『真・女神転生』ボードゲームのクラウドファンディングが11月13日より開始。支援者のみが手に入れられる超重量級ボドゲ
『ボーボボ』平成ギャル風グッズが予約受付中。キラキラデザインのアクキーやハート型缶バッジに気分はテンアゲ↑
『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』主題歌や各キャラのボイスが確認できるプロモーショントレーラーが公開
広告
『龍が如く』“真島のマジ祭り”全国6都市の開催スケジュール&概要を発表。先行試遊などの事前抽選も受付開始。11/15の“龍スタTV”ではイベント内容を深堀り紹介
セガは、『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の発売に先駆け、2024年12月1日開催の札幌会場を皮切りに全国6都市をめぐるイベント“「龍が如くスタジオ」真島のマジ祭り”の開催スケジュールと概要を発表した。
『葬送のフリーレン』フェルンやシュタルクたちが“いらすとや”絵に。アクスタやステッカー、「正気かお前?」パーカーなどコラボグッズが登場
『葬送のフリーレン』の“いらすとや”オリジナル描き起こしイラスト第2弾を使用したグッズがビックカメラ及びアニメガ×ソフマップの一部店舗で販売。期間は2024年11月8日(金)~11月24日(日)まで。アクリルスタンドやダイカットステッカー、ゼーリエがデザインされた「正気かお前?」パーカーなどがラインナップ。
インディーゲーム展示会“東京ゲームダンジョン7”が2025年2月15日・16日の2日間に渡って開催。出展申込は11月16日から受付開始
インディーゲーム展示会“東京ゲームダンジョン7” が2025年2月15日・16日の2日間に渡り開催。場所は東京都立産業貿易センター浜松町館の5階展示室。出展申し込みは11月16日(土)0時から先着順で受付開始。2日間合計で280の団体が出展可能。
スクエニ、2025年3月期第2四半期決算を発表。営業利益22.1%増、『FF14 黄金のレガシー』やアミューズメント、ライツ事業が好調
スクウェア・エニックス・ホールディングスは、2025年3月期第2四半期(中間期)の連結決算を発表。『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』やアミューズメント事業の好調が業績を支えたが、デジタルエンタテインメント事業では新作タイトルの売上減少、スマートデバイス関連でも既存タイトルの伸び悩みとロイヤリティ収入の減少が影響し、減収となった。
『BLEACH(ブリーチ)千年血戦篇 -相剋譚-』藍染惣右介役・速水奨は“黒棺”の詠唱が好き「これを唱えることができる自分は幸せだ!」【インタビュー公開】
好評放送中のアニメ『BLEACH 千年血戦篇ー相剋譚ー』について、藍染惣右介役・速水奨さんのオフィシャルインタビューが公式サイトにて公開された。
映画『イナズマイレブン・ザ・ムービー 2025』前売り券が11月22日より販売開始。全国の上映劇場の詳細が公開
2024年12月27日から公開される『イナズマイレブン』シリーズの新作映画『イナズマイレブン・ザ・ムービー 2025』。前売り券は11月22日に販売が決定し、あわせて全国のイオンシネマや新宿バルト9、109シネマズなど上映劇場の詳細も明らかとなった。
『龍が如く』真島のマジ祭りが12月1日に開催。真島吾朗の新たなビジュアルを使用した記念グッズが受注スタート。マジで真島さんのグッズしかない
セガストアにて“龍が如くスタジオ 真島のマジ祭り”にて先行販売されるグッズの受注が開始。『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』に登場する真島吾朗の新たなビジュアルを使用したグッズのほか、“真島のマジ祭り”が開催される全国6都市の名称が入ったTシャツやタオルなどがラインナップ。
『鬼武者』初のVR作品『鬼武者VR Shadow Team』が“アミューズメント エキスポ 2024”にプレイアブル出展。迫りくる幻魔たちをVRでもバッサリ打ち倒す
『鬼武者VR Shadow Team』が2024年11月15日・16日の期間、東京ビッグサイトにて開催されるアーケードゲームの祭典“アミューズメント エキスポ 2024”にプレイアブル出展。迫りくる幻魔たちをバッサリ打ち倒す剣劇アクションがVRで味わえる。
『星のカービィ』×鶴屋吉信のコラボ和菓子にピンクの最中種と抹茶あんが新登場。11月15日より店頭販売を開始。かわいいしうまそう
和菓子製造販売の鶴屋吉信(つるやよしのぶ)は、発売中の『星のカービィ』とのコラボレーション和菓子“カービィのまんまる手づくり最中”の風味をリニューアルし、2024年11月15日より販売する。公式オンラインショップでは、本日11月8日からリニューアル版の予約注文を受け付けている。
『涼宮ハルヒ』新曲&MV制作クラファンプロジェクト始動。『ハレ晴レユカイ』を手掛けたクリエーター陣が再集結。令和に歌って踊る涼宮ハルヒをもう一度
『涼宮ハルヒの劇場』発売を記念した新曲&MVを制作するためのクラウドファンディングプロジェクトが実施。ハルヒ・みくる・長門の3人が歌唱する楽曲は『ハレ晴レユカイ』を手掛けた畑亜貴と田代智一が担当。リアルイベント『SOS集会 atところざわサクラタウン2024』も開催される。
『ハイウェイ・ポリス・シミュレーター』12月5日発売。警察となってカーチェイスから銃撃戦、容疑者への尋問、事故現場の対応までこなす本格オープンワールドシミュレーター
高速警察シミュレーション『Highway Police Simulator』(ハイウェイ・ポリス・シミュレーター)がプレイステーション5(PS5)、Xbox X|S、PC向けに2024年12月5日配信。北米風のオープンワールドを舞台に、ハイウェイポリスの業務をこなしていく。
【マクドナルド】『マリオカート』のハッピーセットが11月15日より発売。カートはステッカーでのデコカスタマイズやタイヤの付け替えが可能
ハンバーガーチェーンのマクドナルド(マック)は、2024年11月15日より『マリオカート』のハッピーセットを発売。マリオ、ルイージ、クッパ、ピーチ姫など全10種がラインアップ。
『野狗子: Slitterhead』本日(11/8)発売。クリエイター外山圭一郎からのメッセージと発売を記念した特別映像が公開
Bokeh Game Studio(ボーカゲームスタジオ)は本日2024年11月8日(金)に『野狗子:Slitterhead』を発売した。また、本作の発売を記念してクリエイターの外山圭一郎氏からのメッセージが到着。特別映像もBokeh Game Studioの公式YouTubeチャンネルにて公開される。
『雑音系少年少女』体験版が配信開始。関西弁の人気動画投稿者・ヒヨリのエピソードが一部遊べる。謎解きと物語が“相互作用”するトラウマ解消系アドベンチャー
『雑音系少年少女』の体験版が2024年11月8日より配信開始。6人の少年少女たちが脱出を目指す謎解きアドベンチャー。体験版では関西弁を話す人気動画投稿者・ヒヨリに関係するエピソードの一部がプレイ可能。感想・フィードバックを送るとエンドクレジットに名前が掲載されるキャンペーンも実施中。
人気TRPG『カタシロ』が舞台化。12月20日よりパルコ劇場で上演。患者役はシナリオをまったく知らないまま演技に臨む
人気TRPGシナリオ『カタシロ』の舞台『カタシロ~Relive vol.1~』が上演決定。2024年12月20日(金)~28日(土)の期間、PARCO劇場(渋谷PARCO 8F)にて実施される。
『Sengoku Dynasty』戦国時代生活シムが本日(11/8)正式リリース。キャラクターエディット機能で性別の選択も可能になったオープンワールドRPG
戦国時代生活シム『Sengoku Dynasty』が2024年11月8日に正式リリース。2023年8月からの早期アクセスを経て、新たなエリアや機能が追加。平和的な手段でのエリア解放も可能になったほか、三人称・一人称の視点切り替えができるように。キャラクターエディットモードや女性プレイヤーキャラクターも実装されている。
『Flocking Hell』発表。悪魔の軍勢からヒツジと牧草地を守れ。1ステージたったの5分で遊べる“簡単×奥深”戦略ゲーム
PC(Steam)向けに『Flocking Hell』が発表された。悪魔の軍勢からヒツジと牧草地を守るターン制ローグライト。発売は2025年3月。体験版は近日配信。
『けものミチ』ケモかわいいRPGが11月8日に配信。GBA『トマトアドベンチャー』風のアクションコマンドでバトル。探偵として街の人たちの依頼をこなす
PC向けコマンドアクションRPG『けものミチ』が2024年11月8日9時ごろよりSteamにてリリース。動物をモチーフにしたケモノ系のかわいいキャラクターが特徴で、探偵として街の人たちからの依頼をこなしていく。
『ボクと彼女たちの実習日誌』2025年2月27日発売決定、公式サイトが公開。『ボクと彼女の研修日誌』と『ボクと彼女の診察日誌』両ヒロインの新エピソードを描いたスピンオフ
ビジュアルノベル『ボクと彼女たちの実習日誌』が2025年2月27日に発売決定。『ボクと彼女の研修日誌』と『ボクと彼女の診察日誌』のスピンオフで、両作品のヒロインの新エピソードが描かれる。
『真・三國無双 ORIGINS』曹操、孫策、劉備、呂布の連合軍が袁術を討伐するデモプレイ映像が公開。プロデューサーの庄氏が友軍との進軍や敵大軍団の攻略などを解説
2025年1月17日発売予定のタクティカルアクションゲーム『真・三國無双 ORIGINS』において、プロデューサーの庄氏が解説する“袁術討伐戦”のデモプレイ映像が公開された。戦いでは曹操、孫策、劉備、呂布の連合軍が袁術討伐を目指す。
『FF7 エバークライシス』セフィロスのエドガー衣装と期間限定武器“エドガーの螺旋刀”が登場。『FF6』コラボガチャ開催中
『FF7 エバークライシス』が『FF6』とのコラボイベントを実施中。2024年11月7日より、セフィロスの期間限定武器“エドガーの螺旋刀”が排出されるコラボガチャが開催されている。スタンプシートからはウェア“エドガースタイル”が獲得可能。
アニメ『想星のアクエリオン』過去作と一線を画すキャラクターデザイン&メインキャスト公開。アクエリオンの新たな3形態も解禁
2025年1月より放送開始予定のテレビアニメ『想星のアクエリオン Myth of Emotions』のメインキャラクター5名のイラストとキャスト情報、アクエリオンの新たな3形態が公開。主人公・オオトリ サッコを花守ゆみりが演じる。和氣あず未、小市眞琴、豊崎愛生、小原好美が出演。
『マインクラフト』骨をくわえたオオカミのルームライトが登場。首輪の色を変更可能。チェスト型の貯金箱など公式グッズ全5種が発売決定
『マインクラフト』に登場するオオカミのルームライトやチェスト型の貯金箱など5商品が2025年3月下旬に順次発売される。
文庫本のようなビジュアルノベル『short HOPE long Peace』ブラウザ上で無料公開。“タバコ”をテーマに紡がれる男女の恋愛物語
ビジュアルノベル『short HOPE long Peace』が、ウェブブラウザ上で無料公開。タバコを題材にした男女の恋愛物語が描かれる。ビジュアルノベルと文庫本の中間のような体験が特徴的。
『くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』本日発売。くにおが熱血硬派な関羽になって赤兎馬バイクでパラリラパラリラ。赤壁の戦い直後から五丈原の戦いまでを描く
2024年11月7日(木)、アークシステムワークスはNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』を発売した。くにおくんが三国志の名将“関羽”となり、大胆アレンジされた三国志のifストーリーで熱血硬派な戦いをくり広げる。
『ポケモン』ミスドとのコラボに新商品“チュロ・デ・ダグトリオ”登場。ネットオーダーの予約注文限定ドーナツ【11/15から予約開始】
ディグダが進化した!? ミスタードーナツは、展開中のポケモンドーナツの新商品として“チュロ・デ・ダグトリオ”を発表した。
『Ichima-san(いちまさん)』Switch版が11月21日発売。市松人形となって人間に見つからないように行動するホラーゲームの皮を被った心温まるステルスアクション
市松人形ステルスアクション『Ichima-san』(いちまさん)Nintendo Switch版が2024年11月21日に発売決定。人間に見つからないよう、日本家屋を探索。付喪神から助力を得たり、ポルターガイストを起こして人間を気絶させるなどのギミックも用意されている。
『ドラゴンボールスーパーダイバーズ』1弾が全国で稼働開始。巨大な3面モニターで囲まれた筐体で没入感抜群のデジタルカードゲーム
デジタルカードゲーム『ドラゴンボールスーパーダイバーズ』1弾が2024年11月7日に稼働開始。巨大な3面モニターとタッチパネルの計4枚のモニターがユーザーを囲むように配置され、『ドラゴンボール』の世界に飛び込んだような気分でプレイできる。
アニメ『Yes!プリキュア5GoGo!』とサンリオキャラクターズがコラボ。ドリーム×マイメロディ、ミルキィローズ×クロミなどの組み合わせでグッズが展開
アニメ『Yes!プリキュア5GoGo!』とサンリオの人気キャラクターたちがコラボレーションした“Yes!プリキュア5GoGo!×サンリオキャラクターズ”のコラボグッズが2024年11月21日に発売する。組み合わせは、ハローキティ×キュアルージュ、ポムポムプリン×キュアレモネード、シナモロール×キュアミント、タキシードサム×キュアアクア、クロミ×ミルキィローズ。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『KOF '98』をプレイできる体組成計が販売開始。歩数計・温湿度計とともにSNKとタニタのコラボで。『ザ・キング・オブ・ファイターズ』30周年を記念して
タニタはSNKとコラボレーションし、格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS』(ザ・キング・オブ・ファイターズ)とNEOGEO(ネオジオ)をテーマとした商品を販売開始した。
『ユニコーンオーバーロード』『真・女神転生VV』30%オフ、『P3R』『P5T』50%オフ。PS Storeとニンテンドーeショップでアトラスのタイトルがセール中
アトラスがPS Storeとニンテンドーeショップで11月“PICK UPセール”を開催中。『ユニコーンオーバーロード』『真・女神転生V Vengeance』『ペルソナ3 リロード』『ペルソナ5 タクティカ』などが対象。
【ホロライブ】DEV_ISの新ユニット『FLOW GLOW』がデビュー決定。新メンバー5⼈が11⽉9⽇に初配信。楽曲リリースはもちろん、リアルイベント開催などデビューから飛ばしまくり
VTuberグループ“ホロライブプロダクション”において、hololive DEV_IS(デバイス)の2期生にあたる新グループ“FLOW GLOW”がデビュー決定した。新メンバー5⼈は11月7日からYouTubeチャンネル&Xが公開、11⽉9⽇に初配信が実施。
アニメ『SAO』一挙配信が本日(11/7)9時33分よりスタート。終了はキリトがSAOをクリアーしたタイミング。リアルとアニメがリンクする一度きりの体験【2024年11月7日14:55】
アニメ『ソードアート・オンライン』(SAO)第1期(第1話~第14話)一挙無料配信が、アニプレックスYouTube公式チャンネルにて本日2024年11月7日9時33分より開始する。
クトゥルフ神話TRPG入門セット『亜麻色の幕が下りて』がゲームマーケット2024秋で先行販売。邪神総選挙は推しを推薦できる補欠枠投票も実施
KADOKAWAは、2024年11月16~17日に開催される“ゲームマーケット2024秋”にて、新クトゥルフ神話TRPG入門シナリオセット『亜麻色の幕が下りて』を先行販売。会場では、本作の前日譚が楽しめる“15分体験会”も実施される。
『シャンティ』シリーズ5作品がPS5/Switchで2025年発売。ベリーダンスを踊って生き物に変身しダンジョンを攻略する2Dアクションアドベンチャー、日本未発売の1作目も展開
日本未発売の第1作目が23年越しに発売決定。『シャンティ』シリーズ全5作品がNintendo Switch、PlayStation5(PS5)向けに2025年発売。ベリーダンスを踊って様々な生き物に変身しダンジョンを攻略する2Dアクションアドベンチャー。
『けものティータイム』クローズドβテスト日程が発表。かわいい姉妹と癒しのASMR喫茶店シミュ。11月8日から募集開始
2024年11月8日(金)18時より、Studio LalalaのPC(Steam)用ソフト『けものティータイム』クローズドβテスト参加応募が開始される。かわいい姉妹が営む喫茶店を舞台に、ケモミミのキャラクターたちと交流しながら、まったりとしたひとときを過ごす癒し系アドベンチャーゲーム。テスト期間は11月15日(金)~11月29日(金)。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【アケアカ】『VS. カイの冒険』11月7日に配信。敵やトラップを避けつつジャンプで塔の頂上を目指すアクションゲーム
『アーケードアーカイブス VS. カイの冒険』が2024年11月7日にNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに配信開始。モンスターたちのうごめく塔をジャンプで登っていくアクションゲーム。
これでアンブレラ社員気分。『バイオハザード』アンブレラ社のファイルバインダーやメモが登場
『バイオハザード』オリジナルグッズがカプコンストアにて新たに発売。アンブレラ社員になりきれるモチーフグッズ4種と“バイオハザードカーサインキーホルダー”がラインナップ。
『デッドライジング デラックスリマスター』『バイオRE4』などカプコン4タイトルがPS5 Proに最適化。ガラスに映る姿までリアルに表現
カプコンの人気4タイトルがプレイステーション5 Pro(PS5 Pro)に最適化された“PS5 Pro Enhanced”に対応決定。『ドラゴンズドグマ 2』、『バイオハザード RE:4』、『バイオハザード ヴィレッジ』にて対応アップデートを実施。『デッドライジング デラックスリマスター』は11月8日12時ごろに対応アップデートを配信予定。
『イフサンセット』早期アクセス版が発売。日が暮れると無数のアンデットが襲い掛かる、無人島オープンワールドサバイバルRPG
広大な無人島が舞台のオープンワールドサバイバルRPG『イフサンセット』早期アクセス版が発売。昼は自由にサバイバル、夜になると無数のアンデットがプレイヤーに襲い掛かる。
【GGST】『ギルティギア ストライヴ』ファミ通DXパックのグッズサンプルが公開。描き下ろしTシャツやアクキー、カイの3Dクリスタルなどが付属
アークシステムワークスは、2025年1月23日(木)発売の『GUILTY GEAR -STRIVE- Nintendo Switch Edition』ファミ通DXパック 3Dクリスタルセットに付属するTシャツやアクキーなどのグッズサンプルを公開した。
『ポケモン』ツタージャの江戸木目込人形が登場。江戸時代から280年続く伝統技法を用いて愛らしい姿を再現
真多呂は、『ポケットモンスター』ツタージャの江戸木目込人形を発売した。
『電気街の喫茶店』発売日が11月18日に決定。長谷川育美、鈴代紗弓、石川由依、伊藤彩沙がヒロイン陣の声優に決定。体験版のボイス実装アプデが実施
PC(Steam)向けメイド喫茶スローライフアドベンチャーゲーム『電気街の喫茶店』が2024年11月18日に発売決定。メインヒロインを演じる声優陣(長谷川育美さん、伊藤彩沙さん、鈴代紗弓さん、石川由依さん)も発表された。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
【NIKKE】ZOZOコラボTシャツやアクスタが11/7発売。アリス、バイパー、ブラン、ノワール、サクラがクール&セクシーに決める【ニケ】
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)は、『勝利の女神:NIKKE』(ニケ/メガニケ)とのコラボ商品を2024年11月7日より受注販売する。
『パックマンワールド リ・パック』75%オフ、『.hack//G.U. Last Recode』90%オフ。バンダイナムコがSteamキーコードセールを開催中
バンダイナムコエンターテインメントは、Steamタイトルが最大90%オフになるキーコードセールをAmazonにて開催中。開催期間は2024年11月12日(火)まで。
『Rogue Gladius Survivors』異世界で無双するサバイバー系ローグライクが配信開始。派手な必殺技で最速タイムを叩き出そう。20%オフセールも実施中
SEモバイル・アンド・オンラインは、2024年11月5日(火)、『Rogue Gladius Survivors』(ローグ・グラディウス・サバイバーズ)をSteamにて販売開始した。あわせて、20%オフで購入できるキャンペーンも実施中。期間は11月19日(火)まで。
『みんなで空気読み。4』11月19日に発売。バケツリレー、流しそうめんなど幼少期にスポットを当てたシチュエーションが登場
“空気読めてる度”診断ゲーム最新作『みんなで空気読み。4』がNintendo Switch、PC(Steam)で2024年11月19日に発売決定。幼少期にスポットライトを当てたシチュエーション全100問が収録。