- 『スクール オブ ラグナロク』応援サイト 征服戦応援団>
- 攻略情報>
- 戦極丸攻略ピックアップ
戦極丸攻略ピックアップ
公開日時:2015-08-27 12:00:00
●最終更新日:2015年10月28日
■基本性能
戦極丸を選択すると、プレイヤーの使用武器は刀になる。
各種アタックから多段ヒットする必殺技につなげ、近距離でガンガン攻めるのが強力。
だが、攻撃範囲の狭い攻撃が多く、距離を取られてしまうと思うようにダメージが与えられないことが多い。
相手に近づくときはショットや地雷振などでけん制しつつ攻めるのがオススメだ。
近距離まで近づけたら、攻撃の発生の早い通常アタックや弐式・旋風で攻撃し、怒涛の攻めで相手を逃がさないように戦おう。
■通常技ピックアップ
・アタック
攻撃の発生が早く、アタックボタンを押すことにより最大2段まで連続ヒットする。
戦極丸の連続技の起点となる攻撃だ。
![]() |
・レバー横+アタック
攻撃の発生が早く、アタックボタンを押すことにより最大3段まで連続ヒットする。
すべてヒットさせると、通常アタックよりもダメージが高くなる。
![]() |
・壱式・凩(アタック+ショット)
踏み込みながら居合い斬りで攻撃する技。
地上で相手にヒットさせてもダウンを奪えないが、そのまま攻めを継続することもできる。
![]() |
![]() |
・弐式・旋風(レバー横+アタック+ショット)
回転しながら前進して敵を斬りつけ、壱式・凩のように斬りつけた際に真空の刃を発生させる。
アタック+ショットを押したままにして技を溜めると、ヒット数が増加する。
![]() |
![]() |
▲通常版 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲溜め版 |
・参式・夙(レバー上+アタック+ショット)
斜め前方に居合い斬りをくり出す技。
壱式・凩のように斬りつけた際に真空の刃を発生させる。
空中から攻めてくる相手を迎撃する対空技として使える。
![]() |
![]() |
・肆式・凪(レバー下+アタック+ショット)
刀を構え、そのあいだに攻撃を受けると反撃をする技。
カウンター技をヒットさせると、ジャンプして追撃が可能。
![]() |
![]() |
・伍式・鳳凰(空中でアタック+ショット)
空中で斜め下へ急降下しながら二回転斬りをする技。
空中でアタックを当てた際にこの必殺技につなげると大ダメージを与えられる。
攻撃時の移動距離や移動速度にすぐれていて、中距離からの強襲にも使える。
![]() |
![]() |
・地雷振(神わざ)
戦極丸が前方に地を這う電撃を放ち、敵を感電させつつダメージを与える。
ヒットした相手は一定時間無防備になるので、一方的に攻撃を当てるチャンスとなる。
ある程度離れた位置からでもヒットするので、戦極丸に禁治郎像を制圧させつつ相手に当てることも可能。
![]() |
![]() |
・疾風迅雷(学園神固有スキル)
一定時間自身と戦極丸の移動速度が上がり、ダッシュやステップでスタミナを消費しなくなる。
禁治郎像を制圧したいときや遠距離から攻めたいときなど、さまざまなタイミングで活用できる。
戦極丸の移動速度も上昇するので、禁治郎像の制圧もさせやすくなる。
![]() |
■戦極丸のコンボ
[1]アタック→アタック→参式・夙
通常アタックがヒットしたときに当てたい基本的なコンボ。
参式・夙をヒットさせると相手はダウンするので、禁治郎像を制圧したり、そのまま攻めを継続したりできる。
[2]レバー横+アタック→アタック→アタック→弐式・旋風
レバー横+アタック始動のコンボ。ヒット数が多い分、[1]のコンボよりもダメージが高い。
相手が大きな隙を見せたときには、こちらのコンボを当ててダメージアップを狙おう。
[3]レバー横+アタック→アタック→アタック→壱式・凩→地雷振→レバー横+アタック→アタック→アタック→弐式・旋風
[2]のコンボに神わざを絡めた高火力コンボ。
あらかじめ戦極丸を追従させておき、壱式・凩の初段がヒットしたタイミングで神わざボタンを押すとコンボが狙いやすい。
■オススメのエール
・物理攻撃力上昇
・学園神強化
接近戦が得意な学園神なので、物理攻撃力上昇のエールとの相性がいい。
また、戦極丸自身の攻撃も強力なので、それを強化する学園神強化のエールもオススメだ。
■オススメのスキル
・インビジ
インビジは発動すると一定時間透明状態になり相手に攻撃されにくくなる。
移動速度が早い戦極丸なら、離れた位置から透明になって不意をついた攻撃をすることも可能だ。
- 『スクール オブ ラグナロク』応援サイト 征服戦応援団>
- 攻略情報>
- 戦極丸攻略ピックアップ
この記事の個別URL
『スクール オブ ラグナロク』応援サイト 征服戦応援団
- ゲーム最新情報
- 12月17日稼動開始の新バージョン情報 その7 モバイルサイト情報
- 12月17日稼動開始の新バージョン情報 その6 ルル&ノノ登場!
- 12月17日稼動開始の新バージョン情報 その5 学園神の調整編
- 12月17日稼動開始の新バージョン情報 その4
- 12月17日稼動開始の新バージョン情報 その3
- 12月17日稼動開始の新バージョン情報 その2
- 12月17日稼動開始の新バージョン情報 その1
- 11月12日のバージョンアップ内容を公開!
- 『スクラグ』をゲームパッドでプレイ可能! ロケテストをチェック!
- ぶらりスクラグの旅にぶらりと行ってみました
- バージョンアップ後の既存学園神のバランス調整項目を公開!
- 新キャラクターのアレクサンドリア13号&レブロン君のプレイ動画を公開!
- 新キャラクターのアレクサンドリア13号&レブロン君を使ってみた
- 初の大型バージョンアップ情報 その1
- 始めるならいま! オトクに遊べるキャンペーンをチェック!!
- 団員プレイ日記
- 攻略情報
- ゲーム紹介
- その他
オアシス団長
本サイトの応援団長。いつまでも学生のときの思い出を忘れないピュアボーイなのだ。好きなキャラクターはエマ。眼がキュピーンってなるのがカッコいいよね。
ADL団員
本サイトの応援団員。1対1の対戦ゲームが好物。好きなキャラクターはバルハラデス。よくしゃべるバハムートがカッコいい!!