『アイドルメーカーVR』11月21日発売。少女を最高のスーパースターへと導く、PS VR2専用育成シミュレーション
ひとりの平凡な女性の心の旅を描く『Leila 彼女の人生の物語』発表。手描きアニメーションと美しい音楽で彩られる謎解きアドベンチャー
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』鬼太郎の父がフィギュア化。着物の切れ具合やリアルな血塗りが壮絶【予約受付中】
広告
『ドラクエ』スライム&ロトの紋章があしらわれたメガネケース、ふわふわな生地を使ったトートバッグ・ポーチなどが登場。新グッズが予約受付中
『ドラゴンクエスト』シリーズの新商品が発売決定。公式ストア“e-STORE”で予約受付中。スライムの刺繍、ロトの紋章が金箔押しされたメガネケースや、スライムワッペンがかわいいトートバッグ・ポーチなどが登場。
『ユミアのアトリエ』単眼鏡の狼男(子安武人)、黒外套の貴人(三木眞一郎)らユミアと対立するキャラ、ゲームサイクルの概要など最新情報が公開
アトリエシリーズ最新作『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』の最新情報が公開。主人公・ユミアと対立するキャラクターやゲームサイクルの概要などが明らかに。
アニメ『キングダム』と泡盛“島唄”のコラボボトルが数量限定で発売。名シーンを取り入れた3種類のラベルデザイン
『キングダム』と琉球泡盛がコラボした“泡盛島唄キングダム限定コラボボトル”が数量限定で発売。作中の名シーンを取り入れた3種類のラベルデザインが展開。
映画『楽園追放 心のレゾナンス』2026年に公開決定。キービジュ&特報映像も解禁。『ガンダム00』水島精二、『まどマギ』虚淵玄が贈る劇場SFアニメ待望の続編
完全新作劇場アニメ『楽園追放 心のレゾナンス』の公開予定時期が2026年に決定。キービジュアル、特報映像もあわせて公開された。
ゲーミング着る毛布“ダメ着”に新色ブルーネイビーが追加。暖かさと機動性を両立した冬のゲーミングルームウェア、今年も本格販売スタート
『SHINOBI 復讐の斬撃』体験版で、自分自身が最強忍者ジョー・ムサシとなるコツを伝授。操作性とレスポンスのよさのおかげで、誰もが華麗な連続技をくり出せる
『学マス』新アイドル・十王星南が本日(11/16)実装。生徒会副会長・雨夜燕が登場するストーリーイベント“生徒会のアイドルたち”も開催
ハーフアニバーサリーを迎えた『学園アイドルマスター』に新アイドル・十王 星南が登場。生徒会副会長・雨夜 燕が登場するストーリーイベント“生徒会のアイドルたち”も開催中。
“『龍が如く』ファンミーティング2024”が12月8日に開催。トークイベントでは“真島吾朗還暦記念”として宇垣秀成もゲスト出演
『龍が如く』ファンミーティングが2024年12月8日に開催。二部構成で、第一部ではグッズ自動販売機を巡るツアー、第二部ではトークメインのステージイベントが実施される。
『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』を用いたゴルフ授業で参加学生の50%以上がカップイン率向上。『フィットボクシング』のイマジニア開発のパター練習ソフト
イマジニアは、Nintendo Switchソフト『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』と、武蔵野美術大学身体運動文化研究室にて実施する“健康と身体運動文化(ゴルフ)”において、パターの技術向上を目的とした連携授業を行った。
『FF14』×LOGOSのコラボグッズが2025年6月14日に発売。コック姿のパイッサがかわいいメスキット、簡単に組み立てられるシェルターなどが登場
『ファイナルファンタジーXIV』とアウトドアブランド“LOGOS”とのコラボグッズが発売決定。特製デザインのキャリーカート、ホットサンドパンなど全13アイテムがラインアップ。
『P5X』新島真[クイーン]固有バフ“ブチ切れ”が最高。爆イケ老婦人に支えられて輝く世紀末覇者先輩伝説
セガ
『グレゴリーホラーショー ソウルオブローゼス』早期アクセス版が本日(11/15)配信。ゾンビとなり、記憶を取り戻す戦いに挑もう
PC(Steam)向け2Dローグライトアクションゲーム『グレゴリーホラーショー ソウルオブローゼス』の早期アクセス版が2024年11月15日に配信開始された。
『ガンダムSEED FREEDOM ZERO』特報映像解禁。キラ、カガリ、ラクスら登場。シンとルナマリアは水着でデッキ掃除。アスランの姿なし
映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の前日譚として発表されていた『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ZERO』の30秒間の特報映像が解禁された。
『ときメモGS』コラボカフェが東京・大阪にて開催決定。 “トロピカル焼きそば”、“はばたきミックスジュース”などシリーズゆかりのメニューを販売
『ときめきメモリアル Girl's Side』(ときメモGS)シリーズのコラボカフェが、東京・池袋、大阪・心斎橋のTHEキャラCAFEにて開催される。開催期間は池袋が2024年12月21日(土)~2025年2月4日(火)、心斎橋が2025年1月8日(水)~2025年2月16日(日)。
『Strinova(ストリノヴァ)』PC版が11月22日より正式サービス開始、3Dと2Dを自由に切り換えられるアニメ調タクティカルシューター。事前ダウンロードは19日から
iDreamSkyは、2024年11月22日より、3Dと2Dを自由に切り換える次世代タクティカルシューター『Strinova(ストリノヴァ)』PC版の正式サービスを、日本はじめとした多くの国と地域で同時スタート。11月19日から事前ダウンロードが開始のほか、サービス開始を記念して19時より初の公式生放送も配信される。
新書『新・漫画術 悪役の作り方』本日(11/15)発売。『ジョジョ』荒木飛呂彦が悪役の作りかたを手解き。露伴の担当編集“泉京香”は悪役!?
『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ作者“荒木飛呂彦”氏による新書『荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方』が、本日2024年11月15日より発売される。
『Path of Exile 2』早期アクセス版が12月7日4時より開始。基本プレイ無料のハクスラRPG。参加方法やコンテンツを紹介する生放送は11月22日5時より配信
アクションRPG『Path of Exile 2』の早期アクセス版が2024年12月7日午前4時より開始することが明らかとなった。また、11月22日午前5時より、早期アクセスへの参加方法やコンテンツを紹介する生放送が実施となる。
『メタファー:リファンタジオ』主人公に待ち受けるドラマや事件に焦点を当てたストーリー動画第2弾が公開。レプリカバックなどが当たる感想キャンペーンは本日(11/15)まで
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Windows/Steam)用ソフト『メタファー:リファンタジオ』のストーリートレーラー第2弾が公開された。
『劇場版モノノ怪 唐傘』ブルーレイ&DVD(12/18発売)総作画監督・高橋裕一氏描き下ろし記念イラストやジャケ写・展開図が公開
2024年12月18日に発売予定の『劇場版モノノ怪 唐傘』Blu-ray&DVDの発売を記念した、総作画監督の高橋裕一氏による描き下ろしイラストが公開。描き下ろしイラストを使用したビジュアルカードの追加封入が決定した。
『スターデューバレー』日本語版公式レシピ本が本日(11/15)発売。朝食セットやクラブケーキなど、50以上のレシピを掲載
牧場系RPG『Stardew Valley』(スターデューバレー)のゲーム内に登場する料理を再現した公式レシピ本の日本語版が2024年11月15日に発売された。
『ポケモン金・銀』ルギア&ホウオウがスカジャンに。裏地のマップの柄も粋、25周年記念グッズが公式ショップにて販売予定
『ポケットモンスター 金・銀』発売25周年記念グッズが発表。2024年11月23日よりポケモンセンター、11月21日10時よりポケモンセンターオンラインにて発売される。
『真・女神転生V Vengeance』序盤をプレイできる体験版がPS5、Steam向けに配信開始。プレイデータは製品版に引継ぎ可能
2024年6月14日に発売された『真・女神転生V Vengeance』の無料体験版が、PS5、Steam向けに配信開始された。序盤の広大なエリアにて探索やレベル上げやサブクエスト攻略がプレイ可能。体験版のセーブデータは製品版への引き継ぎもできる。
『シュタゲ』×『物語シリーズ』それぞれの衣装を交換したデザインのアクリルスタンドやTシャツなどが登場。コラボカフェ限定グッズの事後通販が11月23日より開始
2024年10月16日~11月13日の期間で開催された『STEINS;GATE』と『物語シリーズ』コラボカフェの限定グッズがSPINNSの公式通販にて、11月23日12時より発売開始となる。それぞれの作品のキャラクターが衣装をチェンジ!
『雀魂』×『シャニマス』コラボが11月25日から開催。コラボの詳細は公式Xとゲーム内にて随時公開
Yostarは、対戦型麻雀ゲーム『雀魂(じゃんたま)』において、『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』とのコラボを、2024年11月25日から開催する。コラボの詳細は、今後X(Twitter)やゲーム内のお知らせなどで随時公開していくとのこと。
【次にくるライトノベル大賞2024】未来のブレイク作品を決めるのはあなた。148のノミネート作品から推したい作品を選んで投票しよう【本日11月15日スタート】
キミラノは、“次にくるライトノベル大賞2024”のノミネート作品(148作)を公開し、投票の受付を開始した。
【ライトノベル展2024】80年代のラノベ創成期から現在までの作品を振り返る年表展示は必見。“年代別トップ10ランキング”も見れちゃう
ライトノベルの歴史に触れられるイベント“ライトノベル展2024”の企画内容が公開。ライトノベル創成期(1980年代)~現在までの作品や映像化の歴史を振り返る年表展示はラノベファン必見。
『ぶっとバード』100円セールが実施、武装したトリたちの対戦アクション。12月13日発売の『コロコロ』1月号に限定トリ“フェニックス”付属
2024年11月15日~11月24日の期間、Nintendo Switch用ソフト『ぶっとバード』が100円になるセールを実施中。また、12月13日発売の『コロコロコミック』1月号には、限定トリ“フェニックス”をゲットできるダウンロード番号が付属する。
【新作】『サクナヒメ外伝 ココロワと想世の歯車』制作決定! ティザーPVには小さなカムヒツキ様(?)の姿も。アニメ続編やスマホ向けゲームも発表
2024年11月14日、東宝およびマーベラスは『天穂のサクナヒメ』4周年を記念したプロジェクトして、三大新企画(『サクナヒメ外伝 ココロワと想世の歯車』、スマートフォン向け新作、アニメ続編)の始動を発表した。
『レッドネグオールスターズ スイングバイエディション』1対1でのボス戦特化型の弾幕シューティング。Switch版が11月28日発売
1対1の激しい弾幕バトルをくり広げる“ボス戦”特化型の弾幕シューティング『レッドネグオールスターズ スイングバイエディション』Nintendo Switch版が、2024年11月28日に発売。自主制作ゲームサークル“あうとさいど”の代表作『コスモドリーマー』や『ライクドリーマー』のキャラクターたちも総登場する。
『アッシュエコーズ』本日(11/14)正式サービス開始。7つの元素を利用したリアルタイム戦略バトルが楽しめるPC・スマートフォン向けRPG
スマートフォン・PC向けゲーム『アッシュエコーズ』本日(11月14日)配信開始。キャラクターのスキルの組み合わせや、フィールドの環境を活用して戦う“元素反応”などを活かした本格的な戦略リアルタイムRPG。シナリオはフルボイスで展開。
『エルデンリング』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』オリジナルサウンドトラックが本日(11/14)配信開始。影の地での戦いを思い出させる楽曲がいつでも楽しめる
バンダイナムコエンターテインメントは、『ELDEN RING』(エルデンリング)のダウンロードコンテンツ『SHADOW OF THE ERDTREE』のオリジナルサウンドトラックを本日2024年11月14日より配信開始した。
『FF7 エバークライシス』×『FF6』コラボでクラウドのロック衣装と期間限定武器“ロックソード”が登場。ブルークリスタルが最大4500個貰えるログインキャンペーンも実施【FF7EC】
スマートフォン・PC向けRPG『FF7 エバークライシス』にて開催中の『ファイナルファンタジー6』コラボが更新。クラウドが装備可能な武器“ロックソード”とエアリス専用アルティメット武器“プリンセスガード”の出現率が上昇しているガチャが開催。最大ブルークリスタルが4500個獲得できるログインボーナスなどが実施。
星街すいせい、日本武道館ライブが2025年2月1日に開催決定。ライブツアー埼玉公演にて発表。3rdアルバム『新星目録』は同年1月22日にリリース
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属の星街すいせいが、日本武道館にてソロライブを2025年2月1日に開催する。現在、開催中のライブツアー埼玉公演にて発表。
『FF4 3Dリメイク』&『ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』がApple Arcadeで12月9日に配信。『FF1 ピクセルリマスター』『聖剣伝説3』も展開予定
『ファイナルファンタジーIV(3D REMAKE)』『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ -月の帰還-』『ファイナルファンタジー(ピクセルリマスター版)』『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』の4作品がApple Arcade(アップルアーケード)にて配信される。
『薔薇と椿 お豪華絢爛版』の初回限定特典はSwitchコントローラーを華やかに彩る“おスティックカバア”。椿小路玲子「皆、お讃えなさい」【本日(11/14)予約開始】
Nintendo Switch用パッケージ版『薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~』が2025年2月20日に発売される。永久封入特典として“お表裏ジャケット”と“お取扱説明書”が付属。さらに、初回限定特典としてコントローラーを彩る“薔薇と椿おスティックカバア”も用意されている。
『バイオ7 レジデント イービル ゴールドエディション』『バイオ RE:2』『バイオ RE:3』PS5パッケージ版が12月26日に発売決定
『バイオハザード7 レジデント イービル ゴールドエディション グロテスクVer.』、『バイオハザード RE:2 Z Version』、『バイオハザード RE:3 Z Version』の3作品が、プレイステーション5(PS5)パッケージ版となって2024年12月26日に発売される。
『LEGO ホライゾン アドベンチャー』PS5版が本日(11/14)発売。すべてがレゴブロックでできた『Horizon』の世界をアーロイが駆け巡るアクションADV
『LEGO ホライゾン アドベンチャー』PS5版が本日(11/14)発売。PC版は11月15日から発売。『Horizon』シリーズの特徴である自然あふれる地球や機械生命体を、レゴならではの表現方法で楽しめるアクションアドベンチャー。
『精霊機フレイリート』Steam版が本日(11/14)リリース、10%オフセールも開催中。90年代のロボットアニメをイメージしたノスタルジック2Dアクション
インティ・クリエイツは、『精霊機フレイリート』の先行発売を本日2024年11月14日よりSteamで開始。発売記念でのセールが行われるほか、『カルドアンシェル』とセットになった10%お得なバンドルも登場。
『SEKIRO』隻腕の狼が装備する義手が1/2スケールレプリカで登場。指先まで動くフル稼働仕様に加え、コンセプトアート通りの分解も可能
“SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 忍義手 1/2スケール レプリカ”発売。 2024年11月14日から予約を開始し、発売は2025年4月~6月を予定している。主人公の“狼”が装備する義手を忠実に再現した、指先に至るまで細やかな動きが可能なフル稼働モデル。コンセプトアートにならった分解も可能となっている。
『桃鉄ワールド』新マップ“ムー大陸”の追加アプデが本日(11/14)実装。魔神ラ・ムーの気まぐれで予測不可能なゲーム展開が楽しめる
Nintendo Switch用ソフト『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』無料大型アップデートが本日2024年11月14日に配信。新たなマップ“ムー大陸浮上!”が追加された。動画投稿やフォロー&リポストキャンペーンも実施。
『インフィニティニキ』12月5日にリリース決定。広大なファンタジー世界をニキとモモが冒険する癒しのオープンワールド着せ替えRPG
『ニキ』シリーズ最新作『インフィニティニキ』のリリースが2024年12月5日に決定。それを記念した公式PVもあわせて公開された。
【ドラクエ3リメイク】柴田亜美や衛藤ヒロユキ、真島ヒロら10名の豪華作家陣によってドラクエ4コマが令和に蘇る。ショートドラマ&4コマ漫画が公開
HD-2D版『ドラゴンクエスト III そして伝説へ…』発売記念でWEBドラマ「#ドラクエはいいぞ」&“令和のドラクエ4コマ”が公開。“令和のドラクエ4コマ”では、毎日一本、計10日間に渡って4コマ漫画が公開。柴田亜美や衛藤ヒロユキ、藤原カムイや真島ヒロなど豪華作家陣が執筆を担当する。
ガンダムゲームグランプリはRAGEとのコラボで過去最大規模に。eスポーツ用のガンダムゲーの開発も!?
GGGP
『スイカゲーム』Switchパッケージ版が本日(11/14)発売。オリジナルスキンや50種類を超えるデコレーション素材が限定特典に
『スイカゲーム』のNintendo Switchパッケージ版『スイカゲーム Special Edition』が発売。パッケージ版限定スキン追加には、オリジナルスキンや50種類を超えるデコレーション素材を収録。
『バイオハザード RE:2』iPhone/iPad/Mac版が12月10日発売。ゲーム序盤は無料で体験可能。サバイバルホラーの最高峰が手軽に楽しめる
『バイオハザード RE:2』iPhone/iPad/Mac版が2024年12月10日(火)発売。ゲーム本編の序盤は無料で体験できる。同一Apple IDで登録されたiPhone/iPad/Macであれば、すべてのプラットフォームでプレイできるユニバーサル購入に対応。
『モンハンワイルズ』店頭体験会が愛知・岡崎で11月23日・24日に開催。体験会参加者に先着でオリジナルステッカーをプレゼント
『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)の店頭体験会が2024年11月23日〜24日の期間で開催決定。試遊内容は東京ゲームショウ2024の出展内容と同様のもので、参加者にはステッカーが配布。
アニメ『ドクターストーン』4期、ゼノは野島健児、スタンリーは遊佐浩二に決定。来年放送迫るファイナルシーズンのPVが公開
アニメ『Dr.STONE(ドクターストーン)』第4期のティザーPVとメインビジュアルが公開。新たな声優情報も発表され、新キャラクターのDr.ゼノ役は野島健児さん、スタンリー・スナイダー役に遊佐浩二さんとなる。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
異世界釣りRPG『Sea Fantasy』本日(11/14)より開催のファイナルβテストをクリアーすればエンドロールに名前を掲載
釣りで世界を救うRPG『Sea Fantasy / シーファンタジー』のファイナルベータテストが2024年11月14日(木)より開始。不思議な海洋生物“シーアズ”を釣り上げる旅に出る。クリア者は製品版エンドロールで名前を掲載するという。
『ぷよクエ』がアニメ『ぷにかわ』とコラボ。期間中ログインで[★6]ぷにる・コタローがもらえる。ぷにる扮するアルル・りんご・ミヤビ・ウンディーネも登場
『ぷよぷよ!!クエスト』×『ぷにるはかわいいスライム』期間中ログインで[★6]ぷにる・コタローが貰えるコラボイベントが開催。コラボガチャにはぷにる扮するアルル・りんご・ミヤビ・ウンディーネが登場。限定ストーリーも。
『アイマス シンデレラガールズ』プロテインが登場! 桐生つかさ、乙倉悠貴、城ヶ崎美嘉のアクスタとオリジナルシェーカーがセットで付いてくる
『アイドルマスター シンデレラガールズ』桐生つかさ、乙倉悠貴、城ヶ崎美嘉をイメージしたプロテインが2024年11月20日(水)より発売。トマリ氏描きおろしイラストのアクスタとオリジナルシェーカーがセットで販売される。