『はしれへべれけ』現代風リメイク作品『HASHIRE HEBREKE: EX(仮題)』2025年発売。1994年にSUNSOFTから発売された懐かしのレーシングアクションがSwitch、PCで蘇る
テレビアニメ『みなみけ』1~3期全話が講談社YouTubeチャンネル“フル☆アニメTV”で一挙無料公開。期間は8月18日まで
90年代ファンタジーロボアニメ風2Dアクション『精霊機フレイリート』マルチプラットフォーム展開が決定。2024年冬にリリース
広告
『ダンジョンズ 4 Nintendo Switch エディション』10月24日に発売延期。さらなる品質向上を図るため
Kalypso Media Japanは、『ダンジョンズ 4 Nintendo Switch エディション』の発売日を2024年9月26日から10月24日へ延期した。
シティコネクションがビットサミットに出展。『OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS』『RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers』が試遊可能
シティコネクションは、2024年7月19日~21日にかけて京都みやこめっせで開催されるインディーゲームイベント“BitSummit”(ビットサミット)に出展する。
MMORPG『スローン・アンド・リバティ』日本語版声優を発表。大河ドラマ出演俳優の塩野瑛久がPC・コンソールゲームの声優に初挑戦
Amazon Gamesは、本日2024年7月18日(木)、新作MMORPG『スローン・アンド・リバティ』(プレイステーション5(PS5)、Xbox SeriesX|S、PC(Steam))の日本語版声優キャストを発表した。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
影から影へ移動して風景と音楽に癒されるアクション『SCHiM - スキム -』が本日(7/18)発売。ストップモーションアニメの発売記念トレーラーも公開
アクションゲーム『SCHiM - スキム -』が本日2024年7月18日に発売。ストップモーションアニメの発売記念トレーラーもあわせて公開された。
『FF7 エバークライシス』ヴィンセントがプレイアブルキャラとして参戦。新チャプター“それぞれの故郷”、新機能“ギルド”も登場
スクウェア・エニックスは、スマートフォン、PC(Steam)向けRPG『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)にて、チャプター7“それぞれの故郷”を公開。合わせて新プレイアブルキャラクター・ヴィンセントを追加した。
広告で見たことのある、あのゲームたちがホントにプレイできるミニゲーム集の続編『あのゲー2』本日(7/18)配信開始
ディースリー・パブリッシャーは、Nintendo Switch、プレイステーション4、プレイステーション5、PC(Steam)向けソフト『どこかで見た“あのゲー“ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?2』(あのゲー2)を、本日2024年7月18日(木)より配信開始した。
農機でおなじみのヤンマーが手掛けるアニメ『未ル わたしのみらい』が2025年春に地上波で放送決定。総合プロデューサーには植田益朗
ヤンマーホールディングスが製作・プロデュースを手掛けるアニメ『未ル わたしのみらい』が2025年春に地上波で放送される。総合プロデューサーは植田益朗氏に。
『サガ エメラルド ビヨンド』25%オフ、『ドラゴンクエストモンスターズ3』30%オフなど。スクエニのセールがニンテンドーeショップ、PS Storeで開催中
スクウェア・エニックスのセールがニンテンドーeショップ、PS Storeで開催中。『『サガ エメラルド ビヨンド』、『ドラゴンクエストモンスターズ3』などがお買い得に。
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』前日譚を描く新作文楽が本日(7/18)よりオンラインで無料公開。人間国宝の桐竹勘十郎が監修
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の前日譚を描く新作文楽“山祇祭祀傳 巫女の定の段”が公式YouTubeチャンネルで無料公開中。『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』は明日2024年7月19日に発売。
探索型2D和風アクション『ボウと月夜の碧い花』本日(7/18)Switch/PS5で発売。日本の神話・民間伝承が題材の世界を冒険する
探索型2D和風アクション『ボウと月夜の碧い花』がNintendo Switch、プレイステーション5向けに本日2024年7月18日に発売。
『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』アッシュ(声:立花 慎之介)やクラスチェンジ、強力な特技・アビリティが入手できるエレメントボードなどの情報が公開
スクウェア・エニックスは、アクションRPG『聖剣伝説』シリーズ完全新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA(ヴィジョンズ オブ マナ)』の最新情報を公開した。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』PS5/PS4/PC向け体験版が本日(7/18)20時に配信。公式大会“トーナメントβ”のエントリーも受付中
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』ベータテスト体験版が本日2024年7月18日20時にプレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)へ向け配信される。
【BitSummit Drift】『未解決事件は終わらせないといけないから』『ボウと月夜の碧い花』などアワードノミネート作品が公開
インディーゲームイベント“BitSummit Drift”のアワードノミネート作品、フードコーナー、追加ステージイベントに関する情報が公開された。
スター選手勢揃いのATP・WTA公式リアルテニスゲーム『タイブレーク:Official game of the ATP and WTA』がPS5/PS4で10月24日に発売。大坂なおみ、錦織圭、西岡良仁などが登場
テニスゲーム『タイブレーク:Official game of the ATP and WTA』がプレイステーション5、プレイステーション4で2024年10月24日に発売される。
マリン船長が主役のパズルゲーム『ホロライブ お宝マウンテン』Steamで2024年夏に配信。3Dのホロメンを積み上げてハイスコアを目指そう
ホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド“holo Indle”は、PC(Steam)向けタイトル『ホロライブ お宝マウンテン』を、2024年夏に配信する。
『MOTHER2』ネスのソフビフィギュアが登場。頭、両腕、両脚の各関節を動かせるフルアクション仕様。“ふつうのバット”と“PKフラッシュ”も持てる
『MOTHER2 ギーグの逆襲』の主人公・ネスのソフビ人形が発表。2024年8月1日11時~8月19日11時に“MOTHERのおみせ”にて抽選販売の受付が実施される。
『パワフルプロ野球2024-2025』本日(7/18)発売。400名超のレジェンドOB選手を収録。大谷翔平もさまざまなモードに登場
コナミデジタルエンタテインメントは、本日2024年7月18日(木)、『パワフルプロ野球』シリーズ最新作『パワフルプロ野球2024-2025』(Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4))を発売した。
『超探偵事件簿 レインコード プラス』本日(7/18)PS5/Xbox Series X/Steamで発売。オリジナル版に機能強化・追加要素をプラスしたパワーアップ版
ダークファンタジー推理アクション『超探偵事件簿 レインコード プラス』が、本日2024年7月18日にプレイステーション5、Xbox Series X、PC(Steam)へ向け発売される。
インディーゲームイベント“TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025”が2025年3月8日、9日に開催決定。遊びやすい環境作りや吉祥寺との取り組みを実施予定
Phoenixxは、インディーゲームの祭典“TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025”を2025年3月8日(土)~9日(日)に武蔵野公会堂、吉祥寺東急REIホテルを含む吉祥寺エリアで開催する。
『制服カノジョ』グッズがエビテン避難所で予約開始。3ヒロインのLIMEスタンプマグネットや“彼シャツハンガー”がラインアップ
『制服カノジョ』グッズがエビテン避難所で予約開始。3人のメインヒロインがかわいくデフォルメされた“LIMEスタンプマグネット”をはじめ、アクリルキーホルダー、スクエア缶バッジ、そしてお気に入りの服を着せられる“彼シャツハンガー”など複数のグッズがラインアップされている。
【エヴァ博六本木凱旋展】巨大な新展示物を発表。エヴァンゲリオンやアヤナミレイ(仮称)、ロンギヌスの槍、プログレッシブナイフを展示
2024年9月13日(金)より六本木ミュージアムで開催されるイベント“EVANGELION CROSSING EXPO ―エヴァンゲリオン大博覧会―東京凱旋”について、新展示物4点の追加が発表された。
『鉄拳8』43%オフ、『ガンダムブレイカー3』63%オフ、Switch『ドラゴンボール ゼノバース2』34%オフなどバンナムの“ダウンロード版セール”実施中
バンダイナムコエンターテインメントが2024年7月17日よりPlayStation Storeおよびニンテンドーeショップで“ダウンロード版セール”を開始。PS4ソフト『GUNDAM VERSUS』がラインアップ最大の78%オフ。そのほか、2024年1月26日の発売から約半年が経過した『鉄拳8』が43%オフとなっている。
5月28日正式リリース!事前登録受付中!サーバー&キャラクター名の先取りイベントも開催中!
Netmarble
ケモ耳少女を見守り研究するアドベンチャー『アニマロイドガール』メイン音楽を『逆転裁判』『グランデイア』の岩垂徳行氏が担当
パンドリ丼が開発中の新作タイトル『アニマロイドガール』について、2024年7月19日~21日に京都みやこめっせにて開催される“BitSummitDrift”への出展を告知。あわせて多数の新情報を発表した。
集英社ゲームズがBitSummit Driftに『UNYIELDER』『都市伝説解体センター』『シュレディンガーズ・コール』『OPUS: Prism Peak』の4作を出展。ノベルティの情報も公開
集英社ゲームズは、7⽉19⽇~21⽇に京都みやこめっせで開催されるBitSummit Driftの出展タイトルを発表した。出展されるのは、『UNYIELDER』、『都市伝説解体センター』、『シュレディンガーズ・コール』、『OPUS: Prism Peak』の4タイトル。合わせてノベルティ情報なども公開されている。
『OPUS: Prism Peak』新トレーラーや新キービジュアル、キャラクター設定画などが公開。主人公のカメラマンが隠された数々の謎を解き明かし、もとの世界への帰路を⾒つけ出す
集英社ゲームズは、本⽇2024年7⽉17⽇に配信したオンライン配信番組“SHUEISHA GAMES ON!”にて、SIGONOが⼿掛けるSteam用ソフト『OPUS: Prism Peak』の新トレーラー、新キービジュアル、新スクリーンショット、キャラクターの設定画を世界初公開した。
巨⼤ボスとタイマンバトルをくり広げるローグライトFPS『UNYIELDER』のグローバルパブリッシャーが集英社ゲームズに決定。2025年にSteam向けにリリース
集英社ゲームズは、本⽇2024年7⽉17⽇に配信したオンライン配信番組“SHUEISHA GAMES ON!”内において、シンガポールのゲームスタジオ・TrueWorld Studiosの手掛ける『UNYIELDER』のグローバルパブリッシャーとして協業することを発表した。
【ポケモン】『ポケまぜ』の料理がミールキットに! 再現度バツグンなピカチュウカレー、カビゴンロコモコ、イーブイケーキが登場。ボール柄お茶碗とのセットも
2024年8月15日(木)から食品宅配サービスOisixより『ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~』(ポケまぜ)にちなんだ3商品が順次発売。
『刀剣乱舞』京都丸紅コラボの浴衣・帯・和小物を発売。薬研藤四郎、へし切長谷部、髭切、膝丸をモチーフにデザイン
『刀剣乱舞ONLINE』と京都丸紅のコラボ商品が2024年7月17日より販売開始。薬研藤四郎、へし切長谷部、髭切、膝丸をモチーフにした、浴衣、帯、和小物(帯留め、イヤーアクセサリー)などのアイテムがラインアップ。
ギガファイル便の“転送寺ギガヒコ”がまさかのグッズ化。アクスタやぬいぐるみ、キーホルダーをコミケで販売
2024年8月11日、12日に開催される“コミックマーケット104”にて、ファイル転送サービス・ギガファイル便の新作グッズが販売される。
【モンハン×サンリオ】コラボイラストが公開。アイルー×ハローキティ、ジンオウガ×ポチャッコなど組み合わせも気になる
『モンスターハンター』シリーズとサンリオキャラクターズがコラボした描き下ろしイラストが公開。“モンスターハンター20周年-大狩猟展-”にてグッズを先行販売予定。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
【アケアカ】『ハットトリックヒーロー』7月18日配信開始。審判に見られてなければ超ラフプレーもアリなサッカーゲーム
ハムスターはNintendo Switchおよびプレイステーション4(PS4)向けに展開する『アーケードアーカイブス』より、『ハットトリックヒーロー』の配信を開始する。
“ドラゴンクエストカーニバル”にて『ドラクエ3』特別展示を実施。堀井雄二コメント入り開発資料、鳥山明のイラスト原画、すぎやまこういち直筆の楽譜が並ぶ
“ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい”にて『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』特別展示を実施。ゲームデザイナーの堀井雄二氏直筆のコメント入りの開発資料や、キャラクターデザインを担当した漫画家の鳥山明氏のイラスト原画、そして作曲家のすぎやまこういち氏の直筆の楽譜が並ぶ。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
『ポケモンスリープ』デザインの“めぐりズム”と“バブ”が8月31日発売。パッケージをそろえるとひとつのイラストに
『ポケモンスリープ』デザインの花王コラボパッケージが2024年8月31日に数量限定で発売。“バブ”3種【スイートカモミールの香り、ナチュラルラベンダーの香り、ネロリ(オレンジフラワー)の香り】と、“めぐりズム 蒸気でホットアイマスク”3種【無香料、ラベンダーの香り、ネロリ(オレンジフラワー)の香り】がラインアップ。
『テトリス』40周年記念オンラインイベント“Tetris Block Party”を7月20日から毎週末開催。ゲームボーイ版から最新作までの数々をプレイ
『テトリス』40周年を記念したオンラインイベント“Tetris Block Party”が7月20日から8月4日にかけて開催。ゲームボーイ版『テトリス』(Nintendo Switch Onlineのサービスを利用)から『ぷよぷよテトリス2』まで、さまざまなシリーズタイトルを活用した配信番組(※)や、『テトリス エフェクト・コネクテッド』のスコアアタックをはじめとしたオンライントーナメントが3週間にわたって、毎週末行われる。
『ペルソナ3 リロード:Episode Aegis』サントラが9月30日に発売。新OP『Disconnected』や『Heartful Cry』など全21曲収録【本日(7/17)予約開始】
『ペルソナ3 リロード:Episode Aegis』のオリジナル・サウンドトラックCDが2024年9月30日に発売決定。デジタル配信は9月10日より開始。本日7月17日より予約受付も開始された。
『ストリートファイター』スシローコラボが7月24日より開催。レッドスパイスが効いたコラボ寿司や、ステッカー付きレモンチーズケーキなど限定メニュー登場
2024年7月24日~9月1日の期間、スシローと格闘ゲーム『ストリートファイター』とのコラボキャンペーンが開催決定。
『サガ』シリーズ河津秋敏氏のインタビュー動画“INSIDE SQUARE ENIX”が7月17日21時に公開。“ひらめき”や“陣形”、“連携”といったシリーズおなじみのシステムの誕生秘話を語る
スクウェア・エニックスは、同社タイトルについてクリエイターにインタビューを行うWEB動画コンテンツ『INSIDE SQUARE ENIX』を、2024年7月17日(水)21時にスクウェア・エニックスYouTubeチャンネルで公開する。
『スト2』がスマホでプレイ可能に。カプコン×KDDIコラボ企画が始動。リュウ、春麗、ルーク、キンバリーがスマホで遊ぶキービジュやティザー映像も公開
カプコンとKDDIのコラボキャンペーンが開催決定。カプコンタウンにて配信中の『ストリートファイターII』がスマートフォンでも遊べるように。また、コラボ第1弾としてリュウ、春麗、ルーク、キンバリーがスマホで遊ぶキービジュアルやコラボティザー映像も公開された。
猫ゲー『Stray』オリジナルグッズのサンプル展示&フォトスポット設置。“BitSummit”にHappinet Indie Collectionがブース出展
インディーゲームの祭典“BitSummit”にHappinet Indie Collectionのブース出展が決定。『Stray』オリジナルグッズをサンプル展示。かわいい猫と記念撮影できるフォトスポットも。
【DbD】『トゥームレイダー』ララ・クロフトが本日(7/17)参戦。DbDスピンオフゲーム『The Casting of Frank Stone』発売日が9月4日に決定
Behaviour Interactive Inc.は、非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)にて、新チャプター“Dead by Daylight:Tomb Raider”を2024年7月17日に配信した。
【BitSummit Drift】Beep Japanが出展。日本の公道を走るレースゲーム『JDM: ジャパニーズ・ドリフト・マスター』など7作品が試遊可能
Beep Japanは、2024年7月19日(金)〜21日(日)に京都市勧業館みやこめっせで開催されるインディーゲームの祭典“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)に出展する。
『FF14』×ゴンチャのコラボキャンペーンが明日(7/17)より開始。ファットキャット、でぶチョコボ、サボテンダーのスペシャルドリンクが登場
『FF14』×ゴンチャとのコラボキャンペーンが2024年7月17日~8月28日に開催。ファットキャット、でぶチョコボ、サボテンダーをイメージした3種のドリンクがモバイルオーダー限定で登場。
映画『忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』公開日が12月20日に決定。⽇常の揺らぎを感じるティザービジュアルが公開
アニメ『忍たま乱太郎』の映画最新作『忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』の公開日が2024年12月20日に決定した。
部屋にゲーミング空間を生み出すLED搭載の卓上&壁掛けミラーが発売。音を感知して点灯する6種の音楽モードも搭載
奥行き感のある光を生み出す24個のLEDライトを搭載した卓上&壁掛けミラーが発売中。
『メグとばけもの』のOdencatがBitSummitに出展。新作『ドリームチャンネルゼロ』『ねずみバスターズ』の体験版が初公開。グッズの先行販売も実施
Odencatは、2024年7月19日(金)~21日(日)に京都みやこめっせにて開催予定のインディーゲームの祭典・BitSummit Driftに出展することを発表した(19日はビジネスデイ)。 今回のBitSummitでは新作ゲームの『ドリームチャンネルゼロ』と『ねずみバスターズ!』の体験版が初公開されるほか、『メグとばけもの』などOdencatの新グッズの先行販売も実施される。
ムカつくヤツらの幻影をブチ壊す『マジギレ限界OLちゃん』Steamページが公開。ぶつかりおじさん・生意気な後輩などの幻影をリズムよく殴り飛ばせ
ストレス発散リズムゲーム『マジギレ限界OLちゃん』のSteamストアページが公開。ジー・モード×SKOOTA GAMESが共同で立ち上げたインディーゲーム開発プロジェクトの第1弾タイトル。
『龍が如く』真島吾朗、桐生一馬、春日一番のフィギュアがキャラアニebten避難所で販売再開
キャラアニebten避難所にて、『龍が如く』真島吾朗、桐生一馬、春日一番のスタチューフィギュアが販売再開された。