
限定版やエディションによる値段の違いなどの情報はゲームソフト発売スケジュールを確認していただきたい。
『Destiny 2』エクスパンション“最終形態”やiOS版『アサシン クリード ミラージュ』などの情報をまとめてお届けする。
2024年6月3日(月)~6月9日(日)発売予定の注目のゲームソフト
Destiny 2 エクスパンション“最終形態”
光と暗黒の戦争に終止符を打つ3つのエピソード(残響/亡霊/異端)に加え、ロケーション“ペイルハート”、敵の“ドレッド”、クエスト、アクティビティなどさまざまな新要素が多数登場。アークハンター、ボイドタイタン、ソーラーウォーロックの新たなスーパースキルも追加される。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6456/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
また、新たな武器タイプ“ロケットピストル”や、味方への回復にも使えるオートライフルなどの新武器も。初代に登場した武器も複数復刻するようだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6456/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
スタンダード版、年間パス付属版、コレクター版のエディション3種が用意。新要素を携え新たな冒険が幕を開ける『Destiny 2』のエクスパンション(拡張)“最終形態”に要注目だ。
- 作品概要
- タイトル:Destiny 2 最終形態
- 配信日:2024年6月5日
- ハード:プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Windows/Steam/Epic Games)
- 価格:6500円[税込]
- プレイ人数:1人
- ジャンル:MMOアクションFPS
- CERO:D(17才以上対象)
- 発売:BUNGIE INC.
- 公式サイト
アサシン クリード ミラージュ iOS版
活気あふれる9世紀のバグダッドを舞台に、狡猾な若き小賊“バシム”として未来を守るために戦い抜き、巧みなマスターアサシンへと成長していく。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6456/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
工業の盛んなカルフから緑豊かな庭園のある円形都市まで、4つの特徴的な地区で構成された黄金時代のバグダッドが表現。史実でもアサシンたちが拠点にしたという、伝説の“アラムート”も登場する。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6456/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
また、最適化されたタッチ操作とコントローラーサポートにより、直感的かつ臨場感のあるゲーム体験を味わえるとのこと。クロスセーブにも対応しているようだ。
- 作品概要
- タイトル:アサシン クリード ミラージュ
- 配信日:2024年6月6日
- ハード:iOS(iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、iPad Air、M1チップ以降のiPad Pro)
- 価格:無料(アプリ内課金アリ)
- プレイ人数:1人
- ジャンル:オープンワールドアクションアドベンチャー
- 対象年齢:17才以上
- 発売:Ubisoft
- 公式サイト
東方スペルカーニバル
おなじみの幻想郷を舞台に、マス目で区切られたステージ上で激しい弾幕合戦を繰り広げる弾幕タクティクスRPG。時間経過で回復するアクションポイント(AP)を消費して使えるスキル、スペルカードや各キャラクターの特性、出撃ユニットの配置など、さまざまな要素を考慮して立ち回る戦略的なシステムも特徴だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6456/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
プレイヤーの選択次第でストーリーのステージが分岐し、勝負を挑んだ相手によって、仲間になるキャラクターやイベントが変化する。
また、仲間になったキャラクターは拠点で交流できる。固有のサブイベントやキャラクター同士の掛け合いなどを楽しもう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6456/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
なお、オープニング楽曲は、“岸田教団&THE明星ロケッツ”による『Scarlet Destiny』。ゲーム内BGMとして『少女綺想』、『恋色マスタースパーク』、『ネクロファンタジア』、『亡き王女の為のセプテット』、『月時計~ルナ・ダイアル』など東方Projectの人気楽曲(アレンジ)が多数収録されている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6456/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
- 作品概要
- タイトル:東方スペルカーニバル
- 発売日:2024年6月6日
- ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4
- 価格:8580円[税込]
- プレイ人数:1人
- ジャンル:弾幕タクティクスRPG
- CERO:A(全年齢対象)
- 発売:コンパイルハート
- 公式サイト