『ステラーブレイド』と『NIKKE』のコラボについて「近いうちにいい結果が出せると思う」。SHIFT UPのIPO記者会見でキム・ヒョンテ氏がコメント

更新
『ステラーブレイド』と『NIKKE』のコラボについて「近いうちにいい結果が出せると思う」。SHIFT UPのIPO記者会見でキム・ヒョンテ氏がコメント
 SHIFT UPは、2024年6月25日にIPO(新規上場株式)に向けた記者会見を開催し、上場後の事業戦略とビジョンを発表。同社が開発を手掛ける『Stellar Blade』(ステラーブレイド)の今後の展望も明かされた。複数の韓国メディアが報じている。
広告
 『ステラーブレイド』は、2024年4月26日に発売されたプレイステーション5用ソフト。荒廃した地球を舞台に、主人公のイヴを操作して地球を取り戻すための壮大な戦いに挑むアクションアドベンチャーだ。

 記者会見では、同作の売り上げが100万本を突破したと発表。商業的に大きく成功した同作は、新しいフォトモード、キャラクタースキン、他作品とのIPコラボ、DLCをリリースする予定だという。また、PC版についても言及されたが、現在検討中で、契約の関係上、PC版の有無や正確な時期などの詳細は明かせないとのこと。

 さらに、同じくSHIFT UPが手掛けるガンガールRPG『
勝利の女神:NIKKE』と『ステラーブレイド』のコラボ計画については、双方のIPを活用し、ポジティブなシナジーを出す方法を検討しており、「近いうちにいい結果が出せると思う」というキム・ヒョンテ氏のコメントも明かされている。


 会見の中では、次回作の開発からAI技術を取り入れることにも触れられている。あくまでAIで作られたものを販売するのではなく、開発効率を高めるための要素として、作業工程で活用するようだ。

 なお、このたび公募を通じて集められた資金は、
『NIKKE』や『ステラーブレイド』などの既存IPの拡充、現在開発中の“Project Witches”などの新作開発、ゲーム開発インフラの強化などに投入していくという。

韓国メディアの記事はこちら
※本記事は海外報道の情報をもとに執筆。

関連記事

この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年05月01日12時〜2025年05月01日13時