USJ×『モンハンワイルズ』は11月19日から開始。とろ~りチーズの限定メニューがウマすぎる! 新たなコラボ企画も続々展開

byソムタム田井

USJ×『モンハンワイルズ』は11月19日から開始。とろ~りチーズの限定メニューがウマすぎる! 新たなコラボ企画も続々展開
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、スペシャル・イベント“ユニバーサル・クールジャパン”の10周年を記念し、約1年を通して“ユニバーサル・クールジャパン 2025”を開催中。そのフィナーレを飾る企画として、『モンスターハンターワイルズ』とコラボした催しが続々スタート。2025年11月19日(水)~2026年5月17日(日)の期間限定で楽しめるようになっている。

 その概要を『
モンスターハンター』シリーズのプロデューサーである辻本良三氏のインタビューも交えつつ紹介しよう。
広告

辻本良三氏つじもと りょうぞう

『モンスターハンターワイルズ』プロデューサー。文中は辻本 ※“辻”の字は、正しくは1点しんにょうです。

特別調査クエスト「環境生物と大型モンスターの生態調査」

 最初にピックアップするのは、ARスタンプラリー“特別調査クエスト「環境生物と大型モンスターの生態調査」”。
[IMAGE]

 こちらはスマートフォンを使って参加するコンテンツで、ユーザーは特別調査員となり、パークに迷い込んだ環境生物を探索することになる。

 スタート地点に用意されたQRコードを読み込むと、特別調査クエストがスタート。
[IMAGE]

 オトモアイルーのメッセージとともに調査リストが届くので、そちらをチェックすると、環境生物の出現場所(スポット)のヒントが確認できる。
[IMAGE][IMAGE]

 そのヒントをもとにパーク中をめぐり、怪しいスポットを見つけたら調査開始。その場所が出現場所で合っていれば、“大回復ミツムシ”など環境生物たちが飛び出してくるので、しっかり撮影して調査記録を保存しよう。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 そうしてすべてのクエストをクリアーすると、スペシャル特典として『モンスターハンターワイルズ』のゲーム内で使用できる、USJ限定デザインのオトモ装備とチャームが手に入る特典コードがプレゼントされる。
[IMAGE]

 開催前日(2025年11月18日)に実施されたプレスレビューでも、こちらのARスタンプラリーに挑戦する参加者は大勢おり、パーク内の各所でスポットを調べてまわる特別調査員の姿が見られた。
[IMAGE]

モンスターハンターワイルズ ~モリバーの宴~

 続いて紹介するのは、ゲームの世界観を存分に活かしたレストラン“モンスターハンターワイルズ~モリバーの宴~”(開催場所はロストワールド・レストラン)。
[IMAGE]

 緑豊かな緋の森にある“モリバーのアジト”を再現した本レストランでは、にぎやかな獣人族モリバーや、ハンターの頼れる相棒オトモアイルーが、焚き火を囲んで出迎えてくれる。来場者は、ハンターとして参加した“モリバーの宴”で、こんがり焼けた焚き火料理にかぶりつき、全身に力がみなぎる豪快な食体験を楽しめるようになっている。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 注文できるフードメニューは「モンスターハンターワイルズ×限定コースターセット」(コースターはランダムにお渡し/全6種:3500円)、「焚き火料理 チキン、ゴチソウダゲ、モンスターチリ」(2800円)、「焚き火料理 ポーク、ワイルドハーブ、シルドニンニク」(2800円)、「サポート部隊アイルー・キッズセット」(1400円)の4種類。
[IMAGE]
「モンスターハンターワイルズ×限定コースターセット」(3500円)
[IMAGE]
コースターはランダムにお渡し/全6種
[IMAGE]
「焚き火料理 チキン、ゴチソウダゲ、モンスターチリ」(2800円)
[IMAGE]
「焚き火料理 ポーク、ワイルドハーブ、シルドニンニク」(2800円)
[IMAGE]
「サポート部隊アイルー・キッズセット」(1400円)
 デザート&ドリンクは「回復グレート キウイ、紫蘇、はちみつ、ソーダ」(800円)、「ラバラ・バリナ サワーチェリー&ホワイトムース」(1000円)、「オトモアイルーのチョコレートプリン マグカップ付」(1600円)の3種類……というラインアップだ。
[IMAGE]
「回復グレート キウイ、紫蘇、はちみつ、ソーダ」(800円)
[IMAGE]
「ラバラ・バリナ サワーチェリー&ホワイトムース」(1000円)
[IMAGE]
「オトモアイルーのチョコレートプリン マグカップ付」(1600円)
 このたびのプレスレビューでは「モンスターハンターワイルズ×限定コースターセット」を実食。こちらはスージャ料理風のお肉や、クナファチーズをインスパイアしたとろ~りトッピングをフォカッチャにのせて楽しむセットメニューで、ボリューム感もありつつ食べ応えのある組み合わせ。これでもかと『モンハンワイルズ』要素が散りばめられているところも楽しい。

 また食後には「回復グレート キウイ、紫蘇、はちみつ、ソーダ」と、ラバラ・バリナをイメージした華やかなケーキ「ラバラ・バリナ サワーチェリー&ホワイトムース」も提供され、こちらも絶品だった。

辻本Pにコラボ実現の経緯やイチ推しメニューを直撃

 続いて、プレスレビューの合間に実施された辻本良三氏のインタビューを掲載する。
[IMAGE]
――今回のコラボ実現のきっかけをお聞かせください。
辻本 
これまでも『モンスターハンター』は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンさんと多数のコラボレーションをさせていただきましたが、USJのスタッフさんの中にも『モンスターハンター』をお好きな方が大勢いらっしゃいまして。毎回、つぎはどんなコラボ企画を展開するか……となったときに、さまざまなアイデアを出していただいているんです。そんな中、今回のコラボ企画ではモリバーという、『モンスターハンターワイルズ』から登場する新しいキャラクターに焦点を当てているんですけど、これもUSJさん側からのアイデアなんですね。

 ゲーム内でも“モリバーの宴”というシーンがあるんですけど、こちらを非常に気に入ってくださって。僕たちとしても、新しい要素にスポットを当ててもらえるのはたいへんうれしいことですし、本当に『モンスターハンター』を理解していただいて、愛してくださっているんだな……ということがわかって、ご提案いただいた瞬間、「それでいきましょう」とお返事させていただいた次第です。

――完成したレストランを見て、“モリバーのアジト”の再現具合をどのように感じられましたか?

辻本 
店内に入ると、モリバーとアイルーが焚き火を囲んで料理を作っている場面が再現されているんですけど、その背面に映し出される映像にもご注目ください。こちらは、“モンスターハンターワイルズ~モリバーの宴~”のためだけに制作された特別な映像なのですが、これもまさに、USJの皆さんが本作を理解してくださっているからこそ作り出せたもので、非常に見ごたえのある内容になっています。

――辻本さんもコラボメニューを召し上がられていましたが、メニューに対する率直な感想をお聞かせください。

辻本 
すごく豪華でボリュームのある料理ですよね。どのメニューもゲームの中に出てくる料理をイメージして作っていただいたもので、僕たちにとっても「実際に食べたらこんな味がするんだ」という新しい発見がありました。ARスタンプラリーではパーク内を歩き回ることになるので、これらのコラボメニューを食べていただいて、ハンターたちのようにパワーをつけて、全クエストのクリアーを目指していただきたいですね。

――辻本さんイチ推しのメニューを挙げるとしたら、どれになりますか?

辻本 
どれもおいしいんですけど、おすすめはやはり「モンスターハンターワイルズ×限定コースターセット」で食べられるチーズですね。ゲームの中でも、とろりとしたチーズの表現にはこだわっているので、それがしっかり再現されているのがうれしくて。フォカッチャにたっぷりかけて召し上がってください。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンだけの新たな限定グッズも登場

 これらのコンテンツに加え、ユニバーサル・スタジオ・ストアでは『モンスターハンターワイルズ』の新たな限定グッズが登場。
[IMAGE]

 正面には“狩猟中”のプリントが施され、背面にはアルシュベルドやレ・ダウなどのアイコンが描かれた白・黒2種類のパーカー(各7500円)や、アイルーとサポート部隊のトムがデザインされたキーチェーンセット(2200円)なども、コラボ企画と同じ期間中に販売されるので、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを訪れた際はこれらも併せてチェックしよう。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

■ユニバーサル・クールジャパン 2025

 『モンスターハンターワイルズ』コラボ企画は、2025年11月19日(水)~2026年5月17日(日)の期間限定で開催。

  • 特別調査クエスト「環境生物と大型モンスターの生態調査」
  • モンスターハンターワイルズ~モリバーの宴~
  • モンスターハンター・オリジナルグッズ販売
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      週刊ファミ通最新刊
      週刊ファミ通表紙
      購入する
      ebtenamazon
      電子版を購入
      bookWalker