【BitSummit the 13th】新作『BAKUDO』『ANTHEM#9』『シュレディンガーズ・コール』の試遊展示が決定。集英社ゲームズが出展タイトルリストを発表
【DbD×FNaF】『デッドバイデイライト』×『Five Nights at Freddy's』コラボでスプリングトラップがキラーとして参戦。おなじみの店内が舞台の新マップも登場
『ステラ アイドル プロジェクト』本日(6/17)サービス開始。ログインで最大ガチャ2025連無料やSSRアイドルがゲットできる“あいことば”などリリース記念キャンペーンを開催中
広告
『ACTION GAME MAKER』プログラミング不要で“ガチ”のアクションゲームが作れる『ツクール』シリーズ最新作が本日(6/17)リリース
『ツクール』シリーズ最新作『ACTION GAME MAKER』正式版が2025年6月17日にSteamで発売を開始した。プログラミング不要で誰でもアクションゲームが作れる高性能ツール。リリース記念に2週間限定10%オフセールも実施中。早期購入特典でDLCのスキンパックもプレゼント中。
新生『ToHeart』ゲーム序盤をプレイできる体験版が6/19より配信。プレミアムエディション特典BD収録のTVアニメ第1話&特典映像も期間限定で公開中
新生『ToHeart』の体験版が2025年6月19日0時に配信決定。ゲームの序盤がプレイ可能。アクアプラス公式YouTubeでは、出演声優陣による先行ゲームプレイや、期間限定でプレミアムエディションの特典BDに収録されているTVアニメ『ToHeart』第1話&特典映像を無料配信している。
『アンティル ドーン 惨劇の山荘』実写映画の予告が公開。生死を分ける8人全員操作のホラーアドベンチャーがタイムループ物に【8月1日上映】
8月1日(金)に公開予定の映画『アンティル・ドーン』予告が公開。2015年にPS4用ソフトとして発売され、のちにフルリメイクされたホラーアドベンチャー『UNTIL DAWN -惨劇の山荘-』の実写映画作品。「死んだら最初からやり直し」という恐怖のタイムループストーリーが描かれる。
『The Rotting Man|悪臭男』ネカフェ店員になって不審客や不可解な現象に対応するホラーゲーム。350円で近日配信予定
RAYBIS GAMESが新作『The Rotting Man|悪臭男』のSteamストアページを公開した。ネットカフェの業務を行いながら、不審な客や不可解な現象に対応するホラーゲーム。6月中にデモ版が配信されるほか、リリースから2週間はセールも実施予定。
『JOE&MAC 戦え原始人 レトロコレクション』90年代のシリーズ3作を収録したタイトル、クラファン開始から1日で目標額の80%を達成
『JOE&MAC 戦え原始人 レトロコレクション』のクラウドファンディングキャンペーンが、スタートから24時間以内で目標額の80%以上を達成。90年代スーパーファミコン用ゲームソフト『戦え原始人』シリーズ3タイトルを現行機で復刻。
『BE 忍者』実際に印を結んで戦う忍術バトルRPGが6/30にリリース。カメラがプレイヤーの印を認識して術が発動。誰でも印を結べるようになるチュートリアル付き
Steamゲーム新作『BE 忍者』が2025年6月30日にリリースされる。実際に印を結んで戦う忍術バトルRPGとなっており、プレイにはカメラが必須。3Dモデルを使って印の結びかたを学べるチュートリアル付き。
『Gジェネエターナル』好スタート。リリース1ヵ月間で3500万ドル以上の収益を記録し、BNEモバイルゲーム収益の50%を占める好調ぶり
データや分析環境を提供するSensor Towerが『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のリリース1ヵ月間の分析データを発表。3,500万ドル以上の収益を日本で記録し好調な滑り出しを見せている。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
『DORONKO WANKO』飼い主絶望のわんこゲーがSwitchで7月24日発売。犬になって家をはちゃめちゃに汚しまくるアクション。柴犬やコーギーなどイカした5犬種が追加
『DORONKO WANKO』(どろんこわんこ)のNintendo Switch版を2025年7月24日に配信、価格は500円[税込]。配信中のSteam版には、新たな犬種が追加されるDLCが登場。
『龍が如く』真島吾朗の1/6スケールフィギュアが登場。大迫力の狂気溢れる戦闘シーンを再現。セガストア特典として東城会本部の布ポスターが付属する
『龍が如く』真島吾朗の1/6スケールフィギュアがエビテン内セガストアにて予約開始。価格は27500円[税込]。発売は2025年12月を予定。鬼炎のドスを構えた迫力のバトルポーズが立体化。セガストア限定特典として東城会本部の背景画像を使用した布ポスターが付属。
『ア・タイズ・イン・ブラッド』長い時を生きる大魔術師と大学生が惹かれあう。現代ダークファンタジー百合ノベルゲーが本日(6/17)配信
アメリカのインディーゲームスタジオ・Studio Élan(スタジオエラン)は、現代ダークファンタジー百合アドベンチャー『A Tithe in Blood 〜血の契り〜』(ア・タイズ・イン・ブラッド 〜チノチギリ〜)を、2025年6月17日にPC向けに配信開始。
ABEMAでガンダム無料一挙放送が6月19日より順次スタート。『1stガンダム』『Ζ』『ユニコーン RE:0096』『ジークアクス』など
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ガンダム ジークアクス)の無料一挙放送がABEMAで決定。宇宙世紀の物語を描く『機動戦士ガンダム』『機動戦士Ζガンダム』など関連5作品も順次配信される。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
『スパロボY』ゲームシステム情報や新ショートPVを公開する“スパロボシリーズ情報局”が6月19日20時より放送。『スパロボDD』の最新情報も
『スーパーロボット大戦Y』『スーパーロボット大戦DD』の最新情報をお届けする“スパロボシリーズ情報局”が、2025年6月19日20時より放送される。
プレステ歴代コントローラーがミニチュア化。再生ボタンを押すとおなじみのゲームスタート音声が流れる!【PlayStation】
プレイステーション(PlayStation)の歴代コントローラーをミニチュアにしたサウンドマスコット“PlayStation ゲームスタート! サウンドコレクション”が2025年6月第2週よりガシャポンとして発売される。価格は1回500円[税込]。
『上位存在の命運は私が握るものとする』人外キャラの心を紐解くビジュアルノベルが発表。異形の存在を救済するか、それとも破滅させるかは人外カウンセラーのあなた次第
ゲーム開発者の模型氏は、ビジュアルノベルゲーム『上位存在の命運は私が握るものとする』の制作を発表した。対応プラットフォームはPC/スマートフォンで、2026年春に配信予定。
【BitSummit the 13th】『都市伝説解体センター』『ちびロボ!』『ロリポップチェーンソー』を手掛けたヒットメイカーたちがMSSPクリエイターズトークに登壇
2025年7月18日から20日にかけて京都みやこめっせで開催される国内最大級のインディーゲームイベント“BitSummit the 13th”。そこで実施される、オフィシャルPRサポーターズによる配信連動キャンペーンと追加ゲストが発表された。
【超!!エキサイティン!】アメリカンバトルドーム新色が10月発売。カラーボールが増量されたプレミアムバンダイ限定版も登場
ネットで有名なピンボール型ホビー“アメリカンバトルドーム”の白カラーがメガハウスから発売される。プレミアムバンダイでは限定版の取り扱いも。発売時期は2025年10月中旬。
『FARAWAY TRAIN 最涯(さいはて)の列車』永遠に走る列車の中、亡国の少女の足跡を追う旅情アドベンチャーがSteamで配信。美しい車窓を背景に謎を解き、帝国を滅ぼした少女の人生を辿る
“AMATA Games”が新パブリッシャーとなり、『FARAWAY TRAIN 最涯(さいはて)の列車』がSteam向けに配信スタート。プレイヤーは列車の中の手掛かりを探索し、謎を解いていく中でロクセラーナの儚い人生を追体験していくこととなる。
【パンスト新作】『Newパンティ&ストッキング』放送日は7月9日(水)25時。CENSORED版とオリジナル版は配信サイトで対応
アニメ『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』が2025年7月9日より放送開始。CENSORED版とオリジナル版の2種類が放送・配信される。メインPVも公開。
『ドンドコヒーロー』事前登録15万人突破で記念ギフトコードの配布が決定。最大1077連ガチャがもらえる事前登録キャンペーンも継続中
全世界1億ダウンロードを突破したRPG『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』が2025年7月に国内でもリリース予定。そんな本作の事前登録者数が15万人を超え、ヒーロー強化用アイテムなどがセットになった記念ギフトコードが配布される。
新会社コナミアーケードゲームス、人事異動を発表。サウンド制作室の室長は猫叉Masterこと佐藤直之氏。ほか部署の部長・室長に蔭山忠生氏(KAGE)、植松斎永氏ら12名が就任
コナミアーケードゲームスより2025年10月1日付の人事異動に関するお知らせが発表。100%子会社のコナミアミューズメントの事業の一部を吸収分割方式で承継した新会社。設立発表時は“DJ YOSHITAKA”名義で知られる西村宜隆氏が代表取締役社長に就任することで話題に。
『Brave × Junction』手札の数字が運命を決める“ブラックジャック型RPG”無料体験版が配信中。賭けに勝利したほうが攻撃できるユニークなルール
トランプの“ブラックジャック”のルールを取り入れたRPG『Brave × Junction』無料体験版が配信中。1対1のターン制バトルで、賭けに勝利したほうが攻撃できる。
『ウェイ オブ ザ ハンター』“非常に好評”の本格ハンティングゲームに、夜間狩猟を追加する新DLCが登場。総売上本数は100万本を突破
リアルハンティングゲーム『Way of the Hunter ウェイ オブ ザ ハンター』売上本数が100万本を突破。あわせて、夜間での狩猟を追加する新DLC“Night Hunting Pack”を発売した。
『アーマード・コア モバイル2』フィーチャーフォン向けタイトル2作目がSwitch、Steamで復活。ジー・モードより6月19日発売開始
復刻プロジェクト“G-MODEアーカイブス+”にて、『ARMORED CORE MOBILE 2』(アーマード・コア モバイル2)がNintendo SwitchとSteam向けに6月19日より配信されろ。本作は2005年にフィーチャーフォン向けに配信されたタイトル。
『あざとカルタ』読み札に対してもっとも“あざとい”セリフ札を取得する大喜利ボドゲがココフォリアに登場。誰がいちばん“あざとい”かは親が主観で決めてヨシ!
ボードゲーム制作・販売チーム“ライデア”が『あざとカルタ(ココフォリア版)』を2025年6月11日に発売した。価格は1500円[税込]。読み札に対して一番"あざとい"回答をしたプレイヤーが札(点)を獲得できる大喜利系ボードゲーム。
『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』ファミ通DXパック予約開始。リアスの描き下ろしタペストリーや3Dクリスタルなどが付属
2025年9月26日発売予定の『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』ファミ通DXパックがエビテンにて予約スタート。主人公リアスの描き下ろしイラストを使用したB2タペストリーをはじめ、スレイやソフィーのアクリルキーホルダー、オリジナルトートバッグなどが付属する。
【アトリエ新作】『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』9月26日に発売決定。トトリやソフィー、ロゼ、ウィルベルなど歴代キャラもプレイアブルで登場
『アトリエ』シリーズ最新作『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』(紅白レスレリ)が2025年9月26日に発売決定。登場キャラクターやゲームシステムなどの情報、プロモーションムービーが公開された。
『デビル メイ クライ 5』全世界販売本数1000万本突破。ネトフリでのアニメ化など幅広い施策で認知拡大、リピートタイトルとして長期的に販売
『デビル メイ クライ 5』の全世界累計販売本数が1000万本を突破。ゲームエンジン“RE ENGINE”で実現したハイスピードかつ緻密なアクションが支持され、リピート販売を重ねてロングヒットを記録している。
【ポケモン】ポケモントレーナーを目指してパートナーポケモンとミッションに挑むボーイスカウトプログラム“めざせ!ポケモントレーナー”今夏開催
ポケモンとボーイスカウト日本連盟が協力した体験型プログラム“めざせ!ポケモントレーナー”が、2025年夏より全国約400ヵ所で実施される。おもな参加対象は小学生の子どもたち。ポケモンとともに自然の中でミッションに挑む。
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』新作MOBAのネットワークテストが6月16日まで開催中。新たに“フリーザ:第一形態”など6体がプレイ可能に
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』のネットワークテストが2025年6月16日14時59分まで開催。オープンβテストに登場した10体に加え、“フリーザ:第一形態”や“ダーブラ”、“スーパーウーブ”、“超サイヤ人2 カリフラ”など6体の新キャラクターが追加。
映画『劇場版CCさくら 封印されたカード』7月11日より再上映。入場特典第1弾はCLAMPイラストカード。ネックレスやチョーカーなど、グッズが素敵ですわさくらちゃん
2025年7月11日より再上映される『劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード』と、同時上映の短編『ケロちゃんにおまかせ!』について、入場者プレゼントと劇場グッズの情報が解禁された。
『ピンチ50連発!! FEAT. Fischer's』フィッシャーズがゲーム化。ボイスもキャラも主題歌も全部フィッシャーズ。ピンチ切り抜けアクションが本日(6/13)発売
フィッシャーズとコラボした『ピンチ50連発!! FEAT. Fischer's』が本日2025年6月13日にNintendo Switchで発売。フィッシャーズのメンバーとともに、次々と襲いかかる全50のピンチを切り抜けていく2D横スクロールアクション。
『風雨来記5』ゲームシステムと相棒となるバイクを公開。360度撮影された三重の絶景を堪能しながらツーリングを楽しみ、キャンプで旅人同士の交流もできる旅感満載の最新作
日本一ソフトウェアが『風雨来記5』のゲームシステム情報を公開した。360度実写映像を活かしたツーリングや夜のキャンプが楽しめる。なお本作で相棒となるバイクはクラシカルなシルエットで人気のトライアンフ“SPEED400”。
『NIKKE』エレグの描き下ろしイラストをデスクマット&ジオラマがエビテン限定で登場。PCクッションや限定Tシャツ、アリスのヘッドホンがラインアップ
『勝利の女神:NIKKE』の正式リリース2.5周年を記念し発売されるファミ通コラボイラスト限定グッズの実物サンプル画像が公開。ファミ通を読みふけるエレグの描き下ろしイラストを使用したグッズ(クリアファイルセットやジオラマアクリル、タペストリー)がラインナップ。併せて、アリスが装着しているヘッドホンをモデルにした商品の実物サンプル画像も公開。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『アーシオン』メガドライブ実機上での動作を想定した新作レトロシューティング。Switch、PS5のパッケージ版が2025年10月30日発売決定
『Earthion』(アーシオン)のSwitch、PS5パッケージ版が2025年10月30日に発売される。本作は『イース』や『世界樹の迷宮』などの作曲・楽曲提供でも知られる、古代祐三氏が率いるエインシャントの新作レトロシューティング。特別仕様のコントローラーやサウンドトラックも同時発売
『マインクラフト』デザインのメガネがパリミキより発売。クリーパーや作業台、ツルハシをさりげなくデザイン。ブロック風ケースも登場
パリミキは、『Minecraft』(マインクラフト)のアイウェアを2025年6月13日(金)に発売する。ツルハシやクリーパーをあしらった装飾、ブロックをモチーフにしたテンプルなどゲーム内の世界観を随所に取り入れたデザインが特徴。
『ファンタジーライフi』発売3週間で全世界累計販売本数100万本を突破。カメラ操作改善や畑アクションを一新する最新アプデも配信
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の全世界累計販売本数が100万本を突破。記念キャンペーンや今後のアップデート情報も公開された。
『パーリィナイトメア』もうひとりの自分と協力する“パリィ&バディ”アクションのSwitch版が6月26日配信。トラウマを克服して悪夢から抜け出せ
Nintendo Switch版『パーリィナイトメア』が2025年6月26日(木)に配信決定。悪夢に囚われた主人公が、“ホンノウちゃん”と呼ばれるもうひとりの自分と協力し、悪夢(ナイトメア)からの脱出を目指すパリィ&バディアクションゲーム。同日にSteamでオリジナルサウンドトラックも配信予定。
『幻想水滸伝 スターリープ』Steam版の配信が決定。基本プレイ無料で展開される新たな108星の物語。フリックやビクトールたち過去作キャラも登場
『幻想水滸伝 STAR LEAP』のグローバル配信とSteam版リリースが発表。配信日は未定。2025年6月13日よりウィッシュリスト登録を開始した。
『トリッカル・もちもちほっペ大作戦』キュートなもちほっぺをいつでもつまめるスマホゲームがCBT開始。Switch2が当たるXキャンペーンも開催中
韓国で人気のスマホゲーム『トリッカル・もちもちほっぺ大作戦』の国内クローズドβテストが2025年6月13日(金)午前11時より開始された。ニンテンドースイッチ2も当たる総額150万円分のXキャンペーンも開催中
【夏のDMM GAMES FESTIVAL】最大1万DMMポイントや現金100万円が当たるチャンスも! 期間限定キャンペーンが本日(6/12)より開催
“夏のDMM GAMES FESTIVAL”が2025年6月12日(火)より開催。DMMポイントが当たるルーレット企画や参加者全員へのゲーム内アイテムプレゼント、さらに現金100万円がもらえるかもしれないスタンプカード企画など、5つのキャンペーンが用意されている。
『マチョリウム』マッチョたちを水槽で飼育。自由気ままに泳ぐ“観賞用マッチョ”に癒やされる、非常に好評なサンドボックス&放置ゲーム。Switch版が6月19日発売
マッチョを水槽で育成する飼育サンドボックス&放置ゲーム『マチョリウム』のSwitch版が2025年6月19日にリリース決定。Steamで2024年5月に配信開始し、非常に好評を得ている癒やし系ゲーム。Switch版の登場で、いつでもどこでもマッチョたちの水槽を鑑賞できるようになった。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』ゴウト役・中田譲治が大正二十年の物語を語る最新PV&配信ガイドライン公開。全区画配信は可能、ネタバレへの配慮を忘れずに
アトラスの新作アクションRPG『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』の最新PV“超・ストーリー映像”が公開。プレイ動画の投稿・生放送のためのガイドラインもあわせて公開された。
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』敵の残骸を取り込んで自身を強化する“融合”システムを解説。人ならざる姿へ変貌する代償も
マーベラスがメカアクションゲーム『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』のシステム紹介動画を公開。敵の残骸を取り込んで自らを強化する“融合”システムを解説。力を得る代償として、人ならざる姿へ変貌する様子も。なお本作は2025年9月5日発売予定。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『デススト2』発売記念ポップアップイベントが全国6都市のパルコで開催。オリジナルグッズや渋谷PARCO限定のコラボメニューなどを展開予定
2025年6月26日より、『デス・ストランディング 2』の発売を記念したポップアップストアツアーが全国6都市のパルコで開催決定。渋谷・札幌・心斎橋・仙台・広島・名古屋の順で全国を巡回する。会場ではイベントオリジナルのグッズや有名ブランドとのコラボグッズなどを販売。
『7デイズ オリジンズ』死者の世界からの復活を目指すアドベンチャーがSwitch向けに配信開始。仲間と協力し、裏切り、敵対を経ても復活を目指すか、それとも自分を犠牲にするか
新作アドベンチャーゲーム『7デイズ オリジンズ』が2025年6月12日(木)にNintendo Switch向けに配信された。仲間との出会いや協力、裏切り、敵対も描かれる、選択が運命を変える7日間の物語。
『FF7 エバークライシス』×『FF6』のコラボが復刻し、一部武器とコラボウェアは上方修正。『FFVII THE FIRST SOLDIER EPISODE II』の新チャプターも公開
2025年6月12日から7月3日まで、『FF7 エバークライシス』内で『FF6』のコラボイベントが復刻開催。復刻にあたり一部武器とコラボウェアには上方修正が行われている。また、“FFVII THE FIRST SOLDIER EPISODE II”の新チャプター“CHAPTER 4「極限の試練」”も公開された。
『KANADE』植物に浸食された世界を最高の“ラブソング”で救うビジュアルノベルが本日(6/12)発売。夏吉ゆうこが主演&OP担当
グッドスマイルカンパニーとフロントウイングラボが共同開発した、全年齢向けPCゲーム『KANADE』が本日2025年6月12日にSteamで発売した。