
ロケットパンダゲームズが2025年2月13日に発売するPS5、PS4、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One/PC(Steam/Epic Game Store)用アクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』(PBBGU)。そのキャラクターをピックアップする企画の第1弾として、仁科美琴を紹介します。
広告
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24963/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
エビテンで仁科美琴のフィギュアが付属するコレクターズセットが予約受付中!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24963/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
下記3点のエビテン限定セット商品となります。
- ゲームソフト『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット(PS5版)』
- コレクターズセット(オリジナルアートブック、オリジナルサウンドトラックCD、オリジナルB2タペストリー、オリジナルアクリルパネル、オリジナルアクリルキーホルダー)
- 仁科美琴『PBBG Ultimate』版フィギュアセット
仁科美琴:大剣を使う天才ヴァイオリニスト
『ファントムブレイカー』シリーズの主人公である仁科美琴。天才ヴァイオリニストとして注目を集める彼女は両親を幼いころに亡くしており、叔父と暮らしています。
格闘ゲーム『ファントムブレイカー』では、原因不明の難聴に陥ってしまった叔父のために、どんな願い事でも叶えもらえるという“ファントムデュエル”に参加。叔父のためにふたりだけのコンサートを開くという夢を叶えるために、奮闘する姿が描かれました。
格闘ゲーム『ファントムブレイカー』では、原因不明の難聴に陥ってしまった叔父のために、どんな願い事でも叶えもらえるという“ファントムデュエル”に参加。叔父のためにふたりだけのコンサートを開くという夢を叶えるために、奮闘する姿が描かれました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24963/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24963/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
叔父のためであるとはいえ、デュエリストどうしで争うファントムデュエルには懐疑的。優しい性格の美琴は心が揺らぎながらも戦っていきます。また、平行世界からやってきたもうひとりの自分との戦いも物語のカギに。金色の髪をした平行世界の美琴は『PBBGU』にも登場。プレイヤーの前に立ち塞がります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24963/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
どんな状況でも対応できるオールラウンダー
美琴は格闘ゲーム『ファントムブレイカー』でもオールラウンダーでしたが、ジャンルがベルトスクロールになっている『PBBGU』でも同様。飛び道具や対空技が揃っており、どんな状況にも対応できるので初心者にもオススメできます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24963/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
巨大な剣を軽々と扱うため、見た目よりもスピード感のある美琴。ただし、ほかのスピードが早いキャラクターに比べると動きが重く、先制攻撃で潰されてしまうことも。剣を構えて前方に突進する“ゲシュヴィント”や剣状のオーラを飛ばす飛び道具の“シュナイデント”を使って攻撃の遅さをカバーしましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24963/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
シュナイデントは飛距離が長いのが魅力ですが、敵を貫通しないので大勢の敵には向かない技になっています。しっかり距離を取って使いましょう。ゲシュヴィントは敵を貫通しながら進みますが、敵が密集しているところに突っ込むと危険なので注意。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24963/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24963/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=767)
美琴の技で使いやすいのは対空技である“ゲシュリッフェン”。技を発動すると前方に突進しつつ対空攻撃を放つため、敵にヒットさせやすいのが魅力です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24963/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
ゲージが200%まで溜まると使用できるファントムブレイクの“シャウリッヒ”は“シュナイデント”を強力にしたような性能だが、範囲も威力も桁違い。ライン上の敵を一掃する破壊力を持っています。ただしライン移動されるとかわされてもしまうので、深い読み合いになる対人戦では使うタイミングをしっかり見極めましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/24963/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=767)
次回は牧瀬紅莉栖を紹介!
次回は『シュタインズ・ゲート』のコラボキャラクターである牧瀬紅莉栖を詳しく紹介。ぜひチェックしてみてください!