生徒会の一存 -DSする生徒会-(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
女の子をタッチするイベントはドキドキ感はあるものの、ランダム要素が高くて戦略性は薄め。“議事録作成”などユーザーを飽きさせないギミックが盛り込まれているのはいい。ただ、選んだ選択肢がどう反映されたかが、結果として見えにくいので、遊んでいて手探り状態になりがち。
週刊ファミ通1111号より
乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
パロディーを織り交ぜたダベりやテンポのいい展開など、原作のテイストをしっかり再現。冒頭から自虐ネタで始まる展開に笑いました。内容は物語を進めて選択肢を選び、ミニゲームで遊ぶという、オーソドックスなもの。妄想タッチモードはエッチだけれど、某『魔女』ゲーム似。
週刊ファミ通1111号より
本田やよい
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
いわゆる“中二病”っぽさ満載のテキストは人を選ぶものの、世界観にハマるとクセになる。テンポも軽快でいい。肝心の(?)妄想パートは、最初こそ鼻血モノだけど、女の子の反応が少ないので、何度もくり返しているとルーチンワークになりがち。ここにこそ重点的にボイスが欲しい!!
週刊ファミ通1111号より
ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
ゲームでも、しっかりダベりまくり。パロディー満載でおもしろい。見どころは杉崎の妄想で、会長らのいろいろな衣装が見られるのもグッド。ただ、アイコンタクトが形を変えた選択肢という印象で少々残念。アニメ的な演出も欲しいところ。ダベりメインとしては、ボイスが少ないか。
週刊ファミ通1111号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。