『ヘブバン』公式画集第2弾とファンアートブックの2冊が10月11日に同時発売決定&予約受付中。 画集カバーは、ゆーげん氏描き下ろし!!
『ドラゴンボール』の4vs4対戦ゲーム『PROJECT : Multi』発表、人気作品がMOBAに。8月20日よりオープンβテストを実施予定
『ヘブバン』第3弾コラボカフェリポート。プロモーションムービーに心を揺さぶられながら夏らしい料理を満喫! 水着キャラクターが店内を彩る
広告
Yostar、日本国内での新規モバイルゲーム開発チームの立ち上げを発表。新規モバイルゲームの詳細は「今後の続報をお待ちください」
Yostarは、モバイルゲーム新規開発チームの立ち上げを発表。ゲームデザインのコアメンバーとして参加できるディレクター候補の募集を開始した。
『ポケモンスリープ』スイクンが9月上旬に登場。8月19日からはみずタイプウィークがスタート。ウパー&ヌオーがトレーナーのもとに来てくれるかも?
スマートフォン向けアプリ『Pokémon Sleep』(ポケモンスリープ)で、新たに伝説ポケモン“スイクン”が9月上旬より登場する。
『ミカンせいじんの穴』本日(8/7)配信。『ウゴウゴルーガ』のクセ強シュールキャラがiOS向けカジュアルゲームで蘇る
スマートフォン(iOS)向けゲームアプリ『ミカンせいじんの穴』が2024年8月7日に配信開始された。子供向け番組『ウゴウゴルーガ』に初登場した“ミカンせいじん”を飛ばして、ステージの穴に入れていくカジュアルゲームとなっている。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
【FGO】カノウヨシキ氏がアペンドスキルの今後の対応を発表。聖杯鋳造に使用したサーヴァントコインを復元、解放済みアペンドスキルを切り替えられる機能を追加
『Fate/Grand Order』(FGO)にて2024年8月4日に実装されたアペンドスキル4と5。解放に新たなサーヴァントコインが必要とあって、プレイヤーのあいだで物議を醸している件について、第2部 開発ディレクターのカノウヨシキ氏(ラセングル)がゲーム内お知らせでコメントを公開した。
書籍「NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション) 公式資料集 -『檻』と祈りの物語-」の発売日延期とebtenDXパック発売のお知らせ
書籍「NieR Re[in]carnation 公式資料集 -『檻』と祈りの物語-」の発売日延期とebtenDXパック発売のお知らせ
『FGO』9周年発表情報を総まとめ。Sエレシュキガルやシエル、水着イベント2024、『Fate/EXTRA Record』など最新情報が大量公開
『Fate/Grand Order』(FGO)の9周年を記念して、2024年8月3日・4日にリアルイベント“FGO Expo ~Fate/Grand Order Fes. 2024 9th Anniversary~”が開催。イベントで発表された、今後のアップデート情報や新規サーヴァント&新規イベント、TYPE-MOON関連作品の最新情報などを一挙にお届けする。
『点睛(TENSEI)』Switch/PS5/Xbox/iOS版が発売。水墨画風の世界を筆でなぞるように跳ぶリラックス禅アクション
Project Pegasusは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、Xbox One、iOS版『TENSEI(点睛)』を発売した。
【FGO】スペースエレシュキガルの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:植田佳奈】
『Fate/Grand Order』(フェイトグランドオーダー)に登場する星5ビースト“スペース・エレシュキガル”(声優:植田佳奈)の性能、再臨&スキル育成素材をまとめて紹介する。
【FGO】配信・投稿ガイドラインまとめ。フリクエや絆礼装の公開ルールは?【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(フェイトグランドオーダー)のゲームプレイ動画の配信・投稿に関するガイドラインについて紹介。第2部 終章開幕に向けた制定されたガイドラインを紹介する。
『FGO』9周年特集号を水着エレシュキガル&イシュタルが飾る。付録は表紙イラストの特製カード【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年8月22・29日合併号(No.1861/2024年8月8日発売)では、9周年を迎えたスマートフォン用Fate RPG『Fate/Grand Order』(FGO)を大特集。全32ページでお届けするサービス9周年記念特集の内容を紹介します。
【FGO】スペース・エレシュキガル(水着・ビースト)が9周年記念サーヴァントとして実装決定【FGOフェス2024】
『Fate/Grand Order』(フェイトグランドオーダー)に登場する2024年の水着サーヴァントが公開された。シエル、ドブルイニャ・ニキチッチ、徐福が新規水着サーヴァントとして、カルナ(ランサー)/パーシヴァル/バーソロミュー・ロバーツの霊衣も登場する。
【FGOフェス2024】生放送発表まとめ【Day2カルデア放送局9周年SP】
『Fate/Grand Order』(FGO)の9周年を祝うリアルイベント“FGO Expo ~Fate/Grand Order Fes. 2024 9th Anniversary~(FGO Fes.2024)”Day2で配信されるカルデア放送局 9周年SPステージの発表情報をまとめてお届けする。
【ゼンゼロ】Ver.1.1公式生放送(予告番組)最新情報まとめ。青衣、ジェーン・ドゥ、セス・ローウェルが実装。シリアルコードも【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』バージョン1.1の公式生放送で発表されるアップデート情報、シリアルコード(交換コード)、発表内容を速報形式でお届け。
【FGO】『月姫』のシエルが実装決定。ニキチッチや徐福も水着サーヴァントに、新規の男性水着霊衣も公開【FGOフェス2024】
【FGOフェス2024】生放送発表まとめ。スーパー青子と久遠寺有珠の開発資料やコメントが公開【Day1スタッフトーク】
『Fate/Grand Order』(FGO)の9周年を祝うリアルイベント“FGO Expo ~Fate/Grand Order Fes. 2024 9th Anniversary~(FGO Fes.2024)”Day1で配信されるスタッフトークステージの発表情報をまとめてお届けする。
【FGOフェス2024】生放送・配信番組スケジュールまとめ
『Fate/Grand Order』(FGO)の9周年を祝うリアルイベント“FGO Expo ~Fate/Grand Order Fes. 2024 9th Anniversary~(FGO Fes.2024)”が2024年8月3日(土)・4日(日)に開催。“FGO Fes.2024”で配信される生放送番組を一挙紹介する。
【FGO】9周年礼装“英霊博装”一覧。今年は42枚から2枚を交換可能【FGO 9th Anniversary】
『Fate/Grand Order』(FGO)の9周年を記念して配布された概念礼装“英霊博装(えいれいはくそう)”の内容と、入手方法をまとめてお届けする。
『パラノマサイト』40%オフセール開催。墨田区舞台の呪い合いホラーミステリーアドベンチャー
スクウェア・エニックスは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PC(Steam)、スマートフォン向けホラーミステリーアドベンチャーゲーム『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』の40%オフセールを開催した。
『Dead Cells』最終大型アップデートが8月19日に配信。ギロチンで処刑寸前の主人公が描かれたキーアートが公開
Motion Twinは、『Dead Cells』の最終大型アップデートを2024年8月19日に配信する。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ダークアンドダーカーモバイル』グローバルβテストが本日(8/1)スタート。魔物やトラップ、プレイヤーが待ち受けるダンジョンに挑む脱出系RPG
KRAFTON JAPANは、『ダークアンドダーカーモバイル』のグローバルβテストを2024年8月1日~12日の期間で開催した。
【モンハンナウ】8月16日よりテオ・テスカトルが登場するイベント“灼熱の玉座に顕現せし炎帝”開始。クシャルダオラに続き2体目の古龍が狩猟解禁【モンスターハンターNow】
位置情報ゲーム『モンスターハンターNow』にて、古龍テオ・テスカトルが登場するイベント“灼熱の玉座に顕現せし炎帝”が開始する。期間は2024年8月16日(金)9:00から8月25日(日)23:59(現地時間)まで。
【エイトリ】ランドマークタワーも中華街もないマイナー区出身者が気付いた横浜の魅力。『18TRIP』になら栄区を任せられるのでは
『18TRIP』(エイティーントリップ。通称、エイトリ)は近未来の横浜を舞台にしたゲーム。横浜出身者がプレイしたら何とも言えない感情が沸きあがってきました。
『FF7 エバークライシス』エアリス、ヴィンセントの新武器ガチャ&ウェアが登場。新たな夏イベントが本日(7/31)スタート
スマートフォン、PC(Steam)向けRPG『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)にて、新イベント“花火が奏でるノクターン ~夏の夜の夢~”が開催。
【スタリラ】『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』9月30日にサービス終了。プロデューサーレターが公開「『スタァライト』の物語は今後も続いていきます」
スマートフォン向けゲームアプリ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』が、2024年9月30日(月)をもってサービスを終了することが発表された。
『美少女花札紀行』『SatelliTV サテライティービー』などがスマホ&PCで登場。SteamとゲームバラエティーUnlimitedに本日(7/31)より配信
日本一ソフトウェアは、本日2024年7月31日より“ゲームバラエティーUnlimited”とSteamに新規タイトルを追加した。
『Superliminal』錯視を利用した名作パズルアドベンチャーゲームにモバイル版が登場。iOS/Androidで配信開始
錯視を利用したパズルアドベンチャーゲーム『Superliminal』にモバイル版が登場。
『ロスフラ』×『ToHeart2』コラボで柚原このみが登場決定。声優は関根瞳さんに【大アクアプラス祭】
『うたわれるもの ロストフラグ』と『ToHeart2』のコラボイベントに関する新情報として柚原このみの登場が発表。柚原このみの声優は、新たに関根瞳が務める。
野田クリスタル監修の『NOBU 〜信~』がRobloxnにてリリース。3D空間で巨大化した千鳥ノブを倒していくアクションゲーム
GeekOutは野田ゲーシリーズ『NOBU ~信~』をスマートフォン/PC向けにリリースした。
【野田ゲー】Roblox版『NOBU 〜 信 ~』配信記念インタビュー。野田クリスタルさんが語る開発秘話。『FF14』のボス戦に着想を得て、みんなで協力して、超巨大なノブと戦う3Dアクションゲームに
2024年7月30日にバーチャル体験ができる没入型プラットフォーム“Roblox”にて配信開始された3Dアクション『NOBU 〜 信 ~』。本作を手掛けた野田クリスタルさんへのインタビューをお届け。
『FF ピクセルリマスター』シリーズ全作が全てのプラットフォームで20%オフになるサマーセールが開催中【8月14日まで】
スクウェア・エニックスは、“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター“シリーズについて、全プラットフォームでシリーズ全作品20%オフの“FF ピクセルリマスター サマーセール”を開催中だ。
【ゼンゼロ】アプデVer.1.1“ネズミ色のブルース”最新情報の予告番組が8月3日20時30分より配信。交換コード特典の配布など見逃せない内容も
『ゼンレスゾーンゼロ』アップデートVer.1.1“ネズミ色のブルース”の最新情報をお届けする予告番組が、2024年8月3日20時30分より配信される。
『鈴蘭の剣』ファミ通.com特設サイトがオープン。精緻なピクセルアートによる新時代を拓く正統派シミュレーションRPGの魅力を極める
XD Entertainmentより、2024年8月1日に配信のスマホ、PC向けタクティクスRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』。本作は、戦乱に陥った古国イリアにある町“鈴蘭”で活躍する傭兵団“鈴蘭の剣”の物語を描いた作品だ。同作の魅力を余すところなく紹介する、特設サイトがオープン!
スマホ向けRPG『リバースブルー×リバースエンド』ストア事前登録受付がスタート。びっくりする量の謎めいたワードが迫り来る1st PVも公開
『リバースブルー×リバースエンド』ストア事前登録受付が7月29日より開始。新PVも公開
【ブルアカ】100回無料募集(ガチャ)が本日(7/29)スタート。ピックアップは限定のサオリ&ヒヨリの水着バージョン【ブルーアーカイブ】
スマートフォン向けRPG『ブルーアーカイブ』(ブルアカ)にて、本日2024年7月29日より“最大100回募集無料キャンペーン”が開始した。同時にピックアップとしてサオリ(水着)とヒヨリ(水着)が限定生徒として登場。
『シャニマス』アニメ2nd seasonをコンセプトにしたライブが2025年3月1日、2日にぴあアリーナMMで開催決定。【推しの子】コラボ第2弾の詳細は7月30日の生配信で発表【LIVE FUN DAY2発表まとめ】
2024年7月27日、28日に神奈川県・横浜アリーナにて開催の『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(シャニマス)のライブイベント“LIVE FUN!! -Beyond the Blue sky-”の公演2日目に発表された新情報をまとめてお届け。
短編アドベンチャー『猫の願いが叶うなら』無料公開。『メグとばけもの』などのOdencat“5周年”を記念したブラウザゲーム
インディーゲーム制作会社のOdencatは、完全無料で遊べるブラウザゲーム『猫の願いが叶うなら』を本日2024年7月28日に公開した。
『グラブル真夏の生放送!SP』で発表された情報まとめ。『転スラ』とのコラボイベントや『GBVSR』のベリアルの際どいコスチュームなど新情報満載
王道スマホRPG『グランブルーファンタジー』の最新情報が、2024年7月27日に行われたステージ&生配信“お祭りはまだまだ続く!グラブル真夏の生放送!SP”にて発表された。
『シャニマス』“LIVE FUN”1日目リポート。283プロの歴史を踏襲したストーリーとアイドルたちの洗練されたパフォーマンスで充足感に満たされる
2024年7月27日、神奈川県・横浜アリーナにて開催された『アイドルマスター シャイニーカラーズ』のライブイベント“LIVE FUN!! -Beyond the Blue sky-”。その1日目の模様をリポート。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『シャニソン』水着キャンペーンやアルストロメリアの新曲イベント“Change from 『Stable』”などが発表【シャニマスLIVE FUN DAY1発表まとめ】
2024年7月27日、28日に神奈川県・横浜アリーナにて、開催の『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(シャニマス)のライブイベント“LIVE FUN!! -Beyond the Blue sky-”の公演1日目に発表された新情報をまとめてお届け。
『学マス』法被(浴衣)姿のアイドルが登場するシーズンイベント“夏宵フェイスオフ”が8月1日より開催。限定ガシャではリーリヤ、ことね、イベント報酬では咲季が登場。アナザーアイドルガシャも実施
バンダイナムコエンターテインメントは、サービス中のスマートフォン用アプリ『学園アイドルマスター』(学マス)について、2024年8月1日より法被(浴衣)姿のアイドルが登場するシーズンイベント“夏宵フェイスオフ”を開催することを発表。
『鈴蘭の剣』レビュー。スキルを組み換えることでキャラクターは千差万別の輝きを放つ。タクティクスRPG初心者も安心のいつでもやり直せるシステムも搭載でとことん熱中できる1作
XD Entertainmentより、2024年8月1日にリリース予定のタクティクスRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』。本作のバトルや育成要素について深堀りしたレビューをお届け。
『トライブナイン』ゲームプレイトレーラー“シナガワ篇”が公開。グローバルβテストに登場する17名のキャラクターも一挙公開
アカツキゲームスは、トゥーキョーゲームスの共同プロジェクトで展開するPC・スマートフォン向けタイトル『トライブナイン』について、ゲームプレイトレーラー“シナガワ篇”を公開した。また、グローバルβテストに登場する17名の新キャラクターと出演声優も発表。
『ポケマスEX』へのお便り&質問を募集︕ 週刊ファミ通9月5日発売号にて、5周年記念特集&質問への回答を掲載します
週刊ファミ通2024年9月19日号(No.1864/2024年9月5日発売)では、サービス開始5周年を迎えるスマートフォン用タイトル『ポケモンマスターズEXを特集します。特集内の特別企画として、『ポケマスEX』チームへのQ&Aを掲載予定です。記事制作にご協力いただける方は、『ポケマスEX』チームへ聞きたいこと、『ポケマスEX』で気になること、応援コメントなどを以下のアンケートにご記入をお願いいたします。
【モンハンナウ】古龍テオ・テスカトルの登場決定。新機能“次元リンク”PVにて明らかに【モンスターハンターNow】
『モンスターハンターNow』に、2024年7月26日から新機能“次元リンク”が追加される。その機能を紹介するPVにてテオ・テスカトルの登場が明らかになった。
『ディズニー ピクセルRPG』ゲームプレイデモ動画が公開。ミッキーやプーさんたちによる賑やかなバトルを収録
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、2024年内サービス開始予定のスマートフォン向けゲーム『ディズニー ピクセルRPG』のゲームプレイデモ映像を公開した。
【モンハンナウ】世界中のハンターといっしょに狩りができる“次元リンク”が実装。MrBeastソードが手に入るイベントも開催【モンスターハンターNow】
2024年7月25日に『モンスターハンターNow』で遠く離れた人と一緒に狩りができる新機能“次元リンク”が登場。7月28日からはMrBeastとコラボした新イベントも。
【ブルアカ】統括プロデューサーが重要視するのは“憂いなくユーザーがキャラへ愛情を向けることができる環境”。全ての先生が生徒たちとの青春物語を楽しめるように【ブルーアーカイブ】
スマートフォン向けアプリ『ブルーアーカイブ』の統括プロデューサーを務めるキム・ヨンハ氏が、7月24日に開催された人材養成プログラム“コンテンツ創意人材同伴事業”に登壇。ゲーム開発者向けに講演を実施した。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES