噂の新学園神に触れてみた!

公開日時:2015-08-20 12:00:00

こんにちは! 応援団員のADLです!

ADLと書いて「アドル」と読みます。

一生懸命本作の魅力を伝えていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

今回は、本稼働から追加される新学園神、漆原 憂世(うるしはら うきよ)とスターコックのプレイリポートをお届けします!

 

漆原憂世は大剣を駆使したド派手アクションキャラ

まずは漆原憂世!

漆原を選択した場合、転校生の武器は広範囲への攻撃が可能な大剣になります。

リーチが長い分攻撃の出が少し遅いので、接近されすぎない距離を保って戦うのが重要になりそうな気がしますね。

00

 

●必殺技その1 ガンマレイジ

アタック+ショットで出る“ガンマレイジ”はボタンを押しっぱなしにすると、最大6段階まで技を溜めることができる技です。

最大溜めで大剣が赤くなるのがカッコいい!

01 02
03 04

 

●必殺技その2 ダムドスティンガー

アタック+ショット+レバー上入力で出る“ダムドスティンガー”は大剣で相手を突き、ヒット時はそのまま相手を持ち上げて投げ落とす技。

地面に突き落とすアクションが気持ちィィ!

05 06 07

 

●必殺技その3 ディメントエッジ

アタック+ショット+レバー横入力で出る“ディメントエッジ”は回転斬りを行う技。

技発生中に追加入力(アタック+ショット)をすると、追加で攻撃が発生します。

大剣と言ったらは回転斬りは使わないとね。

08 09

 

●必殺技その4 カイザーブラスト

アタック+ショット+レバー下入力で出る“カイザーブラスト”は大剣を振り下ろし、前方に向かって衝撃波を放つ技。

溜めると衝撃波が大きくなり、攻撃が連続ヒットするようになります。

溜め版は衝撃波の移動スピードが遅い性能なことも強いと思います。

スクリーンショット左が通常版で、右が溜め版です。

10 11

 

●必殺技その5 ガイアクラッシュ

空中にいるときにアタック+ショットで出る“ガイアクラッシュ”は、大剣とともに急降下していく技。

落ちたときの衝撃波にも攻撃の判定があります。

12 13

 

●神わざ セイクリッドアンセム

超音波を発射し、ヒットすると一定時間相手のスタミナとショットゲージをゼロできる神わざです。

行動が制限された相手を攻め立てたり、禁治郎像の制圧を一方的にしに行ったりと、ヒット後は大幅に有利な展開に持っていけそうです。

14

 

●ラグナロクドライブ オメガエクスキューション

大剣がさらに大きくなり、ヒットすると相手を打ち上げて吹き飛ばし、最後には急降下からの大爆発をお見舞いする大技です。

15 16 17
18 19 20

 


漆原憂世は、基本的には広範囲の各種アクションで攻めつつ、セイクリッドアンセムを当てれば一方的に禁治郎像の制圧戦に向かったりと、できることがたくさんありそうな雰囲気を感じました!

必殺技が当たったときの音とエフェクトがかなり気持ちいいので、爽快感溢れるゲームプレイをしたい人にオススメな学園神ですね。
 

スターコックは遠距離攻撃メインのトリッキーキャラ

次にスターコックも紹介します。

スターコックを選択した場合の転校生の武器は、二丁拳銃になります。

見た目からわかるように、遠距離攻撃がメインのキャラクターになりそう。

また、スターコックはほかの学園神とは異なり、複数のショットを使いわけて戦う特殊な学園神の模様。

漆原憂世のようにわかりやすい攻撃はないのですが、操作を覚えれば相手に見切られにくい攻めかたができそうですね。

00

 

●必殺技その1 チョコマカブリュレ

レバー入力をしないでアタック+ショットを押すと上空へと上昇、レバー方向を入れてコマンドを入力すると、レバーを入れた方向に高速移動する技です。

高速移動中は、ショットでの攻撃が可能で、2回まで連続入力が可能。

緊急回避しつつ攻撃したりと、いろいろな用途に使えそう。

01 02 03

 

●神わざ キマグレアラカルト

口から大玉を取り出して相手に投げつける神わざ。

大玉の色によって効果が以下のように変わります。

緑:ヒットすると体力が回復する(敵味方問わずヒットする)
青:ヒットすると相手の神がかりゲージと神わざゲージが減少する
赤:ヒットすると相手は一時的にスキルが使用不能になり、エール効果が解除される
黄:ヒットすると相手のスタミナとショットゲージが一時的にゼロになる

運要素の絡んだおもしろい技ですね。

赤が強そう!?

04

 

●二丁拳銃の特殊システムを解説!!

これがスターコックの最大の特徴なのですが、スターコックを学園神に選んだ場合、複数のショットが使いわけられるようになります。

レバーの各方向とショットボタンを同時に押すと、性能の異なる4種類のショットを自由に切り替えられる点も楽しいです。

また、ショットゲージが減った場合、ほかの学園神だと時間の経過で自動回復しますが、スターコックの場合は自動で回復しなくなる代わりに、ショットゲージがゼロのときにショットボタンを押すと任意で回復させられます。

つまりリロードですね。

05

 

●バレットチェンジ(ラピッド)
 レバー右+ショット

威力は低いですが、連射ができるラピッドバレットを撃てるようになります。

ショットゲージの消費がもっとも少ないのでガンガン撃っていけますね。

06

 

●バレットチェンジ(サンダー)
 レバー下+ショット
球状の電撃を地面方向に向けて放ち、触れた相手を拘束できます。

範囲が大きく、多段ヒットすることもありました。

ダウンした相手に重ねて、相手の起き上がりを攻めるのが強そう。

07 08

 

●バレットチェンジ(ワイド)
 レバー左+ショット

バレットチェンジ(ラピッド)とは逆に、威力が高いが射程距離の短い弾が撃てます。

距離が離れるとダメージが下がるので、至近距離でのコンボの締めに狙うといいかも。

09

 

●バレットチェンジ(スナイプ)
 レバー上+ショット

一人称視点になり、一撃で大ダメージを与えるスナイプショットが使えます。

一人称視点中は移動ができず、攻撃の動作が長いので、離れた位置から使わないと危険かも。

10 11

 

●ラグナロクドライブ ゼツメイカルディナル

二丁拳銃の色が変わり、ケチャップ(?)の弾丸を相手に撃ち込む。

体力的にも精神的にも大ダメージは必至!?

12 13 14
15 16 17

 


スターコックは、とにかく遠距離特化な学園神ですね。

もしかしたらチョコマカブリュレを利用したコンボができたりと、研究のし甲斐のある学園神なのでは!?

最初ゼツメイカルディナルの演出を見たときはずっと笑ってましたが、実際に食らった側になると自分にもダメージがきそうです(笑)。



以上、新たに公開された学園神のプレイリポートでした!

どちらもいままでの学園神になかった戦いかたができそうで楽しみです!

先日公開されていましたが、8月24日(月)の公式ニコニコ生放送にて、動いている漆原憂世とスターコックが初公開されるようです。

著名プレイヤーさんたちのガチトーナメントも開かれるようなので、要チェックですね!!

『スクール オブ ラグナロク』8月24日配信の公式ニコ生に東山奈央さん、たかはし智秋さんほか豪華ゲストが多数出演

 

この記事の個別URL

『スクール オブ ラグナロク』応援サイト 征服戦応援団

エマ

オアシス団長

本サイトの応援団長。いつまでも学生のときの思い出を忘れないピュアボーイなのだ。好きなキャラクターはエマ。眼がキュピーンってなるのがカッコいいよね。

バルハラデス

ADL団員

本サイトの応援団員。1対1の対戦ゲームが好物。好きなキャラクターはバルハラデス。よくしゃべるバハムートがカッコいい!!

スクール オブ ラグナロク 公式サイト
スクール オブ ラグナロク 公式Twitter
© 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.