【モンハンナウ】“シーズン1 クライマックス”6月6日から開催。ディアブロス亜種の出現率が増加、大連続狩猟ポイントにイビルジョーが登場【モンスターハンターNow】
『海鮮!!すし街道』『バスケクラブ物語』『冒険ダンジョン村』などが半額。カイロソフト7タイトルのPS4版がセール中
【アケアカ】『ワイピング』Switch/PS4で6月6日に配信。掃除機のクーミルとなってバイ菌を吸い込むアクションゲーム
広告
『ポケモン』モンスターボールの器が登場。伝統工芸“鋳物”コレクションが7月1日発売。メタモン型トレーは柔らかく、“じゅうなん”に曲げられる
能作は、高岡市の伝統工芸である“鋳物”づくりの職人技術により手仕事でひとつひとつ仕上げた“能作ポケモンコレクション”を発表。2024年7月1日より、直営店18店舗および公式オンラインショップ、ポケモンセンターカナザワ、ポケモンセンターオンラインにて発売する。
『ぼっち・ざ・ろっく!』下北沢や片瀬江ノ島など小田急沿線の駅とコラボ。フォトパネルの設置や、くまみね描き下ろしイラスト使用グッズの販売も
『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!』(映画ぼざろ)の公開を記念して、小田急沿線の駅にてコラボレーションが実施される。
『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』モバイルゲーム収益成長量トップに。『キノコ伝説』は1ヶ月で約74億円の売上を記録して2位にランクイン
Sensor Towerは、日本での2024年第1四半期のモバイルゲーム収益成長量に関するデータを公開した。
『オホーツクに消ゆ』リメイク版ならではの便利機能を紹介。人物相関図に捜査マップ、オートセーブや電話番号の一括入力など
ジー・モードは、2024年9月12日発売予定のNintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』について、ゲーム内の便利機能を公開した。
『Steel Sword Story』Steam版が6月11日に新版へアップデート。どこか懐かしさを感じる、剣と魔法の王道2Dアクションがパワーアップ。物語の真実が明らかとなる回想イベントなどを追加
PLAYISMは、8bits fanatics開発の2Dアクションゲーム『Steel Sword Story』PC(Steam)版を2024年6月11日(火)に『Steel Sword Story S』へアップデートする。これにあわせて、販売価格が980円[税込]に改定される。
『塊魂』『太鼓の達人』『パックマン』がグラニフとコラボ。Tシャツなどのアパレル全22種を販売。本日(6/5)より予約開始
グラニフは『パックマン』、『太鼓の達人』、『塊魂』とコラボしたTシャツ、帽子、傘など全22種のアパレルアイテムを国内店舗にて2024年6月18日より販売開始する。
元人間のねずみが悪霊を祓う『ねずみバスターズ!』Switch版が発売決定。『メグとばけもの』のOdencatが手掛けるドットホラーアドベンチャー
Odencatは、ホラーアドベンチャー『ねずみバスターズ!』Nintendo Switch版を2024年中に発売すると発表。新トレーラーを公開した。
『ときメモ』30周年記念ライブのパンフレットとイベントTシャツがエビテンで追加予約開始。イベントビジュアルを使用したアクスタなども予約受付中
2024年5月18日(土)・19日(日)に東京・立川ステージガーデンで開催された『ときめきメモリアル』30周年記念ライブ“ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル presented by TOKYO MX”。会場で先行販売され、完売したパンフレットとイベントTシャツの追加予約がエビテンにて開始された。
『スト6』リュウ、豪鬼、ルークの壁画Tシャツ、刺繍アートキーホルダーなどが登場。ポップアップストアが6月12日より東京ソラマチで開催
GRAPHTは、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』1周年を記念したポップアップストアを2024年6月12日(水)より東京ソラマチで開催する。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
ドット絵SRPG『神殺しの蒼銀』が公開。90年代のゲームを彷彿とさせるグラフィックスで描く戦乱ファンタジー
同人ゲームサークル・Sword_Guildは、シミュレーションRPG『神殺しの蒼銀』のSteamストアページを公開した。
旅人との交流を楽しむアドベンチャー『たき火のそばで』本日(6/4)発売。手描きで彩られた世界を旅し、ときに焚き火を旅人たちと囲み、交流を深めるハイキングアドベンチャー
NordcurrentLabsは、ほのぼのハイキングアドベンチャー『たき火のそばで』をPC(Steam)向けに発売した。Nintendo Switch版は2024年6月18日(火)にリリース。
『メタファー:リファンタジオ』最新映像が6月8日10時配信の“ATLUS Exclusive”で公開。開発者によるプレイ動画とともにさまざまな情報を紹介
アトラスは、新作RPG『メタファー:リファンタジオ』の最新情報をお届けする番組“ATLUS Exclusive”を2024年6月8日(土)10時より配信する。
『ボルテスV レガシー』10月18日より日本で公開。70年代国産ロボアニメがフィリピンの大きすぎる愛で実写映画化
フィリピンで実写化された『超電磁マシーン ボルテスV』の映画『ボルテスV レガシー』が日本で2024年10月18日より劇場公開される。
【DbD】『デッドバイデイライト』×『ダンジョンズ&ドラゴンズ』コラボスタート。ダイスと魔法アイテムによる新たな戦いが巻き起こる【D&D】
2024年6月4日(火)より、非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』にて、テーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』とのコラボチャプター“Dead by Daylight:ダンジョンズ&ドラゴンズ”が配信される。
『スト6』1周年記念ファイティングパスが配信開始、リーフェンをモチーフにしたアバター装備など登場。シリーズキャラ総選挙も実施中
カプコンは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けソフト『ストリートファイター6』にて、“1st Anniversary“ファイティングパスの配信を開始した。
『刀剣乱舞』で学ぶ“日本刀と未来展”が日本科学未来館で7/10より開催。源義経の逸話をもとに本展のために作られた“今剣”も展示
特別展”刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 -刀剣男士のひみつ-“が2024年7月10日から10月14日までの期間限定で開催される。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
“サクラクレパス”の一番くじが6月14日より発売。おなじみカラフルでかわいいデザインがクッションや雑貨に
2024年6月14日より、“一番くじ サクラクレパスコレクション”が一番くじ公式ショップ、一番くじONLINE、コンビニエンスストアほかにて順次販売される。価格は1回700円[税込]。
デッキ構築型ローグライトRPG『カルドアンシェル』。カードのグリッチを駆使して爽快な“ぶっ壊れコンボ”を叩き込むゲームシステムを紹介
インティ・クリエイツは、2024年10月24日に発売を予定しているローグライトカードバトルRPG『カルドアンシェル』のゲームシステムに関する情報を公開した。
『モンハン』新作パズルゲーム『モンスターハンターパズル アイルーアイランド』発表。スマホ向けに6月27日配信、事前登録を受付中
カプコンは、『モンスターハンター』シリーズのスマートフォン(iOS / Android)向けアプリ『モンスターハンターパズル アイルーアイランド』を配信決定した。2024年6月3日(月)より事前登録を開始、配信日は6月27日(木)を予定。
恋愛アドベンチャー『トラブル・マギア』エビテンDXパック予約開始。アレクセイ&シオンのアクリルパネルなど豪華特典付き
Nintendo Switch用ソフト『トラブル・マギア ~訳アリ少女は未来を勝ち取るために異国の魔法学校へ留学します~』ebtenDXパックの予約が開始された。
異世界釣りRPG『Sea Fantasy』体験版が配信開始。不思議な海洋生物を釣り上げ、世界の滅亡を阻止する冒険の旅へ
メタスラ初のPC(Steam)向けゲームである『Sea Fantasy』の体験版が配信を開始した。あわせてSteam Nextフェスへの参加も決定。最新トレーラーも公開されている。
【FF14】ケンタッキーコラボ第2弾が6月10日から開催。コラボセットの購入で“光の戦士”カーネル・サンダースのフィギュアが当たる
『ファイナルファンタジーXIV』とケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の大型コラボレーション第2弾が2024年6月10日~6月30日の期間限定で開催される。
工場ビルドタワーディフェンス『シェイプヒーローファクトリー』体験版がSteamで配信。ゼロから生産ラインを構築する楽しさを何度も味わえる
アソビズムは、PC(Steam)用ソフト『ShapeHero Factory』(シェイプヒーローファクトリー)の体験版を配信した。
『パワプロアプリ』×『進撃の巨人』コラボ開催。エレン、ミカサ、アルミンがガチャで登場。ログインでハンジもらえる
2024年5月30日(木)、スマートフォン向けアプリ『実況パワフルプロ野球』(パワプロアプリ)と『進撃の巨人』のコラボイベントが開催された。
2vs2アクション『呪術廻戦 戦華双乱』体験版が配信スタート。有料DLC『懐玉・玉折』に若かりし五条、夏油、伏黒甚爾が登場
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『呪術廻戦 戦華双乱』にて、無料体験版や有料DLC“懐玉・玉折”、無料アップデート第1弾が配信されている。
ASUS新作ポータブルゲーム機“ROG Ally X”発表。排熱処理が向上、バッテリーは初代の2倍。取り扱いは2024年夏以降から
ASUS JAPANより、ポータブルゲーム機“ROG Ally”シリーズの最新モデル“ROG Ally X”が発表。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
【無料】恋愛アドベンチャー『おさななじみ Childhood Love』配信開始。甘えん坊ヒロインと幼馴染のお兄ちゃんのほんわかラブコメディー
インディーゲームサークルHase im Hausは、PC向けソフト『おさななじみ Childhood Love』をノベルゲームコレクションでリリースした。
『遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2』PS5版が10月3日に発売。PS4版と比較してAIの思考速度167%アップ。起動時間も大幅に削減
シルバースタージャパンは、プレイステーション5(PS5)版『遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2』を2024年10月3日に発売する。
『マイクラ』自分の選択によりストーリーが変わるゲームブックが発売。集中力や空間認識力を育てるシールパズルも登場
KADOKAWAは、『Minecraft』(マインクラフト)を題材にしたゲームブック『自分の選択で未来がかわる! マインクラフト ゲームブック 迷い込んだ世界からの脱出』と、知育本『あそんできたえる! マインクラフト 知育シールパズル』を発売した。
『グラブル』オーケストラコンサートのチケット1次先行抽選受付スタート。8年ぶりのコンサートは東京ガーデンシアターで9月21日・22日に開催
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
『Riviera~約束の地リヴィエラ~』スマホ版が発売。HDリマスター化したファンタジーRPGがタッチ操作でお手軽にプレイ可能に
スティングは、ファンタジーRPG『Riviera~約束の地リヴィエラ~』リマスター版をスマートフォン向けに発売した。
臨場感MAXなメトロイドヴァニア『MARS 2120』2024年後半にPS/Xbox/PCで発売。近接・遠距離攻撃を組み合わせてスタイリッシュに戦う
QUByte Interactiveは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向け2.5D横スクロールアクション『MARS 2120』を2024年後半に発売する。
『ハンターハンター』天空闘技場は実際どう建てたのか、一級建築士がイラスト付きで解説。アニメや漫画から建築の魅力をひもとく書籍が発売
彩図社は、アニメやゲームから建築の魅力を解説する書籍“アニメオタクの一級建築士が建築の面白さを徹底解剖する本。”を発売した。
『GTAオンライン』ベネファクター LM87、シュラーゲンGT、SM722が40%オフに。いずれか購入でベネファクターTシャツがもらえる
Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、ドイツの自動車メーカー“ベネファクター”の車両がお得なセールを実施した。
リメイク版『ナイトスラッシャーズ』中国拳法“蟷螂拳”の達人・劉飛鈴が公開。カマキリを模した独特な技でクリーチャーを薙ぎ倒す
Forever Entertainmentは、PC(Steam)用ソフト『ナイトスラッシャーズ:リメイク』の新キャラクター“劉飛鈴”を公開した。
【アトラスフェス】『メタファー:リファンタジオ』の世界最速試遊では全3モードから選んで楽しめる仕様に。『真・女神転生Ⅴ Vengeance』は新規ダンジョン“ダアト:新宿区”をひと足先に体験可能
アトラスは、2024年6月8日・9日に東京・秋葉原で開催する初の大型単独イベント“アトラスフェス”について、試遊内容やステージ情報、展示内容を公開した。
『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様~』75%オフ、『アイマス SS』60%オフなど。バンナムのSteamキーコードセールがAmazonで開催中
バンダイナムコエンターテインメントは、対象タイトルのSteamキーコードが最大90%オフで購入できるセールをAmazonにて開催中。期間は2024年6月3日(月)まで。
『Where Winds Meet』 最新トレーラーが本日(5/31)公開。古代中国を舞台に、剣士たちが神奇な技を魅せる“武侠”オープンワールドRPG
Everstone Studioは、プレイスレーション5向けアクションアドベンチャー&オープンワールドRPG『Where Winds Meet』の最新トレーラーを本日2024年5月31より公開した。
無限に続く商店街で異変を見つける『8番出口』ライク『10番商店街』がSteamで本日(5/31)発売。一度脱出するとより難しい変化が発生するホラーアドベンチャー
Chiara Games(キアラゲームス)は、無限に続く商店街で異変を見つける『8番出口』ライクゲーム『10番商店街』をPC(Steam)向けに発売した。
【マギレコ】『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』7/31でサービス終了。その後はアーカイブアプリ化、『まどドラ』への連携コードなど閲覧可能に
スマートフォン、PC向けアプリゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』(マギレコ)が、2024年7月31日の15時をもってサービス終了。約6年と9ヶ月の歴史に幕を下ろす。
大阪万博公式キャラ“ミャクミャク”のぬいぐるみポーチ付きBOOKが6月17日に発売。背中に小物が入る、360°どこから見てもかわいいポーチ
2025年に開催される大阪・関西万博の公式キャラクター・ミャクミャクのぬいぐるみポーチ付きBOOKが2024年6月17日(月)に発売される。価格は4389円[税込]。
Switch『天使の詩COLLECTION』9月12日発売。『天使の詩』と『天使の詩II 堕天使の選択』を復刻
エディアは、Nintendo Switch用ソフト『天使の詩COLLECTION』のパッケージ版を2024年9月12日(木)より発売する。予約は現在受付中。
サウナでゾンビをととのえる『Sauna of the DEAD』体験版がSteamで配信。アウフグースやロウリュで魔界のサウナに熱波を巻き起こせ
Finger tipは、PC(Steam)用ソフト『Sauna of the DEAD』(サウナ・オブ・ザ・デッド)の体験版を配信した。
『スター・ウォーズ 無法者たち』『アサシン クリード シャドウズ』などの最新情報が明らかに。公式番組“Ubisoft Forward”6月11日の早朝に配信
ユービーアイソフトは、2024年発売予定の『スター・ウォーズ 無法者たち』、『アサシン クリード シャドウズ』や5月21日にリリースされた『エックスディファイアント』などの最新情報をお届けする公式番組“Ubisoft Forward”を、6月11日4時より公式YoutubeチャンネルやTwitchで配信する。
『Path of Exile 2』早期アクセス版を2024年後半に提供。PS5、Xbox Series X|S向けにもリリース決定。カウチCo-opによってローカル協力プレイも楽しめるように
Grinding Gear Gamesは、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC向け次世代アクションRPG『Path of Exile 2』の早期アクセス版を今年の後半を目途に提供する。
【PSストア/Steam】『モンハン』シリーズがセール中。『モンハンライズ』75%オフ、『モンハンワールド:アイスボーン』最大63%オフなどお買い得に
カプコンは、『モンスターハンター』シリーズや『デッドライジング』シリーズを対象とした“CAPCOM JUNE SALE”をPlayStation StoreとSteam Storeにて開催中。
『ドラゴンボール スパーキング! ゼロ』ゴテンクスやベジット、ゴジータなど“合体戦士”たちが激しい戦いをくり広げる新映像が公開
バンダイナムコエンターテインメントは、『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズ最新作のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けソフト『ドラゴンボール Sparking! ZERO』について、キャラクタートレーラー“合体戦士”を公開した。