Nintendo Switch 2はSwitchの10倍のグラフィック性能を提供。アップスケール技術のDLSSにも対応
“ゲームキューブ Nintendo Classics”はゲームごとにボタン設定を変更可能。“いまの時代に合った操作”に自らカスタムできる【Switch2体験会】
『スト6』Switch2版の新モード“カロリーコンテスト”はよりカロリーを消費したら勝利! 全力でJoy-Con 2を振りまくった結果、汗だくになった【Switch2体験会】
広告
『F-ZERO GX』を“ゲームキューブ Nintendo Classics”でプレイして音速を遥かに凌ぐ“時速2000キロオーバー”の過酷な世界を思い出した【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会でプレイした“ゲームキューブ Nintendo Classics”についてのリポートをお届け。『ゼルダの伝説 風のタクト』や『ソウルキャリバーII』についても。
『星のカービィ ディスカバリー Switch2 Edition + スターリーワールド』解像度やフレームレートが向上し、キャラクターたちの魅力も増し増し! 新たな“ほおばりヘンケイ”も登場【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会で『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 edition + スターリーワールド』を先行プレイ。キャラクターたちの魅力がさらに増した同作のリポートをお届け。
『ゼルダの伝説 ブレワイ』 &『ティアキン』Switch2エディションならオブジェクト盛り盛りのコログの森でもヌルヌル安定。ロード短縮でファストトラベルも快適になって冒険の楽しさが爆上がり!【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会で『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を初プレイ! 高解像度化やロード時間の短縮など、Swtich2で強化された要素による恩恵の大きさをお伝えします。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『Drag x Drive(ドラッグ アンド ドライブ)』はSwitch2の力を見せる任天堂の“挑戦&お手本”タイトル。マウス操作&振動を通じて“遊び”の体験を手に実感させる【Switch2体験会】
2025年夏に発売される任天堂の新規タイトル『Drag x Drive』の試遊レビューをお届け。
『ブレイブリーデフォルト』リマスター版試遊でCOMタロウにまた会えた! 新規ミニゲームではRevo楽曲の音ゲーに、マウス操作でハエたたきも楽しめる!?【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会で『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HD リマスター』をプレイ。新規収録されるミニゲームの情報を中心にリポート。
ゲーム開発者が見るSwitch2。ハード性能、マウス操作などを 『ライドウ リマスター』、『ぷよテト2S』、『ホグワーツ・レガシー』の開発者に聞く【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)の体験会“Nintendo Switch 2 Premiere”(ニンテンドースイッチ ツー プレミア)を訪れていた、『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』、『ぷよぷよテトリス2S』、『ホグワーツ・レガシー』の開発者にインタビュー。Switch2でのゲーム体験について聞いた。
『龍が如く0 誓いの場所 ディレクターズカット』新規シーンのボリュームは約26分。シリーズ初のオンラインマルチはCボタンとともに生まれた【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会で、龍が如くスタジオ所属のプロデューサー鈴木誠氏に『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』に関するインタビューを実施。
Nintendo Switch 2 Proコントローラーで遊んでみた。いろんな意味で“軽い”コントローラーに仕上がっている【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会でProコントローラーを使って遊べたので、スペックだけではわからない感想とともにリポートします。
Switch2を世界最速で初体験! Joy-Con2のマウス操作が驚くほど快適&便利。本体は大型化で持ちやすくなりつつも意外と軽い【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会でついに触りました! 世界最速レビューをお届けします。
『Nintendo Switch 2 のひみつ展』新機能続々と遊んでたら、開発者並みに詳しくなってた。遊びながらスイッチ2の知識も得られる体験型ガイドブック【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会で『Nintendo Switch 2 のひみつ展』を先行プレイ。本体やJoy-Con2の“ひみつ”を体験しながら知れる同作の魅力を紹介。
『ドンキーコング バナンザ』は使うボタンのほとんどが“破壊”に割り当てられた“大破壊”アクション。壁を壊して進んだ先にボーナスステージがあることも【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会でプレイした『ドンキーコング バナンザ』の試遊リポートをお届け!
『マリオカート ワールド』世界初試遊でわかったことまとめ。新アクションやコース構造に注目! ゲームシステムを中心にリポート【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会で『マリオカート ワールド』をプレイしてわかった新要素を中心にお届けします。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』爽快アクションと仲魔育成RPG+大正浪漫。待ち望んだリマスター版は初心者も大歓迎の遊びやすさ【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会で『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』を初プレイ! 爽快感溢れるアクションや仲魔育成、ワクワクな探偵要素などの見どころをお伝えします。
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』試遊リポート。Switch2新機能を使った新店舗“おすしやさん”、“しゅりけんやさん”、新店舗“ガレットやさん”、おなじみの“はいしゃさん”で楽しく労働!【Switch2体験会】
本記事では、2025年6月26日に発売されるバンダイナムコエンターテインメントの新規タイトル『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』の試遊レビューをお届け。
『メトロイドプライム4 ビヨンド』Switch2でのマウス操作はかなり快適。アクション要素たっぷりのボス戦が楽しい!【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会で『メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition』を先行プレイ。Joy-Con 2を使ったマウス操作やアクション要素満載のボスバトルなどをリポート。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『マリオカート ワールド』は、カジュアルでありながらダイナミックに進化! 複数のモードで楽しめる新しい『マリオカート』の世界をリポート【Switch2体験会】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)体験会で『マリオカート ワールド』を初プレイ! 主要なモードの紹介とともに、新要素を中心に詳細リポートします。
【ソフト&ハード週間販売数】『ゼノクロDE』が2週連続で首位獲得! 『ウイニングポスト10 2025』『VVプリズム』もトップ10入り【3/24~3/30】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年3月24日~3月30日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『シェンムー』が英国アカデミー賞2025ゲーム部門で“史上もっとも影響力のあるビデオゲーム”に選ばれる。「真のパイオニアの才能は事後に初めて評価される」
2025年4月3日、『シェンムー』が英国アカデミー賞ゲーム部門の“史上もっとも影響力のあるゲーム”に選ばれた。『ゼルダの伝説 時のオカリナ』や『スーパーマリオブラザーズ』、『ダークソウル』なども紹介されている。
『幽霊屋敷リノベーター』オバケ屋敷を掃除しよう。真面目に悪霊を追い払いつつ、雑にゴリ押し解決もできる業者シミュ【4月16日配信】
Image PowerとPlayWayは、PC(Steam)向けソフト『幽霊屋敷リノベーター』を2025年4月16日に配信すると発表した。本作は、ゴーストハンターとリノベーション工事を兼任する業者として、幽霊屋敷を改修・改善するシミュレーションゲーム。プレイヤーはオーナーから依頼を受け、長年放置され廃墟と化した屋敷を調査・修復していく。
『サイバーパンク2077』『エッジランナーズ』ポップアップショップが4/5より開催。エモさ溢れるワンシーンが切り抜かれたスカジャンが超クール
『サイバーパンク2077』『サイバーパンク:エッジランナーズ』のポップアップショップが2025年4月5日より開催決定。開催場所は新宿マルイアネックス2F イベントスペース。
アニメ『デビル メイ クライ』ネトフリ版が本日(4/3)配信スタート。日本語版キャストはゲームと同じく森川智之(ダンテ)、平田広明(バージル)が出演
Netflix(ネットフリックス)にて、アニメ『Devil May Cry』(デビル メイ クライ)が2025年4月3日に配信開始された。
『カービィのエアライダー』開発は『スマブラfor/SP』と同じくバンダイナムコスタジオが担当。ディレクター桜井政博氏がXにて明かす
Nintendo Switch 2にてリリース予定の新作『カービィのエアライダー』の開発をバンダイナムコスタジオが手掛けていることが、ディレクター・桜井政博氏の投稿にて明らかになった。
『まどドラ』佐倉杏子が4/4に満を持して実装。さやかとの最後の戦いを彷彿とさせるイラストに心が揺さぶられる【マギアエクセドラ】
アニプレックスは、2025年4月4日12時より『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』にて、新たな★5キオク“[盟神抉槍]佐倉杏子”(CV:野中藍)が登場するピックアップガチャを開催することを発表した。
『ドラクエ』スライムがペットカートになってあらわれた! 『FF7 リバース』バスターソード爪とぎもかわいい。スクエニのペットグッズが予約販売開始
スクウェア・エニックスのペットグッズブランド“SQEX PETs”は、『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』『キングダム ハーツ』シリーズのペット用品を発売。本日2025年4月3日(木)より予約受付を開始した。
【Kindleで51%ポイント還元】『竜馬がゆく』『ラピスの心臓』『容疑者Xの献身』『火花』『コンビニ人間』など文藝春秋作品が実質半額に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、文藝春秋の作品が51%ポイント還元中。『竜馬がゆく』、『ラピスの心臓』、『容疑者Xの献身』、『火花』、『コンビニ人間』など注目の対象作品を紹介していく。
『ジージェネ エターナル』サービス開始日が4月16日に決定。歴代『ガンダム』追体験新作スマホゲー。『ジークアクス』マチュも配布
『ジージェネ』シリーズ新作スマホゲー『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』が2025年4月16日(水)より配信。事前ダウンロードは4月14日から開始。
【ポケモン】イーブイやピカチュウを描いた“クラフト小さなチーズケーキ”が4月上旬より発売。オレンジやレアチーズケーキなど4種のフレーバー
森永乳業は、『ポケットモンスター』コラボパッケージの“クラフト小さなチーズケーキ”シリーズを2025年4月上旬より全国で数量限定発売する。
【ルンファク】『龍の国 ルーンファクトリー』発売日が6月5日に変更。Switch2にあわせて。同じタイミングで遊んでもらいたいという思いから
マーベラスは、Nintendo Switch 2向けソフト『龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition』を2025年6月5日(木)に発売すると発表。あわせて、SwitchおよびSteam向け『龍の国 ルーンファクトリー』の発売日が、当初予定されていた5月30日(金)から6月5日(木)へと変更された。
【Nintendo Switch 2】ソフト起動用の“鍵”のみが保存されたゲームカード“キーカード”を展開。最初はデータをDL、ネット接続も必要
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)のパッケージ版ソフトでは、ソフト起動のための“キー(鍵)”のみが保存されたゲームカード“キーカード”も展開される。
【実質半額】Kindleで『ダンダダン』 『スパイファミリー』『怪獣8号』『ふつうの軽音部』『ルックバック』などジャンプ+作品が50%ポイント還元
AmazonのKindle(電子書籍)にて、50%ポイント還元となる“春のマンガフェス!”が開催中。期間は2025年4月4日23時59分まで。『スパイファミリー』、『ダンダダン』、『怪獣8号』、『ふつうの軽音部』など注目のジャンプ+作品を紹介していく。
【Switch2対応】microSD Expressカードが売り切れ、倍額転売に注意。今後は任天堂ライセンス商品も発売予定
Nintendo Switch 2対応のmicroSD Expressカードが品切れ状態。一部では高額転売も。今後の予定として公式ライセンスmicroSD Expressカードが発売されるので、現時点での転売商品には注意。
『ポケポケ』サーフゴー&ディアルガexデッキ紹介。エネルギーの数だけコイントスして青天井ダメージを出せるサーフゴーが強い【最強を目指すおすすめデッキ】
『ポケポケ』新パック“シャイニングハイ”で新登場のサーフゴーを採用した、最強を目指すデッキを紹介。デッキレシピや採用理由、立ち回り、対策などを解説する。
Switch2『ワイルドハーツ S』発表。マルチプレイはオリジナル版から変わり最大4人プレイに対応。からくりで強大な獣に挑む中世日本アクション【7月25日発売】
コーエーテクモゲームスは、Nintendo Switch 2版『WILD HEARTS S』を2025年7月25日に発売決定した。Switch 2版では、最大4人でのマルチプレイに対応。個性豊かな武器を自在に操って獣と戦う本作ならではのおもしろさはそのままに、より戦略的な狩猟が楽しめるようになっている。
魔法学校ライフシム『Witchbrook』Switch2に対応決定。魔術の勉強、友達・恋人作り、自由な課外活動などが楽しめる。最大4人のマルチプレイ対応
魔法学校ライフシミュレーション『Witchbrook』のNintendo Switch 2対応が発表。見習い魔法使いとして、日常と魔法が共存する世界を過ごす。
『ツーポイントミュージアム』Switch2版が発売決定。ヘンテコ展示品で個性的な博物館を作る経営シミュレーション。日本語ボイスもシリーズ初実装
経営シミュレーション『ツーポイント』シリーズ最新作『ツーポイントミュージアム』がNintendo Switch 2にてリリースされる。
『AI:ソムニウムファイル』スピンオフ『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』がSwitch2で登場。Switch/Steam版と同価格で7月25日に発売
『AI:ソムニウムファイル』シリーズのスピンオフ作品『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』が、Nintendo Switch 2向けに発売されることが発表された。
『ぷよテト2S』がSwitch2向けに本体と同日(6/5)に発売。ひとつのフィールドをふたりで操作する新モード“いっしょにぷよテト”が追加
セガは、『ぷよぷよテトリス2S』をNintendo Switch2向けに発売する。発売日はSwitch2本体と同じ2025年6月5日を予定している。
『DELTARUNE チャプター 1-4』続きのストーリーは無料で追加。各機種版の違いはほんのわずか【デルタルーン】
『DELTARUNE』Chapter 1~4の詳細が公式より公開。各機種の違い、今後のチャプター追加は無料であることなどが明らかになった。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』Switch2で発売。ソニックとシャドウそれぞれの物語を楽しめるハイスピードアクションアドベンチャー
ソニックシリーズ最新作『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』がNintendo Switch 2向けに発売される。
Switch2版『祇(くにつがみ)』6月5日に発売決定。エクストラコンテンツ“畏界遷宮”が追加、マウス操作で直感的に村人を配置!
Nintendo Switch 2版『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が2025年6月5日に発売決定。PS5、PS4、Xbox、PC版が4990円→3990円へプライスダウン。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路』ebtenDXパックの予約受付開始、つなげて飾れるチセとエリアスのペアアクリルスタンドが付属
2025年10月2日に発売予定の『魔法使いの嫁』初のビジュアルノベルゲーム『魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路』の豪華グッズ付きebtenDXパックの予約受付が開始。チセとエリアスのペアアクリルスタンドやキービジュアルを使用したブロマイド、缶バッジが付属。
『ゼルダの伝説 ブレワイ/ティアキン』連携アプリ“ZELDA NOTES”ではゼルダ姫から特別なエピソードを聴ける。ウルトラハンドで作ったものはQRコードで共有可能
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』Nintendo Switch 2 Editionに対応した連携サービス『ZELDA NOTES』の詳細が公開した。特別なエピソードをゼルダ姫からフルボイスで聴けたり、ウルトラハンドで作った乗りものをQRコードで共有できる。
Switch2版『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』のSwitch版との違いが公開。Switch2新機能“マウス操作”を使用するおみせ3店舗が追加収録
Nintendo Switch 2版『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』のSwitch版との違いが公開。Switch2の新機能“マウス操作”を使用するおみせが追加決定。
『クッキーラン:冒険の塔』攻略おすすめ編成。ストーリーで入手できる"クリームソーダ味クッキー"が優秀すぎてゴリゴリ進行可能!
Yostarより配信中のスマートフォン向け3Dアクションゲーム『クッキーラン:冒険の塔』をこれからプレイする人に向けて、序盤の進めかたやおすすめ編成を解説!
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『ゼルダの伝説 ブレワイ/ティアキン』Switch2エディション、Switch版所有済みかつNintendo Switch Online+追加パック加入者なら追加料金なしでプレイ可能
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のSwitch版からSwitch 2版へのアップグレードは、“Nintendo Switch Online + 追加パック”に加入済みであれば無料となる。
『ゼルダの伝説 ティアキン』チューリ、ユン坊、シド、ルージュのamiiboが6/5に発売。ミネルゴーレムのamiibo制作も決定
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』について、チューリ、ユン坊、シド、ルージュのamiibo(アミーボ)が、Nintendo Switch2 Editionと同日の2025年6月5日に発売決定。また、ミネルゴーレムのamiibo制作も発表となった。
『VRな彼女』4/24に発売決定! ヒロイン・夕陽さくらとの“ふたりきりの時間”が詰まった最新PVが公開
次世代VRゲーム『VRな彼女』が2025年4月24日に発売。ヒロインの夕陽さくらとふたりきりで料理をしたり、語り合ったりするPVが公開。