ビジュアルはキュアミラクルとキュアマジカル、そしてモフルンが少し大人っぽいテイストで描かれたもの。また、ふたりのコスチュームは前作から細部が変化しており、この新たなダイヤスタイルは“ピンクダイヤスタイル”という。あわせてピンクダイヤスタイルの設定画も公開となった。
OP主題歌は北川理恵さんの『Dokkin◇魔法つかいプリキュア!!Part3~MIRAI DAYS~』に決定。前作のPart1、Part2を経て、Part3を北川さんが引き続き歌う。
さらに2024年12月7日(土)には、都内近郊にて放送記念スペシャルイベントを開催することが決定。詳細は後日発表される。
ちなみに、本日8月29日(木)は『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』より“おしゃべり変身モフルン!!”がプレミアムバンダイにて予約開始される。こちらもあわせてチェックだ。
「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」新ダイヤスタイルのキュアミラクル&キュアマジカル イメージビジュアル解禁! スタッフ情報、OP情報も解禁! 12月7日(土)には本作の放送記念となるスペシャルなイベントの開催も決定!
キュアミラクルとキュアマジカル、そしてモフルンの姿が描かれたイメージビジュアルは、少し大人テイストな水彩画風に仕上げられており、よく見るとキュアミラクルとキュアマジカルのダイヤスタイルに変化が…?!
新ダイヤスタイルの「ピンクダイヤスタイル」の設定画も公開。
また、本作の制作にかかわるスタッフも発表され、アニメーション制作は、「キボウノチカラ~オトナプリキュアʼ23~」と同じく、東映アニメーションとスタジオディーン。監督は浜名孝行がこちらも「キボウノチカラ~オトナプリキュアʼ23~」に続いて担当することが決定。シリーズ構成は「魔法つかいプリキュア!」の脚本を手掛けた村山功。キャラクターデザインは「ハナビちゃんは遅れがち(キャラクターデザイン、総作画監督)」や、「キボウノチカラ~オトナプリキュアʼ23~」で作画監督をした袖山麻美が務めます。
さらにOP主題歌は北川理恵さんが歌う「Dokkin◇魔法つかいプリキュア!!Part3~MIRAI DAYS~」に決定!「魔法つかいプリキュア!」の放送当時に慣れ親しんだあの楽曲が、Part1、Part2を経てPart3として装いを新たに誕生しましたので楽しみにお待ちください。
そして、今年の12月7日(土)には、本作の放送記念として、都内近郊にてスペシャルイベントを開催することが決定!登壇者などの詳細情報は後日発表。こちらもワクワクしながら楽しみにお待ちください。
今後の発表情報からも目が離せません!ワクワクもんだぁ!
作品情報
「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」
■放送表記
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット「ANiMAZiNG!!!」にて
2025年1月11日(土)深夜2時放送スタート
■スタッフ
原作:東堂いづみ
キャラクター原案:宮本絵美子
シリーズディレクター:浜名孝行
シリーズ構成:村山 功
キャラクターデザイン:袖山麻美
音楽:高木 洋
アニメーション制作:東映アニメーション・スタジオディーン
■OP主題歌
「Dokkin◇魔法つかいプリキュア!!Part3~MIRAI DAYS~」
歌:北川理恵 / 作詞:森雪之丞 / 作曲:奥村愛子 / 編曲:高木 洋
■キャスト
高橋李依 堀江由衣 早見沙織 齋藤彩夏
公式HP
公式Twitter