『ダンジョン・ストーカーズ』グローバルβテストが8/13にSteamで実施。アンリアルエンジン5使用のPvEvPダンジョン探険アクション
【ホロライブ】3期生(マリン、ぺこら、ノエル、フレア)コラボたまごっちがプレバンで予約開始。ぬいぐるみセット4種とゲーム機単品1種で販売
Tango GameworksをKRAFTONが事業継承。『サイコブレイク』『Hi-Fi RUSH』のゲーム開発スタジオ。『Hi-Fi RUSH』のIP拡大に向けた開発にも着手
広告
『どこでもいっしょ』トロの25周年アニバーサリーぬいぐるみが予約開始。7人のポケピのシルエットが揃った“ピンバッジ付き蝶ネクタイ”でおめかし
『どこでもいっしょ』シリーズより、トロの25周年アニバーサリーぬいぐるみの予約受付がスタート。予約受付は2024年9月30日まで。
ガシャポン新フィギュア『まちぼうけダンジョン』8月2週目より順次発売。『神羅万象チョコ』原川光博氏がキャラデザを担当
2024年8月第2週より、RPGをテーマにしたガシャポンオリジナルフィギュアシリーズ『まちぼうけダンジョン』が順次発売。『神羅万象チョコ』シリーズのイラストを手掛けたイラストレーター原川光博氏がキャラクターデザインを担当。
『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』東京ゲームショウ2024で試遊会を実施。専用ステージで15分以内に海賊を倒せ!
2024年9月26日~29日に開催される“東京ゲームショウ2024”で『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』の試遊会を実施。専用ステージで15分以内に村に襲来した海賊たちをやっつけよう。
アニメ『ダンまちⅤ 豊穣の女神篇』10月4日より放送開始。OP曲はGRe4N BOYZ、ED曲はsajou no hanaが担当
アニメ5期『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかV 豊穣の女神篇』が2024年10月4日より放送開始。キービジュアルやPV第2弾、主題歌情報などが解禁された。
Switch『ドカポン!怒りの鉄剣』の無料体験版が配信開始。最大3人で2週間(ひとり14ターン)のプレイを楽しめる
Nintendo Switch用ゲーム『ドカポン!怒りの鉄剣』の無料体験版が配信開始。最大3人で2週間のプレイが楽しめる。
最大8人で遊べるクイズゲーム『みんなでクイズ ラビィとふしぎな惑星』が配信開始。3000問以上のクイズや自分で考えるオリジナルクイズが楽しめる
インディーゲームレーベ“ルLabyLab”は、iOS、Android、PC(Steam)向け新作クイズゲーム『みんなでクイズ ラビィとふしぎな惑星(ホシ)』を、2024年8月7日(水)に配信した。
【ちいぽけ】『ちいかわ』初のスマホアプリ『ちいかわぽけっと』が配信決定。事前登録の受付がスタート
新作スマートフォンアプリ『ちいかわぽけっと』(『ちいぽけ』)が配信決定。危ないヤツを倒したり、レシピを集めて料理を作ったりと『ちいかわ』の世界観が楽しめる遊びを詰め合わせた新作アプリ。
『たべっ子どうぶつ』初のアニメ映画化が決定。2025年5月1日に全国公開
お菓子“たべっ子どうぶつ”のアニメ映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』が発表。公開日が2025年5月1日に決定した。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『アンダーディフィート』Switch、PS5、PS4版が12月5日発売。2005年にゲームセンターを盛り上げたヘリシューティングが蘇る。画面サイズ・ステージ構成・ルールの異なるゲームモード3種を収録
シティコネクションは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『UNDER DEFEAT』(アンダーディフィート)を2024年12月5日に発売する。
『東京珈琲パンデチカ』Steamで配信開始。2020年のコロナ禍の東京、カフェのマスターとしてお客さんと交流していく没入シミュ
ゲーム制作サークル ヘビサイドクリエイションは、2024年8月9日(金)、コロナ禍ノスタルジックカフェゲーム『東京珈琲パンデチカ』をSteamで配信した。また、8月23日(金)まで15%オフのローンチ価格で購入できる。
『逆転検事1&2』御剣の胸元マフラータオルが当たる。BAGUSアプリでプレゼントキャンペーンが開催
BAGUS(バグース)は、『逆転検事1&2 御剣セレクション』オリジナルグッズプレゼントキャンペーンを開催した。
『PENNY BLOOD HELLBOUND』最新アップデートでオンライン協力モードや新NPC、新エリアなどが追加。2024年秋には正式版がリリース
ナツメアタリは、PC(Steam)で早期アクセス中のローグライクアドベンチャーゲーム『PENNY BLOOD HELLBOUND』のアップデート第2弾を配信した。
ワルガキ悪魔のために対話で魔力集め『でびるコネクショん』Steam体験版が本日(8/9)配信。呼び出したケモキャラは心の中も覗ける
Chaogamesは、2024年8月9日(金)、PC(Steam)用アドベンチャーゲーム『でびるコネクショん』を配信。
『ベイブレードエックス XONE』紹介PVが公開。超加速の闘いを再現したベイバトル、組み合わせ1億以上のカスタマイズ要素など明らかに
フリューは、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『ベイブレードエックス XONE(ゾーン)』のプロモーションムービーをYouTubeにて公開した。あわせて、公式HPではゲームの詳細も公開された。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
『スパロボ大戦30』67%オフ、『SDガンダム ジージェネレーション』50%オフなどPC版がお買い得。バンナムの“ROBOT GAMES SALE”がSteamにて8月17日まで開催中【最大75%OFF】
バンダイナムコエンターテインメントは、対象タイトルが最大75%オフになる“ROBOT GAMES SALE”をSteamにて、2024年8月17日(日)2時まで開催中。
『ベルサイユのばら』版画展が8月30日に有楽町マルイで開催。池田理代子の直筆サイン入り版画の数量限定販売が実施。オスカルやマリー・アントワネットの美しさを豪華額装で華やかに引き立てる
VISION8は、入場無料の『ベルサイユのばら』版画展を東京都・有楽町マルイにて、2024年8月30日~9月15日の期間で開催する。
『ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』オープニング映像が公開。“関羽”のくにおなど主要キャラクターたちが勢ぞろい。各キャラクターの必殺技シーンも
アークシステムワークス株式会社は、2024年11月7日(木)発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』のオープニング映像を公開した。
『Ichima-san』発売。市松人形ステルスアクション、見つかりそうになったら人形のフリでやり過ごす。ポルターガイストで人間にお仕置きすることも
個人ゲーム開発者せをはやみ氏は、PC(Steam)向けステルスアクションゲーム『Ichima-san』を発売した。
『デッドライジング デラックスリマスター』PS5パッケージ版が11月8日発売。多彩なスキルやアクション、キャラクターをおさらい
『デッドライジング デラックスリマスター』パッケージ版が2024年11月8日に発売決定した。対応機種はプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)。多彩なスキルやアクション、キャラクターをおさらい!
『神箱』予約特典・初回特典の内容が公開! パズルとクラフトで世界を修復する完全新作RPG。発売日は8月29日
2024年8月8日、ワールドクラフトRPG『神箱 -Mythology of Cube-』の店舗別パッケージ版のオリジナル予約特典の実物写真が一部公開された。
【異世界レッド】『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』がアニメ化。『ブンブンジャー』冨岡淳広氏のシリーズ構成など特撮ファン期待の座組に
『少年ガンガン』で連載中の中吉虎吉が描くマンガ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』(『異世界レッド』)のテレビアニメ化が発表された。
4人のキャラを切り替えて戦うソウルライクゲーム『Deathbound』が本日(8/9)発売。死せる戦士たちを仲間にして強敵に立ち向かえ
Tate Multimediaは、ブラジルのインディーゲーム開発スタジオTrialforge Studioが手掛ける新作『Deathbound』を本日2024年8月9日に発売した。対応機種はプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、GOG、Epic Games Store)。
『アクアリウムは踊らない』ドラマCDが12月24日に発売、サントラと2枚組。黒沢ともよ、釘宮理恵、島﨑信長ら豪華声優陣が参加
『アクアリウムは踊らない』のドラマCDが2024年12月24日に発売決定。ゲーム内BGM16曲を収録したサントラCDとの2枚組。
『マインクラフト』TNTや草ブロック、クリーパーなどが入浴剤(バスボム)に。お風呂に持ち込めるLUSHとのコラボ商品が8月15日より順次発売
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
ゲーム開発者向けカンファレンス“CEDEC+KYUSHU 2024”で『ペルソナ』チームのプロデューサーの和田和久氏、アニメ『葬送のフリーレン』監督の斎藤圭一郎氏が登壇
“CEDEC+KYUSHU 2024”の基調講演で『ペルソナ』チームのプロデューサーの和田和久氏、特別招待講演でアニメ『葬送のフリーレン』や『ぼっち・ざ・ろっく!』監督の斎藤圭一郎氏が登壇することが決定した。
『8番出口』PS5/PS4版が本日(8/8)配信開始。“おじさん”の描き下ろしイラストグッズも販売されるポップアップショップも池袋で8月23日より開催
PLAYISMは、ウォーキングシミュレーター『8番出口』のプレイステーション4(PS4)、プレイステーション5(PS5)版を本日2024年8月8日20時より配信開始した。
異界の学校を探索するホラーアドベンチャー『Misao』が8月15日16時にHDリマスターへアップデート。HD画質に対応、演出の刷新や新要素の追加も
PLAYISMは、2017年にSteamより発売したホラーアドベンチャー『Misao: Definitive Edition』をHDリマスター化し、『Misao - 2024 HD Remaster』として8月15日16時にアップデートする。
架空の東京都市で美少女たちが銃を撃ちまくる! 『Nitro Express』が2025年に発売決定。2Dサイドビューの新作ガンアクション
PLAYISMは、2Dサイドビュー・ガンアクション『Nitro Express』を2025年にSteamで発売する。
宇宙船に乗って星々を探索するSFアクションRPG『星のハルカ』2026年に発売予定。『ジラフとアンニカ』のアトリエミミナ最新作
PLAYISMは、SFジュブナイルアクションRPG『星のハルカ』のパブリッシングを行うことを発表。発売は2026年を予定している。
100万階層以上の地底世界を探索するアクションストラテジー『Million Depth』2025年にリリース。ユニークな要素を紹介するトレーラーが公開
『Million Depth』が2025年にSteamでリリース、パブリッシングをPLAYISMが担当。宇宙でひとりぼっちの少女・モマが100万階層以上の地底世界を探索する“深層墜下アクションストラテジー”。
5月28日正式リリース!事前登録受付中!サーバー&キャラクター名の先取りイベントも開催中!
Netmarble
運び屋として異世界を大冒険『Outrider Mako』2025年に発売決定。依頼された荷物を神々に届ける2D見下ろし型アクション
『Outrider Mako』(アウトライダー マコ)が2025年にSteamでリリース決定。迷い込んだ異世界で運び屋として神々の依頼物をお届けしていく2D見下ろし型アクション。
『メタルブリンガー』今冬発売。巨大重機のド派手な無双が気持ちいいSFローグライトアクション。東京ゲームショウ2024でもプレイアブル出展予定
『メタルブリンガー』が2024年冬に発売予定。『サムライブリンガー』を開発したアルファウィングが手掛ける最新作。舞台をSF世界に移しつつ、前作同様に武器やアクションを自分好みにカスタマイズできる。加えて、巨大重機によるド派手な無双も味わえるようになり、爽快感は前作以上に仕上がっているという。
『東方 Project』二次創作ゲーム『幻想のヴァルキューレ』9月10日に正式版にアップデート。日本語ボイスや2対2のチーム対戦などを追加
『幻想のヴァルキューレ』が2024年9月10日に正式版にアップデート。日本語ボイスや2対2のチーム対戦などが追加される。
日本アニメ風ビジュアルの3Dアクション『炎姫』が2025年初頭にSteamでリリース。敵の立体弾幕を避けて爽快で華麗なコンボを決めていく
新作3Dアクション『炎姫』が2025年初頭にSteamでリリース。台湾のインディーゲームスタジオが手掛ける、日本アニメに影響を受けたビジュアルが特徴。
『ムーンレスムーン』Steamにて配信開始。プレイできるミュージックビデオのようなテキストアドベンチャー。発売から2週間はローンチセールで15%オフ
ミュージックビデオのようなテキストアドベンチャー『ムーンレスムーン』がSteamにて本日2024年8月8日に発売。8月22日までの2週間、ローンチセールとして15%オフ価格で購入できる。
『雨魂 - AMEDAMA -』Switch版が11/21に発売。他人に憑依して妹を追い求めるアクションアドベンチャーのパッケージ版が本日(8/8)より予約開始
イザナギゲームズは、アクワイアとタッグを組んで制作している憑依アクションアドベンチャー『雨魂 - AMEDAMA -』Nintendo Switch版を2024年11月21日に発売する。本日8月8日よりパッケージ版の予約を開始した。
『攻殻機動隊』幻の名盤プレステ版サントラCDの特典・特殊パッケージ内容が公開。限定盤はデジタルリマスタリングされボーナストラックなども収録
2024年9月18日に発売される“攻殻機動隊~ビデオゲーム・サウンドトラック MEGATECH BODY CD., LTD.”の購入特典や特殊パッケージの詳細が公開された。
『COCOON』Switchパッケージ版が11/28に発売。入れ子構造の世界を駆け巡るパズルアドベンチャーが本日(8/8)より予約開始
SUPERDELUXE GAMESは、パズルアドベンチャー『COCOON』Nintendo Switchパッケージ版を2024年11月28日に発売する。本日8月8日より予約を開始した。
『転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ』本日(8/8)発売。原作者監修のオリジナルストーリーや描き下ろしの新キャラ登場【転スラ】
アニメ『転生したらスライムだった件』を題材にした新作アクションRPG『転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ』が本日2024年8月8日より発売されている。
『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!』DLC“CHUNITHM パック”が本日(8/8)配信。『雪男』『コスモポップファンクラブ』など10曲追加
Nintendo Switch用ソフト『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!』の追加ダウンロードコンテンツ“CHUNITHM パック”が、本日2024年8月8日より配信されている。
【ポケモン×工芸展ー美とわざの大発見ー】ピカチュウの和パフェやシェイミの抹茶ラテなどを提供。コラボカフェやトークイベントの詳細が明らかに
麻布台ヒルズ ギャラリーは、2024年11月1日~2025年2月2日に開催される“ポケモン×工芸展ー美とわざの大発見ー”を記念して実施するコラボカフェ“喫茶 ポケモン×工芸展”、グリーティングイベント、トークイベントの詳細情報を公開した。
『魔導物語 フィアと不思議な学校』教師たち7人のキャラが初公開。釣りや料理を楽しめる課外活動、ギミックが登場するダンジョンなどゲームシステムの新情報も
RPG『魔導物語 フィアと不思議な学校』の公式サイトが更新。7人のキャラクターやゲームシステムの新情報が公開された。
Yostar、日本国内での新規モバイルゲーム開発チームの立ち上げを発表。新規モバイルゲームの詳細は「今後の続報をお待ちください」
Yostarは、モバイルゲーム新規開発チームの立ち上げを発表。ゲームデザインのコアメンバーとして参加できるディレクター候補の募集を開始した。
『黒神話:悟空』迫力満点のアクションシーンや広大な世界、立ちはだかる敵などを収めた最終ゲームプレイトレーラーが公開
アクションRPG『黒神話:悟空』の最終ゲームプレイトレーラーが公開された。
『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS5/PS4版が本日(8/8)発売。星から授かった娘を18歳まで育てる育成シミュレーション
Bliss Brainは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』を本日2024年8月8日に発売。あわせて、ローンチトレーラーを公開した。
『アラド戦記』題材のハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』は2025年に発売。ゲームプレイ&メイキングトレーラーが公開
『アラド戦記』の世界観をベースにしたハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』は2025年に発売。ゲームプレイトレイラーとメイキングトレーラーも公開された。
【にじさんじ】ウィンクする花畑チャイカのセーターのインパクト大。クリスマスセーターが受注販売開始
にじさんじのクリスマスセーターが受注販売開始。アクリルスタンド、缶バッジもラインアップ。所属ライバーのイブラヒム、シェリン・バーガンディ、セラフ・ダズルガーデン、月ノ美兎、花畑チャイカ、星導ショウをモチーフにした各6種。