エンド オブ エタニティ(プレイステーション3)のレビュー・評価・感想情報

モリガン長田
progress
9

アクションが派手で、うっとりするほどカッコイイ。戦闘は敵との距離や味方との連繋を考えて動かねばならず、戦略性が非常に高い。戦術がハマると大ダメージを与えたり、敵を一挙に倒せるなど爽快感ばっちり。難しくて人を選ぶ戦闘システムだが、斬新かつ奥深くて中毒性がある。

週刊ファミ通1103号より

ウワーマン
progress
8

フィールド移動やバトルシステムが非常に個性的。戦闘中の会話もユーモア満載で○。グラフィックが緻密で、リーンべルの着替えが楽しいのは言わずもがな。残念なのはチュートリアルのわかりにくさ。文字でのフォローは万全だが、戦闘のコツなど、もっと丁寧に教えてほしかった。

週刊ファミ通1103号より

レオナ海老原
progress
9

戦闘が奇抜でクセは強いが、ルールを把握すればやり込み甲斐のある戦いを楽しめる。フィールドは一見地味に見えるが、ターミナルを利用して属性効果を付加するなど、戦略性もあっておもしろい。アクロバティックかつコミカルな動きや豊富な衣装など、見た目的にも独自性が光る。

週刊ファミ通1103号より

世界三大三代川
progress
8

クセのあるバトルシステムだが、コツをつかめば、爽快なアクションと戦略性の高さに夢中になる。ただし慣れるまでの敷居は高く、人を選びそう。断続的になっているストーリー、全体把握がしづらいカメラワークなど粗い部分も目立つが、止めどきを見失うほどの楽しさを持つ意欲作。

週刊ファミ通1103号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.5

さまざまな仕事を請け負うPMFのメンバーとなり、多彩な銃を駆使して敵を倒しながら物語を進めよう。入手した素材を使って、武器を強化することができるのだ。

発売日
2010年1月28日
価格
7,600 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
セガ
関連サイト
http://eoe.sega.jp/
詳細を見る