『制服カノジョ2』新ヒロイン・桃尻芹香(声:陽高真白)はツンデレの破壊力が凄まじい。1周目は紳士的に振る舞っていたが、2周目はムラムラENDを全力で目指そうと思った【先行レビュー】
『イーグレットツー ミニ』専用SDソフト『アーケードメモリーズVOL.3』が本日(12/19)発売。『ルンバランバ』『トップランディング』など10作が収録
『モンハンワイルズ』アップデート映像が本日(12/19)23時にYouTubeで公開。製品版の調整内容およびオープンベータテストからの変更点が発表【モンスターハンターワイルズ】
広告
Switch版『人生ゲーム』がじわ売れ中ってまじですか。ド定番ゲームがアップデートで進化を続ける意味【プロデューサーインタビュー】
2023年10月6日に発売した『人生ゲーム for Nintendo Switch』は発売から1年経ってもアップデート新職業追加がされて勢いが止まらない。好調なワケをプロデューサーに直撃。タカラトミーのゲーム事業復活の経緯などを聞いてみた。
『スーパー野田ゲーMAKER』マヂカルラブリー・野田クリスタルのゲーム最新作が登場。“野田AI”がゲームを生成、無限に作って無限に遊べる
マヂカルラブリー・野田クリスタル氏が手掛ける『野田ゲー』最新作が発売。世界初の野田ゲー生成システム“野田AI”により、ゲームを作って遊べる。
『空の軌跡』リメイク版が2025年に発売。エステルやヨシュアたち全登場キャラがリファイン。ティザーサイト&最新トレーラーも公開
『軌跡』シリーズ第1作『英雄伝説 空の軌跡FC』の完全フルリメイク版『空の軌跡 the 1st』が、Nintendo Switch/プレイステーション5(PS5)/PC(Steam)で2025年に発売決定。同時にティザーサイトと最新トレーラーが公開された。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
シリーズ最新作『イースⅩ -Proud NORDICS-』が2025年発売決定。『イースⅩ』に新規ストーリーや新たな冒険の舞台など、多数の新要素を追加したアップグレード版
日本ファルコムは、『イース』シリーズ最新作『イースⅩ -Proud NORDICS-』を2025年発売に発売することを決定した。2023年に発売された『イースⅩ -NORDICS-』に新規ストーリーや巨大島“エーランド島”マップなどが追加されたほか、新規ボス、マナライドレースなどのやり込み要素もさらに充実しているとのこと。
『昭和米国物語』インタビュー。昭和66年、日本はアメリカを経済支配した。80年代とガオガイガーを愛した中国生まれオタクからのラブレター【初解禁画像も突っ込みどころ満載】
大事MANブラザーズバンドの『それが大事』をテーマ曲に、B級映画のようなトレーラーで話題をかっさらった怪作『昭和米国物語』。この奇妙な日本像は何なのか、どうしてこんなことになっているのか。製作総指揮を務める羅翔宇氏に話を伺った。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』新規向け“クリスマステーマ冒険サーバー”が本日(12/19)実装。120連無料ガチャなど豪華な初心者特典が用意
PC、スマホ向けMMORPG『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』にて、本日2025年12月19日より新規プレイヤー向けの“クリスマステーマ冒険サーバー”が公開される。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
【Switch】2024年のゲーム記録を振り返るページが公開。今年いちばん遊んだタイトル、好みのジャンルなどを出力
任天堂は、2024年にあそんだソフトを振り返れる機能“Nintendo Switch 2024 〜今年の振り返り〜”を公開した。本機能では、自分がこの1年でもっとも遊んだソフトのベスト3をはじめ、2024年最初に遊んだソフト、月ごとに遊んだソフトの数などが見られる。2025年1月31日までの期間限定。
『Hi-Fi RUSH』などを手掛けたTango GameworksのKRAFTONによる事業継承についてインタビュー。現在は新たなプロジェクトに向けて、組織を再構築している段階
『Hi-Fi RUSH』などを手掛けたゲーム開発スタジオTango Gameworks。同スタジオのキーマンにKRAFTONへの事業継承についてインタビューを実施。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『ドラッグ オン ドラグーン3』が発売された日。『1』よりもさらに昔の時代の戦いを描く。クセモノ揃いのキャラとぶっ飛んだ展開は唯一無二【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)12月19日は、プレイステーション3用ソフト『ドラッグ オン ドラグーン3』が発売された日。
楽天でPS5本体が1万円引き。DualSenseワイヤレスコントローラーセットなどもお得に
楽天にて、本日2024年12月19日よりプレイステーション5(PS5)本体などが対象の年末年始セールが開催中だ。
セガサターンの起動音・システム音を搭載したワイヤレスイヤホンが数量限定で販売。オンキヨー“CP-TWS01A”とのコラボモデル
『セガサターン』の起動音・システム音を搭載したワイヤレスイヤホンを数量限定販売。セガサターンの発売30周年を記念した、オンキヨー“CP-TWS01A”とのコラボモデル。2024年12月19日(木)15時より発売予定。商品のデザインはセガサターンのゲーム機本体とコントローラーがモチーフになっている。
『ウォリアーブレード』を配信前に最速プレイ! 第184回『俺たちのアケアカ』は本日(12月18日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第184回となる今回はセイブ開発の『バイパーフェイズ1』とタイトーの『ウォリアーブレード』を遊びます!
【アケアカ】『ウォリアーブレード』筋肉と暴力が躍動するベルトスクロールアクション、12月19日配信。2画面筐体を再現したワイドな画面が特徴
『アーケードアーカイブス ウォリアーブレード』がNintendo Switch、プレイステーション4向けに2024年12月19日より配信開始。
『フリーダムウォーズ』リマスター版のOPムービーと新規テレビCMを公開。スマホケースなどのアパレルグッズも販売開始
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年1月9日発売予定の奪還マルチプレイアクション『FREEDOM WARS Remastered』のオープニングムービー“PT紀元”、新規テレビCM“社会不適合行為編”、“自由の奪還編”を2024年12月18日より公開した。
【原神】Ver.5.3公式生放送(予告番組)は12月20日21時から。新キャラ“マーヴィカ”や“シトラリ”の情報に期待【Genshin】
『原神』(Genshin)バージョン5.3の公式生放送が2024年12月20日21時から配信されることが告知された。
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』のDLC“恋に落ちたクロットユール”がリリース。小さな恋と冒険の物語
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』のDLC“恋に落ちたクロットユール”が発売。ムーミンの世界を舞台にしたNintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam、Windows)向けアドベンチャーゲーム。スナフキンは、森が美しい紅葉に染まるムーミン谷で、新しい友だちのクロットユールを手助けする。Steamストアでは、2025年1月1日まで10%オフの423円で販売している。
『スローン・アンド・リバティ』インタビュー。“世界基準を満たしていない”と感じ、早々にMMORPGの伝統を撤廃。グローバル人気を支える独自の楽しさ追求
MMORPG『スローン・アンド・リバティ』(THRONE AND LIBERTY)は2024年10月にサービスインした。好調な出だしを見せ、グローバルの舞台で多くのプレイヤーの心をつかんだ。その秘訣について、開発と運営のキーマンに訊く。
【Amazon予約数ランキング】『モンハンワイルズ』が首位。『カプセルGB』など収録の『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が2位に【12/8~12/14】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年12月8日~2024年12月14日)をお届け。
【ゼンゼロ】星見雅(ほしみ みやび)の性能評価、おすすめ編成や相性のいいキャラ、新属性“霜烈”などまとめ【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』(ゼンゼロ)の新エージェント・星見雅(ほしみ みやび)の性能などをまとめておとどけする。
PSP版『ディシディア ファイナルファンタジー』が発売された日。歴代主人公やボスが一堂に会する豪華な内容。駆け引きが重要なバトルにもハマる【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)12月18日は、プレイステーション・ポータブル(PSP)用ソフト『ディシディア ファイナルファンタジー』が発売された日です。
『グランディア』が発売された日。“世界の果て”の頂点から見た景色はいまでも忘れない【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)12月18日はセガサターン用ソフト『グランディア』が発売された日。
初代『ファイナルファンタジー』が発売された日。シリーズの魅力である映画的な演出は初代から取り入れられていた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)12月18日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『ファイナルファンタジー』が発売された日。
“PlayStation.Blog ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024”発表。『アストロボット』が5冠に。全世界プレイヤー160万票以上の投票で選ばれたベストゲームが決定
PlayStation.Blogで募集していた、今年度のもっとも優れたゲームを決定する投票イベント“PlayStation.Blog ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024”の結果が発表。世界中から集まった160万票以上(!)の投票の結果、全19部門のなかからプレイヤーの投票だけによって選ばれた受賞タイトルは……。
『Split Fiction』2025年3月6日発売。ゲームアワード受賞作『It Takes Two』を手掛けたスタジオによる新作画面分割型の協力アクション
ふたり協力アクション『スプリット・フィクション』発表。2025年3月7日発売予定。ゲームアワードを受賞したふたり協力プレイゲーム『It Takes Two』のHazelight Studios最新作。SFとファンタジーの世界を行き来しながら協力プレイでしか味わえない爽快なアクションが楽しめる。
『ファンタジアン ネオディメンジョン』 物語の冒頭をプレイできる体験版が配信開始。セーブデータは製品版に引き継ぎ可能
『ファンタジアン ネオディメンジョン』体験版が配信開始。 『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親・坂口博信氏率いるミストウォーカーが開発を手掛け、植松伸夫氏が音楽を担当したことで話題を呼んだ王道RPGの冒頭が無料で体験可能に。体験版のセーブデータは製品版に引き継ぐことができる。
【ゼンゼロ】ファミマコラボキャンペーンが本日(12/17)スタート。雅たち対ホロウ6課のクリアファイルやアクスタなどが登場【ゼンレスゾーンゼロ】
ファミリーマートと『ゼンレスゾーンゼロ』のコラボキャンペーンが本日2024年12月17日より開始された。
『アガサ・クリスティ ナイルに死す』傑作推理小説ミステリーアドベンチャーの新作が2025年にリリース。次なる舞台は1970年代のエジプトに
アガサ・クリスティの同名の小説を原作とするミステリーアドベンチャー『アガサ・クリスティ – ナイルに死す』が2025年にNintendo Switch、プレイステーション5、Xbox、PCにてリリースされる。ティザー映像もあわせて公開された。
『バニーガーデン』『メイド・オブ・ザ・デッド』が30%オフ! qureateのゲーム(SwitchDL版)をお得に買えるウィンターセールが開催中【1/12まで】
qureateのNintendo Switchダウンロードソフトを対象としたウィンターセールが、本日2024年12月17日より開催されている。期間は2025年1月12日まで。
PS Vitaが発売された日。ライバルはスマホだった!? 有機ELディスプレイや3G回線、加速度&ジャイロセンサーなどを搭載した当時最先端の多機能マシン【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)12月17日は、プレイステーション Vitaが発売された日。
『ロックマンX』が発売された日。本家『ロックマン』シリーズの約100年後のストーリー。新アクションとしてダッシュと壁蹴りが導入。隠し要素で波動拳も!?【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)12月17日は、スーパーファミコン用ソフト『ロックマンX』が発売された日。
『FF2』が発売された日。河津秋敏氏による前衛的なシステムが特徴。全滅から始まる衝撃のオープニングも忘れられない【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1988年(昭和63年)12月17日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『ファイナルファンタジーII』が発売された日。
初代『ロックマン』が発売された日。『X』『DASH』『エグゼ』など、つぎつぎにシリーズ展開。幅広い層に愛されるカプコン看板タイトル。【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)12月17日はファミコン用ソフト『ロックマン』が発売された日。
『ステラーブレイド』イヴのサンタドレスが追加。12/17のアップデートでクリスマスのミニゲームや新たなコスメティックが登場【Stellar Blade】
プレイステーション5(PS5)向けアクションアドベンチャー『Stellar Blade』(ステラーブレイド)にて、2024年12月17日よりクリスマスイベントが開催される。
『FF13』発売15周年。プレイヤーの判断力が試される“オプティマ”システムが楽しい。アフロのふわふわ感にも感動【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)12月17日は、プレイステーション3(PS3)用ソフト『ファイナルファンタジーXIII』が発売された日です。本日で発売から15周年の節目を迎えました。
『モンハン』の世界に誘うスペシャル映像が公開。『スター・ウォーズ』シリーズでおなじみのハリウッド俳優“デイジー・リドリー”氏がナレーションを担当【モンスターハンター】
カプコンは、『モンスターハンター』(『モンハン』)に関するスペシャル映像を公開した。ナレーションを務めるのは、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』や『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』、『オリエント急行殺人事件』などに出演したハリウッド俳優のデイジー・リドリー氏だ。
【ロマサガ2リメイク】初セールで25%オフ。『サガ』シリーズのホリデーセールがスタート【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】
スクウェア・エニックスは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Steam用ソフト『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』の初のセールを本日(2024年12月16日)より実施している。
『大神 絶景版』&『祇(くにつがみ)』セットが33%オフに。『スト6』『鬼武者』『モンハンワールド』もお得に買えるカプコンセール開催中
開催中の“CAPCOM WINTER SALE”に、『大神 絶景版』と『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』のセットバンドルが追加。また、『ロックマンX アニバーサリー コレクション』や『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』など4作品を収録したSteam限定バンドルが2025年1月3日まで発売される。
『ブレードキメラ』無料体験版が公開。『Touhou Luna Nights』など手掛けたチームが送る“オカルティックサイバーパンクメトロイドヴァニア”
PLAYISMとWSS playgroundは、team ladybug最新作『ブレードキメラ』の最新体験版をSteamにて無料配信開始した。本体験版は製品版へのセーブデータの引き継ぎが可能だ。
『プロスピ2024』ストリーマーk4senが本日(12/16)登場。能力値は本人監修「中学生時代にベンチを温めていた時の僕の能力」
『プロ野球スピリッツ2024-2025』にZETA DIVISION所属ストリーマー・k4senが参戦。顔の3Dスキャンやモーションキャプチャ―撮影によってゲーム内に登場。
『フォートナイト』にサッカー界のレジェンド“メッシ”が登場。ユニフォーム姿や愛称にちなんだライオン姿でバトロワに参戦
『フォートナイト』にて、サッカー選手のリオネル・メッシになりきってプレイできるアイテムが配信開始された。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『龍が如く8』『龍が如く7外伝』が50%オフに。『龍が如く』シリーズがお得に買える年末年始セールがPSストアで本日(12/16)より開催
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)の『龍が如く』シリーズを対象とした“年末年始セール”をPlayStation Store(PSストア)にて開催。本セールは第1弾が2024年12月16日から2025年1月6日、第2弾が1月3日から1月17日にかけて実施される。
【崩壊スターレイル】PS5パッケージ版が2025年1月15日に発売。ホタルや黄泉、アベンチュリンのホログラムカード、開拓者のちびキャラキーホルダーが特典に【スタレ】
HoYoverseは、『崩壊:スターレイル』のプレイステーション5(PS5)パッケージ版“ディスクギフトパック 開拓者エディション”を2025年1月15日に日本で発売する。
『超兄貴COLLECTION』筋肉美シューティングゲーム、Switchに降臨(発売中)。PCエンジン版の魅力そのままサウンドモードや巻き戻し機能を追加
PCエンジンで発売された『超兄貴』と『愛・超兄貴』をNintendo Switch向けの完全移植した『超兄貴COLLECTION』が2024年12月12日に発売された。
【ゼンゼロ】新キャラクター・ イヴリン(声:日笠陽子)のイラスト公開。アストラと関わりのあるエージェント【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント(キャラクター)イヴリン・シェヴァリエ(声:日笠陽子)の情報が発表された。
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』完全攻略本のカバーイラストが公開! 本日(12月16日)予約スタート。河野純子氏の描き下ろしイラストをデザインしたタペストリー付きDXパックの発売も決定
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』完全攻略本のカバーイラストが公開。本日(12月16日)から予約がスタート。河野純子氏が描き下ろしたファン必見の一枚をタペストリーにしたebtenDXパックの発売も決定。
【鉄拳8】『FF16』クライヴにアロハシャツを着せたりグラサン付けたり……自由度の高いカスタマイズが可能。異世界でハメを外した“チャライヴ”爆誕
『鉄拳8』に『FF16』よりゲスト参戦するクライヴのキャラクターカスタマイズ要素が公開。パーツ(部位)ごとにアイテムを選択し、自分好みの姿にすることが可能。第4弾追加プレイアブルキャラクターとなるクライヴの早期アクセスは12月17日に開始予定。
『百英雄伝』、PC版『デススト ディレクターズカット』50%オフ、『Ghostrunner2』75%オフ。505 GamesがSwitch、PS、PC向けセールを開催
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC向けダウンロード版タイトルを対象とした“ウインターホリデーセール 2024”を505 Gamesが2024年12月16日より開始した。対象ストアは、ニンテンドーeショップ、PlayStation Store、Microsoft Store、Steam、Epic Games Store。