ロゴジャック広告

Splatoon(スプラトゥーン)(Wii U)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式Wii U
progress
9

独特なセンスのグラフィックや世界観など、オリジナリティーが際立った作品。ただ敵と撃ち合うだけでなく、インクを使った陣取り合戦や、イカに変身しての壁移動など、バトル面にも独自の要素が満載でユニーク。“ナワバリバトル”は、塗った面積を競うルールなので殺伐とならず、大人から子どもまで楽しめるのがいい。ブキの種類はさほど多くないが、それぞれの特性が明確で、使い分けが楽しい。

週刊ファミ通1383号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Wii U
progress
9

インクを塗った面積で勝敗を競うルールは斬新で、ただ撃ち合うだけの対戦アクションとは一線を画していて楽しい。相手を倒すのが苦手な人でもチームに貢献できるし、姿が見える範囲で撃ち合うブキも多いので、わけがわからないまま倒される場面も少なく、初心者でも入りやすいと思う。人型では通れない場所の移動や身を隠しての逃走、不意討ちなど、イカ形態の活用法が多岐にわたっているのも○。

週刊ファミ通1383号より

くしだナム子
ファミ通公式Wii U
progress
9

Wii U GamePadを放水銃のように構えてインクを撃つ。イカの姿でスィーッと泳ぐ。インクを補充する……独特な操作感覚に病みつきになり、ひとり用のモードだけで満足できる完成度。ウェルカムなムードがうれしい“ナワバリバトル”は、意思疎通が図りにくい中、武器に応じた役割をイカに分担するかという奥深さも。ソフトの発売後、サーバーの安定性とマッチングの公平さを見て再評価したい。

週刊ファミ通1383号より

ブンブン丸
ファミ通公式Wii U
progress
9

ハードルの高そうなFPSやTPSの間口をグッと広げてくれる完成度。見た目はかわいらしさ重視だけど、TPSの本質的なおもしろさはしっかり詰まっている。ヘッドショットがなかったり、ブキ次第では操作が苦手な人でも勝利に貢献しやすいというように、とにかくこのジャンルの未経験者でも遊びやすいような配慮がなされている。敵を倒さないでも活躍できるのは、非常に斬新だなあと感じます。

週刊ファミ通1383号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
9.0

インクを撃ち、街中を塗ったり敵を倒して戦うアクションシューティング。“ナワバリバトル”では、ステージの床を相手より多く塗ったチームが勝ち。オンラインプレイ対応。

発売日
2015年5月29日
価格
不明
ジャンル
アクション / 本体・周辺商品 / FPS・TPS
メーカー
任天堂
詳細を見る