『カオスヘッド/カオスチャイルド らぶChu☆Chu! ダブルパック』Switch向けに11/27発売決定。科学ADVシリーズのラブコメ全振り派生作品(LCC)がセットになって登場
『みどりのマキバオー』ラベルのウイスキーが9月9日より抽選発売開始。宿敵・カスケードと火花をちらした有馬記念の名勝負がラベルに。数量限定のファン垂涎の一品
『終天教団』プロローグを兎田ぺこら&鷹嶺ルイが9月2日に世界初実況プレイ。ナノとのタイアップ楽曲『Antagonist』を使用したファイナルトレーラー公開
広告
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』多くの敵とギミックが待ち受ける、やりこみ要素満載のランダムダンジョン“統制局特別施設”を紹介
2025年9月5日にマーベラスより発売が予定されているメカアクションゲーム『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』に関して、多くのアイテムや装備が入手できるランダムダンジョン“統制局特別施設”を紹介する動画が公開された。8月27日、8月28日にもやりこみ要素に関する映像を公開予定。
『OPUS: Prism Peak』『NO STRAIGHT ROADS 2』『ATMOSFAR』が東京ゲームショウで日本初試遊。集英社ゲームズが出展する5タイトルを発表【TGS2025】
集英社ゲームズが東京ゲームショウで出展する5タイトルを発表。日本でのイベント体験デモは初となる『OPUS: Prism Peak』、『NO STRAIGHT ROADS 2』、『ATMOSFAR』に加え、『unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-』と『ANTHEM#9』が試遊可能。
『The Way of the Tray』日本の妖怪たちをおもてなしするちょっと不思議なレストランでのウェイターシミュレーター。リリース記念に20%オフの960円で登場。日本語にもいきなり対応
日本食と日本文化へのリスペクトが溢れたウェイターシミュレーター『The Way of the Tray』が2025年8月26日にSteamで販売を開始。妖怪たちのとんでもないオーダーをスピーディかつバランスよく運んでいく。リリース記念に9月9日まで20%オフの960円で販売中。
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』や『MARVEL Tōkon: Fighting Souls』の試遊出展が決定。PS Plus加入者は試遊の事前予約受付も。プレイステーションブース出展内容公開【TGS2025】
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが東京ゲームショウ2025に出展するプレイステーションブースの内容を公開した。『ゴースト・オブ・ヨウテイ』や『MARVEL Tōkon: Fighting Souls』などプレイステーション5の新作タイトルの試遊が可能。
『ポケモンコンシェルジュ』じゃれつくウインディ、コダックの頭の毛が気になるコリンクなど新エピソードの写真公開。9月9日からは『ポケモンGO』に浮き輪をつけたコダックが登場
2025年9月4日にNetflixで配信予定のストップモーションアニメ『ポケモンコンシェルジュ』の新エピソード5~8話の画面写真が公開された。これに関連して山下達郎氏が歌う主題歌の配信や『ポケモンGO』とのコラボイベントに関する情報も発表されている。
『無職転生』『盾の勇者の成り上がり』がニコニコ漫画で全話無料イッキ読みできる。本日(8/26)より計67作品が順次無料公開
ニコニコ漫画のアプリ公開10周年を記念した特別企画第3弾“全話無料イッキ読み”キャンペーンが開催。『盾の勇者の成り上がり』や『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』など計67作品が全話無料で公開に。
『コープスパーティーII』が2026年に発売延期、対応機種にPS5を追加。理由はさらなるクオリティアップのため。同人ゲームからコンシューマー化したホラゲーシリーズ完全新作
ホラーゲーム『コープスパーティーII Darkness Distortion』の発売が2026年に延期した。また、対応機種にプレイステーション5(PS5)が追加される。
『仁王3』『ゼルダ無双 封印戦記』『NINJA GAIDEN 4』の試遊が東京ゲームショウ2025で実施決定。コーエーテクモゲームスの出展情報が公開
“東京ゲームショウ2025”の出展情報を公開。『仁王』シリーズ最新作『仁王3』や、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』へと繋がる物語を描く『ゼルダ無双 封印戦記』、そしてハイスピード忍者アクション『NINJA GAIDEN 4』の3タイトルについて、試遊台の設置と世界観を再現したブースの出展を予定。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『ラブライブ!』シリーズのドンジャラNEOが予約開始。μ'sやAqours全70人のメンバーのパイが収録。特殊パイにはグループロゴや校章も
『ドンジャラNEO ラブライブ!シリーズ』がプレミアムバンダイにて、本日2025年8月25日より予約を開始した。
『スペースコブラ:The Awakening』日本語ボイス収録のSwitch/PS5版が発売決定。アニメ『スペースコブラ』題材の横スクロールアクション
テレビアニメ『スペースコブラ』を題材にしたSFアクションゲーム『スペースコブラ:The Awakening』の日本版がNintendo Switch、PS5向けに発売決定。2025年に発売予定。
『聖戦士ダンバイン』『戦闘メカ ザブングル』が“串かつ でんがな”とコラボ。チャム絶賛のケーキやショウのダンバインカクテルなどの限定メニューが9月12日より登場
“串かつ でんがな”とサンライズロボット研究所が2025年9月12日よりコラボ決定。『聖戦士ダンバイン』『戦闘メカ ザブングル』にちなんだコラボメニューを提供する。
『スト6』モデルのレバーレスコントローラーが予約開始。ルーク、キャミィ、豪鬼などが決めポーズをとったクールなデザイン
『ストリートファイター6』デザインのホリ製レバーレスコントローラーがAmazonと楽天市場で予約開始。期間は2025年9月1日まで。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』をバンダイナムコが東京ゲームショウ2025に出展。『リトルナイトメア3』『たまごっちのプチプチおみせっち』など最新タイトルも
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年9月25日~9月28日に開催される東京ゲームショウ2025に出展するゲームタイトルなどを発表した。
『バイオハザード レクイエム(バイオ9)』『鬼武者 Way of the Sword』などカプコン新作タイトルが東京ゲームショウ2025にて出展決定
カプコンは、2025年9月25日~9月28日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025の出展情報を公開した。
『飢界』おぞましい化け物が蔓延る不気味な異界から逃げ切れ。脱出アクションホラーがSteamで配信スタート
不気味な異界から脱出するホラーゲーム『飢界』が、本日2025年8月25日にSteamで配信を開始した。
アニメ『リラックマ』2026年4月より放送開始。リラックマ、コリラックマ、キイロイトリ、チャイロイコグマのキャラ情報が公開
ショートアニメ『リラックマ』が2026年4月より放送開始。リラックマ、コリラックマ、キイロイトリ、チャイロイコグマのキャラクター情報やティザービジュアル、イントロダクションが公開された。
『ナマコリウム』人類なき汚れた地球を救うのは、かわいいナマコ。最大4人マルチプレイ対応のわちゃわちゃ大掃除ストラテジーが発表
『NAMAKORIUM』(ナマコリウム)のSteamストアページが公開。2026年1月にアーリーアクセスを開始予定。汚染された海を舞台に、最大4人のプレイヤーが協力してナマコたちを指揮し、海の浄化を目指すリアルタイムストラテジーゲーム。
スマホ向け『モンハン』新作『モンスターハンターアウトランダーズ』初の試遊が東京ゲームショウ2025で実施決定。Level Infiniteブースにて
Level Infiniteが“東京ゲームショウ2025”に出展決定。世界初の試遊が可能となる『モンスターハンターアウトランダーズ』がブースに登場。
Steam版『gogh(ゴッホ)』マルチプレイ機能のオープンベータテストが本日(8/25)開始。正式リリースは2025年秋を予定
作業集中ツールゲー『gogh: Focus with Your Avatar』のマルチプレイ機能のオープンベータテストがスタート。マルチプレイ機能は2025年秋にリリース予定。
『Fragile Reflection』架空の日本の町“ナンコーフラク”が舞台のロシア製ジャパニーズ・サバイバルホラー、9月2日に発売決定
ロシアのインディーゲーム開発チームSpectra teamは、サバイバルホラーゲーム『Fragile Reflection』をSteamにて2025年9月3日(日本時間)より配信する。
『Witchspire』発表。魔法世界のオープンワールド・サバイバルクラフト。ほうきに乗っての探索、戦闘、モンスター収集、拠点作りなどが楽しめる
Envar Gamesは、サバイバルクラフト型アドベンチャーゲーム『Witchspire』を発表。2026年にPC向けに早期アクセスとしてリリース予定。
アイ・オー初の有機EL採用ゲーミングモニター発表。ギガクリスタ新作は27型WQHD、応答速度0.03ms、最大リフレッシュレート280Hz対応
アイ・オー・データから初の有機EL(QD-OLED)採用ゲーミングモニターが登場。WQHD解像度、280Hz、応答速度0.03msのハイスペック。型番はLCD-GDQ271UEL。
『ファイナルフォーメーション』Switchで10月、Steamで2026年発売。ジャレコ『フォーメーションZ』を原案としたフリーマップ型新作シューティング
シティコネクションは、新作シューティングゲーム『ファイナルフォーメーション』のSteamストアをオープンした。Nintendo Switch版の先行発売を予定している。
『アイアイ喫茶店』なにを注文しても“奥の部屋”に通されてしまう喫茶店が舞台のアドベンチャーゲームが8/29発売。1周5分、どんな注文でも不条理展開
インディーゲーム開発チーム“麺屋すぱいす 東京支店”は、マルチエンド型アドベン チャーゲーム『アイアイ喫茶店』を、2025年8月29日よりSteamにて配信開始する。
『百合太刀降魔伝』Switch版が発売。パリィや多彩な必殺技を駆使して“敵も弾幕も斬り伏せる”横スクロールシューティング
わくわくゲームズは、Steamで好評配信中の『百合太刀降魔伝』(ゆりたちごうまでん)のNintendo Switch版を2025年8月21日(日)に発売した。8月27日まで10%オフの1350円[税込]にて購入できる。
『イースVIII』アニバーサリー腕時計が制作決定。アドルとダーナモデルの2種類。Vita版発売から来年で10周年
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』アニバーサリー腕時計が制作決定。アドルモデルとダーナモデルを限定生産で展開。特設ページもオープン。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
【マイクラ肝試し】ホロライブ、にじさんじライバーも参加するYouTube累計再生数1億回の人気企画がノベライズ。9/24に角川つばさBOOKSより発売
シリーズ累計YouTube再生回数1億回。クーYouTubeちゃんねるの人気企画“マイクラ肝試し”が小説『マイクラ肝試し2025 Book of Marchen』となって登場。2025年9月24日に角川つばさBOOKSより発売。
『ヘル・イズ・アス』荒廃した国に現れるおぞましい怪物が気になる。セミオープンワールドアクションの体験版が配信開始【9月2日まで】
三人称視点のアクションアドベンチャー『ヘル・イズ・アス』の体験版が配信された。2025年9月2日までの期間限定配信。体験版の収録範囲はゲーム第1章全体。プレイ時間は約1時間半ほど。
PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』。骨太なゲーム内容をチェック!
ビリビリ
『鬼滅の刃』アニメシリーズ全話をABEMAで一挙配信。8月24日の『竈門炭治郎 立志編』から5週にわたって放送
ABEMAにて、テレビアニメ『鬼滅の刃』シリーズ全話が無料一挙配信。2025年8月24日(日)より5週連続で順次配信される。
『シルバニアファミリー』くじがファミマで本日(8/23)発売。ケーキやフルーツイメージのかわいい人形がいっぱい。“ハッピースイーツ”がテーマ
2025年8月23日より『シルバニアファミリー』のキラキラくじがファミリーマート一部店舗にて発売。ハッピースイーツをテーマに、ケーキやフルーツなどをモチーフにした人形や乗り物が用意されている。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『Million Depth』友だちに巡り合うため100万階層続く地底世界へ潜るローグライクアクションが11月12日発売。まるまる1ルート遊べる体験版も9月に公開
友だちに巡り合うため100万階層続く地底世界へ潜るローグライクアクション『Million Depth』リリース日が11月12日に決定。9月には全3ルートのうち1ルートを最後まで遊べる体験版を公開予定。
『ライアーゲーム』初のテレビアニメ化、2026年に放送。記念セールで原作漫画が22円に、全巻買っても418円!
甲斐谷忍氏による漫画『LIAR GAME(ライアーゲーム)』が初のテレビアニメ化、2026年に放送決定。アニメ制作は『葬送のフリーレン』、『チ。 ―地球の運動について―』などを手掛けたマッドハウスが担当する。
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールが10/5から放送。トニビアンカ(声:甲斐田裕子)やオベイユアマスター(声:石上静香)など“海外のライバルたち”の情報が公開
テレビアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールの放送開始日が2025年10月5日に決定。ジャパンカップに参戦し、オグリキャップたち日本勢と激しいレースを繰り広げることになる“海外のライバルたち”の情報が公開された。
【ポケポケ】拡張パック“未知なる水域”が8月28日に登場。『ポケモン金・銀』ライコウ・エンテイ・スイクンなどジョウト地方のポケモンを多数収録、一部ホウエン地方のポケモンも
スマートフォン向けポケモンカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)にて、新たなテーマ拡張パック“未知なる水域”が2025年8月28日に登場する。
『ゼンゼロ』星見雅とRazerがコラボ。ゲーミングチェア、キーボード、マウス、マウスパッドで凛々しさや優雅さを表現【本日(8/22)予約開始】
Razerは『ゼンレスゾーンゼロ』の星見雅をフィーチャーしたコラボアイテムを発表、8月22日より予約受付を開始する。ゲーミングチェア、キーボード、マウス、マウスパッドがラインアップ。
『スポンジ・ボブ:海の荒神たち』おばけだらけのビキニタウンを救うため、スポンジ・ボブとパトリックが立ち上がる! ふたりを切り替えて進むはちゃめちゃアクションが11月18日発売
『スポンジ・ボブ:海の荒神たち』Nintendo Switch 2、PlayStation5、Xbox Series X|S、Steam向けに2025年11月18日に発売。Nintendo Switch 2、PlayStation5はパッケージ版も発売される。スポンジ・ボブとその親友パトリックの二人が主人公のアクションアドベンチャー。それぞれ異なるスキルを持つ二人を切り替えて進むことがステージ攻略の鍵を握る。
『スイートホームメイド』美少女ハーレムパズルのアプリ版が本日(8/22)リリース。“ご主人様の名前を呼んでくれる撮り下ろし目覚まし時計”などが当たるキャンペーンも開催
アプリ版『スイートホームメイド』2025年8月22日より正式リリース開始。同作は、個性豊かでかわいいメイドたちが暮らす洋館の管理人となり、ボロボロの洋館をリフォームしていくパズルゲーム。アプリ版リリースを記念したキャンペーンも開催。ご主人様のお名前を呼ぶ録り下ろし目覚まし時計やアマゾンギフトカード番号最大10000円分が当たるチャンス。
『デススト2』サムの超精巧な1/3スタチューが予約開始。DXボーナス版のお値段は約32万円、小島秀夫氏サインプリント付ゴールド配達物も付属
『デススト2』の主人公・サムが超精巧な1/3スタチューとして登場。2025年8月22日より予約をスタートした。発売は2026年11月~2027年2月を予定しており、価格は約32万円。DXボーナス版には小島秀夫氏のサイン入り配達物も付属する。
【ホロライブEN】『Chrono Gear: Warden of Time』時間をコントロールして戦うクロニー主役の2Dアクション9月12日リリース。ボスは別時空のラプラス?
“holo Indie”より、ホロライブENのオーロ・クロニーを主役とした横スクロール2Dアクションゲーム『Chrono Gear: Warden of Time』がSteamにて9月12日にリリース決定。クロニーさんが持つ時間を“加速”、“減速”する能力を使って、バトルや謎解きなどを攻略していく。
『青鬼』新作ホラゲー『禁足地 -青鬼の窟-』が8月29日発売。青鬼から逃げながら、廃校に潜む忌まわしき歴史を明らかにせよ
『青鬼』新作『禁足地~青鬼の窟~』を2025年8月29日(金)発売。Nintendo SwitchとPC(Steam)向けに発売予定。同作はサイドビュー探索型の和風ホラーアドベンチャー。プレイヤーは、主人公の少女”ひまり”と怨霊が宿った和人形の“こまり”を操作し、離ればなれとなった家族やクラスメイトを探して、青鬼の徘徊する校内を探索することとなる。
『AI創作呪文』オリジナル呪文の効果や演出をAIが考えてくれる創作呪文バトルが本日(8/22)17時よりSteamでリリース。中二病風に解説してくれるAIも実装
漢字4文字を組み合わせてオリジナルの呪文を創作、その効果や演出をAIが考えてくれる創作呪文バトル『AI創作呪文』が、8月22日の17時よりSteamでリリース。発売2週間は10%オフのリリースセールも実施。
『ウマ娘』4.5周年記念で最大1万DMMポイントが当たる。1日1回ログインすると当選率アップ。10%ポイントバックキャンペーンと合わせて8/24開始
『ウマ娘 プリティーダービー』4.5周年を記念して、DMM GAMES版『ウマ娘』で10%ポイントバックキャンペーン、抽選で最大1万DMMポイントが当たるプレイミッションを8月24日から実施する。キャンペーン開始に先駆け特設サイトもオープンした。
『グラインドサバイバー』サバイバー系ローグライトに武器のランダムドロップシステムを追加した新作登場。Steamでプレイテスト開始
サバイバー系ローグライト『グラインドサバイバー』が、gamescomにて発表された。ビルド構築に加え、武器のランダムドロップやランダム生成といった要素が加えられた作品。Steamでのプレイテストも開始されている。
『スイカゲーム』×JRAコラボゲーム『メイバゲーム』が無料公開。ブエナビスタやドウデュースなど歴代年度代表馬をくっつけて“シンカ”
『スイカゲーム』とJRA(日本中央競馬会)のコラボゲーム『メイバゲーム』がスマートフォン向けブラウザゲームとして8月22日(金)から11月21日(金)までの期間限定で配信。『スイカゲーム』の操作方法やルールはそのままに、2010年のブエナビスタから2024年のドウデュースまで、歴代年度代表馬11頭を“シンカ”させる特別仕様のゲームが楽しめる。
週刊ファミ通『グノーシア』限定版(10/16発売号)が予約開始。表紙はことり氏による描き下ろしイラスト。セツ、SQ、ラキオたちのオリジナルグッズ付属
週刊ファミ通の『グノーシア』グッズ付き限定版がECサイト“ebten”で予約開始。キャラクター原案・ことり氏描き下ろし表紙イラストを使用したグッズが付属する。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』ぬいぐるみキーホルダー受注開始。円堂ハル、笹波雲明、桜咲丈二、木曽路兵太がかわいらしいサイズになって登場
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のぬいぐるみキーホルダーがECサイト“ebten”で予約開始。各2200円[税込]で、2026年2月の発売を予定している。
ジョジョ7部『スティール・ボール・ラン』のアニメ新情報発表イベントが9月23日開催。観覧チケットの抽選申込が本日(8/22)スタート
アニメ『スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険』(第7部)の新情報を発表するイベントが2025年9月23日(火・祝)に開催される。イベントは観覧も可能で、8月22日(金)より観覧チケットの抽選申込がスタートした。