【RDR】『レッド・デッド・リデンプション』PC版が販売開始。元無法者のジョン・マーストンとしてかつての仲間を葬っていく傑作オープンワールド
オープンワールド釣りゲーム『Call of the Wild: The Angler』北海道DLCが配信。鯉や白鮭を釣り上げよう
【FF14】『黄金のレガシー』サントラ『DAWNTRAIL』発売記念インタビュー。エリアごとの楽曲制作秘話、『FF9』の楽曲に込められたシナリオ班の想いなどを直撃。効果音は『暁月』の1.8倍の作業量に!
広告
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』が本日(10/30)発売。カレドン大学の物語が断片的に楽しめるトレーラーが公開
スクウェア・エニックスの人気アドベンチャーゲームのシリーズ最新作『Life is Strange: Double Exposure(ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー)』が、本日2024年10月30日に発売となる。
『クロックタワー・リワインド』レビュー。シザーマンに気付かれずやり過ごせるのか? ハラハラドキドキの体験は健在。遊びやすく追加要素が加わった伝説のホラーゲームは明日(10/31)発売
2024年10月31日に発売される『クロックタワー・リワインド』をレビュー。オリジナル版とリワインド版の違いや、スペシャルコンテンツなどについて解説する。
『モンハンワイルズ』オープンベータテストのキャラクリはまさに時間泥棒。愛猫をオトモアイルーでバッチリ再現できて感動した
2024年10月29日12時よりスタートした『モンスターハンターワイルズ』のオープンベータテストで楽しめるキャラクタークリエイションを存分に楽しんだ模様をリポートする。
『CONCORD』を開発したFirewalk Studiosを含むふたつのスタジオをSIEが閉鎖。「あらゆる選択肢を検討」したものの、閉鎖が“最善の道”と判断
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)はPS5/PC向けオンライン対戦FPS『CONCORD』(コンコード)を開発したアメリカのFirewalk Studiosと、モバイルゲームを開発中だったヘルシンキのNeon Koiの閉鎖を発表した。
『モンハンワイルズ』仕様のコントローラー(DualSense)&PS5カバーが予約受付開始。禁足地調査隊のエンブレムや装備の模様をデザイン
『モンスターハンターワイルズ』限定デザインのDualSense ワイヤレスコントローラーとPS5用カバーが予約受付開始。同作の発売日と同じ2025年2月28日に発売。
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』実機プレイレビュー! ムチだ、拳だ、謎解きだ……インディと一体化できるFPS視点だからこその大冒険。プレイ動画と開発インタビューでその魅力に迫る
ベセスダ・ソフトワークスよりXbox Series X|SとPC向けに2024年12月9日発売予定(PS5版は2025年春発売予定)の『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』。ついに開催されたハンズオンイベントでわかったゲームの詳細と開発陣インタビューで、その魅力に迫る。
【AC6】『アーマード・コア6』ハンドガン“HG-004 DUCKETT(ダケット)”が弱体化。レギュレーション(1.07.2)が配信
フロム・ソフトウェアは、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コア6)のレギュレーションファイル(1.07.2)を配信した。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『都市伝説解体センター』店舗特典が公開。特定シーンがクリアファイルに。白い紙を入れると「特定」の文字が浮かび上がる
2025年2月13日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『都市伝説解体センター』の店舗特典が公開された。都市伝説解体センターのセンター長・廻屋渉の蓄光缶バッジ、特定シーンを再現したマジッククリアファイルなどが用意されている。
『クロックタワー・リワインド』発売記念特集。シザーマンの恐怖が令和の世に蘇る。1995年発売の名作ホラーアドベンチャーが10月31日に復活【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年10月31日発売号では、『クロックタワー・リワインド』の発売記念特集を掲載。新要素を加えて生まれ変わった本作をレビューとともに紹介。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』発売記念特集! 主人公マックスの新能力や登場人物紹介など情報まとめ、開発者インタビューも【先出し週刊ファミ通】
2024年10月31日発売の週刊ファミ通(2024年11月14日増刊号/No.1872)で、『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』(Life is Strange Double Exposure)の発売記念特集を掲載。主人公マックスの能力や登場人物の紹介、開発スタッフへのメールインタビューで本作の魅力に迫る。
PS5版『モンハンワイルズ』PSプラス加入者対象のβテストが本日(10/29)よりスタート。ドシャグマ討伐クエスト、ストーリーなどが楽しめる
プレイステーション5(PS5)版『モンスターハンターワイルズ』より、PlayStation Plus加入者を対象としたオープンベータテストが2024年10月29日正午にスタートした。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』国内数量限定版パッケージビジュアルが解禁。店舗別予約購入特典も明らかに
Binary Haze Interactiveより2025年1月23日発売予定の 2DアクションRPG『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』。同作の国内向け数量限定版パッケージイラストが公開された。数量限定はNintendo Switchとプレイステーション5向けとなる。
『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』レビュー。アクション度が一気に増して帰ってきた、10年ぶりの新作にふさわしい大作ファンタジーRPG!
『モンハンワイルズ』登場モンスターまとめ。ババコンガやイャンクックなど復活したモンスターから、アルシュベルドなどの新モンスターまで一挙紹介【随時更新】
2025年2月28日発売予定の『モンスターハンターワイルズ』。新モンスターから復活したモンスターまで、本作に登場するモンスターをまとめて紹介。
『ウィザードリィ』関連6タイトルのセールを11月24日まで4週にわたって週替わりで実施。第一弾はシリーズ一作目の3Dリメイク『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』が最大30%OFFに
『Wizardry』シリーズ第一作の3Dリメイク『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』が、最大30%OFFで購入できるセールを実施中。そのほか、ナンバリングシリーズ『Wizardry6:Bane of the Cosmic Forge』、『Wizardry7:Crusaders of the Dark Savant』、『Wizardry8』、『Wizardry外伝 五つの試練』、『Wizardry囚われし魂の迷宮』など計6タイトルが、週替わりでセールとなる予定。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』世界累計販売本数が100万本を突破。2D&3Dのソニックとシャドウが縦横無尽に駆け抜ける完全新作が楽しめる1本
セガは、『ソニック』シリーズ最新作『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』について、世界での累計販売本数が100万本を突破したことを発表した。
『モンハンワイルズ』PS Plus加入者の先行プレイに向けた事前ダウンロードが本日(10/28)12時より開始。29GB以上の空き容量が必須
『モンスターハンターワイルズ』オープンベータテストへ向けた事前DLが、本日2024年10月28日12時より開始される。
『Balatro』日本語パッケージ版が発売。テキサスホールデムとローグライクが融合したデッキ構築型ポーカー
Game Source Entertainmentは、『Balatro』(バラトロ)のパッケージ版をNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)向けに発売した。ポーカー×ローグライク×デッキ構築が合わさったカードゲーム。
『リトルナイトメア2』45%オフ、『SAND LAND』34%オフに。バンダイナムコのDLソフトをお得に買えるセールが各ストアにて開催中【最大73%オフ】
『リトルナイトメア2』『SAND LAND』などバンダイナムコエンターテインメントのDL版のタイトルをお得に購入できるセールが、PS Store、ニンテンドーeショップにて開催されている。
PS5版『スナイパーエリート5』新価格5478円になって2025年1月30日に発売。“狙撃”に重点を置いたシューティングシリーズがお得に
Game Source Entertainmentは『Sniper Elite 5』(スナイパーエリート5)の新価格版を、プレイステーション5(PS5)で予約開始した。新たに5478円となって2025年1月30日に発売する。
『フォールアウト4』DLC全部入りセットが約1100円。PS、Xbox、PC向けにセール開催中。ゲーム本編単品はPS Plus、Game Pass対応
オープンワールドRPG『Fallout 4: Game of the Year Edition』がPS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの各ストアにてセール中。『Fallout 4』本編にすべての追加コンテンツを収録したもの。
インド発サイコホラー『Fears to Fathom - Woodbury Getaway』PS5版が日本語対応して発売。「開発者のお気に入り」ゆえシリーズ4作目からいきなりPSハードに進出
インドの開発スタジオ、Rayll Studiosはサイコホラーゲーム・ナラティブウォーキングシミュレーター『Fears to Fathom - Ironbark Lookout』のプレイステーション5版を2024年10月25日に発売した。
PS30周年記念ファン投票を実施中。いちばん好きなプレイステーション作品を教えてください【10/28締切】
プレステーション”シリーズのゲーム機(PS、PS2、PS3、PS4、PS5、PSP、PS Vitaほか)でリリースされたゲームタイトルの中で、ゲームファンのあいだで一番思い出に残っているタイトルは何か?」を明らかにするべく、ゲームファンの皆さんに、とくに思い出に残っているタイトルについてのアンケートを実施します。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』本日(10/25)発売。2D・3Dのソニックと完全新作シャドウがセットで楽しめるシリーズ最新作
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』が本日(10/25)発売開始。『ソニック ジェネレーションズ』と、完全新作『シャドウ ジェネレーションズ』がセットに。2D・3Dのソニックとシャドウがプレイできて一石三鳥の満足感
『CoD:BO6』本日(10/25)発売。『BO』シリーズから4年ぶりの最新作がついに登場。あらゆる方向へ走れる新システム“オムニムーブメント”でより機敏で爽快なアクションが可能に
『Call of Duty』シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』が、本日2024年10月25日より発売されている。
PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』。骨太なゲーム内容をチェック!
ビリビリ
『サイレントヒル 2』と“第四境界”が贈る謎解き『Red Reaper』事件が復活! 1週間で10万人以上が体験した初コラボを総監督・藤澤仁氏が語る
『サイレントヒル 2』と第四境界の期間限定コラボレーションとして大きな話題を呼んだ『Red Reaper 〜死者からの犯行声明〜』。仕掛け人である、第四境界ARG総監督・藤澤仁氏からのメッセージをお届けします。現在はプレイ期間が終了していた『Red Reaper 〜死者からの犯行声明〜』ですが、第四境界ショップで発売された、本作の情報が詰まった「公式ガイド」を入手することで再プレイが可能になったうえ、特別なエンディングや新機能なども追加に!
やりすぎローカライズ『ダンジョンズ 4』日本語版のパロディ、ギャグネタ満載の超訳のいきさつを聞いた【対訳付き】
2024年10月24日に発売された『ダンジョンズ 4 Nintendo Switch エディション』はオリジナル版がパロディネタ満載の一作。日本のユーザーにも楽しんでもらえるようなローカライズを実現し、好評を博した本作の翻訳のいきさつに迫る。
『Rogue Flight』1990年代アニメへの情熱がどうかしてる奥スクロール型シューティングが本日より配信開始
本日より配信開始される海外インディーによる異色のシューティングゲーム『Rogue Flight』を紹介。
【ソフト&ハード週間販売数】『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が首位に! 『プロスピ』もランクインする中、Xbox Series X|Sの新モデルが発売【10/14~10/20】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年10月14日~10月20日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『Towers of Aghasba』早期アクセス版が11/20発売。奇妙な動植物が息づく島を再興するオープンワールドゲーム。パラグライダーで空中移動も可能
Dreamlitは、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)向けゲーム『Towers of Aghasba』早期アクセス版を2024年11月20日に発売する。
スクエニのPS、Switch向けセールが11月6日まで開催。『FF X/X-2 HD Remaster』『キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 ReMIX-』などが50~85%オフ
スクウェア・エニックスのPS、Switch向けソフトが最大85%オフの“アルティメットセール~October 2024~”が11月6日まで開催。『FF X/X-2 HD Remaster』『キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 ReMIX-』など。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』レビュー。2D・3Dソニック&新作シャドウが勢揃い! ひと粒で3度おいしい満足感バッチリな1本
2024年10月25日発売の『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』(Switch、PS5、PS4、XSX|S、XB One、PC)をレビュー。「リマスターなんでしょ?」と思っている方! そうだけどそうじゃないんです!
【FF14】パッチ7.1“未知との邂逅”ティザーサイト公開。“ジュノ:ザ・ファーストウォーク”スクリーンショットや新IDの報酬装備が公開
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)について、2022年8月下旬にアップデート予定のパッチ6.2“禁断の記憶”のティザーサイトをオープンした。『ファイナルファンタジーXI』(FF11)とクロスオーバーしたアライアンスレイドなどの最新情報が公開された。
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』PSストアページが公開、欲しいリストへ追加可能に。『ゴースト オブ ツシマ』開発による新作
『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)のPS Storeページが公開。『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』のサッカーパンチ・プロダクションズによる新作タイトル。2025年に発売予定。
『Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2』PS5/PS VR2パッケージ版が本日(10/24)発売。ミスすれば死が待っている、アットホームなピザ屋です【FNaF】
ホラーゲーム『Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2』のPS5、PS VR2パッケージ版が本日(10/24)発売。ピザ屋の新米従業員として経営やメンテナンスをこなしつつ、不気味な“アニマトロニクス”たちの襲撃から生き延びるために行動。死と隣り合わせのピザ屋経営を楽しめる。
『三國志8 REMAKE』が本日(10/24)発売。20年の時を越えて遊びやすくリメイクされたシリーズ最大ボリューム作品。ユーザーから募集する仮想シナリオコンテストもスタート
『三國志VIII』のリメイク『三國志8 REMAKE』が本日(10/24)発売。武将同士の因縁により劇的に展開が変わる“宿命”や、多彩な物語や展開を選んで楽しむ“演義伝”、スピーディかつより奥深く生まれ変わった戦闘など、武将の人間性を描く追加要素も満載。
『カルドアンシェル』が本日(10/24)発売。300種以上のカードと50の歌の力を組み合わせて戦う、ローグライトカードバトルRPG
ローグライトカードバトルRPG『カルドアンシェル』が本日(10/24)リリース。自分だけのデッキを作り上げて、ぶっ壊れな爽快コンボを決めよう。
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』本日(10/24)発売。シリーズ総合ディレクター・河津氏やプロデューサー・田付氏からのコメントも到着
スクウェア・エニックスより名作RPG『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』が本日(10/24)発売。シリーズ総合ディレクターやプロデューサーから発売記念コメントが到着。1日限定のXキャンペーンも開催中。
『アウターワイルズ Archaeologist Edition』本日(10/24)発売。“最後の22分”をくり返す宇宙探索アドベンチャー。有料DLC“Echoes of the Eye”も収録
ハピネットは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)パッケージ版『Outer Wilds: Archaeologist Edition』(アウターワイルズ アーキオロジストエディション)を発売した。
テニスゲーム『タイブレーク:Official game of the ATP and WTA』が発売。錦織圭やノバク・ジョコビッチなどスター選手120名以上が登場
3gooは、ATP(男子プロテニス協会)&WTA(女子テニス協会)の公式テニスゲーム『タイブレーク:Official game of the ATP and WTA』をPS5・PS4向けに発売した。
『ロマサガ2』リメイク版レビュー。遊びにくかった部分を改良し、名作がさらなる傑作へ。やり応え満点の七英雄たちとの長き戦いは、初心者の人にもオススメ!
スクウェア・エニックスより2024年10月24日に発売予定の『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』のレビューをお届け。
『モンハンワイルズ』限定デザインのコントローラー(DualSense)&PS5カバー発売決定。禁足地調査隊のエンブレムデザイン入り
SIEは、日本国内において『モンスターハンターワイルズ』の発売を記念して、同作の特別デザインをあしらったDualSense ワイヤレスコントローラーと、PS5用カバーを、2025年2月28日から数量限定で発売することを発表した。
『モンハンワイルズ』オープンベータ開催決定。PS5、XSX|S、Steamクロスプラットフォームプレイで11/1~11/4。PS Plus加入者は10/29から
2025年2月28日発売予定の『モンスターハンターワイルズ』。オープンベータテストの期間や詳細が発表となった。キャラクリエイトやストーリー序盤、討伐クエストがクロスプラットフォームで体験できる。PS Plus加入者はプレイステーション5版で先行体験が可能!
『モンハンワイルズ』最新映像が公開。沼噴竜ププロポル、赫猿獣アジャラカン、“黒い炎”と呼ばれる謎の新モンスターなどが明らかに
2024年10月23日(水)23:00に配信されたデジタルイベント“モンスターハンターワイルズ ショーケース”にて、『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)の最新映像が公開された。新モンスターや新フィールドが明らかに。
『ソニックフロンティア』DX版が半額の3844円、『ロストジャッジメント』DX版が57%オフの5813円。セガのSwitch/PS5/PS4向けセールが開催中
セガは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けタイトルを対象としたセールを2024年11月6日まで開催中。
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』マリアン(声:千本木彩花)と柳生乱蔵(声:梅原裕一郎)がプレイアブルキャラで登場。新トレーラーが公開
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』にて、歴代シリーズでヒロインとして登場していたマリアンと、謎の忍者・柳生乱蔵が新規プレイアブルキャラクターとして登場する。
『スローン・アンド・リバティ』攻略ガイド。最強を目指して育成、戦闘、生活コンテンツ。日課も効率的にこなして快適な異世界生活
新作MMORPG『スローン・アンド・リバティ』(THRONE AND LIBERTY)の世界で快適に生活するための遊び方とコツを紹介。これだけ覚えれば、自由気ままに広大なファンタジー世界で生きていける。