【コスプレ】『NIKKE』ソーダやインディビリア、ブレッディ、『FF7』ティファ、褐色肌の『魔法騎士レイアース』姉妹姫、『キン肉マン』超人血盟軍まで【ニコニコ超会議2025】
『ポケポケ』ソルガレオex&ドリュウズデッキ紹介。最速で後攻2ターン目に120ダメージを出せる鋼タイプのアグロデッキ【最強を目指すおすすめデッキ】
『オーバーウォッチ2』沼に8年ハマっています。されど辞め時はなく。ヒーローやスキルの駆け引きが奥深い“ただ撃つだけじゃない”FPS【GWおすすめゲームレビュー】
広告
『ヴイアライヴ』定点観測-88:愛夏さんのオムレツ?を『デミカツ』新メンバーが採点&ユニット曲『CQ』がミューコミVRのランキング企画で1位を獲得!
『アイドルマスター』シリーズ発のライバーアイドルプロジェクト『ヴイアライヴ』の話題を取り上げる『ヴイアライヴ』定点観測・第88回を掲載。
『FF7リバース』物語、グラフィック、バトル、全てが最高峰。未プレイにも推したい“おいしいところ”がギュッと凝縮された濃厚さ【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は“FFⅦ リメイクプロジェクト”三部作の第2作『ファイナルファンタジーVII リバース』を紹介する。
『五等分の花嫁』新作ゲーム『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』9月18日発売。魔法学院を舞台に五つ子と風太郎の出会いを描くドキドキダンジョンRPG
『五等分の花嫁』の新作ゲーム『五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~』がNintendo Switch、PS5、PS4向けに2025年9月18日発売。魔法学院を舞台に五つ子と上杉風太郎の出会いを描く“ドキドキダンジョンRPG”。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『サガフロ2』初見感想。古き良き名作から新鮮さを感じるだなんて。80年の歴史を見守る叙事詩は全セリフが名言級だった【ネタバレあり】
『サガ フロンティア2 リマスター』を原作発売日の1年前に生まれたライターが初見プレイ。古いゲームなのに“新鮮さ”を感じるゲーム体験に、「出会えてよかった」と心の底から思う。
アニメ『CITY THE ANIMATION』「この街、どこをみても“楽しい”」を表現したキービジュアル第2弾が公開【7月6日より放送開始】
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』外伝 これもアニメ業界編
サイバーコネクトツー松山社長が『チェイサーゲーム』の短期連載期間中、ゲーム業界のウラ秘話を赤裸々に解説する『デバッグルーム』外伝 これもアニメ業界編をお届け。
【「商談をはじめましょうカ」】『チェイサーゲーム』シーズン2 第47話 失われた楽園(14)
アニメ業界の闇に切り込む内容となったシーズン2の『チェイサーゲーム』は、実在のゲーム制作会社サイバーコネクトツーを舞台にしたゲーム業界お仕事マンガ。シーズン2の第46話を掲載。
『都市伝説解体センター』と架空ゲーム攻略本『遺失物統轄機構』がコラボ。実在ゲームの実在しないシーンが実在感あふれるゲーム画面風イラストに
ゲーム『都市伝説解体センター』と架空ゲーム攻略本風アートブック『遺失物統轄機構』がコラボ。
【今週発売のおすすめタイトル】宇宙人狼の新作『Among Us 3D』が5/7リリース。名作恋愛シム初代『ときメモ』リマスター版も必見【5/5~5/11】
今週(2025/5/5~5/11)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『Among Us 3D』『ときめきメモリアル forever with you エモーショナル』『ソニックランブル』などがリリースされる。
『リリのワールド』舞台は自分の部屋の“机の上”。おもちゃ箱をひっくり返したようなその世界は、ときめきとノスタルジーが交わる「だれも傷つかない、やさしい世界」【TGS2025】
LilliLandia Games
【Dの食卓】飯野賢治氏が持つ音へのこだわり、人としての温かさ。NORWAYメンバーが語る想い出。アルバム『KENJI ENO 55』配信記念座談会リポート
『Dの食卓』や『エネミー・ゼロ』で知られるゲームクリエイター・飯野賢治氏の生誕55周年を記念したアルバム“KENJI ENO 55”が、2025年5月5日にデジタル配信される。これを記念して、同氏が生前組んでいたバンド“NORWAY”のメンバーによる座談会が開催された。
『陰キャラブコメ インシツマシマシ』本日(5/5)発売。攻略対象が全員“陰キャ”の恋愛風ノベルゲーム。小林裕介、坂田将吾らによるボイス搭載
『陰キャラブコメ インシツマシマシ』がSteamにて本日(5/5)より配信開始。価格は5500円[税込]。攻略対象が“陰キャ”のみの恋愛風ノベルゲーム『陰キャラブコメ』が、全編キャラクターボイス搭載・イラストイメージ刷新・エピソードの追加など、より“インシツ”が“マシマシ”になって登場。
『砲撃少女』大砲片手に戦う少女たちの3vs3対戦型シューター。爆発に当たると敵・味方問わず即退場。5月15日にSteamで発売
少女たちが大砲片手に戦う3対3の対戦型シューティングアクション『砲撃少女』のPC(Steam)版が2025年5月15日に発売決定。スマートフォン版も近日公開予定。
【Key総選挙2025】キャラ人気1位は『リトバス』棗恭介。2位は『Angel Beats!』立華かなで、3位は『CLANNAD』古河渚。キャラクター部門のランキングTOP50が公開
ゲームブランド・Keyの25周年を記念して2025年4月11日~4月20日に実施された“Key総選挙2025”。候補数1000以上、総投票数約20万以上を集めた本総選挙。そのキャラクター部門の人気ランキングTOP50が公開された。
『風来のシレン6』遊び放題の“いっせいトライアル”が5月9日12時~11日17時59分まで開催。知恵や経験が力になる「1000回遊べるダンジョンRPG」
『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』が遊び放題となるNintendo Switch Online加入者限定イベント“いっせいトライアル”が開催決定。期間は2025年5月9日12時~5月11日17時59分まで。
大神ミオ、1stソロライブが9月10日に開催決定。2ndアルバム『My Sparkle』が8月20日にリリース、新曲『たんぽぽ』は先行配信【ホロライブ】
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属の“天音かなた”が、自身初となるソロライブを2025年8月13日に実施する。2ndアルバム『Trigger』も7月23日にリリース。
『Crime Scene Cleaner』血まみれの凄惨な現場をもとに戻すだけの“簡単”なお仕事。「これを待ってた」と叫びたくなるブラックな“お掃除”シミュレーション【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は“お掃除”シミュレーション『Crime Scene Cleaner』を紹介する。
Switch『EGGコンソール 未来 PC-8801mkIISR』配信。シューティングと格闘を駆使して未知の惑星を探索するSFアクションRPG
レトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”のNintendo Switch展開である“EGGコンソール”第52弾タイトル『EGGコンソール 未来 PC-8801mkIISR』が2025年5月1日に配信された。
『GTAトリロジー』何でもありなゲーム性とともに描かれる裏社会を暗躍するダークストーリー。銃をぶっ放すだけじゃない没入感抜群な物語を知ってくれ【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はシリーズ3作を収録した『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』を紹介する。
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』クセつよすぎる仲間と挑む奈落への片道切符。分岐シナリオに加え難度も容赦なし。ボリューム“極”盛りスマホでWiz体験【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はスマートフォン向けゲーム『Wizardry Variants Daphne』を紹介する。
Crazy Raccoonオフラインイベント“CRフェス 2025”が東京ドームで8月20日開催。だるまいずごっど、赤見かるび、天月、Ras、わいわいら出演
Crazy Raccoonの大型オフラインイベント“CR FES 2025”が東京ドームで2025年8月20日に開催決定。赤見かるび、天月、だるまいずごっど、Ras、わいわいらが出演。
【エルデンリング】ほのぼのコメディ漫画『ELDEN RING 遠き狭間の物語』第7話後編が本日5月4日に公開。記録者コリンの苦悩はまだまだ続く!
『エルデンリング』をもとにしたほのぼのコメディ漫画『ELDEN RING 遠き狭間の物語』の第7話後編が、“COMIC Hu(コミックヒュー)”にて2025年5月4日に公開となった。
ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第62話が公開。ふたたびマルギットと戦うことになった褪夫。はたして激闘を制するのはどちらか!?
アクションRPG『エルデンリング』をもとにしたギャグ漫画作品『ELDEN RING 黄金樹への道』が、“COMIC Hu(コミックヒュー)”にて2025年5月4日に更新され、新たに第62話が公開となった。
【スタレ】星5新キャラ・セイバー(声:川澄綾子)のイラストが公開。風属性で運命は壊滅。キャメロットの騎士王が異質な聖杯戦争に参戦【崩壊スターレイル】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“セイバー(声:川澄綾子)”が発表された。『崩壊:スターレイル』×『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』コラボで、2025年7月11日に実装となる。
『崩壊』シリーズ新作発表。『スタレ』の刃(ジン)や『崩壊3rd』のキアナらしきキャラが登場【スターレイルLIVE2025】
HoYoVerse(ホヨバース/miHoYo)が崩壊シリーズの新作を発表。詳細なタイトルや配信時期は不明。公開された映像には『崩壊:スターレイル』や『崩壊3rd』のキャラクターの姿も。
『NTE』はスマホでも雨の表現がすごかった。新作オープンワールドRPGの環境表現が美しい
ParfectWorld
【スタレ】『Fate/UBW』コラボは7月11日にスタート。限定星5“アーチャー”が無料配布。セイバーの宝具シーンも公開【崩壊スターレイル】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)と、『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』のコラボが、2025年7月11日に配信。無料でコラボ限定星5キャラクター“アーチャー”が配布に。
『ラスアス』ドラマシーズン2日本語吹替版が6/2より配信。全7話で毎週月曜に1話ずつ更新。森なな子(アビー役)、嶋村侑(ディーナ役)、杉田智和(ジェシー役)らゲーム版の声優陣が吹き替え
ドラマ『THE LAST OF US(ラスト オブ アス)シーズン2』(全7話)の日本語吹替版がU-NEXTにて2025年6月2日(月)より配信決定。毎週月曜日に1話ずつ配信される。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『ロカビリーホステル』ケモミミ少女たちの明るく元気な廃墟探索ゲーム、無料体験版が配信。好きなBGMを選んで気ままに探索、ときどき写真撮影
ゲーム開発サークルのCrownbirdはドット絵探索ゲーム『ロカビリーホステル』(ROCKABILLYHOSTEL)の無料デモ版(体験版)を配信開始した。
『ドラクエ』“こんぺいとう”のぬいぐるみクリーナーがかわいくて実用性もバツグン。飾って愛でるもよし、画面を拭いてもよし【予約受付中】
“スマイルスライム ぬいぐるみ M こんぺいとう”と“スマイルスライム ぬいぐるみクリーナー こんぺいとう”がスクウェア・エニックスe-STOREにて予約受付中。『ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』などに登場したスライム系のモンスターがぬいぐるみと、底面にクリーナー加工が施されたぬいぐるみクリーナーになって登場。
【Key総選挙2025】名シーン1位は『リトバス』恭介たちとの別れ、2位は『AIR』のゴール。歌曲部門は『鳥の詩』、BGMは『夏影』がトップに
ビジュアルアーツのゲームブランド・Keyの25周年を記念して、2025年4月11日~4月20日に実施された“Key総選挙2025”。その結果が5月3日・4日放送の“Key総選挙2025 結果発表特番”で発表される。
『Desktop Mate』第4弾DLCに『雀魂』より“ちび一姫”が登場。雀魂アプリと連動して一姫が対局を応援してくれる新機能も実装
『Desktop Mate』(デスクトップメイト)有料DLC第4弾“ちび一姫”2025年夏より配信。価格は2200円[税込]。初となるほかアプリとの連動機能が実装され、『雀魂』での対局中に一姫がリアクションを見せてくれる。
『クリプト カストディアン』ホウキで猫が戦うメトロイドヴァニア(冥界探索)。思わず頬が緩むのほほんとした世界観に癒される冒険譚【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は探索型アクション『クリプト カストディアン』を紹介する。
“ゲームならではの物語”を味わおう。Steamでナラティブゲームの祭典“LudoNarraCon 2025”開催中。高評価ゲームがお得&未発売ゲームの無料体験版が配信
PCゲーム販売プラットフォームのSteamにて、ナラティブゲームの祭典“LudoNarraCon(ルドナラコン) 2025”が開催中。
『ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争』ファミ通DXパックが予約受付中。裏切りや欲望が渦巻く任侠の世界を描く、舞台発のメディアミックス作品がビジュアルノベルに
『ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争』のファミ通DXパックがオンラインショッピングサイト“ebten(エビテン)”にて予約受付中。裏切りや欲望、抗争が渦巻く任侠の世界を描いた舞台発のメディアミックスコンテンツがビジュアルノベルゲームとして登場。
『Rise of the Ronin』坂本龍馬、高杉晋作、新選組ら歴史のスターが登場しまくり。方向音痴でも大丈夫。幕末聖地巡礼オープンワールドだよ。【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は幕末時代を舞台としたオープンワールドアクションRPG『Rise of the Ronin』を紹介する。
『鈴蘭の剣』スマホ&PCの正統派タクティクRPG。課金圧が低くて無課金勢でも超イケる。最高レア凸素材もクエストで入手可能。ありがたいけど大丈夫か【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回はSRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』を紹介する。
『ワンパンマン』アニメ1期・2期の無料一挙放送が決定。ABEMAにて5月3日より実施。10月放送の3期に向けてワンパンで見るチャンス
アニメ『ワンパンマン』第1期、第2期の全話無料一挙放送が実施決定。ABEMAにて2025年5月3日より、1期・2期それぞれ3回ずつ一挙放送が行われる。
【Switchおすすめ名作ゲーム50選】『スーパーマリオ ワンダー』『星のカービィ ディスカバリー』『都市伝説解体センター』Switch2発売までに遊びたい注目作
2025年6月5日に発売となるNintendo Switch 2(Switch2)。Switchのソフトも遊べる本機に合わせて、おすすめのゲームタイトル選別し、50作品を一気にご紹介。
『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』ドカ呑みクラフトコーラ“ドカ・コーラ(3055kcal)”が発売決定。今日は"至る"までやると決めた日におすすめ。死神を見ないよう注意
『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』の2巻発売を記念して、ドカ呑みクラフトコーラ“ドカ・コーラ”の発売が決定。総カロリーは3055kcal。
『DistortedCode -生者の残り香-』ebtenDXパックが予約受付中。サイコホラー、仮想現実、オカルト……キャラは同じでも趣の異なるシナリオが展開される乙女向けホラーアドベンチャー
『DistortedCode -生者の残り香-』ebtenDXパックがオンラインショッピングサイト“ebten(エビテン)”にて予約受付中。ebtenDXパックにはアクリルパネルと主人公たちのイラストを使用した缶バッジ7種セットが付属。特典同梱版ではドラマCDとサントラCDが同梱される。
『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』一番くじが本日(5/3)発売。“ぺがさすちゃん”のビスケットクッションが約65cmサイズで抱き心地抜群
映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』の一番くじが2025年5月3日より順次発売。“ぺがさすちゃん”のビスケット風クッション、ティーポットなどがラインアップ。
『エルデンリング ナイトレイン』最新ゲーム紹介PVが公開。5月30日の発売に備えてゲーム概要を振り返っておこう。新たな“夜渡り”の種類も公開
【GTA6】『グランド・セフト・オートVI』発売日が2026年5月26日に決定。“2025年秋発売予定”とされていたが約半年強の延期となる
2025年5月2日、ロックスター・ゲームスは『グランド・セフト・オートVI』(GTA6)の発売日を発表した。
『代筆屋ワールドワード』ラブレターや謝罪文を“運に任せて代筆”するアドベンチャーゲーム。続きの第2話もプレイできる体験版が5月下旬ごろ配信
手紙の代筆に挑戦するハチャメチャ代筆アドベンチャーゲーム『代筆屋ワールドワード』の体験版が“東京ゲームダンジョン8”に出展。フリーで公開中の第1話に続く第2話を選択してプレイ可能。Steam向けにも同様の体験版が5月下旬ごろに公開予定。
『inKONBINI: One Store. Many Stories』舞台は90年代初頭コンビニ。店員の何気ない日常に癒される。プロローグが遊べる無料デモ版が期間限定配信
日本のコンビニへのリスペクトを感じるシミュレーション『inKONBINI: One Store. Many Stories』、プロローグがプレイできる無料デモ版が期間限定で公開。
『エクスアストリス』1500円とは到底思えない壮大な世界観と重厚なストーリー。思わず立ち止まって聞いちゃう主人公たちの掛け合いにも注目してほしいコスパ最高なRPG【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいおすすめゲームを語る。今回は『アークナイツ』の制作会社Hypergryphが手掛ける買い切り型の3Dセミリアルタイム・ターン制RPG『エクスアストリス』を紹介する。
【120時間超】『FF』『サガ『ゼノギアス』の映像付きサントラを5日間ぶっ続けで配信。スクエニ公式チャンネルで実施中
スクウェア・エニックス ミュージックが2025年5月2日(金)12時~5月7日(水)20時ごろまで、公式YouTubeチャンネルにて『FF』シリーズ、『サガ』シリーズ、『ゼノギアス』の映像付きサウンドトラックのライブ配信を行っている。約128時間、5日間連続のゴールデンウィーク企画。
「ゲームプログラムの8~9割はすでにAIが作る。必要なのは人間の“審美眼”」LV5日野社長が若手クリエイターを激励。人材育成プログラム“トップゲームクリエイターズ・アカデミー”入学式が開催【TGCA】
世界で評価されるオリジナルのゲームIP・コンテンツを創出できる若手クリエイターの育成を目的に創設された“Top Game Creators Academy(トップゲームクリエイターズ・アカデミー)” (略称TGCA)。レベルファイブの日野晃博氏も駆けつけた入学式の模様をリポートしつつ、同プログラムの概要を紹介する。