『神箱』ストーリーあらすじやシステム、登場キャラクター声優など新作RPGの気になる要素を一挙紹介! 世界を修復し想像する旅路へ

『神箱』ストーリーあらすじやシステム、登場キャラクター声優など新作RPGの気になる要素を一挙紹介! 世界を修復し想像する旅路へ
 グラビティゲームアライズの完全新作ゲーム『神箱 -Mythology of Cube-』(以下、『神箱』)はパズル、バトル、クラフトの3つのジャンルが組み合わされたワールドクラフトRPG。

 2024年8月29日発売予定、対応プラットフォームはNintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)を予定している。

 プレイヤーは女神クロエムに選ばれた“修復者”となり、世界を修復する旅に出る。本稿では、物語を彩る登場人物やシステムを紹介する。

広告
[IMAGE]
※本稿は『神箱』の提供でお送りします。
[IMAGE][IMAGE]

ストーリー

 世界は突如……立方体に崩れて、世界がバラバラになってしまった。

 崩れ落ちた大地とともに、多くの人々が消えていった。

 それらの影響で世界の気候は一変し、土地や水源は荒れて、各地では自然災害が多く発生していた。

 世界のバランスは大きく崩れ、人々の生活も大きく揺らいでしまった。

 立方体に崩れていく災害。

 “断片化”は収まることなく世界中に広がり続けた。

 ——人々は、神々に祈った。

 混沌とした世界をもとに戻すべく、女神クロエムがこの世界を直す力を持つ“修復者”を選定する。

 修復者の使命は、世界各地で起きている土地の修復である。

 修復者たちの物語がいま、始まる。

修復者の大事な仕事

[IMAGE]
 主人公の使命である断片化の修復は、パズルゲームで行う。パズルは、4×4や5×5で区分されたマスの上に、黄、青、赤、緑の4色のピースが並んでおり、同じ色のピースを隣り合うように並べ換えるとピースが消滅。

 クリアーするとその土地の断片化が修復され、正常な土地に戻る。
[IMAGE]
シンプルなルールながらも奥が深い“修復パズル”。パズルをクリアーするには、決められた手数内で、指定されたピースを一定数消す必要がある。ピースをうまく並べ換えて消滅させよう。

キャラクター

修復者(主人公)

[IMAGE][IMAGE]
声:照井悠希(左)、声:風間万裕子(右)
 プレイヤーの分身となるキャラクター。ふたつのタイプから選択できる。

 女神の命を受け、断片化された土地を修復する旅に出る。個人の戦闘能力はないため、精霊の力を借りて仲間たちへの支援を行う。

イリス

[IMAGE]
声:市ノ瀬加那
 修復者のサポートをするよう、女神に役目を授けられた妖精。

 つねに修復者と行動をともにし、何かと世話を焼いてくれる。頼りになる存在だが、言い争いを起こすことも。

クロエム

[IMAGE]
声:高本めぐみ
 天空の間より世界を守り、ゾフィール大陸を庇護する世界の守護者である女神。

 断片化の謎を解き明かすため、修復者に大陸の調査を依頼する。

アルク・エラティス

[IMAGE]
声:手塚ヒロミチ
 ザンクトアリウムの聖堂騎士見習い。聖堂騎士として修復者を守るために旅に同行する。騎士としての腕は未熟だが、やさしい心の持ち主。

ミナス・リュミエール

[IMAGE]
声:西 明日香
 ザンクトアリウム女神騎士協会の神官見習い。アルクと同様に修復者を守るために旅に同行する。好奇心を抑えられず、首を突っ込みたがる。

スティール・エリクール

[IMAGE]
声:永塚拓馬
 ノーアトゥーン北東部に位置する都市ラーンの騎士。提督に仕えており、殉職した父親もラーンの騎士だった。非常に真面目な性格をしている。

アルライア・リルメイア

[IMAGE]
声:稲垣 好
 蔵書都市ミーミルの筆頭司書官。容姿端麗で頭脳明晰、魔法の扱いに長けているだけではなく身体能力も高い。断片化の研究を行っている。

クラマ・シュバルツ

[IMAGE]
声:秋葉 祐
 南の大陸アイゼンライヒの出身者。つねに無気力で皮肉屋な謎多き青年。妖精イリスのことを「羽虫」と呼び、よくケンカをくり広げている。

クラリッサ・シュタール

[IMAGE]
声:島田愛野
 アイゼンライヒで、軍の兵器開発を行っていた機械技士。機械技士としての腕は一流だが、現在は故郷の水不足を改善するために行動している。

フーシェ・C・ベンサム

[IMAGE]
声:松岡美里
 西の大陸クルストの国家運営を担う“クルスト連合議会”の調整役。まだ12歳だが、その幼い見た目とは違い、 高い交渉力や広い交友関係を持つ。

エリザ・ジャーヴィス

[IMAGE]
声:鷲見友美ジェナ
 大陸を旅する流浪の賞金稼ぎ。ゾフィール大陸とは別の世界に存在する、ハイセと呼ばれる機械の地の出身。銃という珍しい武器を使いこなす。

ロイス・レーディン

[IMAGE]
声:根津大輔
 東の大陸アナドゥール出身の農民。しっかり者で面倒見もよく、一行の父親的存在。心やさしいが、命や作物が粗末に扱われると豹変する。

エステラ・レーヴェンアドレール

[IMAGE]
声:田嶌紗蘭
 エルフの母と人間の父から生まれたハーフエルフ。精霊の声が聞こえるらしく、修復者とともに精霊の救出に向かうことになる。戦いは嫌い。

システム

崩壊しかけた危険な世界で仲間と生き抜くために

[IMAGE]
 ゲーム開始時の土地は平らな状態だが、未開拓の土地に踏み入ると、立体的なマップが形成される仕様になっている。開放したマップには拠点となる町が存在し、冒険の準備を行ったり、住民と交流したりすることが可能。また、フィールドやダンジョンには危険なモンスターが生息しており、バトルが発生する。仲間とさまざまな試練を乗り越えよう

街のクラフトや住民との交流

[IMAGE]
 拠点となる町は、主人公がクラフトで生み出すこともできる。民家や宿屋、酒場といった建物をクラフトし、柵で囲めば新たな町が誕生する。

 また、住人から受けられるクエストもバラエティー豊か。冒険の合間にクエストを受注し、住民との交流も楽しめる。
[IMAGE]
 クラフトした施設は、配置する場所や向きなどを調整できる。クラフトに必要な素材はクエストの報酬で手に入ることも。世界を修復しながら住民と交流して自分だけの町作りを堪能しよう。

モンスターとのバトル

[IMAGE]
 フィールドで敵のシンボルに触れるとバトルが発生。戦闘中は、仲間たちが自動的に攻撃を行う。プレイヤーは修復者として、仲間たちにマナを付与することができ、マナを受け取った仲間は強力なスキルを放てる。誰にマナを分配するかが重要だ。
[IMAGE]
 仲間にマナを付与すると、武器にセットされたスキルにマナがチャージされ、スキルが使用可能になる。スキルの種類は、必殺技や回復魔法など多種多彩で、戦況を変える力を持つ。
[IMAGE]
 武器や防具もクラフト可能。作成した装備品はステータスが上昇するほか、特殊効果が付与されるメリットもある。

『神箱』商品概要

  • タイトル:『神箱 -Mythology of Cube-』
  • 対応ハード:Nintendo Switch、PS5、PS4
  • メーカー:グラビティゲームアライズ
  • 発売日:2024年8月29日 日本先行発売予定
  • 価格:各6380円[税込]
  • ジャンル:RPG
  • 対象年齢:CERO 全年齢対象
  • 備考:プレイステーション4版はダウンロード専売
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります