【今週発売のおすすめタイトル】UBIのチームシューター『エックスディファイアント』がリリース。『ペーパーマリオRPG』『デジボク地球防衛軍2』なども5/23発売【5/20~5/26】

【今週発売のおすすめタイトル】UBIのチームシューター『エックスディファイアント』がリリース。『ペーパーマリオRPG』『デジボク地球防衛軍2』なども5/23発売【5/20~5/26】
 今週(2024年5月20日(月)~5月21日(日))に発売される注目のタイトルをピックアップして紹介。

 限定版やエディションによる値段の違いなどの情報は
ゲームソフト発売スケジュールを確認していただきたい。

 チームアクションシューター『エックスディファイアント』やマリオの新作『ペーパーマリオRPG』などの情報をまとめてお届けする。

広告

2024年5月20日(月)~5月26日(日)発売予定の注目のゲームソフト

エックスディファイアント

 UBIが贈る人気シリーズよりさまざまな勢力が参戦する基本無料の新作ゲーム『エックスディファイアント』が、5月21日にリリース。

 『ファークライ6』のリベルタード、『ゴーストリコン』のファントムズ、『スプリンターセル』のエシュロン、『ディビジョン』のクリーナーズ、『ウォッチドッグス』のデッドセックといった人気シリーズのキャラクターたちが登場。パッシブ、アビリティ、ウルトラといったそれぞれの独自の能力を活かして立ち回り、敵チームと戦って勝利を目指すチーム対戦FPSとなっている。

[IMAGE]

 アリーナ形式のマップでチーム同士がエリアの制圧を競うドミネーション、オキュパイといった試合をプレイできる“アリーナモード”、アタッカーとディフェンダーに分かれて目標を争う“リニアモード”などの対戦がプレイ可能。Ubisoftシリーズでもおなじみのさまざまなマップ、ロケーションに加え、オリジナルマップも登場するようだ。

[IMAGE]

 プレイスタイルに合わせて幅広い種類の武器も用意されており、40種以上のアタッチメントによるカスタマイズも可能。さらに、異なるプラットフォーム間でのクロスプレイにも対応している。

[IMAGE]


  • 作品概要
  • タイトル:エックスディファイアント
  • 配信日:2024年5月21日
  • ハード:プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC
  • 価格:基本プレイ無料
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:FPS
  • CERO:C(15才以上対象)
  • 発売:Ubisoft
  • 公式サイト
※PS5版は2024年5月22日2時に配信。『Ubisoft』関連商品の購入はこちら(Amazon.co.jp)


デジボク地球防衛軍2

 迫る脅威から地球を守るため、地球防衛軍(EDF)の一員として巨大な敵と戦う『地球防衛軍』シリーズの新作『四角い地球に再びシカク現る!?デジボク地球防衛軍2』(デジボク地球防衛軍2)が、5月23日に発売される。

 従来のシリーズ作品とは異なる、キャラクターやオブジェクトなど全て四角形のボクセルで構成されたゲーム世界が最大の特徴。バラバラにされてしまった四角い地球を戻すため、アリ、サソリ、怪獣など巨大でカクカクな怪物たちと派手なバトルをくり広げる。

[IMAGE]

 100を超えるミッション、4人で挑めるチーム協力バトルなど、おなじみの要素ももちろん収録。『地球防衛軍6』からレンジャー・ウイングダイバー、エアレイダー、フェンサーが参戦するほか、陸戦兵、ペイルウイング、エアレイド、トルーパーなど従来の兵科もパワーアップして再登場する。

[IMAGE]

 周囲を巻き込んだド派手で爽快なバトルを楽しめるシリーズ新作『デジボク地球防衛軍2』。四角い地球に平和をとり戻すため、未曽有の危機に立ち向かおう。

[IMAGE]


  • 作品概要
  • タイトル:四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
  • 発売日:2024年5月23日
  • ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4
  • 価格:PS5/PS4版 6980円[税込]、Switch版 5980円[税込]
  • プレイ人数:1~2人(Switch 1人)
  • ジャンル:3Dアクションシューティング
  • CERO:B(12才以上対象)
  • 発売:ディースリー・パブリッシャー
  • 公式サイト
『デジボク地球防衛軍2』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp)


ペーパーマリオRPG

 2004年に発売されたゲームキューブ版をベースに、グラフィックや遊びやすさなどをブラッシュアップしたNintendo Switch用ソフト『ペーパーマリオRPG』が5月23日に発売。

 ペラペラなマリオたちが紙の世界を冒険するRPG。ペラペラな身体を活かして狭い隙間を通ったり、紙飛行機に変身して空を飛んだりなど、紙の身体を上手く使って攻略するステージギミックなどが特徴となっている。

[IMAGE]

 フィールドで敵にぶつかると、劇場にてターン制のコマンドバトルが開始。攻撃、アイテム、スペシャルワザ、ぼうぎょ、観客へのアピールなどコマンドを戦略的に選択する。攻撃に合わせてタイミングよくボタンを押すと敵に与えるダメージがアップする、マリオ×RPGのおなじみの要素も登場。バトルがうまくいくと観客がどんどん盛り上がっていく演出も注目ポイントとなっている。

[IMAGE]

 情報を教えてくれる“クリスチーヌ”、体当たりが得意な“ノコタロウ”、強い風を起こせる“クラウダ”など個性豊かな仲間たちも魅力。ペラペラな紙のマリオたちが大冒険する『ペーパーマリオRPG』に要注目だ。

[IMAGE]


  • 作品概要
  • タイトル:ペーパーマリオ RPG
  • 発売日:2024年5月23日
  • ハード:Nintendo Switch
  • 価格:6578円[税込](DL版は6500円[税込])
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:RPG
  • CERO:B(12才以上対象)
  • 発売:任天堂
  • 公式サイト
『ペーパーマリオRPG』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp)


霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG

 アクワイアより新作タイトル『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』が、5月23日に発売される。

 東大陸の大国・ファフタニアとその強大な軍事力を握る“ヘルムート傭兵団”が、非人道的に新たなキメラを作り出しているという情報を入手した、クラウゼヴィッツ傭兵団の団長“ヴェル・ディーナ”は、真実を知るため団員を連れてファフタニアへ向かうことに。クラウゼヴィッツ傭兵団を中心とした熱い絆と闘志の物語が幕を開ける。

[IMAGE]

 最大の特徴はSRPGとローグライクデッキ構築の要素が組み合わさったゲームシステムだ。プレイヤーは、50種類以上のカードから最適なデッキを構築し、SRPGのフィールド上で敵とバトル。SRPGのフィールドを活用した立ち回り、カードの駆使した駆け引きといった非常に戦略的なバトルが楽しめる。

[IMAGE]

 また、本作はフルボイス仕様。ヴェル・ディーナ役のLynnさんをはじめ、剣士“レオン・ヘイス”役の大塚剛央さん、偵察兵“セス・アーデン”役の種崎敦美さん、重装歩兵“アレックス・ガレオン”役の安元洋貴さんなどの豪華声優陣が各キャラクターを担当している。

[IMAGE]


  • 作品概要
  • タイトル:霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG
  • 発売日:2024年5月23日
  • ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)
  • 価格:6578円[税込](DL版は5500円[税込])
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:ローグライクデッキ構築☓ストラテジーRPG
  • CERO:B(12才以上対象)
  • 発売:アクワイア
  • 公式サイト
※PS4版はダウンロード専売。『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp)
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    週刊ファミ通
    購入する
    電子版を購入