『都市伝説解体センター』キャラ人気投票をトップ30まで結果発表。あざみ、ジャスミン、廻屋……1位に輝いたのは頼れるあの人。開発スタッフコメントも掲載

更新
『都市伝説解体センター』キャラ人気投票をトップ30まで結果発表。あざみ、ジャスミン、廻屋……1位に輝いたのは頼れるあの人。開発スタッフコメントも掲載
 2025年3月27日~4月13日の期間で行った、“『都市伝説解体センター』キャラクター人気投票”の結果発表を行います。

 発表するのは、1位~30位までのキャラクター。あわせて募集した“開発者に伝えたいメッセージ”も一部抜粋して掲載します。これらの結果に対する開発スタッフからのコメントもいただきましたので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

エントリーキャラクターは以下の記事参照
広告
 それではさっそく、第1位のキャラクターから順に発表していきましょう!

1位 止木休美/ジャスミン(5596票)

[IMAGE]

2位 廻屋 渉(4437票)

[IMAGE]

3位 福来あざみ(4284票)

[IMAGE]

4位 富入順蔵(2882票)

[IMAGE]

5位 山田ガスマスク(1536票)

[IMAGE]

6位 ガイド(1534票)

[IMAGE]

7位 トシカイくん(565票)

[IMAGE]

8位 如月 努(409票)

[IMAGE]

9位 司書(405票)

[IMAGE]

10位 佐藤美桜(318票)

[IMAGE]

11位 管理人(227票)、12位 畠山(223票)

[IMAGE][IMAGE]

13位 蛭塚村の村人(195票)、14位 レスキュー隊員(182票)

[IMAGE][IMAGE]

15位 松田(167票)、16位 リナ(152票)

[IMAGE][IMAGE]

17位 木村(112票)、18位 谷原きのこ(100票)

[IMAGE][IMAGE]

19位 アイカ(96票)、20位 お隣さん(94票)

[IMAGE][IMAGE]

21位~30位のキャラクターを一挙発表

21位 眉崎潤(82票)
22位 清元(71票)
23位 四谷次男(54票)
24位 藤原(39票)
25位 中田(37票)
26位 伊藤(35票)
27位 管理人さん(26票)
29位 斧男(22票)
29位 ヒナタ(22票)
30位 黒沢征二(17票)

“開発者へのメッセージ”をピックアップ!

 『都市伝説解体センター』を作ってくださり本当にありがとうございました! 最近ゲームから離れていて久しぶりにクリアしたゲームでした。ストレスなく楽しく毎日一話ずつドキドキしながら進めました。いまは二週目をのんびり進めています。キャラが立っているので感情移入してしまいますね。二週目だからこそ気付けることもあってとても楽しいです。続編を望む声をチラホラみかけますがラストをみると無理だよなぁと思うのでifの物語とか出たら嬉しいな、と。ただの願望ですw 本当にいい作品でした。次回の作品も楽しみにしています。 くまあしさん

 魅力的で引きで見てもわかりやすいドット絵のキャラクター、ケレン味のあるクライマックス演出、そして意外で感情を揺さぶる結末……ととても楽しくプレイさせていただきました。ありがとうございました。そしてプレイヤーにも切り込んでくる「問いかけ」何より「いま」の物語だという事を一番感じました。(おそらく十年二十年後に見返した時、いまのこの空気感が蘇ってきそうなリアルさがあって…)次回作も楽しみにしています。 kishiさん

 このジャンルのゲームをするのは初めてだったのですが、無事心臓を鷲掴みされました。音楽も、キャラクターも、お話も、めちゃくちゃ動くドット絵も本当に素晴らしいです。上手く伝えられませんが、大好きです。ありがとうございます。 memeさん

 シナリオ、音楽、イラスト、演出がどれも素敵でした!寝る前に5話だけを進めるつもりが、そのまま夜更かししてエンディングまで駆け抜けてしまったのを覚えています。初心者の方も遊びやすいように設計されていると思いますが、地味にありがたかったのは「同じキャラから現時点で聞けるトピックがなくなったとき、会話を自動で終了する」仕様です。もう一度話しかけて「もう聞けることないんだ……」とちょびっと落ち込む手間がなくなるのがこんなにストレスフリーとは……と感動しました。すべてが絡み合って、唯一無二の至高のゲーム体験を味わえました!これからも応援しております! ざびのさん

 オカルトの信奉者、都市伝説を流布する側、陰謀論を平和的に愛する者として大変楽しませていただきました。推し民俗学者の名が並んだチュートリアルの本棚だけで満足値が満ちましたが、それ以上にエンディングまでの怒涛の展開に引き込まれ、期待の10倍以上楽しんだことを報告させていただきます。大変ありがとうございました。GR ミヒラ三平さん

 初めまして、台湾からのファンです。『
和階堂真の事件簿』シリーズをきっかけに、墓場文庫さんの作品が大好きになりました。推理ゲームは好きですが、なかなかプレイする時間が取れない私にとって、ストレスなく楽しめるのは本当にありがたいです。ゲーム自体も、グラフィック・音楽・シナリオすべてが素晴らしく、さらに繁体字のローカライズもとても自然でした。とくにSNSの会話のような翻訳が難しい部分も、違和感なくスムーズに読めて感動しました。キャラクターたちもみんな魅力的で、トップスリーを選ぶのに一晩悩んでしまうほどです。改めて、いつも素晴らしい作品を届けてくださり、心から感謝申し上げます。今作のさらなる展開や、新作も楽しみにしています! manoさん

 『都市伝説解体センター』の魅力はなんだろう? 【選択肢を間違えても問題が無い】ところと【予想の更に上を行く展開と各話の引き】で飽きさせず【終わった後は人の脳を焼く】ところかも! そして、人類がもう少しインターネッツを上手に扱えるようになるといいなと思います。 おきざりすさん

 素敵なゲームに廻りあえて本当に感謝しています。誇張なしに、普段ゲームはほとんどしません。(スマホで少々)Nintendo Switchの中に入っているソフトは片手で足りるほどです。最初は2BRO.さんの配信で知り、実況を実際に見て、これは自分でもやらねば後悔すると強く感じました。もともと謎解きやミステリ、脱出ゲームが好きなせいも多々あったかもしれませんが、それでも全6話に渡って稀有な体験をさせていただいたと感動しています。早くも続編を期待したいところですが、主要キャラクターのまだ語られていない裏話やアナザーストーリーなども拝めたら嬉しいです。 Emma.Nさん

 育児の傍ら子どもを抱えながらプレイしました。ほどよい難易度でいて、こんなにクリアしてしまうのが寂しい、クリアしてからも頭に残り続けるゲームは初めてです。友人からネタバレは一切見ないでとにかくプレイして! と薦められた『都市伝説解体センター』を、クリアしたいま私も周りの友人たちにとにかく薦めています。詳細は教えられないけどとにかくおもしろいゲームだからやって!と。こうして都市伝説や噂のようにゲームを語り繋げていくのが楽しいです。素敵なゲームをありがとうございました。 おこめさん

 とてもおもしろかったです。ゲームが下手なので、いつもゲーム実況を見てしまうことが多いのですが、『都市伝説解体センター』だけはネタバレを踏む前に自分でプレイしたいと強く思ったゲームでした。そして最後に呆然としたし泣きました。ダウンロード版でプレイしたのですが、どうしても誰かと感想を言い合いたくて店頭でパッケージ版を購入して友達にすぐ渡しました。ボリュームも難易度もホラー度も丁度良かったと思います。歌もめちゃくちゃ素敵でした。ありがとうございました! しろくまさん

 僕は鬱病と診断を受けてから、数ヵ月経ったいまでもまともに小説を読めなかったり、短い映像作品にも上手く集中できず、つらい思いをしていました。そんな折にSNS上で「『都市伝説解体センター』がおもしろい」と聞き、もともとゲームは好きだったことと、2Dドット絵が好きなこともあり、物は試しにと遊び始めました。開発者の方が仰っていたように、普段あまりゲームをしない人でも最後まで詰まることなく、物語を見届けられるつくりになっているなと感じました。強烈な個性のキャラクター達、小気味よい短めの会話、見飽きないアニメーション、そして日頃から浴びているSNSの濁流の再現性にすっかり魅力され、毎日一話ずつのペースで最後の解体まで駆け抜けることができました。自分の目で、手でゲームをプレイする心地よさを久しぶりに実感した作品です。これをきっかけに、少しずつ興味のある映像作品に手を伸ばせるようになり、感謝しています。いつか小説も元のように読めると信じて、ノベライズを楽しみに待っています(笑)。最高のゲームでした、本当にありがとうございます! あけちゃんさん

 現在2周目プレイ中。1周目で読み飛ばしてた伏線においおいと泣いてます。クリアしたその日からずっと『都市伝説解体センター』のことが頭から離れません。毎日考察や絵を漁る日々になってしまいました。とんでもない作品を生み出してくださったことに感謝しかありません。インタビューや雑誌もチェックしております。開発メンバーが少ないとのことですが今後のアップデート、どうかご無理なさらないでください。楽しみではありますが、開発者皆様の健康を祈っております。心からのエールと感謝を。 トビコさん

 『和階堂真の事件簿』からのファンです。
『和階堂~』の話は大好きだけど、キャラの見分けが少し付きづらい(顔グラがない)と思っていたのがまさかこんな形になるとは…と勝手に感動しています。『都市伝説解体センター』では、とても素敵なおぞましさを浴びれました。お陰で二週目が楽しいです。記憶を消してやりたいゲームです。メインキャラはもちろんですが、少ししか出てこないキャラ(例の怪異みたいなおじいさんなど)にも強い個性があるのもお気に入りです。これからも色々な形でセンター長やあざみ、ジャスミン先輩たちに会えたら嬉しいです。 Lv100のコッペパンさん

 富入さんという素敵なキャラクターを生み出してくださりありがとうございます。本当に感動しました。もし可能であれば富入さんと止木さんのバディ刑事ものスピンオフ等が見てみたいです。これからも応援しています。 タンパクさん

 開発者に感謝を…… プログラマー増やしてあげて…… たるさめさん
※一部のコメントはいただいたものから一部抜粋して掲載しております。

開発スタッフコメント

集英社ゲームズ シニアプロデューサー・林真理氏

こんなにも多くの方々に投票頂き驚いております。ありがとうございます!

いろいろなキャラクターのFAを描いていただけているので、1位に誰が来るのか楽しみにしていました。
ちなみに1位に選ばれたジャスミンは、集英社ゲームズ内でも大人気です。

今作のキャラクターたちをより愛して頂けるように、微力ながらつぎなる展開を考えております。
どんな形になるかまだわかりませんが、楽しみにお待ちいただければと思います。

墓場文庫

沢山の投票、本当にありがとうございました!

派手なキャラばかりが目立つのかと思いきや、役割やセリフの言い回しに惹かれて票を入れてもらえたようなキャラもいて、「まさかこのキャラがこんな順位に!」という驚きと納得の投票結果になったのではないでしょうか?

そして何より、『都市伝説解体センター』の登場人物たちが、こんなにも沢山の方々に愛されているんだということを実感できて、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
「3票しか入れちゃいけないなんて言わないでよ!」と、泣いた皆様の声もちゃんと届いておりますよ……心中お察しいたします。

人気上位のキャラたちは、いつか公式グッズなど作れたらいいなぁ、なんて夢も膨らみますね。

ーーーーーーーーーー

 たくさんの投票、誠にありがとうございました!

      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年05月24日14時〜2025年05月24日15時