『KANADE』植物に浸食された世界を最高の“ラブソング”で救うビジュアルノベルが本日(6/12)発売。夏吉ゆうこが主演&OP担当
『サイバーパンク:エッジランナーズ』レベッカの1/4スケールフィギュア(約20万円)が予約開始。原作『サイバーパンク2077』のCGテイストで立体化
『フリーダムウォーズ リマスター』の無料体験版がPS5、Switch、Steam向けに配信開始。Steamでは公式が用意したゲームプレイのヒントも公開中。
広告
『ゴールデンカムイ』“稲妻強盗と蝮のお銀”編と“シマエナガ”編がアニメ化。Blu-rayが鶴見中尉の過去を描く公式スピンオフ小説に同梱【10月17日発売】
『ゴールデンカムイ』初の公式スピンオフ小説『鶴見篤四郎の宿願』が2025年10月17日に発売決定。日露戦争中の鶴見中尉と第七師団のエピソードが描かれる。同時に原作人気エピソードの“稲妻強盗と蝮のお銀”編と“シマエナガ”編をアニメ化したBlu-ray同梱版も予約限定生産で発売する。
『The Grim Gamble』敗北=手が切られる、命がけマルチプレイボードゲーム。推理とハッタリでひりつくギャンブルを制せ。Steamにて早期アクセス開始
『The Grim Gamble / グリムギャンブル』早期アクセス版が2025年6月12日(木)にSteamにて配信開始。4人のギャンブラーたちが命を賭けたカードゲームに挑む。インディアンポーカー形式で場の数字の合計を予想するゲーム“MAX OUT”を収録。
『ポケモン』ピカチュウたちがプリントされたコラボクロックスが発売。リザードンとカメックスのクールなデザインからイーブイのキュートなアイテムまで登場
クロックスは、ポケモンとのスペシャルコラボレーションコレクションアイテムを発売した。全4種類のクロッグが登場している。
『空の軌跡 the 1st』冒険の舞台・リベール王国の“商業都市ボース”とその地で出会えるキャラクター情報が公開。新たなトレーラーも解禁【空の軌跡リメイク】
2025年9月19日にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)向けに発売予定のリメイク版『空の軌跡 the 1st』について、冒険の舞台・リベール王国の“商業都市ボース”と、その地で出会えるキャラクターが公開された。
『NIKKE』世界に『ステラ―ブレイド』のイヴ、レイヴン、リリーが登場。コラボイベントが本日(6/12)スタート。限定コスチューム7種も実装
『勝利の女神:NIKKE』において、『Stellar Blade』との大規模コラボレーションイベントが開始。『Stellar Blade』に登場する主要キャラクター3人が、『勝利の女神:NIKKE』の世界に新たなニケとして登場。また、新イベントに限定コスチューム、ミニゲームなど新要素が続々追加。
『にぎって!お寿司』ハイスピード寿司提供アクションがSwitch/Steam向けに本日(6/12)配信。Switch版なら最大4人プレイも可能
本格お寿司づくりアクション『にぎって!お寿司』が、本日2025年6月12日にSwitch/PC(Steam)で発売となった。
『鳴潮』カルテジア(フルールドリス)が本日(6/12)実装。Ver2.4アプデは新エリア“セブン・ヒルズ”開放、長離&カルロッタの水着衣装実装など盛りだくさんの内容に
オープンワールドARPG『鳴潮』(メイチョウ)のVer2.4アップデートが本日2025年6月12日に行われた。新キャラクター・カルテジア(フルールドリス)の実装や、メインストーリーの更新など、大ボリュームの内容に。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
『バーチャルガール@ワールドエンド』ブシロードと『バンドリ!』キャラデザ担当・信澤収のタッグで贈る終末系ビジュアルノベルゲームが本日(6/12)発売
新作ビジュアルノベルゲーム『VIRTUAL GIRL @ WORLD'S END』(バーチャルガール@ワールドエンド)が、本日2025年6月12日にブシロードより発売された。パッケージ初回限定版にはオリジナルサウンドトラックや抱き枕カバーが付属する。
『アマガミASMR』2ndシーズン第3弾が6月13日発売。梨穂子と楽しむ同棲生活&甘々な耳かきシチュ! 声優・新谷良子さんのコメント&サイン色紙プレゼントキャンペーン情報も公開
『アマガミ』のASMRボイスドラマシリーズ2ndシーズン第3弾“桜井梨穂子編”の発売を記念し、声優の新谷良子さんからのコメントを掲載。第4弾“中多紗江編”と第5弾“七咲逢編”のLPレコード・ジャケット仕様CDの受注開始についても紹介する。
『シーファンタジー』釣りで世界を救うアクションRPGのSwitch版が6月19日に発売。釣りアクションやストーリーの一部を収録した新PVが公開
Nintendo Switch用ソフト『Sea Fantasy / シーファンタジー』が2025年6月19日に発売となる。Steamにて“非常に好評”の評価をされたアクションRPG。
『ポピープレイタイム トリプルパック』がSwitch/PS5で9月4日発売。チャプター1~3を収録し日本語ボイス対応
『ポピープレイタイム トリプルパック』を9月4日に発売。Switch、PS5用ホラー。チャプター1~3を日本語音声で収録し、描き下ろしIDカードが特典として付属する。
幻のRPG『妖怪バスター ナビ之介』の最新情報が本日(6/12)に発表。『メタルスラッグ』や『R-TYPE』を手がけたakio氏が2000年代初頭に制作していたタイトルを再構築
Nintendo Switch向けタイトル『妖怪バスター ナビ之介』の最新情報が2025年6月12日に発表。『メタルスラッグ』や『R-TYPE』を手がけたakio氏が2000年代初頭に制作していた幻のRPGを再構築したプロジェクト。
本格消防シミュレーション『Firefighting Simulator Ignite』PS5版が9月9日発売。人命救助や消火活動、爆発対応などを体験できる
本格消防シミュレーションゲーム『Firefighting Simulator: Ignite』プレイステーション5(PS5)パッケージ版が2025年9月9日に発売決定。本日2025年6月12日より予約が開始された。
『コードヴェイン2』キャラクター、世界観情報などが解禁。主人公と吸血鬼少女は世界を救うために過去へ渡る
『CODE VEIN II』(『コードヴェイン2』)のキャラクター、舞台設定など最新情報が公開。主人公は吸血鬼ハンター。文明が崩壊した世界にて滅びから救うべく、吸血鬼の少女と過去の世界へ飛ぶこととなる。
サムライトルーパー続編新作『鎧真伝サムライトルーパー』2026年1月より放送。主人公・凱役は石橋陽彩。岡本英郎がヨロイギアデザイン原案を担当
『鎧伝サムライトルーパー』の正統続編新作『鎧真伝サムライトルーパー』が2026年1月より放送決定。制作はサンライズスタジオ。主人公のビジュアルや、岡本英郎氏をはじめとしたスタッフ情報も公開された。
『メダリスト』作者つるまいかだによる『ガンダム ジークアクス』との両作品お祝いイラストが公開。米津玄師OP繋がりによるシングル発売記念
米津玄師の両A面シングル“Plazma / BOW AND ARROW”が2025年6月11日に発売。『メダリスト』作者が描き下ろした『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』と並ぶ豪華イラストが公開。
【アケアカ】『スパイナルブレーカーズ』6月12日発売。ワッフル大佐が活躍する、3種のエンディングが印象的なアクションシューティング
『アーケードアーカイブス スパイナルブレーカーズ』が2025年6月12日より配信。対応機種はNintendo SwitchとPS4。1991年のアクションシューティング。プレイ内容によって分岐する3種類のエンディングが用意されている。
『紅の砂漠』デカい柱で敵をぶん殴る! リアルタイムで多くのNPCが戦う大規模戦闘や縦横無尽に暴れるアクションがお披露目【SGF2025】
『紅の砂漠』の新ビルドがSGF2025で公開。大規模戦闘や物語の一部が明らかになった。Pearl Abyssが開発中のオープンワールドアクション・アドベンチャーゲーム。
『リトルナイトメア』シックスとモノのフィギュア&ぬいぐるみが予約開始。カギを持つシックスや斧を引きずるモノの姿が再現
『リトルナイトメア』シリーズの登場キャラクター“シックス”と“モノ”のフィギュア、およびぬいぐるみ(計4種)の予約受付が2025年6月11日より順次開始。AmazonおよびINFOLENS GEEK SHOPで予約できる。
【恋人の日】アニメ『スクールデイズ』6月12日より24時間ノンストップで無料一挙放送。最初の3時間はクライマックス(10~12話)2連続
アニメ『School Days』(スクールデイズ)が、2025年6月12日(恋人の日)よりABEMAにて24時間ノンストップ無料一挙放送される。
『スト6』販売本数が500万本突破。世界大会をはじめ、格ゲープロやストリーマー、VTuberらによるイベントでも大きな盛り上がりを魅せる
カプコンが手掛ける対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズの最新作『ストリートファイター6』が、全世界で販売本数500万本を突破した。
【R6SX】『レインボーシックス シージ エックス』基本プレイ無料で配信。攻守入り乱れる新モード“デュアルフロント”など追加
『レインボーシックス シージ』が『レインボーシックス シージ エックス』へと大型アップデートを実施。2025年6月11日よりサービスを開始した。基本プレイの無料化や、グラフィック、ゲームプレイなどに大規模なアップグレードが施されている。
『ファーストペンギン』×『餓狼伝説 CotW』コラボが6月12日より開始。ロック・ハワードやテリー、舞らのスキンや必殺技エモートなどが登場
『Faaast Penguin』(ファーストペンギン)と格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』のコラボが2025年6月12日より開催となる。作中に登場するロック・ハワードのスキンとネームプレートが無料で手に入るチャレンジや、格闘シーンを再現したフォトスポットがゲーム内に設置される。
『龍が如く8』が50%オフ、『メタファー』が35%オフ、『ソニックスーパースターズ』が50%オフで購入できる”セガ 6月オススメセール”が開催中
セガ 6月オススメセールがPlayStationStoreおよびニンテンドーeショップにて開催中。『龍が如く8』や『メタファー:リファンタジオ』、『ソニックスーパースターズ』などのタイトルがラインナップされている。
『タイタンクエスト2』古代ギリシャの神々やモンスターに挑むアクションRPG。2025年夏に早期アクセスが開始、大型DLCパックもリリース予定
古代ギリシャ神話の世界を舞台としたアクションRPG『Titan Quest II』(タイタンクエスト2)の早期アクセスがSteamにて2025年夏に開始予定。また、本作の発売にあわせて、追加の章を含む大型DLCパックがリリース予定であることが明らかになった。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『ユメザメの仮説』恋人との思い出を書き換えて幸せな結末を目指す恋愛アドベンチャー。序盤の導入部分がプレイ可能な体験版が配信開始
マルチエンディング形式の恋愛アドベンチャーゲーム『ユメザメの仮説』体験版がSteamストアにて配信開始された。体験版では、ゲーム序盤の導入部分、ゲームの仕組みを体験可能となっている。
『仮面ライダークウガ』25周年を記念したCD BOXが6月11日発売。未商品化音源90曲を含む全203曲が収録。DL・ストリーミング配信も同日開始
『仮面ライダークウガ』放送開始25周年を記念した“仮面ライダークウガ 25th Anniversary Ultimate Music BOX”が2025年6月11日に発売。発売にあわせて、ダウンロード・ストリーミング配信が同日開始となる。
『MIMESIS』AIが仲間に紛れ込む4人協力ホラーサバイバルの体験版が配信中。仲間と手を取り合い、時には偽物を疑って生き延びろ
『MIMESIS』(ミメシス)が本日(6/10)より開催されている“Steam Nextフェス”に出展。プレイヤーを模倣したAIが紛れ込んでいるかもしれないという緊張感の中、トラムに乗って資源を回収しながら危険地帯からの脱出を目指す4人協力型のサバイバルホラー。強化学習ベースのAI技術が用いられ、人間のような自然な話し方や行動を再現したAIを見抜けるかが攻略の鍵を握る。
映画館にゲーミングチェアが6月18日より導入。“AKRacing BOXシート”で快適な座り心地と約2倍のプライベートスペースが新宿ピカデリーに登場
新宿ピカデリーに国内映画館初となる“AKRacing BOXシート”が6月18日より導入となる。荷物入れのついたサイドテーブル、2つのドリンクホルダー、上着や荷物を掛けるフックを完備したBOX型となっており、全体で通常座席の約2倍のプライベートスペースが確保されている。
『剣と魔法と学園モノ。1 2 3 Remaster Collection』9月18日発売。アクワイアの学園ダンジョンRPG3作品が1つのパッケージで登場。限定版には画集・サントラが付属
『剣と魔法と学園モノ。1 2 3 Remaster Collection』2025年9月18日(木)発売。種族、学科(職業)を組み合わせてキャラクターを作成・育成し、迷宮を探検する3D学園ダンジョンRPGのリマスターが一本にまとまって登場。2008年に第一作『剣と魔法と学園モノ。』が発売され、シリーズ累計販売本数は60万本を突破している。
『マイクラ』デザインのクレーンゲームやエアホッケーが10月下旬に登場。本日(6/10)より予約開始。自宅でゲームセンター気分が楽しめる【マインクラフト】
『マインクラフト』デザインのクレーンゲームやバスケットボールゲーム、エアホッケーゲーム、ピンボールなど6商品が2025年10月下旬に発売。あわせて、6月10日より予約受付が開始された。
『ポケモンホーム』全国のポケモンセンターにて特別な来店記念メダルが受け取れるように。店舗ごとに異なるデザインのメダルを集めて思い出を記録しよう
スマートフォン版『Pokémon HOME』(ポケモンホーム)にて特別な来店記念メダルを受け取れるキャンペーンが全国のポケモンセンターにて開催。全国のポケモンセンターによってメダルのデザインは異なり、来店時の記録や思い出を『Pokémon HOME』上に残すことができるようになる。
『ステラ アイドル プロジェクト』アイドルたちとともに夢の舞台を目指す放置型育成RPGが6月17日に配信。事前登録ガチャのSSR排出率が2倍に
『STELLAR IDOL PROJECT』のリリース日が2025年6月17日に決定した。あわせて、事前登録ガチャのSSRアイドル排出率が2倍になるキャンペーンも開始した。本作は、簡単な操作と放置でアイドルたちを成長させていく育成RPG。
『にゃんこ大戦争』特化型コントローラー“ニャンパッド”が予約受付中。長押しで壁キャラ連続出撃、自動で全キャラ出撃&にゃんこ砲発射などの機能が搭載
『にゃんこ大戦争』専用コントローラー“ニャンパッド”が発売。現在 Brook公式サイトにて予約受付中。 パッドに配置された10個のボタンがそのまま出撃ボタンに対応。同一キャラを連続出撃させる際に連打が不要になる、全キャラとにゃんこ砲を順番に自動出撃させるなどの機能も搭載されている。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
CEDEC+KYUSHU 2025が11/29(土)開催決定。昨年参加者4000人超えの九州最大級のゲーム開発者向けカンファレンスが今年も開催
“CEDEC+KYUSHU 2025”11月29日(土)に開催。コンピュータエンターテインメントの開発者に対し、九州から最新の技術情報を発信する九州最大級のカンファレンス。昨年開催の“CEDEC+KYUSHU 2024”では、総参加者数が過去最大の4000名を突破。
『FF11』本日(6/10)バージョンアップが実施。“リンバス”の完全リニューアル、“アンバスケード”の新モンスターなど詳細が公開
オンラインMMORPG『ファイナルファンタジーXI』にて本日2025年6月10日にバージョンアップが実施された。
【PSストア】5月のダウンロードランキングが発表。PS5は『エルデンリング ナイトレイン』が1位、PS4でも2位に。PS4首位は『鬼武者2』リマスター版が獲得
プレイステーションブログにて、プレイステーションストア(PlayStation Store)における2025年5月のダウンロードランキングが公開。『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)がプレイステーション5(PS5)第1位、プレイステーション4(PS4)でも第2位を獲得した。
【デススト2】『デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ』ノベライズのスチールブック仕様書籍が予約受付中。ゲームのパッケージと並べてコレクション可能
『デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ』ノベライズ特装版スチールブックエディションが2025年10月22日に発売。ゲームや映画Blu-rayと同じ判型で作られており、一緒に飾ってコレクション可能。現在新潮社公式通販サイト“新潮ショップ”他で予約受付中。新潮ショップで購入すると特典としてステッカーが付属。
『メタルギアソリッド デルタ』『サイレントヒルf』などの最新ゲーム映像が公開。コナミの公式番組“KONAMI PRESS START”が6月12日22時より配信
『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』(メタルギア ソリッド デルタ スネークイーター)、『SILENT HILL f』(サイレントヒルf)をはじめとした、コナミの最新タイトルの情報が公開される公式番組“KONAMI PRESS START”が2025年6月12日22時より配信。番組では、新たなゲーム映像、制作者のメッセージ動画を交えて最新タイトルが紹介されていく。
『エスケープ フロム ダッコフ』ゆるかわなアヒルたちによるPvE脱出シューティング。Steam Nextフェスに出展、6月17日まで無料プレイ可能
Team Sodaが開発、bilibili Gameがパブリッシングを手がける『エスケープ フロム ダッコフ』が“Steam Nextフェス:2025年6月エディション”に出展。6月17日まで無料プレイ可能な体験版を配信開始した。本作は、ゆるかわなアヒルたちが一文無しの状態から脱出を目指す、カジュアルPvE脱出シューティングゲーム。
『NeverAwake』悪夢の中で戦うシューティングDLCが独立タイトルに。『NeverAwake FLASHBACK』が秋配信へ
アクションローグライトシューター『NeverAwake FLASHBACK』が今秋配信。『NeverAwake』のDLCだったが独立タイトルに。6⽉14⽇〜15⽇に配信される“シュー⼤祭 〜シューティングゲーム⼤感謝祭〜”にも出演決定。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『Rhythm Hive』LE SSERAFIMの新曲『DIFFERENT』をプレイ可能、さいたまスーパーアリーナ公演に音ゲーがプレイアブル出展
LE SSERAFIMのツアーファイナル会場で『Rhythm Hive』(リズム)プレイゾーンが設置される。会場限定で新曲『DIFFERENT』をプレイ可能。
『終天教団』森川智之がナレーションを務めるCMが公開。教団幹部5名を演じる小野大輔や水瀬いのりらのサイン色紙が当たるキャンペーンも実施中
『終天教団』において、森川智之さんがナレーションを務めるWebCM2種類が公開。公式Xでは教団幹部5名を演じる小野大輔さんや水瀬 いのりさんらの直筆サイン入り色紙が当たるキャンペーンも実施中。
『モンカルファンタ』日向悠二がキャライラストを担当。エクスペリエンス新作の王道コマンドRPG発表。9月18日発売
エクスペリエンスによる新作RPG『モンカルファンタ ~勇者と水晶の少女~』が発表。キャラクターイラストは『世界樹の迷宮』シリーズなどで知られる日向悠二氏が担当。
『エバーディープ・オーロラ』レトロデザインの地底、ドリルとともに掘り進む探索アクション。家族を探して地下世界へネコ主人公【体験版配信】
『Everdeep Aurora』が2025年7月10日に発売。Steam Next Festで体験版も配信する。隕石の雨によって文明が地下へと追いやられた世界を舞台にした、レトロスタイルの地底探索2Dアクション。
『星のカービィ』のケチャップが6月から全国発売へ。トマトケチャップNo.1ブランド“ハインツ”との再コラボ
『星のカービィ』とハインツ トマトケチャップと再コラボ。2025年6月から“トマトケチャップ 逆さボトル”が数量限定で発売。
『妖之郷』東洋風のファンタジー世界を旅する妖怪育成RPGが6月19日に正式リリース。メインストーリー完結分まで実装、新モードも
妖怪育成RPG『妖之郷』が2025年6月19日にSteamで正式リリース。早期アクセス版からピクセルRPGモードやプレイヤーハウジングなどの要素が追加。