『遊戯王』×ココスコラボキャンペーン2024開催決定。前回はハングリーバーガー再現メニューやオリジナルカードが話題に。詳細は10/30公開
『グラブル』10周年記念CyStoreオリジナルグッズ受注販売中。販売期間は10月31日まで
『恋と深空』新たに★5思念“シン・沸き立つ灼光”が登場するイベント“灼熱の祝福”開催
広告
『クソデカ囃子』発表。【クソデカいお囃子=ヘヴィメタル】。辛気臭ぇ呪いや祟りを轟音で蹴散らすヘビメタ除霊ホラー
2024年11月5日(火)より、PC(Steam)用ソフト『クソデカ囃子(ばやし) | Kusodeka Bayashi』が配信開始。『失踪 - タケシ、お前の言う通りだった。あの廃村はヤバすぎる。』開発者・HAZECODE(へいずこーど)氏による新作ホラーコメディゲーム。豊かな自然に囲まれた袖引町を舞台に奇妙な出来事が巻き起こる。
スクエニ新作『エンバーストーリア』滅んだ世界“統制の世界アンブレイン”が公開。中村悠一さん、高橋李依さんらの直筆サイン色紙が当たるキャンペーンも
スクウェア・エニックスより配信予定の『エンバーストーリア』にて、作中に登場する過去に滅びた七つの世界の一つ“統制の世界アンブレイン”の世界観動画が公開された。
『ブルアカ』×炭酸飲料“ドデカミン”のコラボキャンペーンが決定。対象商品の購入でデジタルコンテンツやミニアクリルスタンドが当たる
アサヒ飲料は、2024年11月5日より炭酸飲料“ドデカミン”と『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』のコラボキャンペーンを期間限定で実施することを発表!
『蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者』正式リリース日が10月23日に決定。Amazonギフト券1万円分が当たる友達登録キャンペーンが公式LINEにて開催中
CTWから配信予定のG123最新作『蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者』が、2024年10月23日に正式リリース決定!
『オシャレ魔女 ラブandベリー』日清“とろけるおぼろ豆腐”とコラボ。ファミマ限定でカードを模した“ファンキートウフ”ステッカーが手に入る
『オシャレ魔女 ラブ and ベリー』(ラブベリ)と日清食品のカップスープがコラボ。豆腐が売りの4つの商品を対象としたキャンペーンをファミリーマート限定で2024年10月22日(火)より開催する。
『ブルアカ』リアルイベント“ブルアカふぇす!~4えばーちゃれんじ♪~”が1月17日~19日に開催決定。入場券&ステージ着席観覧券付き入場券の抽選申込開始
『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』にて、2024年1月17日~19日にかけてリアルイベント“ブルアカふぇす!~4えばーちゃれんじ♪~”が幕張メッセで開催決定!
実写ドラマ『龍が如く』サントリー烏龍茶が“龍”を背負うものどうしコラボ。桐生一馬(演:竹内涼真)を起用したコラボビジュアルが渋谷駅に登場
サントリー食品インターナショナルは、実写ドラマ『龍が如く ~Beyond the Game~』とサントリー烏龍茶のコラボを発表した。堂島の龍こと桐生一馬とサントリー烏龍茶が、互いに“龍”というキーワードを背負っていること、原作ゲームにサントリー烏龍茶が登場しているという縁からコラボが実現したとのこと。
『キノコ伝説』×特撮テレビドラマ『ビーロボカブタック』コラボイベントが10月25日より開催決定。ログインでカブタック、クワジーロのコラボスキンがもらえる
『キノコ伝説:勇者と魔法のランプ』にて、2024年10月25日より特撮テレビドラマ『ビーロボカブタック』とのコラボイベントが開催決定!
『エイジ・オブ・エンパイア モバイル』40ヵ国でDLランキング1位/『メメントモリ』2周年記念キャンペーン実施【10/18~20話題記事&ランキング】
10月18日~20日までにファミ通Appで公開された中から、話題の記事とPVランキングを公開します。
【配信開始】あなたの選択であなただけの恋物語が展開するリアルチャットAIアプリ『メビウス・セレナーデ』iOS版リリース
Tiamat Digital Technologyより新作スマホ向けアプリ『メビウス・セレナーデ』iOS版配信スタート!
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』のパネル型クリップスタンドが本日(10/21)発売。コレクションしてワンダーな空間を作り出そう
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』に登場するパネルがクリップスタンドとして商品化。全16種のマリオたちを集めて飾り付けよう。2024年10月21日(月)より発売。
チラズアートのホラーゲームのオンラインくじが10/25発売。『パラソーシャル』作中登場のデスクマットや『閉店事件』カフェロゴのコースターがグッズに
数々のホラゲを手掛けるインディーゲーム開発チーム“Chilla’s Art(チラズアート)”の作品をテーマにしたオンラインくじが2024年10月25日(木)より販売開始となる。
【ポケモンGO日記#427】ハロウィンイベントでモルペコ登場!★1マックスバトルのゴースにも注目(ケチャップ山もり男編)
『ポケモンGO』プレイ日記の第427回目をお届け。
ゲームボーイカラーが発売された日。残像の少ない鮮やかなカラー画面を実現したゲームボーイの上位互換モデル。電池たった2本で約20時間も遊べた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)10月21日は、ゲームボーイカラーが発売された日。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
【今週発売のおすすめタイトル】『CoD BO6』『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』が登場。『ロマサガ2』『三国志8』のリメイク作も必見【10/21~10/27】
今週(2024/10/21~10/27)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『三國志8 REMAKE』『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』『Call of Duty: Black Ops 6』『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』がリリースされる。
『エースコンバット5』20周年。「負け続けの私だが……今度は私の勝ちだ」名台詞のオンパレード。高揚感溢れるドッグファイトを存分に堪能できた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)10月21日は、プレイステーション2用のフライトシューティング『エースコンバット5』が発売された日。
【DbD】『デッド バイ デイライト』DiCEコラボカフェが11月1日より開催。悲鳴を上げるコブラー、最後の一息 黒ゴマフロートなど、おどろおどろしいメニューが登場
インターネットカフェDiCEと『Dead by Daylight』とのコラボカフェ第3弾を2024年11月1日(金)9時~12月16日(月)21時に開催。コラボメニューやグッズ情報も公開された。
『ピクミン ブルーム』小さな1歩にして大きな変化!! どんなにボヤいても諦めないオータムシール進捗リポート【プレイログ#753】
『ピクミン ブルーム』みんなのおかげ!! 迷走するオータムシール集めに変化があった週末リポート
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
『不可視の帰路』10月30日に発売。不穏なバーチャル住宅街を探索するホラーウォーキングシミュ。怪しいオブジェクトに触ってはいけない
PC(Steam)向けのホラーゲーム『不可視の帰路』が2024年10月30日に発売。日本の住宅街を舞台とした一人称視点の探索ホラー。レトロなバーチャル空間の街を歩き、出口を探さなければならないのだが……。
プライム会員ならAmazon Music Unlimitedが4ヵ月無料に。期間限定で10月21日まで受付中。気分や活動に合わせて1億曲以上が聴き放題
Amazonにて、2024年10月21日まで音楽聴き放題サービス“Amazon Music Unlimited”のキャンペーンが実施中。Amazonプライム会員なら新規会員登録の場合、Amazon Music Unlimitedが4ヵ月無料。プライム会員以外なら3ヵ月無料となる。
『学マス』アニメイトとのコラボイベントがゲーム内で10月28日より開催決定。ガシャには花海咲季が登場。イベントはサークルメンバーと協力してステージクリアーを目指す新たな形式に
バンダイナムコエンターテインメントは、サービス中のスマートフォン用アプリ『学園アイドルマスター』(学マス)にて、アニメイトとのコラボゲーム内イベント“# アニメイトを盛り上げ隊”を2024年10月28日11時00分~11月6日10時59分の期間中に開催することを発表した。
『ブルアカ』『NIKKE』などコスプレ写真50枚! 夏コミでは『GANTZ』に『ターちゃん』も出現。池ハロでは充電期間に入った『ワンピース』にも注目か
池袋ハロウィンコスプレフェス2024(池ハロ)が2024年10月25日~27日に開催。8月11日~12日に開催された“コミックマーケット104”(コミケ104)で見つけたコスプレイヤーたちの写真をもとに、ハロウィンシーズンに流行りそうなコスプレのトレンドを分析する。
『ブレイド&バスタード』アニメ化決定。『ゴブリンスレイヤー』蝸牛くもが手掛ける『ウィザードリィ』の世界をベースにしたダークファンタジー
【ホロライブ】さくらみこ×じん対談。みこちの“いい意味でプランのないところ”を再現した曲『DAI DAI DAI ファンタジスタ』をがっつり語る【3連続インタビューVol.2】
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属のさくらみこさんが、1stアルバム『flower rhapsody』を2024年9月25日にリリース。発売を記念して、収録楽曲『DAI DAI DAI ファンタジスタ』を手掛けるじん氏との対談をお届け。
『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ)』北斗の時代なの?練気闘座の上位編成10月版を確認!【世紀末コラム#99】
『リラックマ』アニメ化決定、PVが公開。制作は『ハイキュー!!』『怪獣8号』のProduction I.G
『リラックマ』のアニメ化決定PVが公開。制作はProduction I.Gが担当。主題歌はシンガーソングライターとして活躍する幾田りらさんの『stay with me』。
Amazonプライム感謝祭でKindle本が最大90%オフ。『孤独のグルメ』『放課後ていぼう日誌』『ピーターグリル』『どうぶつの国』がセール対象に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、最大90%オフとなる“プライム感謝祭”が開催中。期間は2024年10月20日23時59分まで。『孤独のグルメ』、『放課後ていぼう日誌』、『ピーター・グリルと賢者の時間』、『どうぶつの国』など注目の対象作品をピックアップ。
プライム感謝祭は今晩(10/20)23:59まで。PS5やPSストアチケット、FireTVStick4K、FireHD10、ダイソン掃除機、『ペルソナ3 リロード』がセール中
Amazonにて開催中の“プライム感謝祭”は本日2024年10月20日23時59分をもって終了。Fire TV Stick 4K 第2世代やFire HD 10、PS5と人気ソフトのセット、『ペルソナ3 リロード』『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』セール終了間際にチェックしておきたい対象商品をピックアップしてご紹介。
【Kindleセールまとめ】『幼女戦記』『ダンジョン飯』がセール価格&50%ポイント還元で超特価。『ハンターハンター』『ヒロアカ』もポイント還元で実質半額
AmazonのKindle(電子書籍)にて、お買い得になっているセールをまとめて紹介。『幼女戦記』や『ダンジョン飯』など角川作品がセール価格&50%ポイント還元で超特価のほか、『H×H』や『ヒロアカ』など集英社作品も大幅ポイント還元の対象になっている。
プライム感謝祭で安いゲーミングキーボード・マウスまとめ。ロジクールGやRAZR、MSI、SteelSeries、ROCCATの人気商品が特価
Amazonにて、2024年10月19日(土)0:00~20日(日)23:59の2日間“プライム感謝祭”が開催中。本稿ではゲーミングデバイスのセール対象商品をピックアップして紹介する。ロジクールGのSUPERLIGHT 2が19%オフ、ROCCATのキーボードが31%オフでお買い得に。
『ねこあつめ2』配信スタート。3000万DL超えの猫癒しゲームがパワーアップ。おでかけ実装や新しいねこたちが仲間入り
スマホ向けゲーム『ねこあつめ』シリーズ最新作『ねこあつめ 2(にゃー)』が配信開始。前作の要素はそのままに、おでかけ機能やグッズの見た目の変化など新機能が追加されている。
【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#142】スマホ版は無料&操作も直感的!アクションリズムゲーム『ロストインハーモニー』
『ロストインハーモニー』の作品概要と、スマートフォン版、コンシューマー版での違いを紹介。
【Amazonプライム感謝祭おすすめ品】FireTVStick4KMaxが39%オフ、LGのモニターが38%オフ、ワコムの液タブが30%オフ
Amazonにて、“プライム感謝祭”が開催中。期間は19日(土)0:00〜20日(日)23:59まで。本記事ではFire TV Stick 4K Max、LGのモニター、ワコムの液タブ、ダイソンのコードレス掃除機、TourBox Eliteなど注目の対象商品を紹介していく。
【鋼嵐-メタルストーム】10月23日配信の骨太ロボゲー『メタスト』の魅力を紹介する映像をファミ通TUBEにて公開。鋼の魂が宿る戦闘とカスタマイズ
【今週の新作まとめ】『開放空間:Over Field』、『レゾナンス:無限号列車』『コーンゲーム』などおもわず熱中しちゃう新作11本
ファミ通Appに掲載された新作ゲームを1週間分まとめてお届け!
【ワンピース】初代OPテーマ『ウィーアー!』ダウンロード&サブスク解禁。アニメ第1話~第47話と第1000話を飾った代表曲
テレビアニメ『ONE PIECE』(ワンピース)初代オープニング主題歌『ウィーアー!』オリジナル楽曲のダウンロード/ストリーミング配信が解禁された。
SFC『天地創造』が発売された日。名作の当たり年ゆえに隠れてしまったクインテットの傑作アクションRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)10月20日は、スーパーファミコンで『天地創造』が発売された日。
セガ・マークIIIが発売された日。『ファンタシースター』や体感アーケードゲームの移植作が大きな魅力の、後方互換性も備えたファミコンのライバル機【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1985年(昭和60年)10月20日は、据え置き型ゲーム機のセガ・マークIIIが発売された日。
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』1周年。コースや仕掛けが一変する“ワンダー”に驚かされた、新たなアイデア満載の2Dマリオ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)10月20日は、Nintendo Switch用ソフト『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』が発売された日。
『学マス』2公演目にしてさらに安定感が増した3人のステージに魅了される…広島で開催された“初 TOUR -初恋公演-”の模様をリポート
『学園アイドルマスター』のライブイベント“学園アイドルマスター DEBUT LIVE 初 TOUR -初心公演-”広島公演のリポートを掲載。
【東京ゲームダンジョン6】『Twilight Monk』『THE GOOD OLD DAYS』など新作4タイトルがグラビティゲームアライズのブースにて出展
インディーゲームイベント『東京ゲームダンジョン6』にグラビティゲームアライズが出展。ブースでは『Twilight Monk』『SNOW BROS. 2 SPECIAL』『Aeruta(アルタ)』『THE GOOD OLD DAYS』が試遊できる。
『M3GAN/ミーガン』ガチャが11月下旬に発売。作中でも印象的なクセ強ダンスシーンも立体化されたミニフィギュア
ホラー映画『M3GAN/ミーガン』より、“ミーガン”のミニフィギュアが収録されたカプセルトイ“M3GAN ドールフレンドコレクション”が、タカラトミーアーツより2024年11月下旬に発売される。価格は1回400円[税込]。
『学マス』デビューライブツアー“初恋公演”(広島)リポート。広の“素”を見せる新曲『コンテンポラリのダンス』が初披露! 3人の声が綺麗に重なりあう、全体曲のパフォーマンスも見逃せない公演に
2024年10月19日(土)、広島県・広島クラブクアトロにて開催された、『学園アイドルマスター』(学マス)のライブ“DEBUT LIVE 初 TOUR -初恋公演-”のリポートをお届け。広の新曲『コンテンポラリのダンス』が初披露された昼公演に、七瀬さんの王子様ムーブが光った夜公演と、どちらも見逃せないライブに。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【プロセカ】“化けの花”(作詞・作曲:なきそ)セカイver.のフルサイズ2DMVが公開
『プロセカ』“化けの花”(作詞・作曲:なきそ)セカイver.のフルサイズ2DMVが登場。
【週間PVランキング】ピカチュウ×コメダの銅製マグカップなんてほしいに決まってる。Discord誕生のきっかけは『FF11』フレンドとボイチャしたかったから【10/11~10/17】
ファミ通ドットコムで2024年10月11日~10月17日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
『ピクミン ブルーム』卒業&残留!! 対象的な展開になってきた10月の2大イベント進捗リポート【プレイログ#752】
『ピクミン ブルーム』ハロウィンライト最後の1匹をお出迎えしても気が抜けない秋のイベントリポート
池ハロで流行りそうなコスプレ予想。『NIKKE』『ブルアカ』などに加え、『ガンダムSEED FREEDOM』モビルスーツもかっこいい&かわいい
コミックマーケット104(コミケ104)では水着系のコスプレが多かった。写真50枚を掲載しつつ、ハロウィンシーズンに流行りそうなコスプレのトレンドを分析する。