
Into the Infinite Showcaseでは『Den of Wolves』や『Exoborne』、『Dying Light: The Beast』、『Dune: Awakening』の4タイトルについて、最新情報などが公開予定。
また、gamescom 2025でのLevel Infiniteブース(Hall 6)出展タイトルも公開。『Dune: Awakening』や『Dying Light: The Beast』、『Exoborne』、『PUBG MOBILE』の4タイトルのゲームプレイが楽しめる。
Level Infiniteがgamescom 2025出展ラインナップを発表
Level Infiniteは本日、gamescom 2025への出展に関する詳細と、8月21日(木)午前2時(日本時間)より配信予定の「Into the Infinite Showcase」で公開される、注目のラインナップの最新情報をお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48609/5a017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=767)
配信番組「Into the Infinite」へのご招待
- Co-op型強盗FPS『Den of Wolves』では、開発スタジオである10 ChambersのCEO兼クリエイティブ・ディレクターのUlf Andersson氏が、同スタジオのオーディオ&ミュージック・ディレクターのSimon Viklund氏とともに登場し、アクション満載のテクノスリラーとして注目を集める本作の新たなゲーム映像および最新情報を公開
- 『Exoborne』では最新映像を公開予定。カオスの中、圧倒的な高低差にも果敢に挑む、ダイナミックな移動アクションが満載の、息もつかせぬ脱出型の戦闘体験がプレイヤーを待つ、本作の魅力を紹介
- 『Dying Light』シリーズのフランチャイズ・ディレクターのTymon Smektała氏が、観光客よりもゾンビが多い谷と呼ばれるカストル・ウッズの恐怖の旅へご案内
- 『Dune: Awakening』のクリエイティブディレクターJoel Bylos氏によるアラキスからの最新情報など
この他にも、当夜限定の独占公開コンテンツを予定していますのでどうぞお楽しみに!
配信番組 「Into the Infinite」は、日本時間の2025年8月21日(木)午前2時に、Level InfiniteのTwitchおよびYouTubeチャンネルにて配信されます。
「Into the Infinite」配信チャンネル:
【gamescom 2025でのLevel Infiniteブース(Hall 6)出展タイトル ラインナップ】
『Dune: Awakening』 (Funcom)
『Dying Light: The Beast』 (Techland)
ゲームプレイのほか、会場内に設けられたカストル・ウッズの観光センターに入場した来場者は、さらなる情報やグッズを入手したり、フォトブースで記念写真を撮影したり、屋外エリアのBober's Burgerで使えるハンバーガー引換券が当たる抽選に参加することもできます。
『Dying Light: The Beast』の詳細やゲームの予約については、公式サイトをご覧ください。
『Exoborne』 (Sharkmob)
カスタマイズ可能なExo-Rigという特殊スーツは、垂直移動や強力なアビリティを可能にし、刻一刻と変化する混沌の中でプレイヤーの適応を促します。gamescomでは、実機プレイや楽しいアクティビティを通して、この容赦ない世界をダイレクトに体験できます。Gamescomに関する『Exoborne』の最新情報は公式Xや公式サイトでお知らせしますので、ぜひフォローを!今後予定されているプレイテスト参加登録もお忘れなく!
『PUBG MOBILE』 (LIGHTSPEED STUDIOS)
※LIGHTSPEED STUDIOS(Tencent Games)と KRAFTON, Inc.による共同開発gamescom来場者は、待望の「Version 4.0」アップデートをハンズオンで体験できます。このアップデートでは、まったく新しいテーマのゲームプレイやゲームモードが導入され、これまでにない新たな戦場体験が提供されます。『PUBG MOBILE』の詳細については、公式サイトをご覧ください。