『スイカゲーム』Switchパッケージ版が本日(11/14)発売。オリジナルスキンや50種類を超えるデコレーション素材が限定特典に
『バイオハザード RE:2』iPhone/iPad/Mac版が12月10日発売。ゲーム序盤は無料で体験可能。サバイバルホラーの最高峰が手軽に楽しめる
『モンハンワイルズ』店頭体験会が愛知・岡崎で11月23日・24日に開催。体験会参加者に先着でオリジナルステッカーをプレゼント
広告
アニメ『ドクターストーン』4期、ゼノは野島健児、スタンリーは遊佐浩二に決定。来年放送迫るファイナルシーズンのPVが公開
アニメ『Dr.STONE(ドクターストーン)』第4期のティザーPVとメインビジュアルが公開。新たな声優情報も発表され、新キャラクターのDr.ゼノ役は野島健児さん、スタンリー・スナイダー役に遊佐浩二さんとなる。
異世界釣りRPG『Sea Fantasy』本日(11/14)より開催のファイナルβテストをクリアーすればエンドロールに名前を掲載
釣りで世界を救うRPG『Sea Fantasy / シーファンタジー』のファイナルベータテストが2024年11月14日(木)より開始。不思議な海洋生物“シーアズ”を釣り上げる旅に出る。クリア者は製品版エンドロールで名前を掲載するという。
『ぷよクエ』がアニメ『ぷにかわ』とコラボ。期間中ログインで[★6]ぷにる・コタローがもらえる。ぷにる扮するアルル・りんご・ミヤビ・ウンディーネも登場
『ぷよぷよ!!クエスト』×『ぷにるはかわいいスライム』期間中ログインで[★6]ぷにる・コタローが貰えるコラボイベントが開催。コラボガチャにはぷにる扮するアルル・りんご・ミヤビ・ウンディーネが登場。限定ストーリーも。
『アイマス シンデレラガールズ』プロテインが登場! 桐生つかさ、乙倉悠貴、城ヶ崎美嘉のアクスタとオリジナルシェーカーがセットで付いてくる
『アイドルマスター シンデレラガールズ』桐生つかさ、乙倉悠貴、城ヶ崎美嘉をイメージしたプロテインが2024年11月20日(水)より発売。トマリ氏描きおろしイラストのアクスタとオリジナルシェーカーがセットで販売される。
『ロリポップチェーンソー リポップ』PS4、Xbox One版が12月2日発売決定。海外版の人気コスチューム“ピンナップ・ガール”実装
ドラガミゲームスは、プレイステーション4(PS4)、Xbox One版『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』(ロリポップチェーンソー リポップ)を2024年12月2日に発売すると発表した。あわせて、『LOLLIPOP CHAINSAW』海外版で配信され、人気を博したコスチューム“ピンナップ・ガール”も実装決定。
『バイオハザード』仕事猫のノリが炸裂するコラボくじが発売。「安全第一」と書かれたBSAAヘリ、体力が赤い猫など「ヨシ!」では済まない現場
『バイオハザード』と『仕事猫』がコラボしたカプコンオンラインくじが発売中。「安全第一」や「ヨシ!」など仕事猫おなじみのネタと、『バイオ』シリーズのレオンやクリスたちが混ざったデザインが魅力的。
『FF7』クラウドがローポリ姿でフィギュア化。約15cmとデスクなどに飾りやすいサイズ感
『ファイナルファンタジーVII』(FF7)ローポリ姿のクラウド・ストライフがソフビフィギュア化。スクウェア・エニックスe-STOREやAmazonなどで予約受付中。
『ギルティギア ストライヴ』ブリジットのプラモデルが予約開始。パーカーを脱いだチュニック姿もパーツ組み換えで再現可能
『GUILTY GEAR -STRIVE-』(ギルティギア ストライヴ)ブリジットのプラモデルキットが予約開始。パーツの組み換えで初の立体化となるチュニック姿も再現可能。
“ポケモン東京ばな奈 はみ出しチョコのクッキーサンド”が11月21日に発売。ウインクしてこちらをみつめるイーブイがキュートなスペシャル缶
『ポケットモンスター』のイーブイが描かれた“ポケモン東京ばな奈 はみ出しチョコのクッキーサンド”スペシャル缶が2024年11月21日(木)に発売。ピカチュウ&イーブイが描かれたクッキーサンド12枚と、イーブイのステッカー(全6種からランダム)が封入されている。
【アケアカ】『コナミのピンポン』11月14日に配信。反射神経が刺激され、一瞬の判断が勝負を分ける卓球本来の楽しさが詰め込まれたスポーツゲーム
『アーケードアーカイブス コナミのピンポン』が2024年11月14日にNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)で発売。1985年にKONAMIから発売された反射神経が刺激される本格卓球ゲーム。
『ガンダムブレイカー4』20%オフ(6776円)、『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』40%オフ(3946円)など。『ガンダム』や『スパロボ』のDL版ソフトがセール中
バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドーeショップおよびプレイステーションストア(PSストア)にて、『ガンダムブレイカー4』をはじめとした作品のダウンロード版セールを開催中だ。
プレステ名刺入れ! 初代PlayStationや『サルゲッチュ』『どこでもいっしょ』の文具&雑貨が11/14発売
初代プレイステーションや『サルゲッチュ』『グランツーリスモ』『どこでもいっしょ』などの人気タイトルがモチーフの文具&雑貨全6アイテムが2024年11月14日(木)より発売。名刺入れとしても使えるケース入りメモなど、どのアイテムもユニーク。
『オペレーション・ナイトストライカーズ』が2025年にSteamで配信。『オペレーションウルフ』『ナイトストライカー』などタイトーのアーケードタイトルを収録、エムツーが移植を担当
タイトーは、『オペレーションウルフ』や『ナイトストライカー』などを収録した『オペレーション・ナイトストライカーズ』をPC(Steam)向けに2025年に発売する。
『エンダーマグノリア』ファミ通DXパックのグッズデザイン公開。メニュー画面のB3タペストリー、限定版イラストの2層式アクリルパネルなど
Nintendo Switch、PS5、PS4版『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』(エンダーマグノリア: ブルームインザミスト)ファミ通DXパック・クリスタルセットのグッズデザインが公開。メニュー画面のイラストを使用したB3タペストリー、限定版イラストを使用した2層式アクリルパネルなどが同梱する。
『マイクラ』クリーパーTシャツなどグラニフコラボ商品が11月26日発売。アレックスとゾンビたちの夜の攻防を再現したスウェットパーカーなどを展開
グラニフは、『マインクラフト』とのコラボ商品を2024年11⽉26⽇より発売する。クリーパーのTシャツ、『マイクラ』夜の生存術をデザインしたスウェットパーカーなどユニークなラインアップ。
【スマホ版モンハン新作】『モンスターハンターアウトランダーズ』発表! カプコンとTiMi Studio共同開発のiOS/Android向け最新作。リリース日は未定、ベータテストを複数回予定。アンジャナフやドスジャグラスの姿も!
TiMi Studio Groupは『モンスターハンターアウトランダーズ』をiOS/Android向けに開発中であることを発表した。カプコンとの共同開発によるハンティングアクションとなる。
『ケムコRPGセレクション Vol.2』がXbox向けに12月6日配信。『アスディバインハーツII』『レヴナントドグマ』『フェルンズゲート』『アルバスティア戦記』の4本を収録
『アスディバインハーツII』、『レヴナントドグマ』、『フェルンズゲート』、『アルバスティア戦記』の4本を収録した『ケムコRPGセレクション Vol.2』Xbox向けが12/6に配信決定。本日(11/12)より予約受付も開始
『モンハン』シリーズが最大75%オフ、ほかSteam版『逆転裁判123+456コレクション』が40%オフ、PS版『ドラゴンズドグマ 2』38%オフなど。CAPCOM BLACK FRIDAYセールが開催中
CAPCOM BLACK FRIDAY SALEが開催中。『モンハン』シリーズが最大75%オフ、ほかSteam版『逆転裁判123+456コレクション』が40%オフ、PS版『ドラゴンズドグマ 2』38%オフなど
『トットと魔法のスープ』11月29日発売。スープを作り、石になったネコを救出するアイテム調合RPG。釣りや宝探しなどミニゲームも充実
2024年11月29日より、アイテム合成RPG『トットと魔法のスープ』のダウンロード販売がBOOTHにて開始される。本作は、2014年に公開されたフラッシュゲームの10周年を記念したリメイク版。かわいい動物たちが登場する絵本風の世界観で、プレイヤーはレシピをもとに材料を集めてスープを作り、石になってしまったネコの住人たちを救出していく。
『MLB RIVALS』Steam版のアーリーアクセスが本日(11/12)開始。モバイル版より高いグラフィック技術で選手や球場を再現
『MLB RIVALS』Steam版のアーリーアクセス開始。モバイル版より高いグラフィック技術で選手や球場を再現。モバイル版はGoogle Playストアのスポーツゲームジャンルで人気1位を記録した人気アプリ
『RO』シリーズ最新作『ラグナロクX』11月20日サービス開始決定。Amazonギフトカードが当たるカウントダウンリポストキャンペーンも実施
『RO』シリーズ最新作『ラグナロクX』11月20日に正式サービス開始決定! Amazonギフトカードが当たるカウントダウンリポストキャンペーンも実施
『gogh(ゴッホ)』PC版の開発が決定、1ヶ月で10万DLを突破したアバター集中支援アプリ。好きに囲まれた部屋、かわいいアバターでデスクワークをもっと楽しく
『gogh(ゴッホ)』PC版の開発が決定&Steamストアページも公開。デスクワークをもっと楽しくするアバター集中支援アプリ
『ウィザードリィ ダフネ』サントラ収録曲が披露。メインテーマなど全43曲を2枚組でお届け、視聴動画も公開された。エビテンで予約受付中
2024年11月30日発売の『Wizardry Variants Daphne』(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)オリジナルサウンドトラック『Wizardry Variants Daphne Original Soundtrack』。メインテーマを含む全43曲の収録曲が解禁。うち6曲の試聴動画が公開された。
『パーキングワールド』早期アクセス開始。コンサート会場から商業施設まで、理想の駐車場帝国を築く経営シミュレーション
2024年11月11日より、PC(Steam)用ソフト『Parking World:Build & Manage』のアーリーアクセスが開始された。本作は、スタッフを雇い、利益と顧客満足度のバランスを取りながら、自分だけの駐車場を作り上げていく経営シミュレーションゲーム。
“ニーア:ディナーショーみたいな何か”11月16日よりチケット一般販売開始。会場物販情報やライブパートで演奏を担当する出演ミュージシャンの情報も公開
12月29日開催予定の“ニーア:ディナーショーみたいな何か 12024 ~素敵なお食事と音楽と岡部啓一と愉快な仲間たち~”のチケット一般販売が、11月16日の10時より開始。会場物販や公演出演者の追加情報も公開
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【まほプリ2】『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』新OP/ED主題歌を使用した予告映像公開。不思議な少女“ひすい”(声:早見沙織)も登場
テレビアニメ『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』(まほプリ2)の予告編映像が公開された。早見沙織さんが兼役を務める不思議な少女“ひすい”などが登場している。
『ルクちゃんのハートバルーン』Steam版が発売。ウサギとネコの冒険を絵本のように描くかわいくファンシーなパズルゲーム
RucKyGAMESは、水彩調の優しいタッチで描く絵本風パズルゲーム『ルクちゃんハートバルーン』PC(Steam)版を発売した。
実写映画『【推しの子】-The Final Act-』ポスターのクレジットに“カミキヒカル”の文字が。本予告映像が解禁
2024年11月12日、実写映画『【推しの子】』の本予告映像とポスタービジュアルが解禁となった。ドラマシリーズが11月28日21時よりPrime Videoでプライム会員向けに世界独占配信。その後を描く映画が東映配給にて12月20日(金)から全国公開となる。
『ニャンちゅう』と『がんこちゃん』がガシャポンに初登場。NHK教育テレビ(現Eテレ)の人気キャラクターにほっこり
“ニャンちゅう めじるしアクセサリー”、“ざわざわ森のがんこちゃん ふぃぎゅあこれくしょん”が全国のガシャポンで発売。どちらも全5種の商品がラインアップ。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『ココロトーカーズ』パソコンなどの「ココロ」を読んでヤンキー、ツンデレ、オバチャンなどの人格に七変化する少女と会話する廃校探索ミステリー
パソコンやキーボードと会話して失われた記憶を取り戻す廃校探索ミステリーアドベンチャー『ココロトーカーズ』のSteamストアページが公開。記憶喪失の少年が“モノ”に憑依した少女と会話して情報を引き出していく。
『ポケモン』ヌオーが“高知だいすきポケモン”に就任。ヌオーのラッピング電車が運行開始。ミレービスケットや土佐和紙便せんとのコラボ商品も
ポケモンと高知県は包括連携協定を締結。みずうおポケモンのヌオーが“高知だいすきポケモン”に就任した。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『呪術廻戦』よみうりランドでのコラボイベントが12月27日より開催。コラボBBQセット、コラボアトラクション、バーベキューを楽しむ虎杖たちのグッズなどが登場
よみうりランドは、アニメ『呪術廻戦』とのコラボイベントを2024年12月27日~2025年2月2日の期間で開催する。
【遊戯王】浮世絵風“ブルーアイズ・ホワイトドラゴン”(限定OCGカード)が付いてくるフレーム切手セットが登場。11/18より郵便局のネットショップで受注開始
“青眼の白龍”の限定OCGカードが付いてくるフレーム切手セットが2024年11月18日(月)12:00より発売。限定OCGカード・浮世絵風ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)、歴代の”青眼の白龍”とその関連イラストを使用したフレーム切手、ポストカード、特別台紙がセットに。
『モンハン』回復薬グレート風シャンプー&コンディショナーボトルがクリアより本日(11/11)発売。薬草の香りをイメージした香料を採用
ヘアケアブランド“クリア”は、『モンスターハンター』回復薬グレートをイメージした“クリアフォーメン トータルケア スカルプシリーズ”を発売した。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』サービス開始1ヵ月記念イベントが開催中。ログボ、ケーキ作り、アライグマ退治ミニゲームなどが楽しめる
2024年10月11日にアジア他地域で正式サービスが開始された『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』にて、サービス開始1ヵ月記念イベントが開催中。期間は11月7日~11月23日。
『聖剣伝説3 ToM』舞台化決定。礒部花凜(リース)、超特急の小笠原海(デュラン)、FUJIWARA原西(死を喰らう男)などキャスト解禁。2025年3月、4月に上演
『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』の舞台化が発表。2025年3月~4月の上演を予定しており、出演者情報も公開された。2024年11月11日12時よりチケットの先行販売が実施される。
【FF12】新作ボドゲ『モーグリ6兄弟のモブハント』がゲームマーケット2024秋にて先行販売。カードセットを展開してモブハントの成果を競い合う
2024年11月16日~17日に幕張メッセにて開催されるゲームマーケット2024秋にて、新作ボードゲーム『ファイナルファンタジー モーグ リ6兄弟のモブハント ボードゲーム』が先行販売される。
アニメ『忘却バッテリー』2期が制作決定。清峰葉流火役の増田俊樹、要圭役の宮野真守によるボイス付き映像も公開
2024年11月10日、アニメ『忘却バッテリー』2期の制作決定が発表された。
『project kizuna』アクアプラスの完全新作RPGが始動。キャラデザインは『うたわれるもの』や『ToHeart2』の甘露樹氏とみつみ美里氏
アクアプラスは完全新作RPG『project kizuna』を発表した。プロデューサーは下川直哉氏、ディレクターは内堀建吾氏、シナリオは菅宗光、キャラクターデザインは甘露樹氏、みつみ美里氏が務める。
『ToHeart』SwitchとSteamで2025年春発売。あかりやマルチ、芹香など、フル3Dのキャラやゲーム映像が初披露。OPテーマは“Feeling Heart”
アクアプラスは新生『ToHeart』(現代リメイク版とも言える新作)を2025年春に発売予定であることを発表した。プラットフォームはNintendo SwitchとSteam。
アニメ『スパイファミリー』全37話をABEMAで一挙放送。11月11日(月)17時半より3週連続で配信スタート
アニメ『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)の全37話が、2024年11月11日(月)より3週連続で無料一挙放送。ABEMAアニメチャンネル2にて行われる。
『MONPIC -小さなドラゴンと竜化の少女-』11月14日より配信決定。角が生えてしまった女の子と幼いドラゴンの冒険ファンタジー
ポイント&クリック形式の冒険アドベンチャー『MONPIC -小さなドラゴンと竜化の少女 -』が2024年11月14日より配信される。竜化が進んでいく少女と幼いドラゴンの物語。
『メタファー:リファンタジオ』主人公のねんどろいどが予約開始。通常商品より交換顔やオプションを省いて安くした“べーしっく”仕様
『メタファー:リファンタジオ』より、ねんどろいど べーしっくの主人公の予約受付がスタート。機能性はそのままにオプション等を省くことで安価かつ早くリリースできるようになったねんどろいど。
『ジャスミン』開発再開が決定。 2015年に開発中止となっていたアクアプラスタイトル。「終わらない夏、あります。」
2024年11月9日、アクアプラス30周年イベント“大アクアプラス祭 -30th Anniversary-”にて、2015年に開発中止がアナウンスされていた『ジャスミン』開発再開が発表された。
新作『うたわれるもの 白への道標』発表! 2025年秋発売予定。「『うたわれるもの』の集大成」。OP映像とともにカルラらしき人物や新キャラクターの少女などが公開
正統続編となる『うたわれるもの』シリーズ最新作『うたわれるもの 白への道標』が発表。発売日は2025年秋を予定している。開発スタッフやオープニング映像が公開された。
『ヒバリでなくナイチンゲールでもなく』ふたりの少女を中心に紡がれる群青ミステリーADVが2024年配信予定。三川華月・石川由依がメインキャラを担当
同人サークル“F0.94”が2024年に配信予定の群青ミステリーADV『ヒバリでなくナイチンゲールでもなく』のSteamストアページが公開された。
アニメ『ゆるキャン△ SEASON4』(第4期)制作決定。なでしこたちの後輩、瑞浪絵真と中津川メイが描かれた原作者・あfろのイラスト&コメント到着
テレビアニメ『ゆるキャン△ SEASON4』が制作決定。発表にあわせて原作者のあfろ氏からイラストとコメントが到着した。