都市伝説解体センター
日本ゲーム大賞受賞作品まとめ。大賞は『メタファー』! ゲームデザイナーズ大賞は『INDIKA(インディカ)』。優秀賞は『ポケポケ』など計11作品
2025年9月23日、日本ゲーム大賞が発表された。大賞はアトラスのファンタジーRPG『メタファー: リファンタジオ』、ゲームデザイナーズ大賞には『INDIKA(インディカ)』が選出された。優秀賞11作品などをまとめて紹介。
『都市伝説解体センター』公式スピンオフ小説のWeb連載第2話『111号室のメリーさん』が公開。ジャスミンの部屋でのお泊まり会に浮かれるあざみだが……
集英社オレンジ文庫サイト内にて、『都市伝説解体センター』公式スピンオフ小説のWeb連載『【奇譚】都市伝説解体センター』第2話『111号室のメリーさん』が公開された。
『都市伝説解体センター』『違う冬のぼくら』開発者らの座談会が読める。東京ゲームショウで講談社ゲームラボの特別雑誌がもらえる。出展内容も公開
講談社ゲームラボは東京ゲームショウ2025での出展情報を公開。来場者特典の無料雑誌配布や、試遊特典のプロモカード配布を実施する。雑誌にはところにょり(『違う冬のぼくら』)と墓場文庫(『都市伝説解体センター』)の座談会記事を収録。
広告
『都市伝説解体センター』書店コラボキャンペーンが9月19日開催。原作&りぼんコミカライズ版の合体。描き下ろしのオリジナルしおりがもらえる
『都市伝説解体センター』と対象店舗による書店コラボキャンペーンが2025年9月19日より開催される。商品購入時に本作のオリジナルしおりのプレゼントや、グッズの受注販売が行われる。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『都市伝説解体センター』発売から本日(8/13)でちょうど半年。ハーフアニバーサリーを記念した描き下ろしイラストが公開
墓場文庫が手掛ける『都市伝説解体センター』が、本日でハーフアニバーサリーを迎えた。墓場文庫のX公式アカウントで、記念の描き下ろしイラストが公開。
『都市伝説解体センター』公式スピンオフ小説のウェブ連載スタート。深夜のファミレスに来たあざみーとジャスミンに何かが……
『都市伝説解体センター』の公式スピンオフ小説のウェブ連載『【奇譚】都市伝説解体センター』がスタート。舞台は深夜のファミレス。腹ごしらえのために訪れたあざみとジャスミンに何かが起こる。
『都市伝説解体センター』廻屋の“クソデカファビュラスステッカー”、ジャスミン、あざみーのほか、山田ガスマスク、ガイドなどの描き下ろしも。“PIXEL ART PARK 8”でグッズ販売
2025年8月3日に横浜・大さん橋ホールで開催される“Pixel Art Park 8”にて、『都市伝説解体センター』の描き下ろしグッズが販売。廻屋の“クソデカファビュラスステッカー”、“クローゼット行きポストカードセット”など、大きな注目を集めている。
北の大地・羊蹄山を舞台に動き出す復讐劇。新たなオープンワールド時代劇、開幕!
ソニーインタラクティブエンターテインメント
『都市伝説解体センター』ジャスミン先輩に学ぶインターネットの悪意への対処法。しんどいときに手を握っていてほしいと思った。
『都市伝説解体センター』の魅力はどこにあるのか。鮮烈なドット絵、謎に迫る選出、キャッチーな解体シーン……。都市伝説や民俗学が好きな筆者の心を射止めたのは、ジャスミン先輩だった。
『都市伝説解体センター』キャラ人気投票をトップ30まで結果発表。あざみ、ジャスミン、廻屋……1位に輝いたのは頼れるあの人。開発スタッフコメントも掲載
“『都市伝説解体センター』キャラクター人気投票”の結果発表を行います。集英社ゲームズ、墓場文庫からのコメントも掲載。
『都市伝説解体センター』キャラクター人気投票を開催。あざみ、ジャスミン、廻屋に迫る人気キャラは誰……!?【ネタバレキャラなし】
集英社ゲームズが発売、墓場文庫が開発を手掛けるミステリーアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』のヒットを記念して、キャラクター人気投票を実施します。本作に登場するキャラクターのなかからあなたの好きな人物を3人選んで、奮って投票してください。
『都市伝説解体センター』チャプターセレクト機能、オート機能などの追加が発表。6月上旬のアップデートで実装
Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)向けミステリーアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』にて4月上旬・6月上旬に実施予定のアップデート情報が公開された。
『都市伝説解体センター』発売後だから話せる“DEEPな”インタビュー。物語に込めた想いは“いまの時代への復讐”? 影響を受けた小説、ドラマ、ゲームも明らかに
『都市伝説解体センター』に関して、集英社ゲームズの林真理氏と、墓場文庫に所属するグラフィッカー・デザイナーのハフハフ・おでーん氏をお相手に、発売後のいまだから話せるちょっとディープな部分を深堀りするインタビューをお届けします。
『都市伝説解体センター』怪異の謎を解明するミステリーアドベンチャー、2月13日に発売。都市伝説の正体とその先にある“真実”を導き出せ
『都市伝説解体センター』が2025年2月13日に発売。怪異、呪物、異界などの調査・解体を行う“都市伝説解体センター”の活躍を描くアドベンチャーゲーム。Steamでは製品版にセーブデータを引き継げる無料体験版も配信中。
『NTE』はスマホでも雨の表現がすごかった。新作オープンワールドRPGの環境表現が美しい
ParfectWorld
『都市伝説解体センター』発売直前インタビュー。読めば“怪異を解き明かすミステリーアドベンチャー“がもっと楽しみになる、飽くなきこだわりと大いなる魅力を直撃
2025年2月13日(木)の発売が間近となったNintendo Switch、PS5、PC(Steam)向けの“怪異を解き明かすミステリーアドベンチャーゲーム”『都市伝説解体センター』。本作のプロデューサーを務める集英社ゲームズの林真理氏と墓場文庫に所属するグラフィッカー・デザイナーのハフハフ・おでーん氏への発売直前インタビューをお届け。
『都市伝説解体センター』発売日が2025年2月13日に決定。スペシャルセットには特製ボードゲームやサントラなどが同梱
集英社ゲームズは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『都市伝説解体センター』の発売日を2025年2月13日に決定した。
『都市伝説解体センター』体験版が10月14日より配信スタート。都市伝説絡みの事件を探るミステリーアドベンチャー。第1話の約1.5時間分をプレイ可能
集英社ゲームズは、PC(Steam)版『都市伝説解体センター』の無料体験版を2024年10月14日20時~10月31日24時の期間限定で配信。第1話“闇から覗く目”の一部を体験できる。
【TGS2024】集英社ゲームズが出展。『都市伝説解体センター』作中施設の外観と特定時のピラミッドをイメージしたブースデザイン。各作品のノベルティも用意
東京ゲームショウ2024(2024/9/26~9/29開催)に集英社ゲームズがブース出展。ブースは、『都市伝説解体センター』に登場する同名の施設や特定時に現れるピラミッドをイメージしたデザインとなるようだ。
『都市伝説解体センター』2025年2月配信。“都市伝説”絡みの依頼を解決していくミステリーアドベンチャーゲーム【Nintendo Direct+Indie World】
集英社ゲームズは、『都市伝説解体センター』を2025年2月に発売する。対応プラットフォームはNintendo Switch、Steam。インターネット上に飛び交ういくつかの都市伝説をテーマに、推理ミステリーのようなシナリオとサイケデリックなピクセルアートで紡ぐ、連続ドラマ形式のアドベンチャーゲーム。
今年は“カロリーメイト ゼリー”がゲーム化。声は中村悠一、杉田智和、釘宮理恵が担当! 先行プレイリポと第2弾のこだわりを大塚製薬に直撃
大塚製薬
レビュー
平均