。ギザの大ピラミッドやジョン王の宝物など“新発見”に溢れる海へと乗り出そう
架け橋ゲームズは、航海シミュレーションアドベンチャー『サグレス(Sagres)』をNintendo Switchでリリースした。2024年4月30日まで、Steamストアとニンテンドーeショップでは通常価格より10%オフの2070円[税込]で販売されている。
ハムスター育成パズル『はむぱふぇ ハムスターのスイーツパズル』がSwitchで7月25日発売。登場するハムスターの毛色は約600種
サクセスは、2024年7月25日(木)にNintendo Switch用ソフト『はむぱふぇ スイーツパズル』を発売決定。本日(4月18日)より予約受付を開始した。
『同級生リメイクCSver』レビュー。色っぽい描写に見る大人たちの優しさ。1992年当時、大きな事件に頼らず青春恋愛ドラマを描き切った意味
2024年4月18日に『同級生リメイクCSver』がPS4とSwitchで発売。1992年にオリジナル版が発売され、恋愛ゲームをひとつ先に進めた名作が令和に甦る。『ときめきメモリアル』でこのジャンルに引き込まれ、『To Heart』で人生が変わった男に語らせてください。
激ムズ音ゲー『A Dance of Fire and Ice』Switch版が2024年秋に配信。3時間でクリアーできたら“音ゲー強者”?【インディーワールド】
リズムゲーム『A Dance of Fire and Ice』(アドファイ)のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版が、2024年秋にリリース予定であることが“Indie World 2024.4.17”(インディーワールド 2024.4.17)にて発表された。
『ピンチ50連発!!』Switch、Steam移植版が2024年初夏に配信。2014年に3DSで配信されたピンチ切り抜けアクションが復活。“救済者”を募集するクラファンが4月19日19時よりスタート
シネマティックピンチ切り抜けアクション『ピンチ50連発!!』がNintendo Switch、PC(Steam)向けに2024年初夏に配信。2014年にニンテンドー3DSで配信されたアクションゲームの移植版。2024年4月19日(金)19時より、クラウドファンディングサービス”うぶごえ”にて、“救済者”(サルバドール)を募集するクラウドファンディングがスタート。
『ARK: Survival Ascended』PS5パッケージ版が本日(4/18)発売。恐竜が闊歩する世界で、狩りや建築、冒険が楽しめるオープンワールドサバイバルアクション
スパイク・チュンソフトは、プレイステーション5(PS5)向けソフト『ARK: Survival Ascended』(アーク:サバイバル アセンデッド)のパッケージ版を、2024年4月18日(木)に発売した。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
PCエンジン『天使の詩』シリーズ2作品がSwitchで復刻。復活応援プロジェクトとしてクラウドファンディングを近日開催
エディアは、『天使の詩』、『天使の詩II 堕天使の選択』2作品のNintendo Switch版を開発決定。復活応援プロジェクトとして、“Makuake”にてクラウドファンディングを近日開催する。
『バニーガーデン』Switch版が本日(4/18)発売。動画配信ガイドラインも公開。「ASMRのシーンは配信禁止です。スキップしてください」【追記あり】
心が清らかなお紳士様向けの恋愛アドベンチャーゲーム『バニーガーデン』のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版が本日2024年4月18日、配信開始された。あわせて、動画配信者のための配信ガイドラインも公開されている。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
VRロボシューティング『ビッグショット』が本日(4/18)配信開始。クロスプラットフォームプレイ対応。仲間と協力して迫りくる虫エイリアンを倒せ
MyDearestは、VRロボットシューティングゲーム『BIG SHOTS -ビッグショット-』を2024年4月18日(木)よりSteam、PlayStation VR2、Meta Quest(App Lab)にて配信開始した。
『Fit Boxing feat. 初音ミク』追加DLC“ミクササイズエディター”が4月25日リリース。コースの作成・アレンジや、共有が可能なエディターモード
Nintendo Switch『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-』の初の追加コンテンツ“ミクササイズエディター”が2024年4月25日にリリース決定。“ミクササイズコース”の作成やアレンジが可能となるエディターモードが新登場。
『LOST EPIC』Switch、PS5パッケージ版が予約開始。神殺しの騎士となって神をぶっ飛ばす。神に支配された“神域”が舞台の2D探索アクション
ワンオアエイトは、本日2024年4月18日(木)、プレイステーション5(PS5)、Nintendo Switchパッケージ版『LOST EPIC』(ロストエピック)の予約を開始した。本作は、神に支配されたフィールド“神域”を舞台に神殺しの騎士となり、六柱の神を倒す2D探索アクションゲーム。
『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』レビュー。作り手のグレンダイザー愛が詰め込まれた快作。練りに練られたアクションがなかなかにおもしろい!
3gooより2024年4月18日に発売されたプレイステーション5、プレイステーション4用ソフト『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』。本作は、永井豪原作の大人気ロボットアニメ『UFOロボ グレンダイザー』を題材にしたアクションアドベンチャー。本記事にてそのプレイレビューをお届け。見どころであるアクションやフィールドギミックを中心に紹介していく。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
Switch版『いっき団結』と『SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション』が本日(4/17)同時発売。20%オフとなるセールも開催
サンソフトは、Nintendo Switch用ソフト『いっき団結』と、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション』を発売した。
『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』PS5/PS4版が本日(4/18)発売。グレンダイザーに搭乗し、多彩な必殺技で円盤獣たちに立ち向かえ
3gooは本日2024年4月18日(木)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』を発売した。
『FF16』DLC第二弾”The Rising Tide《海の慟哭》”が本日(4/18)配信。新たな召喚獣リヴァイアサンが登場、新規描き下ろしアートも公開
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXVI』のDLC第二弾”The Rising Tide《海の慟哭》”を、本日4月18日より配信開始したことを明らかにした。価格は2420円[税込]。合わせて同DLC に登場する水の召喚獣《リヴァイアサン》のアートを新たに公開している。
『魂斗羅 オペレーションガルガ』ビルの3Dクリスタルが付属するセットが予約開始。エビテン特典は限定アクリルキーホルダー
エビテンにて『魂斗羅 オペレーションガルガ ELUXE EDITION 3Dクリスタルセット』が予約受付中。価格は11930円[税込]。
RPGとパズルが融合した新感覚の“ロール パズリング”『アレンジャー・ロールパズリングの旅』が今夏発売決定。主人公ジェマの自分探しの旅をいっしょに体験できる
開発会社Furniture & Mattressは、RPGとパズルが融合した新感覚のロールパズリングゲーム『アレンジャー・ロールパズリングの旅』を今夏、世界同時配信することを発表した。対応プラットフォームはNintendoSwitch、プレイステーション5、Netflix、PC。
和風メトロイドヴァニア『ボウと月夜の碧い花』(Switch/PS5)7月18日発売決定。小さな妖怪・ボウの爽快空中アクションと歯応えある難度が楽しめる【インディーワールド】
Nintendo Switchで遊べるインディーゲームを紹介するプログラム“Indie World(インディーワールド) 2024.4.17”が、2024年4月17日に公開。公開された最新情報をお届け。
『みんなと街コロ』が7月5日配信に。サイコロとカードを使って街を発展させていくボードゲーム【インディーワールド】
Nintendo Switchで遊べるインディーゲームを紹介するプログラム“Indie World(インディーワールド) 2024.4.17”にて、グランディングのボードゲーム『みんなと街コロ』が7月4日発売となることが明らかにされた。
主人公以外誰もいない世界を探索する『Europa(エウロパ)』が発表。アニメ調で描かれる世界が美しい。2024年配信予定【インディーワールド】
2024年4月17日、Nintendo Switchで遊べるインディーゲームを紹介するプログラム“Indie World(インディーワールド) 2024.4.17”にて、Future Fiends Gamesの開発する『Europa(エウロパ)』が発表された。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
ステッカーショップ経営シミュレーション『Sticky Business』が本日(4/17)配信開始。Switchでかわいいショップを経営しちゃおう【インディーワールド】
Nintendo Switchで遊べるインディーゲームを紹介するプログラム“Indie World(インディーワールド) 2024.4.17”にてAssemble Entertainmentの『Sticky Business』が本日(4月17日)配信を開始したことが発表された。価格は1200円[税込」。
『ローレライ アンド ザ レーザーアイズ』5月17日発売決定。悪夢めいたシュールレアリスムの世界で展開する、目的一切不明のアドベンチャー
影を移動していくアクション『SCHiM - スキム -』が7月18日に発売決定。かわいい存在“スキム”を操作して持ち主のもとへ導く【インディーワールド】
Nintendo Switchで遊べるインディーゲームを紹介するプログラム“Indie World(インディーワールド) 2024.4.17”にて、の場所だけを移動できるアクション『SCHiM』が2024年7月18日発売予定であることが明らかに。
Switch版『8番出口』が本日(4/17)配信開始。異変を見つけて延々と続く地下通路から脱出せよ。PC版売上50万本超ホラームードの間違い探し。470円【インディーワールド】
2024年4月17日、Nintendo Switchで遊べるインディーゲームを紹介するプログラム“Indie World(インディーワールド) 2024.4.17”が公開。Nintendo Switch版『8番出口』が本日より配信となることが突如発表された。異変か?
VRガンシューティング『ストライクラッシュ』が4月19日に配信開始。サポートロボ・ブリッツモンとともに4対4のチームゲームに挑め
SKONECは、VRガンシューティング『Strike Rush』(『ストライクラッシュ』)を、2024年4月19日(アジア時間)よりMETA QUESTストアにて配信する。
【アケアカ】ナムコ『エメラルディア』Switch/PS4で4月18日配信。キューブをぶつけてクラッシュさせる感覚が楽しい落ちものパズル
1993年にナムコより発売されたパズルゲーム『エメラルディア』が、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス エメラルディア』として2024年4月18日より配信開始となる。
リメイク版『オホーツクに消ゆ』新シナリオに登場する謎の女性まりな役が瀬戸麻沙美に決定。第3弾キャストが発表
ジー・モードは、2024年夏に発売予定の『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』のキャラクター声優を追加発表した。
『魂斗羅 オペレーション ガルガ』パッケージ版が9月5日に発売。オリジナルサウンドトラックなどが付属するデラックスエディションも登場
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)用ソフト『魂斗羅 オペレーション ガルガ』パッケージ版が2024年9月5日に発売決定。あわせて、4月17日より予約受付が開始された。特別版には、ゲーム内に収録されているオリジナルサウンドトラックとRetro Remixの楽曲が入った2枚組のCD、限定デザインの三方背ケース、トレーディングカード、ミニマガジンが付属となる。
【無料】『アサシン クリード ミラージュ』本編を2時間プレイできる体験版を配信。プレイデータはそのまま製品版へ引き継ぎ可能。5月1日午前1時まで
UBISOFTは、『アサシン クリード ミラージュ』の本編を2時間無料でプレイできる体験版の配信を開始した。配信期間は2024年5月1日午前1時(日本時間)までとなっている。
『スプラトゥーン3』更新データVer.7.2.0が明日(4/18)配信。テイオウイカへのスーパージャンプが修正。ボールドマーカーやプライムシューターなどの強化も
2024年4月18日(木)10時より、『スプラトゥーン3』(スプラ3)にて更新データVer.7.2.0が配信。対戦のバランス変更を中心にした調整が実施される。
『崩壊:スターレイル』新星5“アベンチュリン”が本日(4/17)13時よりイベント跳躍(ガチャ)に登場。同時に星5“鏡流”が復刻
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』が本日2024年4月17日13時より、新キャラクター・アベンチュリンがイベント跳躍(ガチャ)に登場するほか、鏡流が復刻となる。
ストップモーション風アドベンチャー『Harold Halibut』配信開始。海に沈んだ宇宙船での生活、パッとしない主人公を導く出会いとは
Slow Bros.は、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series S|X、PC(Steam/Windows)用ソフト『Harold Halibut』を2024年4月16日より配信開始した。Xbox/PC Game Pass対応。