『メダロットS』と『ゴジラ』のコラボイベントが4月3日から開催。モスラやキングギドラなどをモチーフにしたメダロットが登場。4月1日限定でタイトル画面がコラボ仕様に【エイプリルフール】
AmazonスマイルSALE新生活FINALは本日(4/1)23:59まで。AirPodsPro2、FireTVStick、レッドブル、レグザ4K液晶テレビなどがお得に
『メタルギア ライジング』アームストロング上院議員がフォークでカプヌを食べることを推奨! 突然殴りかかってくる例のミーム風コラボ映像公開
広告
『餓狼伝説』ギース・ハワードが掌握するハワードコネクションが人材募集を開始(格闘技経験必須)。スラム街社宅、凶器支給などの福利厚生も充実。刺激的(物理)な職場で新生活【エイプリルフール】
SNKは、ギース・ハワードが掌握するハワードコネクションの新規人材募集を開始した。
東亜プランミュージアムが4月13日までの期間限定で開催。『バスター』『麻雀シスターズ』など懐かしいタイトルが稼働、サントラCDなどのグッズも販売
ゲームメーカー株式会社TATSUJINが著作権を有する東亜プランタイトルの40周年を記念した“東亜プランミュージアム”が2025年4月1日から4月13日の期間限定で開催となる。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
ACシリーズ初オケコン“ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON”が8月16日に開催。オリジナルパンフレット付きチケットが受付開始
フロム・ソフトウェアが手がける『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』のオーケストラコンサート『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBIC Sound Concert -Re:Resonance-』が2025年8月16日にTACHIKAWA STAGE GARDENにて開催されることが発表された。
横山光輝『三国志』Kindle版が発売。圧倒的スケールで劉備、曹操たち三国武将の物語を描く名作。孔明「お気づきになりましたか」など名言も多い
横山光輝氏による漫画『三国志』の電子書籍(Kindle)版がAmazonにて販売開始された。
【ブルアカ】正義実現委員会部員のひとりと甘くて特別な1日を体験できるアドベンチャーゲーム『ToSchool 〜君がそばにいる日常〜』が公開【エイプリルフール】
『ブルーアーカイブ』(ブルアカ)に登場する正義実現委員会部員の生徒と、エイプリルフールの日をともに過ごすアドベンチャーゲーム『ToSchool 〜君がそばにいる日常〜』が、本日2025年4月1日に公開された。
【実質半額】Kindleで『ジョジョ』1~9部が50%ポイント還元。『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』『クレイジー・Dの悪霊的失恋』『バオー来訪者』も対象に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、50%ポイント還元となる“春のマンガフェス!”が開催中。期間は2025年4月4日23時59分まで。『ジョジョの奇妙な冒険』、『岸辺露伴は動かない』、『クレイジー・Dの悪霊的失恋』、『バオー来訪者』など注目の荒木飛呂彦氏作品を紹介していく。
『ハンドレッドライン』広報担当Vtuber“トゥーキョーちゃん”が4月2日デビュー配信。赤坂アカ&横槍メンゴの『推しの子』タッグから爆誕【エイプリルフール?】
トゥーキョーゲームスは『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』広報担当Vtuber“トゥーキョーちゃん”を発表した。原案/設定は赤坂アカ氏、作画は横槍メンゴ氏が手掛けている。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第64回
サイバーコネクトツー松山社長が『戦場のフーガ』の開発秘話を赤裸々に解説する『インターミッション』。第63回をお届け。
【Key×キーコーヒー】Keyコーヒー缶が近日発売。『Angel Beats!』ゆりっぺがかわいくキービジュアルを飾る【エイプリルフール?】
Keyとキーコーヒーがコラボしたアイテム“Keyコラボ缶コーヒー”が発売決定。『Angel Beats!』の仲村ゆり(ゆりっぺ)のビジュアルと特設サイトが公開された。
【ニンテンドーミュージック】『F-ZERO』『F-ZERO X エクスパンションキット』の楽曲が配信開始。『MUTE CITY』『BIG BLUE』などが聴けるように
任天堂ゲームの音楽アプリ『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)にて、『F-ZERO』および『F-ZERO X エクスパンションキット』の楽曲が2025年4月1日に配信開始された。
『NIKKE』戦闘用ロボット・メカシフティー(声:小倉唯)が公開。極秘開発されたメカ。デカいガトリング、胸部ミサイル、キャタピラーにロマンを感じる【エイプリルフール】
『勝利の女神:NIKKE』(ニケ/メガニケ)にて、戦闘用ロボット・メカシフティー(声:小倉唯)が公開された。
『機動戦士ガンダム00』一番くじが本日(4/1)発売。エクシアが約22cmの大型フィギュアで登場。ラストワン賞のトランザムver.もカッコいい
“一番くじ 機動戦士ガンダム00 -GUNDAM MEISTERS-”が一番くじONLINE限定にて本日2025年4月1日12時より順次発売。価格は1回850円[税込]。A賞はガンダムエクシアのMASTERLISE MECHANICS。B~E賞は刹那、ロックオン、アレルヤ、ティエリアの新規描き下ろしイラストを使用したビッグアクリルスタンドがラインアップ。
【サガフロ2】『サガ フロンティア2』が発売された日。淡く美しい色彩の世界で紡がれる、悠久の歴史に埋もれた壮絶な戦い【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)4月1日は、プレイステーション用ソフト『サガフロンティア2』が発売された日。
【パワポケ】初代『パワプロクンポケット』が発売された日。『パワプロ』シリーズの“サクセスモード”から派生した人気シリーズ。衝撃展開満載の尖ったストーリーが魅力【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)4月1日は、ゲームボーイカラー用ソフト『パワプロクンポケット』が発売された日。
【実質半額】Kindleで『ちびまる子ちゃん』『君に届け』『アオハライド』『ベルばら』など集英社の少女漫画が50%還元
『ニーア オートマタ』ドット絵バージョン公開。9Sが勇者&光の戦士になって有名RPGに転生?【エイプリルフール】
スクエニの人気シリーズ『NieR』(ニーア)がドット絵RPGに!? エイプリルフール合わせで、『ニーアオートマタ』を8ビット移植した“ドット絵Ver.”が公開された。
【ポケミク】重音テトとのコラボが発表。2008年エイプリルフールに端を発する“嘘から生まれた歌姫”が初音ミクと交差【相棒ポケモン追記】
『ポケモン』と初音ミクのコラボプロジェクト“ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑ 特別編”として、重音テトとのコラボが発表された。
『グラブル』インベントリ整理整頓ゲーム“バックパック・バトル”が遊べる“リュックサック・バトル!”が本当にスタート。ラジエル、イーウィヤ、ニーアの限定スキンも登場【エイプリルフール】
『グラブル』エイプリルフールで“バックパック・バトル”が遊べるイベントがスタート。ラジエル、イーウィヤ、ニーアの限定スキンも登場。
【危険球】レベルファイブ『あっぱれ 某ぶつの盛』発表。おなじみのタヌキさんといっしょにハウジング要素などの魅力を紹介【エイプリルフール】
レベルファイブが『あっぱれ 某ぶつの盛』を発表。ベースになったのは『ファンタジーライフi』のようだが……?
【原神】エスコフィエのイラストが公開。科学料理を追求する天才料理人。元素は氷【Genshin】
『原神』にて登場する新キャラクター・エスコフィエのイラストが公開された。
博衣こより、ガチの“ずのー”になる。これいじょう頭脳を奪われないように全身を頭脳にしたとのこと【エイプリルフール】
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属の博衣こよりさんが、2025年4月1日に“ずのー”になった。エイプリルフールとして、全身を頭脳にしたとのこと。
【まどドラ】まどかたちがダンシング魔法少女に。いまどきもはや珍しい感じのCGで踊る。プロデューサーはもちろんキュウべえ【エイプリルフール】
アプリゲーム『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』 より、ダンシング魔法少女として鹿目まどか、暁美ほむら、巴マミ、美樹さやか、佐倉杏子がデビュー。
【FF7 エバークライシス】『エバクラ学園』開校。クラウドは喧嘩最強を目指し、エアリスはまさかのスケバンに。セフィロスは剣道七段【エイプリルフール】
『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)にて、青春(アオハル)ファンタジー『エバクラ学園セブン(仮)』開校。
エイプリルフール2025ネタまとめ【マンガ・アニメ・その他エンタメ編】。今年のおもしろ&嘘企画を紹介
2025年4月1日(火)はエイプリルフール。マンガ・アニメ・その他エンタメ業界が公開したおもしろネタ&うそネタをピックアップしてお届けする。
兎田ぺこら、じつはロボットだった。ホラーすぎる“兎田ぺこらのウワサ”という動画が公開される。サルのようなシルエットはペットのジルくんか……?【エイプリルフール】
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属の兎田ぺこらが、2025年4月1日に“兎田ぺこらのウワサ”というタイトルの謎のエイプリルフール動画を投稿した。じつはロボットだった。
エイプリルフール2025ネタまとめ【ゲーム編】。今年のゲーム関連のおもしろ&嘘企画を紹介
2025年4月1日(火)はエイプリルフール。ゲーム業界が公開したおもしろネタ&うそネタをピックアップしてお届けする。
【学マス】あさり先生がライブに登場! 制服にチャイルドスモック、Tシャツ水着などの衣装で『桜フォトグラフ』を歌い上げる【エイプリルフール】
2025年4月1日、『学園アイドルマスター』のエイプリルフール合わせで、根緒亜紗里(ねおあさり)先生のライブが追加された。エイプリルフールだけど、ウソじゃない!
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
元・日本一ソフトウェア社長の新川宗平氏が新会社設立で再始動。クリエイターファーストの合同会社でゲーム、小説、マンガなど複数コンテンツを展開予定
元日本一ソフトウェア社長であり、『魔界戦記ディスガイア』シリーズや『流行り神』シリーズ、『マール王国の人形姫』などを担当してきた新川宗平氏が、新会社・スーパーニッチの設立と公式サイトなどの開設を発表した。
『Dの食卓』30周年。飯野賢治氏が手掛けた先駆的3DCGアドベンチャー。リアルなローラの顔が忘れられない【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)4月1日は、『Dの食卓』が3DOで発売された日。
セガサターン版『デイトナUSA』30周年。ゲームセンターで人気を博した名作レースゲームの移植版。「デイトーナァァァー♪」という歌声がいまも耳に残る【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)4月1日は、セガサターン版『デイトナUSA』が発売された日。
【アズレン】アニメ『アズールレーン びそくてんせいっ!』制作決定。剣と魔法の世界で大冒険【エイプリルフール】
2025年4月1日、Yostarはスマホアプリ『アズールレーン』を原作としたアニメ『アズールレーン びそくぜんしんっ!』において、新作アニメ『アズールレーン びそくてんせいっ!』の制作を発表した。
『プリコネR』エイプリルフール企画が“3月31日”から開始され話題に。事前に告知されていた内容とも違うし、テーマソングに気合が入りすぎてる
アニメRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』にて、ストーリーイベント“超鋼乙女ギガンティックローチェ_~大出撃!ランドソル爆発 4.1秒前~”が2025年4月23日まで開催。あわせて、4月1日より本イベントのテーマソング『AIだ!勇気だ!ギガンティックローチェ』のMVが公式YouTubeにて公開された。
映画『小林さちこのメイドラゴン さみしがりやの竜』公開決定!? 小林幸子さんがカンナと異世界で大暴れ「腕がなるわぁ」【エイプリルフール】
アニメ映画『小林さちこのメイドラゴン さみしがりやの竜』が公開決定? 6月27日に公開予定の『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』に登場する小林さんが、まさかの小林幸子さんに。
『リゼロ』が初の乙女ゲーム化!? スバルたちとハラハラドキドキな青春を送る『Re:ゼロから始める異世界学園生活』が発表【エイプリルフール】
アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の乙女ゲーム『Re:ゼロから始める異世界学園生活』発表。公式サイトではスバル、ラインハルト、ユリウス、フェリスの録り下ろしボイスも聞ける。
【FGOエイプリルフール2025】『Fate/Final Journey』発表。ヴァンサバライクのカジュアルアクション【フェイトファイナルジャーニー】
『Fate/Grand Order』(FGO)のエイプリルフール2025アプリ『Fate/Final Journey』が2025年4月1日に一日限定で配信される。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『DOOM: The Dark Ages』動画付き先行レビュー。敵を倒してパリィして湧き出るアイテム! ノンストップバトルで脳汁も止まらない。巨大ロボでブン殴るわドラゴンで突っ込むわの革新だらけ
ベセスダ・ソフトワークスより2025年5月15日発売予定の『DOOM: The Dark Ages』。『ドゥーム』シリーズ最新作の先行プレイを動画とともに解説する。id Softwareの開発スタッフへのインタビューもお届け!
『ピクミン ブルーム』うさぎエッグ再来!! かわいいから絶対コンプしてほしい推しデコ復刻&カーニバル最終リポート【プレイログ#887】
『ピクミン ブルーム』うさぎエッグが帰ってくる!! イースター2025ガイド&カーニバル最終リポート。
楽天ブックスで『ドラクエ3』が31%オフ、『黒神話:悟空』が30%オフ、『バトルスピリッツ クロスオーバー』が60%オフなどセールが開催中
楽天ブックスにて“ゲーム・おもちゃ在庫一掃SALE”が開催中だ。『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』、『黒神話:悟空』、『パワフルプロ野球2024-2025』、『バトルスピリッツ クロスオーバー』など注目のセール対象商品を紹介していく。
『モンハンワイルズ』ハンマーの上方修正を5月末アプデやタイトルアプデ第2弾で実施予定。装衣は“蝕攻”が下方修正、ほか装衣は上方修正。ディレクターレターにて発表
カプコンは、『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)にて、今後のアップデート予定や今後対応予定の各種修正・調整内容をお知らせするディレクターレターを公開した。ハンマーの上方修正が5月末のアプデやタイトルアプデ第2弾にて行われ、“蝕攻の装衣”がタイトルアプデ第1弾にて下方修正される。
『ポケポケ』ギラティナex単で最強を目指すおすすめデッキ紹介。高火力のワザと多彩なトレーナーズで対戦相手を圧倒せよ!
『ポケポケ』新パック“シャイニングハイ”で新登場のギラティナexを採用した、最強を目指すデッキを紹介。デッキレシピや採用理由、立ち回り、対策などを解説する。
『アイドルマスター日記』はこれにて店じまい…振り返りと皆様へのお礼【アイマス日記最終回】
『アイドルマスター』関連の話題を取り上げる『アイマス日記』最終回を掲載。
【今日の話題】約14年間、ご愛読ありがとうございました!
ファミ通App名物コーナー(?)【今日の話題】が期間限定で復活!月曜日は藤谷ソウキチが担当します。
【崩壊スターレイル】最強は誰か?どのアタッカーがいちばんダメージ出せるのか終末獣で比べてみた【プレイログ#161】
『崩壊:スターレイル』のプレイログをお届け。今回のテーマは終末獣で誰がいちばんダメージをだせるのか検証してみた。
『プリパラTRPG』本日(3/31)発売。マイアイドルを作って自分だけのストーリーを体験。アニメシリーズの脚本を手掛けた大場小ゆり氏のサンプルシナリオも
ホビージャパンは、『プリパラ』シリーズの10周年を記念したテーブルトークRPGの新製品『アイドルテーブルトークプリパラ み~んなであそぼう!ダイスキ TV♪』を本日2025年3月31日に発売した。価格は7260円[税込]。
【配信開始】『100カノ』初の公式パズルゲームが登場!『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 ビビーン!!とパズル』配信スタート
ポッピンゲームズジャパンより新作スマホ向けアプリ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 ビビーン!!とパズル』配信スタート!
【呪術廻戦ファンパレ】SSR【鳥の舞う夜に】冥冥と新SSR廻想残滓の性能をチェック|強力な自己バフと高火力で叩き潰すアタッカー!【攻略ブログ#74】
『呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)』攻略ブログ。第74回はSSR【鳥の舞う夜に】冥冥、SSR廻想残滓“姉弟の休暇”、“呪霊攻略・非術師救出”、イベントで追加されたSSR廻想残滓“拍手の金額”の性能を紹介。
『ツーポイントミュージアム』博物館の学芸員(古生物専門)にコツを訊いたらガチすぎた「対グリズリー用の銃を片手に発掘調査」【プロとゲーマーの作品で格付けチェック】
セガのヘンテコ博物館経営シミュレーション『ツーポイントミュージアム』を本物の学芸員さんと遊ぶ。ライターと学芸員さんの作った博物館の展示を見比べてみよう。