『トゥームレイダー』リブート3部作セットが94%オフの1657円で買えちゃうセールが開催中。ララの成長の物語を収めたトリロジーパックが超お買い得
『Unity6』が全世界で提供開始。よりよいパフォーマンスと安定性を実現した次世代ゲーム開発プラットフォーム
【ゼンゼロ】ライカンが『anan』増刊号の表紙に。2419号スペシャルエディションが10月23日発売。狼執事は優雅にくつろぐ
広告
【事前登録】オカキチオリジナルNFTゲーム第二弾『ちゃんごくし!絢爛』事前登録スタート。リリースは11月13日予定
オカキチより11/13配信予定のオリジナルNFTゲーム『ちゃんごくし!絢爛』の事前登録受付スタート!
【ドラゴンボール】『Sparking! ZERO』『KAKAROT』『ゼノバース2』にアニメ『DAIMA』のキャラが参戦。今後のDLCにて登場
『ドラゴンボール』の家庭用ゲーム『Sparking! ZERO』、『KAKAROT』、『ゼノバース2』にアニメ『ドラゴンボールDAIMA』のキャラクターが参戦決定。今後配信される各タイトルのDLCにて新キャラクターが追加される。
『幻塔』最新アップデートが10月29日に実施決定。新SSRキャラクター“アスラーダ”追加&エヴァンゲリオン復刻コラボ開催
『幻塔』最新アップデートVer.4.4“白日の真相”が10月29日より配信決定!
“福井県×モンスターハンター”コラボキャンペーン開催中。オリジナルグッズがもらえるフォトラリーや“越前和紙製モンハンねぷた”の展示などを実施
2024年10月1日より、福井県で『モンスターハンター』とのコラボキャンペーンが開催中!
『アッシュエコーズ』テーマソング“灰響-カイキョウ-”が公開。歌唱を担当する小林未郁さんへのインタビューもあわせて公開に
『アッシュエコーズ』にて、2024年10月18日よりテーマソング“灰響-カイキョウ-”が公開。さらに、歌唱を担当する小林未郁さんへのインタビューもあわせて公開中!
『Buckshot Roulette』マルチプレイモードが10月31日に登場。対人の命懸けロシアンルーレットで心理戦がさらに加速
CRITICAL REFLEXは、ロシアンルーレットゲーム『Buckshot Roulette』のマルチプレイモードを2024年10月31日にリリースする。新アイテムをはじめ、体力増加からアイテム配分まで自由自在に設定できるラウンドカスタマイズ機能が追加される。
『学マス』花海咲季がねんどろいどになって登場。グッドスマイルカンパニー公式ショップでの購入で“特製丸台座”をプレゼント
『学園アイドルマスター』花海咲季のねんどろいどが、グッドスマイルカンパニー公式ショップにて予約受付スタート!
『転スラ まおりゅう』“3rd Anniversary 超魔王竜祭 スカウト”にミリム、ギィ、イジス、コクヨウが登場。3周年を記念した豪華キャンペーンも続々開催
『転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚』3周年を盛り上げる最新情報を大放出!
『遊戯王 アーリーデイズコレクション』2025年2月27日に発売決定。初回生産版にはプロモカード1枚付属。Switchパッケージ版の予約も本日(10/18)開始
『遊戯王』初期のデジタルゲーム10作品以上を収録した『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が2025年2月27日に発売決定。本日2024年10月18日よりNintendo Switchパッケージ版の予約受付も開始された。
『PSYCHO-PASS サイコパス』×歌舞伎とのコラボ企画展が開催。関智一や花澤香菜ら声優陣が出演する“朗読で楽しむ歌舞伎”が2025年1月11日、12日に上演
松竹は、『PSYCHO-PASS サイコパス』のシリーズ作品『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』と、“歌舞伎”とのコラボレーション展示企画を、2025年1月18日(土)~2月2日(日)の期間で開催する。
『アビスディア』先行プレイ。NHNの新作RPGはキャラクターたちがかわいすぎる
株式会社NHN
スクエニ新作『エンバーストーリア』滅んだ7つの世界のひとつ“理知の世界プロメテア”の世界観動画が公開。“理知の世界プロメテア”に召喚される異界の戦士“エンバース”の詳細も明らかに
『エンバーストーリア』にて、2024年10月18日より作中に登場する過去に滅びた七つの世界の一つ“理知の世界プロメテア”の世界観動画が公開!
『城ドラ』ハロウィンイベント“城ドラ!おばけ祭”が本日(10/18)よりスタート。アバたまチケットが大量に手に入るログインボーナス&ミッションが開催中
『城とドラゴン』にて、2024年10月18日よりハロウィンイベント“城ドラ!おばけ祭”が開始!
【AC6】『アーマード・コア6』Steam版の40%オフセールが10/25まで開催中。通常版・デラックスエディションがそれぞれ6000円以下に
PC(Steam)版『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コア6 ファイアーズオブルビコン)の40%オフセールが2024年10月25日まで開催中。
カードバトル&鉄道経営で無限の旅へ!新作RPG『レゾナンス:無限号列車』配信/『パズドラ』×『デジモンアドベンチャー』初コラボ【10/17話題記事&ランキング】
前日ファミ通Appで公開された中から、話題の記事とPVランキングを公開します。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』アジア8地域で無料アプリランキング1位を獲得。“金色の招き猫マウント”が当たるイベントを実施
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』が8地域で無料アプリランキング1位を獲得。これを記念して、アジア限定の“金色の招き猫マウント”が当たるキャンペーンが実施される。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』リリース初日にアジア8地域のストアランキングで1位を獲得。“金色の招き猫マウント”が当たる記念キャンペーンが開催中
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』が、リリース初日に日本、韓国、台湾、香港、マカオ、タイなど8地域の無料アプリランキングで1位を獲得。これを記念して、2024年10月18日よりゲーム内アイテム“金色の招き猫マウント”が当たるキャンペーンが開始!
『P5X』新島真[クイーン]固有バフ“ブチ切れ”が最高。爆イケ老婦人に支えられて輝く世紀末覇者先輩伝説
セガ
『8番出口VR』新たなVRChatワールドが本日(10/18)公開。おじさんといっしょに記念撮影ができる!
『8番出口VR』の新VRChatワールド“8番出口VR VRChat Photo Spot”が、2024年10月18日より公開。おなじみのおじさんや異変の一部が登場。
『バンジョーとカズーイの大冒険2』が10月25日にNintendo Switch Onlineに追加
ニンテンドー64用ソフト『バンジョーとカズーイの大冒険2』が、2024年10月25日より“NINTENDO 64 Nintendo Switch Online”に追加される。
ライトノベル展2024が11月29日より開催決定。KADOKAWA人気ラノベの豪華展示、コラボカフェなどを実施
2024年11月29日より“ライトノベル展2024”がSHIBUYA TSUTAYA(東京・渋谷)にて開催。人気作品とのコラボカフェやスペシャル展示でラノベの世界観を味わい尽くすイベント。
『Wheel World』オープンワールドを自転車で駆け、伝説のパーツを集めて世界を救う。愛車をおっさんみたいにもできる【Xbox Partner Preview】
若きサイクリストとなってオープンワールドを探索する『Wheel World』が発表された。自転車のカスタムパターンは非常に豊富。
『サブノーティカ2』2025年にXbox Game Passに登場。最大4人のマルチプレイに対応した海洋探索アドベンチャー【Xbox Partner Preview】
海洋探索アドベンチャー『サブノーティカ2』が、2025年にXbox Series X|SとPC向けに発売される。
『MOUSE: P.I. For Hire』カートゥーン調のシューティングゲーム。どこか懐かしい見た目のネズミの刑事が活躍。BGMがジャズなのも雰囲気ばっちり【Xbox Partner Preview】
“Xbox Partner Preview”にて、『MOUSE: P.I. For Hire』の新規トレイラーが公開。モノクロでカートゥーン風なグラフィックが特徴のFPS。対応機種はNintendo Switch、Xbox Series X|S、PC(Steam)。発売は2025年を予定。
『SHINOBI 復讐の斬撃』体験版で、自分自身が最強忍者ジョー・ムサシとなるコツを伝授。操作性とレスポンスのよさのおかげで、誰もが華麗な連続技をくり出せる
ソウルライクアクションRPG 『明末:ウツロノハネ』のボスバトルの最新映像が公開。中国明朝末期を舞台にしたダークファンタジー【Xbox Partner Preview】
マイクロソフトによる配信番組“Xbox Partner Preview”が放送。中国明朝末期を舞台にしたソウルライクアクションRPG 『明末:ウツロノハネ』のボスバトルの最新映像が公開された。
『The Legend of BABOO』少年セファーと愛犬バブーが悪魔に立ち向かうアクションアドベンチャーが発表「犬をなでてもいいよ!」【Xbox Partner Preview】
“Xbox Partner Preview”の配信内で、アクションアドベンチャー『The Legend of BABOO』が発表された。
Remedy Entertainmentによるマルチプレイヤーゲーム『FBC: Firebreak』が発表。『Control』のスピンオフタイトルで2025年発売予定。Game Passにも対応【Xbox Partner Preview】
2024年10月18日午前2時より、マイクロソフトによる配信番組“Xbox Partner Preview”が放送。サードパーティータイトルの最新情報が明らかとなった。
『Phasmophobia』Xbox Series X|S/PS5/PSVR2版が10月29日に発売決定。心霊調査員となって怪奇の特定をするホラーゲーム【Xbox Partner Preview】
“Xbox Partner Preview”にて、『Phasmophobia』(ファズモフォビア)のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S版の発売日が2024年10月29日になったことが発表。ゴーストの調査員となり、怪奇が起きている建物に心霊現象の特定をするホラーゲーム。
真島ヒロ原作の人気SF漫画『エデンズゼロ』がXbox Series X|S向けに2025年に発売されることが明らかに【Xbox Partner Preview】
マイクロソフトによる配信番組“Xbox Partner Preview”にて、真島ヒロ原作の人気SF漫画をゲーム化したKONAMIのアクションRPG『エデンズゼロ』の最新映像が公開。同作が2025年に発売されることが明らかにされた。
『Alan Wake 2』拡張パック“The Lake House(レイクハウス)”の配信日が10月22日に決定。ゲームプレイ映像が公開【Xbox Partner Preview】
『Alan Wake 2』(アランウェイク2)の拡張パック“The Lake House(レイクハウス)”のゲームプレイ映像が公開。配信日が2024年10月22日に決定した。
『龍が如く8外伝』発売日が2025年2月21日に。発表されていた日程より1週間早く発売。カスタマイズした船での戦闘などが紹介された新規映像も公開【Xbox Partner Preview】
“Xbox Partner Preview”にて、『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』発売日が1週間前倒しになり、2025年2月21日と発表。また、カスタマイズした船を使った海戦バトルの様子などを紹介した新規トレイラーも公開された。
『プリキュア』初期5作の一番くじが本日(10/18)発売。キュアブラック&キュアホワイトがモチーフのポーチやカードコミューン型ホルダーなど
“一番くじ プリキュア ~Emotional moment~”が本日よりローソン、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEなどで販売開始。『ふたりはプリキュア』から『Yes!プリキュア5GoGo!』までの5作品をテーマにした景品がラインアップ。
『Brave and Desire』Steam向けに本日(10/18)配信開始。味方と敵の位置取りでアクションが変化するローグライトRPG
2024年10月18日にPC(Steam)で『Brave and Desire』が発売。異なる長所を持つ5人パーティーでダンジョンに挑むローグライトRPG。味方と敵の位置取りでアクションが変化する。
【Xbox Partner Preview発表まとめ】『龍が如く8外伝』の発売日が2025年2月21日に。『エデンズゼロ』が2025年発売。『Alan Wake 2』拡張パックは10/22配信
マイクロソフトによる配信番組“Xbox Partner Preview”が放送。同配信にて『龍が如く8外伝』の発売日が2025年2月21日になることが明らかに。さらに『エデンズゼロ』が2025年発売決定や『Alan Wake 2』拡張パックは10月22日配信となることが発表された。
【配信開始】都市を駆け巡り無限の旅へ!カードバトルと鉄道経営が融合したRPG『レゾナンス:無限号列車』
GAMEDUCHY LIMITEDの新作『レゾナンス:無限号列車』の正式サービスが2024年10月17日よりスタート!
【ソフト&ハード週間販売数】『メタファー:リファンタジオ』が首位を獲得! 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』『サイレントヒル2』なども好調な滑り出し【10/7~10/13】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年10月7日~10月13日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『カラオケ行こ!』『夢中さ、きみに。』和山やまの人気マンガのテレビアニメ化が発表。制作担当は『【推しの子】』の動画工房
和山やま氏の人気漫画『カラオケ行こ!』、『夢中さ、きみに。』のテレビアニメ化が発表された。アニメーション制作は『【推しの子】』などを手掛けた動画工房が担当。アニメ化の発表にあわせて、ティザービジュアルとティザーPVが公開された。
『Recolit』Switch向けパッケージ版およびDL版が本日(10/17)発売。“明かり”を頼りに真夜中の町を探検するナゾ解きアドベンチャー
『Recolit』のパッケージ版とダウンロード版が2024年10月17日に同時発売。宇宙服を着た少年が“明かり”を頼りに真夜中の町を探索する謎解きアドベンチャーゲーム。パッケージ版は、描き下ろしビジュアルを使用した三方背ケースと、ゲームサウンドアレンジ楽曲収録のサントラCDの初回特典付き。ダウンロード版は15%オフで購入できる記念セールが10月23日まで開催中。
ガンダムゲームグランプリはRAGEとのコラボで過去最大規模に。eスポーツ用のガンダムゲーの開発も!?
GGGP
猫又おかゆ主演のゲーム作品『おかゆにゅ~~む!』が制作決定。ホロライブ×エンターグラムの純愛ノベルゲーム第2弾。パッケージイラストも公開!
女性VTuberグループ“ホロライブ”の猫又おかゆが主演・プロデュースを務める純愛ノベルゲーム『おかゆにゅ~~む!』の制作が発表された。制作は湊あくあ主演・プロデュース作品『あくありうむ。』を手掛けたエンターグラム。
『ケリ姫スイーツ』イベント“ケットバス王国のハロウィンパレード!!”が開始。アクセサリー“コウモリキーホルダーII”など期間限定アイテムが多数登場
『ケリ姫スイーツ』にて、2024年10月17日よりイベント“ケットバス王国のハロウィンパレード!!”が開始!
『CoD:BO6』デザインのアクセサリーコレクションが予約受付中。Xboxのワイヤレスコントローラー、本体用スキンが登場【Call of Duty: Black Ops 6】
『Call of Duty: Black Ops 6』をモチーフにしたアクセサリーコレクションが予約受付中。『Call of Duty: Black Ops 6』デザインのXbox ワイヤレス コントローラー、Xbox Elite ワイヤレス コントローラーシリーズ 2、Xbox Series Xの本体用スキンが登場。コントローラーはデザインや色、素材をカスタマイズできる。
『パズドラ』×『デジモンアドベンチャー』初コラボイベントが10月18日より開催。八神太一&アグモンやオメガモン、ディアボロモンなど多数デジモンが参戦
『パズル&ドラゴンズ』にて、2024年10月18日より『デジモンアドベンチャー』との初となるコラボイベントが開催!
【Amazonプライム感謝祭先行セール】10インチAndroidタブレット“DOOGEE Helio G99”が16%オフ!防水・防塵、15GB RAM+128GB ROM
Android搭載10インチタブレット“DOOGEE Helio G99”Amazonプライム感謝祭先行セールに登場。
『ポケモンユナイト』ダークライ参戦!ゲンガー、ゾロアーク、ミミッキュなど7種の中から好きなライセンスがもらえるギフトコードも配布中
本日より『ポケモンユナイト』にダークライが参戦する。
松平健が『フォートナイト』の“逃走中”に登場。オープニングで“マツケンサンバII”を歌い、逃走者を捕らえる“マツケンハンター”として放出。情報量が多すぎる
『フォートナイト』(Fortnite)にて、松平健さんのライブパフォーマンスイベント“マツケンサンバII Rise Up the World”と逃走アクション“逃走中 CREATED IN FORTNITE”がコラボ。2024年10月18日18時より開催予定。オープニングで“マツケンサンバII”のダンスシーンが流れるのに加え、“マツケンハンター”がゲーム内に登場する。
『PUBG MOBILE』×『コードギアス 反逆のルルーシュ』コラボ第2弾が10月24日より開催決定。ゼロ、C.C.、枢木スザク、紅月カレンのキャラスキンなどが新規実装
『PUBG MOBILE』にて、2024年10月24日11時より『コードギアス 反逆のルルーシュ』とのコラボ第2弾が開催決定!
『爆速三国』の事前登録が受付中。建設、育成、戦闘をテンポよく楽しめるスマホ向け三国志戦略シミュレーション。佐藤二朗の爆笑CMも公開
スマートフォン向けハイペース三国志戦略シミュレーション『爆速三国』の事前登録がApp StoreとGoogle Playにて開始された。名将たちが登場する三国志世界で、テンポよく建設、育成、戦闘を軽快に楽しめる。佐藤二朗が董卓を演じる爆笑CMも公開。
アニメ『想星のアクエリオン』2025年1月より放送スタート。『アクエリオン』シリーズ最新作の舞台は江の島
『アクエリオン』シリーズ第4作目『想星のアクエリオン Myth of Emotions』の情報が解禁。2025年1月よりTOKYO MX、テレビ愛知、tvkほかで放送決定、キービジュアル第1弾や制作スタッフなどが公開された。
映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』ソニック、テイルズ、ナックルズ、シャドウなど場面写真が一挙解禁。ドクター・ロボトニックとタッグを組む場面も?
映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』の場面写真が一挙公開。ソニック、テイルズ、ナックルズたちチームソニック、クールなシャドウが登場する。ソニックが悪役ドクター・ロボトニックとタッグを組む場面も?