アレクサンドリア13号&レブロン君攻略ピックアップ

公開日時:2015-10-21 21:05:00

■基本性能

アレクサンドリア13号&レブロン君を選択すると、プレイヤーの武器はハンマーになる。
攻撃の出は遅いが、一撃のダメージが高い性能なことが特徴だ。
アレクサンドリア13号&レブロン君にはダイナミックチャージから別の必殺技に派生できるという特徴があり、相手との距離があるなら攻撃範囲の広い必殺技を出したり、ダイナミックスウィングがヒットしたらさらにダメージアップの狙える必殺技を出したりといった戦いかたが可能な学園神となっている。

攻撃範囲の長い必殺技が多いので、基本的にはダイナミックスウィングがヒットするギリギリの間合いを維持して戦うのが理想だ。


■通常技ピックアップ

・アタック
アタックボタンを押すことにより最大2回まで連続ヒットする。
ヒット後はダイナミックスウィングがつながる。

01通常アタック
02通常アタック二段目

 

・レバー横+アタック
ステップしながらハンマーを振り下ろす攻撃。
ヒットしたときに前ステップを出すと、その後に通常アタックが連続ヒットする。

03横アタック

 

・レバー下+アタック
攻撃の発生が早い頼れる攻撃。
アタックボタンを押すことにより最大3回まで連続ヒットする。
ヒット後はダイナミックスウィングがつながる。

04下アタック
05下アタック二段目
06下アタック三段目

 

■必殺技解説

・ダイナミックチャージ(アタック+ショット)
そのほかの必殺技を出すために行う溜め動作。
アタック+ショットを押したままにするとチャージを行い、その後に出す必殺技のレベルが上がっていく。
レベルが上がることにより、必殺技のヒット数が増えたり別の必殺技へ派生できるようになる。
最大レベルは3で、ダイナミックチャージ中に攻撃に当たってしまうとチャージ状態が解除されてしまうが、他の学園神の溜め動作と異なり、チャージ中に移動やステップをしてもチャージ状態が維持されるのが特徴。
チャージしたまま相手のショットを避けたり、こちらの攻撃が当たる距離まで移動するといったことが可能だ。

07ダイナミックチャージ

 

・ダイナミックスウィング(ダイナミックチャージ中にボタンを離す)
前進しつつハンマーを回転させる技。
レベルが上がるごとにヒット数が増える。
ハンマーの先端部分で攻撃をヒットさせるとダメージがアップする。
レベルが上がった状態のダイナミックスウィング中にガードボタンを押すと、攻撃動作を任意に中断できる。
近距離でダイナミックスウィングをガードされたら、ガードボタンで動作を中断させると反撃を受けないのが強力だ。

08ダイナミックスウィング

 

・カタパルトキャノン(ダイナミックスウィングLv2~Lv3中にアタック+ショット)
前方に高速で飛び、ハンマーごと体当たりする必殺技。
移動速度が早く、遠くまで飛び込む。
相手への奇襲攻撃や逃げるための移動手段として役立つ。
相手との距離が近すぎると当たりにくいが、高速で移動するため反撃を受けにくいのが特徴。

09カタパルトキャノン
10カタパルトキャノン

 

・アクセルホイール(ダイナミックスウィング中Lv2~Lv3中にレバー下+アタック+ショット)
自分を軸にして高速回転して連続攻撃する技。
多段ヒットするので、ある程度相手に攻撃をガードさせたあとに出せば、ガードブレイクが狙える。
ヒットすれば相手を少し吹き飛ばしつつダウンさせられる。
近距離でダイナミックスウィングがヒットした場合は、アクセルホイールを派生させて連続ヒットを狙うといい。

11アクセルホイール

 

・ブラストハンマー(ダイナミックスウィング中Lv2~Lv3中にレバー上+アタック+ショット)
ハンマーを前方に叩きつける技。
叩きつけた場所に攻撃判定がある衝撃波が発生する。
ハンマー自身と衝撃波ともに攻撃の判定があり、ヒットさせると相手をダウンさせられる。
振り下ろすときには自身の背後にも攻撃の判定があるので、相手がジャンプで避けようとしてもヒットさせられることがある。

12ブラストハンマー

 

・パイルバンカー(ダイナミックスウィング中Lv2~Lv3中にレバー横+アタック+ショット)
ハンマーを前方に突き出す技。
攻撃範囲が前に広く、ヒットすると相手を遠くに飛ばす。
ダイナミックスウィングが攻撃の判定ギリギリでヒット、またはガードされた場合は、パイルバンカーを出すと攻撃が当たりやすい。

13パイルバンカー

 

・空中パイルバンカー(空中でアタック+ショット)
パイルバンカーの空中版。
ダイナミックチャージをする必要はなく、空中ならいつでも出せる。
空中でアタックがヒットした場合のコンボの締めに使おう。

14空中パイルバンカー

 

・スチームメテオ(神わざ)
アレクサンドリア13号が上空に飛び、相手に向かって急降下する神わざ。
攻撃の発動まで遅いが威力が高い。
上から急降下してくるので相手が真上にジャンプしたとしてもヒットさせやすい。


・スチームタンク(学園神固有スキル)
アレクサンドリア13号と自身が赤く点滅し、一定時間防御力が上昇する。
また効果中は、ある程度なら攻撃を受けても行動を中断されなくなる“スーパーアーマー状態”になる。
投げを受けたりヒット数の多い攻撃を食らった場合は、スーパーアーマー中でも行動が中断されてしまうので注意。



■アレクサンドリア13号&レブロン君のコンボ

[1]アタック→アタック→ダイナミックスウィング
通常アタック始動のコンボ。
ダウン後はダイナミックチャージを出していつでも攻撃できる状態にして攻めを継続しよう。


[2]レバー横+アタック→前ステップキャンセル→レバー下+アタック→アタック→アタック→ダイナミックスウィング
横アタック始動のコンボ。
横アタックが密着でヒットすると相手の背後に回り込んでしまうことがあるので、その後のステップを入れる方向が前後逆になることがある。

この現象は密着状態で起こりやすいので、レバー横+アタックを出すときはやや相手から離れた位置をキープすることがコツだ。



■オススメのエール

・物理攻撃力上昇
・対ガード性能向上
一撃のダメージが高いハンマーの長所をさらに伸ばすため、物理攻撃力上昇のセットがオススメ。
また、多段ヒットする必殺技が多いので、対ガード性能向上を入れるとガード時の削りダメージが増えてトータルダメージアップが狙える。


■オススメのスキル

・ブラックホール
・地雷
スチームタンクを発動して攻めるのが強力だが、当然相手は効果中は逃げようとする。
相手を引き寄せるブラックホールとの相性がいい。
反面、近距離攻撃が得意な学園神に攻められることが苦手なので、仕切り直しを狙える地雷をセットすると戦いやすい。

この記事の個別URL

『スクール オブ ラグナロク』応援サイト 征服戦応援団

エマ

オアシス団長

本サイトの応援団長。いつまでも学生のときの思い出を忘れないピュアボーイなのだ。好きなキャラクターはエマ。眼がキュピーンってなるのがカッコいいよね。

バルハラデス

ADL団員

本サイトの応援団員。1対1の対戦ゲームが好物。好きなキャラクターはバルハラデス。よくしゃべるバハムートがカッコいい!!

スクール オブ ラグナロク 公式サイト
スクール オブ ラグナロク 公式Twitter
© 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.