『スイカゲーム』公式大会“スイカ王 No.1決定戦”優勝者には賞金100万円を授与。オンライン予選期間は7月21日まで延長に
『Call of Duty Black Ops 6』マルチプレイオープンベータテストが8/31より開催。8/29には“Call of Duty: Next”で新情報を発表
“VTuberの中の人”を探って事件を調査する推理アドベンチャー『中の人は誰』の体験版が配信開始。犯人と“中の人”の両方を推理して事件を解明
広告
【NTE】『幻塔』開発元の新作オープンワールドRPG『Neverness to Everness』発表。車をカスタマイズして自由に街を駆けることが可能
『Tower of Fantasy(幻塔)』開発元のHotta Studioは、新作オープンワールドRPG『Neverness to Everness』を発表した。基本プレイ無料でモバイル・PC・コンソール向けに展開予定。
葛飾北斎の一番くじが8/31発売。荒々しい大波を描いた“冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏”がジオラマ化
BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部は、“一番くじ 葛飾北斎”を書店やホビーショップなどで2024年8月31日より順次発売する。
【刀剣乱舞】鶴丸国永、肥前忠広のぬーどるストッパーフィギュアが登場。“みんなのくじ”が7月27日よりローソンや書店などで発売
フリューは、『刀剣乱舞ONLINE』の“みんなのくじ”をローソンや書店などで2024年7月27日より順次発売する。
『ポケモン』コラボのヤシノミ洗剤が本日(7/16)発売。ピカチュウ、イーブイ、ニャオハ、イッカネズミがデザインされたパッケージに
サラヤは、『ポケットモンスター』(ポケモン)コラボパッケージのヤシノミ洗剤を発売した。
【BitSummit Drift】スパイク・チュンソフトがビットサミットにブースを初出展。カフェテリア風のビジネス商談スペースを設置し、ビジネス関係者とのカジュアルな交流の場に
2024年7月19日(金)~21日(日)に京都みやめこめっせにて開催予定のインディーゲームの祭典・BitSummit Driftに、スパイク・チュンソフトがブースを出展する。
『モンスト』が約396億円の売上を記録して2024年上半期の収益トップに。ダウンロード数では『学マス』『ぽちゃガチョ!』などの新作がランクイン
Sensor Towerは、2024年上半期の日本モバイルゲームの収益・ダウンロード数に関するブログを更新した。
アニメ『ゴールデンカムイ』第1期~第4期ブルーレイ&DVDセットがAmazonプライムデーに39%オフのセール価格でお買い得
テレビアニメ『ゴールデンカムイ』の第一期~第四期のBlu-ray/DVDセット(復刻版“撮り下ろしッ!!キャスト北海道ロケ映像ディスク”付き)がAmazonプライムデーのセールにてメーカー希望小売価格から39%オフで販売されている。
子どもといっしょに楽しめる戦略ゲーム『Tactics Greed』7月25日にSteamで発売。簡単操作、短時間で遊べるゲーム性、デッキ構築要素も
ブラウザランドはデッキ構築型カジュアルアクションRTS『Tactics Greed』を2024年7月25日にSteamでリリースする。
『トランスフォーマー アーススパーク - Expedition』Switch/PS5版が販売開始。豪華声優陣による日本語吹替で楽しめるアクションアドベンチャー
Phoenixxはアクションアドベンチャーゲーム『トランスフォーマー アーススパーク – Expedition』のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)版を2024年7月11日に発売した。Nintendo Switch版はパッケージ版も販売。
『モンスト』で『【推しの子】』との初コラボ開催中。期間限定ガチャにアクア、ルビー、有馬かな、MEMちょ、黒川あかねが登場
スマートフォン向けひっぱりハンティングRPG『モンスターストライク』(モンスト)にて、テレビアニメ『【推しの子】』との初コラボが本日2024年7月15日(月祝)0時より開催中だ。
『僕とロボコ』ロボコ、カニオ、S.A.F.S.(ロボコ版)のソフビフィギュアが発売決定。Peace and Afterとのコラボ企画
2024年7月15日より、ストリートブランド“Peace and After”と、アニメ『僕とロボコ』のコラボソフビフィギュアの予約販売がスタート。ロボコ、カニオ、S.A.F.S.(ロボコバージョン)の取り扱いが開始。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
メカとともに異星モンスターを殲滅する『絶境ヒーローズ』アーリーアクセス版が配信開始。今後は新キャラ、さらなるボスを追加予定
2024年7月10日より、Steamにて『絶境ヒーローズ』アーリーアクセス版が配信された。
『オンエア ! for Nintendo Switch』予約受付がスタート。特装版にはキャラデザ原案、初期案の一部などを収録した設定資料集を封入
2024年7月12日より『オンエア ! for Nintendo Switch』の予約受付がスタート。特装版情報とDLC情報もあわせて発表。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
ギャングたちを蹴って蹴って蹴りまくる『Anger Foot』発売。キックと銃でブッ飛ばすハイスピードアクションFPS
【DLsite】PCゲームをスマホで遊べる『DL Play Box』がAndroidに対応。対応ゲーム購入時に使える25%オフクーポンが配布中
DLsiteのスマートフォンアプリ『DL Play Box』がAndroidへ対応。これを記念して全作品で何度でも使える25%オフクーポンが配布されている。利用期限は2024年7月16日23時59分まで。
ノベルゲーム『たねつみの歌』Steam/DMM GAMES/DLsiteで2024年冬に発売。世界観が垣間見えるオープニング映像が公開
ANIPLEX.EXEの最新作『たねつみの歌』がSteam・DMM GAMES・DLsiteで2024年冬に発売。オープニング映像も公開された。
『メグとばけもの』初のコンサートが2025年2月23日に開催決定。先行チケット&グッズが手に入るクラファンが7月19日より開始
アドベンチャーRPG『メグとばけもの』のコンサートが2025年2月23日(日)に開催決定。先行チケットと特別なグッズが手に入れられるクラウドファンディングも7月19日~8月31日に開催。
『三國志8 REMAKE』ファミ通DXパックが予約開始。貂蝉の掛け軸風タペストリー、桃園イベントを墨絵でデザインした湯飲みなどが付属
『三國志8 REMAKE』ファミ通DXパックの予約受付が開始。掛け軸風タペストリー、湯飲み、アクリルパネル、ポストカードセットが付属。
『桃鉄ワールド』無料体験版が配信開始。“桃鉄3年決戦!”の最後の1年がプレイできる
『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』の無料体験版が配信開始。“桃鉄3年決戦!”の最後の1年となる3年目が遊べる。
MVのように物語が紡がれる『ムーンレスムーン』が2024年夏にリリース。ゲーム中楽曲はkahoca、むト、WaMiが歌唱
“プレイできるミュージックビデオ”のように物語が展開していくテキストADV『ムーンレスムーン』が2024年夏にSteamでリリースへ。ゲーム中楽曲を歌唱する参加アーティスト情報も解禁。
『パワプロ』×東京ラーメンストリートのコラボフェアが8月9日より開催。ラーメンを食べると、早川あおい、橘みずき、六道聖らの限定ステッカーがもらえる
野球ゲーム『パワフルプロ野球』(『パワプロ』)シリーズ30周年と“東京ラーメンストリート”15周年を記念したコラボ“東京ラーメンストリート15周年×パワプロ30周年コラボフェア”を2024年8月9日から9月5日にかけて開催となる。各ラーメン店が『パワプロ』シリーズのキャラクターたちとコラボした特別イラストで装飾されるほか、ラーメンを食べることで店舗ごとに異なる限定ステッカーがもらえるキャンペーンが実施される。
【BitSummit Drift】グラビティゲームアライズが出展。『神箱』『東京サイコデミック』など9タイトルの試遊台や展示が実施
2024年7月19日から7月21日に開催となるインディーゲームイベント“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)にグラビティゲームアライズが出展することが発表。ブースでは、『神箱 - Mythology of Cube -』や『東京サイコデミック』をはじめ、2025年に発売予定の『Twilight Monk』など全9タイトルの試遊、展示が実施される。
【BitSummit Drift】特設サイト&会場マップが公開。『エンダーマグノリア』や『ボウと月夜の碧い花』を紹介するステージイベントが開催
2024年7月19日から7月21日に開催となるインディーゲームイベント“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)のステージイベント第2弾情報、英語圏・中華圏ブースの出演者、特設サイト、会場マップが公開された。
格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』幻影旅団のフェイタンが参戦。“許されざる者(ペインパッカー)”で形勢逆転が狙える
2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』にプレイアブルキャラクターとして“フェイタン”が参戦決定。公式より参戦PVも公開された。
『VA-11 Hall-A ヴァルハラ』販売元Ysbryd GamesがBitSummitに出展。身勝手な神の支配から逃れる2Dホラーアクション『Love Eternal』初のプレイアブルデモが展示
『VA-11 Hall-A ヴァルハラ』販売元のYsbryd Gamesは、国内最大級のインディーゲームイベント“BitSummit Drift 2024”に出展する。
【BitSummit Drift】マーベラスが出展。最新作『ボウと月夜の碧い花』や『Death the Guitar』など4タイトルの試遊台が設置
2024年7月19日から7月21日に開催となるインディーゲームイベント“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)に、マーベラスが出展することを発表した。同社の海外グループ会社・XSEED Gamesと合同で、『ボウと月夜の碧い花』をはじめとした4タイトルの試遊台を設置する。
『ときメモGS』ぬいぐるみショップ第2弾が開催決定。“エビテン避難所”にて事前通販がスタート。有沢志穂ら14人の新商品にくわえ過去商品も再販
『ときめきメモリアル Girl's Side』ぬいぐるみショップ第2弾が開催決定したことが発表された。あわせて、通販サイト“キャラアニ.com”の“エビテン避難所”にて事前通販が開始された。
『ポケモンスリープ』ジェラピケのコラボアイテム第2弾が7/26発売。イーブイ、メタモンはじめすやすや眠るポケモンたちがニットやヘアバンドに
ルームウェアブランド“ジェラート ピケ”と睡眠計測アプリ『Pokémon Sleep』(『ポケモンスリープ』)のコラボアイテム第2弾が、2024年7月26日(金)正午より販売される。
中国インディーノベル『飢えた子羊』釘宮理恵さんが主人公・穂を演じる日本語ボイスが10月のアップデートで実装
ビジュアルノベルゲーム『飢えた子羊』の日本語ボイスが2024年10月より配信となる。あわせて、声優の釘宮理恵さんが主人公・穂を担当することが明らかになった。
ダンジョンPvPvE『Dungeonborne』Steamで早期アクセス版が7月19日発売。剣、魔法、アイテム……あるもの全部使って財宝を持ち帰る
Mithril Interactiveは、PC(Steam)向けPvPvEサバイバル脱出ゲーム『Dungeonborne』(ダンジョンボーン)早期アクセス版を2024年7月19日に発売する。
完全新作和風ホラーゲームのティザートレーラー公開。『FF零式HD』などの実績を持つヘキサドライブが開発。BitSummitでプレイアブル出展
ヘキサドライブによる、開発中の完全新作和風ホラーアドベンチャーゲームのティザートレーラーが2024年7月12日に公開された。あわせて、7月19日から7月21日に開催となるインディーゲームイベント“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)にて、プレイアブル出展が決定した。
『MOTHER2』30周年記念イベントが渋谷パルコで8月1日より開催。開発最初期の構想メモ、ラフスケッチなど貴重な資料が展示
『MOTHER2 ギーグの逆襲』開発資料を展示する30周年イベント“『MOTHER2』のひみつ。”が、渋谷PARCOで2024年8月1日~9月8日の期間で開催される。
『祇(くにつがみ)』にて『大神』キャンペーンミッションが達成。アマテラス衣装や武器などのコラボアイテムが発売日(7/19)より配信決定
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』体験版の配信を記念して開催されていた『大神』プレゼントキャンペーンのミッションが達成されたことが発表された。あわせて、ゲーム内で使用可能なアマテラスの衣装と武器、ウシワカの衣装、コラボレーションBGMが発売日の2024年7月19日よりプレゼントされる。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『動作不良 -System Malfunction-』Steamで発売。夜のビルを巡回するお手頃ホラーゲーム。プレイヤーの選択により4つの結末に分岐
DCG Entertainmentは、夜のビルを徘徊するPC(Steam)向けホラーゲーム『動作不良 -System Malfunction-』を発売した。
『8番出口』VR版が本日(7/12)配信スタート。新たな異変も実装。VRならではの没入感と臨場感でリアルな8番出口を体験せよ
MyDearestは、2024年7月12日にウォーキングシミュレーター『8番出口』のVR版『8番出口VR』をMeta Questストアにて、配信をスタートした。
【TGS2024】『勝利の女神:NIKKE』『Dune: Awakening』『EXOBORNE』などを展示。Level Infiniteが東京ゲームショウ2024に出展
Level Infiniteは2024年9月26日~9月29日開催の“東京ゲームショウ2024”に出展すると発表。『勝利の女神:NIKKE』『Dune: Awakening』『EXOBORNE』などの展示を実施する。
『ツクール』シリーズ最新作『ACTION GAME MAKER』が2025年発売を目指しPC向けに開発中。ゲーム開発未経験者でも自由度の高いアクションゲーム制作を楽しめるコンストラクションツールの最新作
Gotcha Gotcha Gamesは、ゲーム開発ツール『Maker(ツクール)』シリーズの最新作『ACTION GAME MAKER』(アクションゲームメーカー)を2025年の発売を目指し開発中であることを明らかにした。
【HyperX】8歳~12歳向けヘッドセット、ポケットサイズのゲームパッド、左右対称マウスなど新作ゲーミングアクセサリが発表
HyperX ブランドよりヘッドセット、ゲームパッド、オーディオインターフェイス、マウスといった新作ゲーミングアクセサリが発表された。
『東京クロノス&アルトデウス: ビヨンドクロノス ツインパック』Switch体験版が配信スタート。製品版へデータ引き継ぎ可能
2024年7月11日より『東京クロノス&アルトデウス:ビヨンドクロノス ツインパック』Nintendo Switch向け無料体験版が配信された。
最大60人対戦のバトルロワイヤルレース『Stampede Racing Royale』PC、Xboxにて無料配信スタート。シーズン0として450以上のカートが登場
Sumo Leamington が開発し Secret Modeが販売を行うバトルロワイヤル・レースゲーム『Stampede Racing Royale』が20247月11日より、PC、Xboxゲームプレビューにて無料配信を開始した。
【モンハンナウ】サマーハント2024にパオウルムー亜種が登場。有料チケット購入者はフィールドと大連続狩猟ポイントで先行狩猟できる
スマートフォン向け位置情報ゲーム『モンスターハンターNow』(モンハンNow)にて、有料ゲーム内イベントが開催。有料チケット購入者はパオウルムー亜種が先行狩猟できる。
『ポケモンスリープ』すやすや眠るカビゴンたちがぬいぐるみに。ポケモンセンター全店で7⽉20⽇に発売。オンラインでは先行販売
2024年7月15日(月・祝)~31日(水)、スマートフォン向けアプリ『Pokemon Sleep』とのコラボレーションキャンペーンがポケモンセンターで開催される。
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』が2025年に発売決定。発売告知トレーラー公開。ウィッシュリストの受付も開始
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』がPS5、PS4、Xbox Series X|S、PC(Steam)へ向け2025年に発売決定。発売告知トレーラーが公開され、ウィッシュリストの受付も開始された。
オープンワールドレーシング『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』のPS5版が9月12日発売。自動車購入を体験できる“ディーラー”、自由なカスタムを楽しめる“整備工場”の情報解禁
オープンワールドレーシングゲーム『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』のPS5版が2024年9月12日に発売決定。リアルな自動車購入を体験できる“ディーラー”、自由に車をカスタマイズできる“整備工場”といった機能の情報が公開された。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『魔導物語』最新作『フィアと不思議な学校』が発表。大魔導師に憧れる少女が古代魔導学校で学び、戦い、冒険を繰り広げる。本日(7/11)公式サイト公開
『魔導物語』シリーズ最新作『魔導物語 フィアと不思議な学校』が、Nintendo Switch、PS5、PS4向けに2024年11月28日に発売。本日7月11日に公式サイトが公開され、ストーリーやキャラクター、概要などが明らかになった。
アニメ『ぷにるはかわいいスライム』10月より放送決定。ぷにる役は篠原侑、コタロー役は梅田修一朗
アニメ『ぷにるはかわいいスライム』が2024年10月よりテレ東系列にて放送開始。ぷにる役・篠原侑さん、河合井コタロー役・梅田修一朗さんといったメインキャスト情報をはじめ、PVやキービジュアル、キャラクター設定画なども解禁。
『Flintlock: The Siege of Dawn』PS5パッケージ版の予約が開始。神々とアンデッドの軍勢から世界を取り戻すために冒険を繰り広げるオープンワールドアクション
プレイステーション5(PS5)向け新作アクション『Flintlock: The Siege of Dawn』パッケージ版の予約受付が