『ペルソナ3 リロード』召喚器再現アイテムが本日(12/11)予約開始。主人公らの「ペルソナ!」ボイスや戦闘BGMが収録。トリガーを引いたときの反動も再現
小説『星のカービィ』最新巻“雪山の夜は事件でいっぱい!の巻”が本日(12/11)発売。雪山を満喫するカービィやチリーたちに大事件が襲いかかる
映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』劇中歌がONE OK ROCKの『Neon』に決定。楽曲を使用した予告編が解禁
広告
『恋と深空』国内収益で2位に大きく差をつけジャンル内トップに。アクティブユーザー数は『すとぷりWith!!』と接戦
Sensor Towerは、インタラクティブストーリーゲームと呼ばれるジャンルの、収益・ダウンロード数に関するブログを更新。同ジャンルの収益トップ5で、『恋と深空』がダントツの一位にランクインした。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『龍が如く8外伝』主人公・真島吾朗がCDデビュー。新曲3曲に加えオリジナルステッカー特典も入って2025年2月7日に発売予定
『龍が如く8』の後の世界を描いた『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』のCD“Captain Majima -EP”が2025年2月7日(金)より発売。主人公・真島吾朗の新曲3曲を収録。
『アトミックハート』DLC第3弾“Enchantment Under the Sea”が2025年1月28日に配信。新たな武器を手に海底研究所で謎を探れ
PS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X/S、PC(Steam)向けアクションRPG『Atomic Heart』(アトミックハート)のダウンロードコンテンツ第3弾“Enchantment Under the Sea”が、2025年1月28日(火)に配信。
『バイオハザード RE:2』iPhone/iPad/Mac版が本日(12/10)発売。990円で買えちゃう発売記念セールが開催中、2025年1月8日まで
iPhone/iPad/Mac版『バイオハザード RE:2』が発売記念セールより、価格990円(税込)で2024年12月10日(火)から販売。期間は、2025年1月8日(水)まで。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『SAEKO: Giantess Dating Sim』2025年上半期に発売延期。お詫びとして体験版のサントラがYouTubeにて無料配信
HYPER REALは、SAFE HAVN STUDIO開発のPC(Steam)向けゲーム『SAEKO: Gianting Sim』を、2025年上半期発売予定に延期することを発表した。
『ガンダム』竹製のシャア専用ザクIIのクラフトパズルが本日(12/10)発売。工具や接着剤なしで組み立て可能、パーツ総数は全358ピース
『機動戦士ガンダム』に登場するシャア・アズナブルの愛機“MS-06S シャア専用ザクII”を、地球に優しい“竹”で再現した立体パズルが2024年12月10日(火)より発売。パーツ総数は全358ピースで、完成時は、高さ約265mm、幅約180mm、奥行き約120mmとボリュームのあるサイズに。
『ポケモン』ピカチュウやモンスターボールが可愛いバレンタイン用お菓子がユーハイムで12月20日より先行販売。店頭での発売は1月6日よりスタート
ユーハイムは、2025年バレンタインコレクションとして『ポケットモンスター』(ポケモン)をモチーフにしたお菓子の先行販売を、2024年12月20日より開始する。
『FF4 3Dリメイク』&『ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』がApple Arcadeで配信開始。来年1月には初代『FF』と『聖剣伝説3』が配信予定
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーIV(3D REMAKE)』と『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ -月の帰還-』の2作品をApple Arcadeで配信開始した。
【ゼンゼロ】ファミマコラボキャンペーンが12月17日より開催。雅たち対ホロウ6課が描き下ろしイラストでグッズ化。クリアファイルやステッカーが登場【ゼンレスゾーンゼロ】
ファミリーマートと『ゼンレスゾーンゼロ』のコラボキャンペーンが2024年12月17日より、全国の約16300店舗で実施される。
Victrixのレバーレスアケコン“Pro KO”が12月20日に発売、本日(12/10)より予約開始。ボタンレイアウトはプロゲーマーのももちが監修
eスポーツ専用ブランド“Victrix”(ヴィクトリクス)のアーケードコントローラー“Pro KO レバーレスコントローラー”が2024年12月20日(金)に発売。価格は3万9800円[税込]。16ヵ所に配置移動できるボタンレイアウトはプロゲーマーのももち氏が監修。
アニメ2期『薬屋のひとりごと』新映像が公開。新キャラ子翠を演じるのは瀬戸麻沙美。OPテーマは幾田りらが担当
『薬屋のひとりごと』OPアーティストはYOASOBIのボーカルikuraとしても活動しているシンガーソングライター・幾田りらさん。ソロとしては初のアニメOPを担当。2期から登場する新キャラ・子翠は瀬戸麻沙美さんが演じる。楽曲の一部が聞ける最新PVも解禁。
アニメ『暗殺教室』10周年プロジェクト始動、2025年4月より再放送。殺せんせーと3年E組の生徒たちの記念ビジュアル解禁
アニメ『暗殺教室』10周年記念プロジェクトが始動。プロジェクト第1弾として、2025年4月よりアニメ全47話の再放送が実施される。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
『スティールシード』SFロボット世界をパルクールで駆けるステルスアクション、新映像が公開。ロボが支配する地下施設に秘められた謎とは
ESDigital Gamesが2025年に発売予定のステルスアクションゲーム『スティールシード』新トレーラーが公開。パルクールアクションや、ステルスアタックのシーンなど『スティールシード』のアクション要素が詰めこまれたトレーラーとなっている。
コロプラ新作『異世界∞異世界』(いせかい いせかい)が発表! 多数の作品からさまざまなキャラクターが登場する。BBSも同時発表
2024年12月9日、コロプラは多数の人気アニメ作品が続々登場し、好きなキャラクターを堪能できるゲーム『異世界∞異世界』(いせかいいせかい)を発表した。ティザーサイトURL、PVなどを紹介。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』2025年に発売決定。すべての柱キャラが参戦。1人プレイモードには遊郭編~柱稽古編を収録
アニメ『鬼滅の刃』の対戦アクションシリーズ2作目『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』が2025年に発売決定。鬼殺隊最高位の剣士である“柱”の9人すべてが操作キャラクターとして参戦。
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』Steam版が本日(12/9)発売。『パーマン』『キテレツ大百科』ほか藤子・F・不二雄キャラ大集合のどら焼き屋経営シミュレーション
カイロソフトは、PC(Steam)版『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』を2024年12月9日に発売した。ドラえもん、のび太たちが世界一の和菓子屋さんを目指す経営シミュレーション。
【TGA2024】日本語通訳付きThe Game Awards生放送はニコ生で実施。『アストロボット』『メタファー』『FF7リバース』などがGOTY候補に。兎田ぺこらの受賞もなるか?
世界最大級のゲーム表彰式典“The Game Awards 2024”の日本語同時通訳付き生配信をニコニコ生放送で2024年12月13日9時30分より実施される。
『テイルズ オブ』シリーズ30周年記念配信が12月16日に実施。イラスト化してほしい歴代名シーンの結果発表、新たな盛り上げ企画も
『テイルズ オブ』シリーズ30周年を記念したスペシャル生配信が12月16日に実施。『テイルズ オブ ファンタジア』よりミント役の岩男潤子さん、『テイルズ オブ シンフォニア』よりゼロス役の小野坂昌也さん、『テイルズ オブ ゼスティリア』よりスレイ役の木村良平さん、『テイルズ オブ』シリーズ総合プロデューサーの富澤祐介氏が出演。“テイルズ オブ フェスティバル 2025”の最新情報などをお知らせする。
『オールインアビス イカサマサバキ』2025年4月10日に発売決定。イカサマを暴かないと絶対に勝てないポーカーバトル
“テキサス・ホールデム”をもとにした1対1のポーカーバトルが楽しめる推理アドベンチャー/RPG『オールインアビス イカサマサバキ』が2025年4月10日に発売決定。対応プラットフォームはNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)。
『テニスの王子様 あぁんって言うゲーム』決めセリフを“声”と“表情”で当ててもらうボードゲームが登場。跡部のお題は「スケスケだぜ」も収録
『テニスの王子様 あぁんって言うゲーム』、『テニスの王子様』(テニプリ)と『はぁって言うゲーム』公式コラボボードゲームが12月24日に発売。王子様の決めセリフをお題に合わせて“声”と“表情”だけで演じて当ててもらうパーティゲーム。王子様になりきるお題カードや“乾汁カード”も収録。
『ドンキーコング・カントリー』公式攻略ガイドをUSJのX(Twitter)とInstagramのアカウントにて掲載。ゲームさながらの大冒険を徹底解説
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、公式X(Twitter)および公式Instagramのアカウントにて、2024年12月11日(水)よりオープンのスーパー・ニンテンドー・ワールド内の新エリア“ドンキーコング・カントリー”の公式ガイドを公開した。
映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』2025年に公開。「ここが決戦の場――」 特報第2弾の動画も解禁
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』2025年に公開されることが発表された。必ず倒す、鬼舞辻󠄀無惨! 特報第2弾の動画も解禁。
『FF7 リバース』“PLAY ARTS 真 ヴィンセント・ヴァレンタイン”発売決定。従来シリーズよりも広い可動域を実現【予約開始】
スクウェア・エニックスは精巧な造形と豊かなギミックを実現した可動フィギュア“PLAY ARTS 真”シリーズ第1弾として“ファイナルファンタジー VII リバース PLAY ARTS 真 ヴィンセント・ヴァレンタイン”を発売決定。通販サイトなどで予約受付を開始した。
ケモミミ喫茶店ASMRアドベンチャー『けものティータイム』無料体験版が配信開始。声優・小岩井ことりプロデュース“KAWAII”カフェ経営ゲーム
Studio Lalalaはカフェ経営ゲーム『けものティータイム』の無料体験版(デモ版)をSteamにて配信開始した。自らASMRレーベル“kotoneiro”を立ち上げている声優の小岩井ことりさんがプロデュースしている作品だ。
アニメ『黒執事 -緑の魔女編-』2025年4月より放送決定。サリヴァン役に釘宮理恵、ヴォルフラム役に小林親弘。セバスチャン、シエルの新規イラストも解禁
アニメ『黒執事』シリーズ新作『黒執事 -緑の魔女編-』が2025年4月より放送決定した。新規キャラクターのジークリンデ・サリヴァンを釘宮理恵さんが、ヴォルフラムを小林親弘さんが演じる。セバスチャン、シエルの新規イラストも解禁された。
『イノウノカルテ』“異能”を秘めた子どもたちに危険と隣り合わせのカウンセリングをするゲーム、2025年夏に発売。講談社が4作品の新情報を公開
講談社ゲームクリエイターズラボは『違う星のぼくら』『ダレとカレも』『イノウノカルテ』『違う冬のぼくら』インディーゲーム4タイトルの最新情報を発表した。
『アクアリウムは踊らない』コミケ105企業ブースに出展決定。作者・橙々氏の描き下ろしのヒロインのパジャマ衣装イラストを使ったグッズなどを販売
『アクアリウムは踊らない』がコミックマーケット105(C105)企業ブースに出展決定。作者・橙々氏描き下ろしの5人のヒロインのパジャマ衣装イラストを使用したグッズが物販で販売される。
ふたりの少女のバイク旅を描くアドベンチャー『ガールズメイドプディング』発表、2025年に発売予定。料理を作って腹を満たし、バイクを走らせ世界の謎に迫る
『ガールズメイドプディング』がSteamで2025年に発売予定。『ムーンレスムーン』や『ナツノカナタ』を手掛けたKazuhide Okaと、KAMITSUBAKI STUDIOによる共同プロジェクト・ANMC(アノマチ)による新作ガールズトーク・ツーリングアドベンチャー。
謎の美女との3分間の対話をくり返して実験を行う『プロレゴメナ』発表、2025年内にリリース予定。選択肢を超越した介入が求められることも!?
『プロレゴメナ およそ3分間の交信の先に現れるであろうきわめて超次元的なインターフェースのための序論』のSteamストアページが公開。3分間という限られた対話時間をくり返して、別次元の存在の証明を目指すマルチエンディングのアドベンチャーゲーム。
『NEEDY GIRL OVERDOSE』スピンオフ作品『タイピング オブ ザ ネット』2025年1月21日発売。新旧のネットスラングが200個以上登場するタイピングゲーム
『NEEDY GIRL OVERDOSE タイピング オブ ザ ネット』がSteamで2025年1月21日に発売。超てんちゃんの配信の視聴者となり、コールアンドレスポンス形式でコメントを入力していくタイピングゲーム。新しいものから古くて懐かしいものまで200個以上のネットスラングが登場する。
“脳がバグる”と話題のリズムゲーム『ポリリリリズム』本日(12/7)Steamで配信開始。連符休符裏拍が混合した譜面、10本指を使う新モードが追加
『ポリリリリズム』のSteam版が本日2024年12月7日に配信開始。“脳がバグる”と話題の脳混乱系新感覚リズムゲーム。10本指を駆使する“ジェイコブコリアー+”、連符休符裏拍が混合した“ポリリリリムショット”など新モードも追加されている。
『薔薇と椿』華麗なるおビンタバトル、初のアプデで体力均等モードを追加。半額セールも実施中。『分身: 都市伝説チャンネル奇話』は今冬発売へ
PLAYISMは、世界最大級のインディーゲーム紹介イベント“INDIE Live Expo 2024.12.7”にて、ビンタバトルアクション『薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~』に関する新情報を発表した。初のアップデートが実施され、対戦モードに体力均等モードなどの機能が追加される。さらに、都市伝説がテーマの没入型アドベンチャーパズル『分身: 都市伝説チャンネル奇話』を今冬に発売決定した。
『狂気より愛をこめて』Switch版が2025年5月29日発売、初回特典は荒川先生の勝負下着ふんどし。絶対に会話がかみ合わない男たちとの恋愛ADVに新シナリオ追加
インディーゲームパブリッシングブランドの“PLAYISM”は、ヴァンパイアの開発ブランド”jamsanpoid”の最新作『狂気より愛をこめて』Nintendo Switch版のパッケージ・ダウンロード版を2025年5月29日に発売する。あわせて、パッケージ版の予約受付も開始。初回特典は荒川先生の勝負下着ふんどし。
自分を古墳だと思い込む“こふんくん”の物語を描く『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』2025年発売。自分の中に入れる死体を探して大冒険
『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』が2025年にSteamでリリース決定。自分を古墳だと思い込んでいる男の子“こふんくん”となり、自分の中に入れる死体を探す冒険に出る“王道ジュブナイルアドベンチャー”。
『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』早期アクセス版が2025年1月23日に配信決定。新ステージ“廃病院”、新妖怪“百目”の情報も解禁
『ゲゲゲの鬼太郎』原作の協力脱出サバイバルホラーゲーム『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』の早期アクセス版が2025年1月23日にSteamで配信決定。無料体験版では遊べなかった新ステージ“廃病院”、新妖怪“百目”が登場する新トレーラーも公開。
『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』が12月27日にいよいよ劇場公開。『マリオ2』や『ゼルダの伝説』など公開が待ち望まれる日本ゲーム原作新作映画をピックアップ
近年『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』など、日本発のゲーム原作映画のヒットが相次いでいるのはご存じの通り。今後も日本ゲーム原作新作映画が多数控えているということで、『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』を筆頭とした、期待の映画をお届け。
『ハンドレッドライン』ファミ通DXパックの全グッズのデザインが公開。かわいいデザインのマグカップ、SIREIとNIGOUのアクリルチャームなどが付属
エビテンにて予約受付中の『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』ファミ通DXパックに付属される全グッズのデザインが公開。3Dクリスタルには澄野拓海が彫刻される。
『Path of Exile 2』人気ハクスラアクションRPGの続編の早期アクセスが本日(12/7)より開始。最大6人での協力プレイも楽しめる
『Path of Exile 2』(PoE2)の早期アクセスが2024年12月7日よりスタート。6つのクラスからひとつを選択し、前作から20年後の世界で戦いをくり広げていく。最大6人でのマルチプレイにも対応。
『Super Fantasy Kingdom』新コンテンツ“アンデッド・キングダム”が追加決定。資源の集め方やその利用法、使用する建物から王国外でのイベントすべてがユニークな死人の勢力
ファンタジーローグライト・シティビルダー『Super Fantasy Kingdom』続報公開。人間勢力とは違ったプレイ体験が楽しめる“アンデッド・キングダム”が登場。PC向けに2025年初頭に早期アクセス開始予定。
『サクナヒメ』「米は力だ!」Tシャツ登場。キャッチコピーを力強くプリント、白米(ホワイト)と玄米(カーキー)の2色展開
COSPA(コスパ)は、テレビアニメ『天穂のサクナヒメ』新グッズの予約受付を開始した。本作のキャッチコピー「米は力だ!」を力強くプリントしたTシャツが登場。白米(ホワイト)と玄米(カーキー)の2色を展開。そのほか、かわいくつまんで楽しめるサクナヒメのアクリルキーホルダー、ほのぼのイラストに癒される大容量のトートバッグなどもラインアップ。
『魔法少女ノ魔女裁判』魔法少女たちに紛れる殺人犯(魔女)を炙り出す魔法議論アドベンチャー、Steamストアページ公開。2025年発売予定
Re,AERは、クラウドファンディングで6000万円超を達成した新作ゲーム『魔法少女ノ魔女裁判』のSteamストアページを公開した。
『オーバーウォッチ2』新タンク“ハザード”参戦のシーズン14が12月11日開幕。新たなヒーローはまさかの関西弁。初代『OW』6対6ロールキューが期間限定で復活
Activision Blizzardのヒーローシューター『オーバーウォッチ2』シーズン14が、2024年12月11日(日本時間)に開幕する。関西弁の新タンクヒーロー“ハザード”(声優:野津山幸宏さん)が登場!
『EVE Frontier』開発中ビルドをプレイできるファウンダー・アクセスが発表。全ユーザーが同一サーバーで生き残りを賭けて争うオンライン宇宙サバイバルサンドボックス
オンライン宇宙サバイバルサンドボックス『EVE Frontier』(イブ・フロンティア)ファウンダー・アクセス発表。『EVE Online』のCCP Games最新作。全プレイヤーが一つの統一サーバー上の宇宙で資源の確保や拠点の開発を行い、生き残りを目指す。
【プリコネR】“プリコネフェス2025”が2月8日、9日にオンライン開催決定! PVや出演キャスト第1弾解禁。ノゾミのイラストをファミ通独占公開
アニメRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』(プリコネR)のイベント“プリコネフェス2025”が2025年2月8日(土)、9日(日)の2日にわたりオンライン開催されることが発表された。ファミ通comではノゾミの単独イラストを独占公開。
『Let's Build a Dungeon』現実のMMORPGで発生した歴史的事件“ロード・ブリティッシュ暗殺事件”を疑似体験。日本語対応の最新体験版が配信
PC(Steam)版『Let’s Build a Dungeon』日本語対応の最新体験版が配信。『Ultima Online』(ウルティマ オンライン)で発生した“ロード・ブリティッシュ暗殺事件”を疑似体験できる。
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
『フォールアウト』ヌカ・コーラのボトルで終末世界気分を楽しもう。海外タイトルのグッズ多数が予約受付中。『ボーダーランズ』サイコ・バンディットのレプリカマスクなどもインパクト大
エビテンにて、『Fallout』“ヌカ・コーラ”のグラスボトルや、『Border Lands』(ボーダーランズ)サイコ・バンディットのレプリカマスクなど人気海外タイトルのグッズが予約受付中。『The Witcher』(ウィッチャー)、『クラッシュ・バンディクー』、『キングダムカム・デリバランス II』などのグッズも登場。
『モンハンワイルズ』試遊可能な“ジャンプフェスタ2025”カプコンブース情報公開。オープンβテストとは一部内容が異なる模様
2024年12月21日・22日に幕張メッセで開催される“ジャンプフェスタ2025”のカプコンブース出展情報が公開。『モンスターハンターワイルズ』ドシャグマ討伐クエストを体験できる試遊が楽しめる。