『ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション シグネチャーエディション』ダンディなヒゲが特徴的なスーツやキノコが特典に。Switch2パッケージ版が6月26日に発売
『スターサンドアイランド』クラファン企画が実施中。おだやかなスローライフ系島暮らしシミュ。作中NPCになれたり島の名前を付けられるリワードも
データイーストIPは死なず! 権利を保持するジー・モードの担当者にライセンス事業戦略を訊く。「唯一無二の魅力を持つデコIPの魅力を今後もアピールしていきたい」。デコカセに対する想いも
広告
『FF11』23周年・藤戸洋司P/Dインタビュー。2025年はリンバスを完全リニューアルし、多人数でもソロでも遊べる場に
『ファイナルファンタジーXI』は2025年5月16日に運営23周年を迎えた。藤戸洋司プロデューサー兼ディレクターに、この1年のふり返りや今後の運営方針を訊く。
星街すいせい、初の単独展覧会で軌跡を辿る。彼女のさまざまな想いを乗せた言葉の数々が心に刺さる。『綺麗事』MVは息を呑むほど美しく泣ける【ホロライブ】
2025年5月16日よりPARCO FACTORY(池袋PARCO 本館7F)にて開催される、ホロライブ所属の“星街すいせい”さん初となる単独展覧会“SUISEI ARCHIVES”のリポートをお届け。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『サガフロ2』発売当時から“あのシナリオ”の構想はあった。リマスター版追加シナリオの制作過程を河津氏、ベニー松山氏、上野Dに聞く
『サガ フロンティア2 リマスター』の追加シナリオに焦点を当てた、開発スタッフ陣へのインタビューをお届け。オリジナル版プロデューサー兼シナリオディレクターである河津秋敏氏、追加シナリオを手掛けた作家のベニー松山氏、リマスター版のディレクターを務めた上野真史氏にお話をうかがった。
『グラディウス』40周年特別企画。シリーズ作品を概念図で振り返りつつ『オリジン コレクション』開発陣にインタビュー。『グラIII』AMショー版はプログラマー・東氏が熱望して復刻を実現した
KONAMIのシューティングゲーム『グラディウス』シリーズは2025年5月で40周年。未発売タイトルを含めシリーズ作品を概念図とともに振り返る。最新作『グラディウス オリジン コレクション』最新情報&インタビューもお届け。
インディゲーム展示会“東京ゲームダンジョン9”の出展申込が5月24日より開始。第10回は5月31日より開始。愛知、大阪でも開催決定
2025年8月3日に開催されるインディゲーム展示会“東京ゲームダンジョン9”、11月9日に開催される“東京ゲームダンジョン10”の出展申込がそれぞれ5月24日、5月31日より開始される。また9月14日には愛知県産業労働センターで“愛知ゲームキャッスル2”が、12月27日にはマイドームおおさかにて“大阪ゲームダンジョン”が開催されることが発表された。
ディズニーの新作一番くじが本日(5/17)発売。『ふしぎの国のアリス』フィギュアがA賞に。ラストワン賞にはおしゃれなティーポットも
2025年5月17日(土)より、“一番くじ 〈Disney〉 Melody in a Dream”が発売。『ふしぎの国のアリス』『ピーター・パン』などの多彩なグッズがラインアップ。
PS2版『オーディンスフィア』が発売された日。終末に向かう世界を舞台に5人の主人公の物語が絡み合うRPG。幻想的なグラフィックと演劇調の掛け合いが心に残る【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2007年(平成19年)5月17日は、PS2用ソフト『オーディンスフィア』がアトラスから発売された日。今年で18周年。
『Of Life and Land』人間と自然環境の調和を目指して。自然が変化する都市建設シミュレーションが本日(5/16)発売。正式版では貿易システムや歴史的シナリオも追加
PC(Steam)用ソフト『Of Life and Land』が2025年5月16日に発売。新たな土地に入植する指導者となり、豊かな都市を建設していくシミュレーションゲーム。
『デス・ストランディング2』小島秀夫監督らが参加する発売記念イベントが6月26日に東京で開催。イベント参加者の募集が本日(5/16)開始
『DEATH STRANDING2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)の発売記念イベントが2025年6月26日に東京で開催。5月16日~22日にかけて、イベント参加応募受付が実施されている。
『ロトの紋章』『天地創造』藤原カムイ画業45周年個展“DQ天・ワールドツアー”が明日から(5/17)開催。ラフ画や図録なども販売【入場無料】
漫画家・藤原カムイ氏がデビュー45周年を迎えたことを記念した個展“DQ天・ワールドツアー”が入場無料で開催される。開催場所は2025年5月17日〜6月1日までART SPACE SKY GALLERY(Part1)、6月7日〜6月22日までスパンアートギャラリー(Part2)の2部制となっており、それぞれの会場でしか見ることのできないエリアごとの展示物が多数用意されている。
【Switch2】ゲオで第2回抽選販売の受付が5月28日11時スタート。会員機能付きPontaカードとゲオアプリの連携が必要
ゲオ(GEO)にて、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)の第2回抽選販売の案内が発表された。受付期間は2025年5月28日11時~6月9日17時59分まで。
『ポケモン』イシツブテやイワークなど洞窟に住むポケモンたちのグッズが5月24日にポケセンで発売。磁石内臓のイワークでクリップを失くさない
洞窟に住むポケモンたちにフォーカスしたグッズ“CAVE DWELLER”をポケモンセンターで2025年5月24日より発売する。ポケモンセンターオンラインでは5月22日10時から取り扱い開始となる。ぬいぐるみのファスナーを開けてひっくり返すとイシツブテが進化していくぬいぐるみや、イワークの頭部に磁石を内蔵した“マグネットクリップホルダー”などがラインアップ。
ポータブルゲーミングPC“TENKU LUNA”が5月30日に発売。7インチ、120Hzディスプレイ搭載で外出先でもFPSやアクションゲームが快適に遊べる
Windows 11搭載、7インチポータブルゲーミングPC“TENKU LUNA”が2025年5月30日に発売される。現在、ハイビーム公式オンラインストアなどでは予約受付が開始されている。
『マニフェスト ディスティニー』本日(5/16)発売。主人公はゲームの創造主。だからプログラミング能力で世界を書き換えてクリアーを目指せ
ゲーム開発者が自分の作ったゲームの世界で冒険するアクションゲーム『マニフェスト ディスティニー』Steamでリリース。10%オフの522円[税込]で購入できるリリース記念セールも5月30日まで実施。
『コードギアス ロススト』リリース3周年記念イベントが開催。最大200回無料スカウト、デイリー消費スタミナ半減キャンペーンなどが実施
『コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ』が2025年5月17日にリリース3周年を迎えた。あわせて、リリース3周年を記念したイベント、キャンペーンを開始した。
『スパロボY』新情報を発表する番組が5月20日20時放送。世界設定の紹介や開催予定のイベントなどの情報を公開【スーパーロボット大戦Y】
『スーパーロボット大戦Y』(スパロボY)に関する情報を発信する番組『スパロボY情報局』が、2025年5月20日(火)20時より放送。
Switch2に向け『マリオ オデッセイ』『ポケモンSV』など全11タイトルの無料アプデ内容が公開。フレームレート向上やおすそわけ通信などに対応
任天堂は、Nintendo Switch 2へ向けた一部のNintendo Switchソフトの無料アップデートの詳細を発表した。対象となるのは『スーパーマリオ オデッセイ』、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』、『世界のアソビ大全51』など11タイトルで、画面の表示がよりくっきりに、フレームレートが最適化、おすそわけ通信に対応する。
『ステラ アイドル プロジェクト』DMM新作の放置ゲー×アイドル育成RPG、事前登録が10万人を突破。バーチャルシンガー・YuNiの楽曲カバー動画も公開
DMMが新たに送る放置ゲー×アイドル育成RPG『ステラ アイドル プロジェクト』の事前登録者が10万人を突破し、事前登録報酬がグレードアップ。バーチャルシンガー・YuNiさんによる本作の楽曲“SHINE☆DAYS”のカバー動画も公開
『NIKKE』and GALLERYコラボカフェのドロシー描き起こしイラストが公開。ピンクのへそ出しメイド服がセクシー。明日(5/17)12時に続報発表
“and GALLERY”の公式Xにて『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェの続報が発表。ドロシーの描き起こしイラストが公開された。ドロシーの髪色と同じようにピンクを基調した、セクシーなへそ出しメイド服が印象的。次回は明日5月17日12時に続報が公開予定。
『終天教団』小高和剛氏による完全新作コンシューマータイトルが解禁。トゥーキョーゲームスとDMM GAMESがタッグを組んで制作へ
『終天教団』ティザーサイトおよびティザートレーラーが公開。『ダンガンロンパ』シリーズや『超探偵事件簿 レインコード』、『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』を手掛けた小高和剛氏率いるトゥーキョーゲームスとDMM GAMESがタッグを組んで制作された完全新作タイトル。
『ブレード・オブ・ファイア』武器は自分で作る、“鍛治システム”を採用したアクションアドベンチャー。体験版が配信開始
2025年5月23日発売予定の『Blades of Fire』(ブレード・オブ・ファイア)の無料体験版が5月16日より配信開始された。独自の鍛治システムにより、無限大の武器を生み出すことが可能なアクションアドベンチャーゲーム。
ポケモンセンターフクオカが博多マルイに6月27日リニューアルオープン。一風堂やめんべいとのコラボなど福岡らしいご当地グッズが登場
ポケモンセンターフクオカが博多マルイに6月27日リニューアルオープン。一風堂やめんべいといった福岡ご当地モノとコラボしたグッズが多数登場。特別な衣装を着たピカチュウも来店。
『パタポン1+2 リプレイ』耳に残るリズムがクセになる。パタポンたちのワチャワチャ感がかわいいコマンドアクション先行レビュー【パタ・パタ・パタ・ポン】
バンダイナムコエンターテインメントより、発売予定の『パタポン1+2 リプレイ』。この記事ではPS5版(開発中バージョン)を使用し、おもに『パタポン2 ドンチャカ♪』をプレイした感触をもとに、本作の特徴や注目ポイントを紹介していく。
『やがて散りゆく鏡の花へ』心を読む少女と怪異の謎を解き明かす和風伝奇アドベンチャー。データ引継ぎ可能な無料体験版が配信開始
工画堂スタジオによる新作和風伝奇アドベンチャーゲーム『やがて散りゆく鏡の花へ』の無料体験版が2025年5月16日16時より配信開始された。体験版では、本作の物語序盤がプレイ可能となっている。
マウスコンピューター初夏セールでゲーミングデスクトップPCが最大7万円オフ! RTX5070、RTX5080、RX7900XTX搭載モデルが対象
マウスコンピューター公式通販サイトにて、最大70000円オフとなる“初夏のパソコンSALE!”が開催中。期間は2025年6月4日(水)10時59分まで。本稿ではゲーミングPCブランド“G TUNE”シリーズのセール対象製品を紹介していく。
『仕事終わりにあの店で』“人ならざる者”たちと交流する人外コミュニケーションノベルゲーム。BOOTHにて“無料”で配信開始
人外コミュニケーションノベルゲーム『仕事終わりにあの店で』がBOOTHにて無料で配信開始。人ならざる存在と会話や食事を通して交流。
『CONERU -DIMENSION GIRL-』次元少女・亜空間こねると“一心同体”なデートを楽しむハチャメチャ2Dアクションゲームが5月29日に発売。デートの邪魔になる謎の宇宙人集団をぶっ飛ばそう
『CONERU -DIMENSION GIRL-』HIKE GAMESとイアリンジャパンが共同開発中の2Dアクションゲームが2025年5月29日に発売決定。次元少女・亜空間こねるとカオスなデートを楽しみながら、シンジュクシティを荒らす謎の宇宙人集団をぶっ飛ばそう
2Dアクション『範馬刃牙: Blood Arena』国内向けにSwitch/PS5/PS4で年内発売。地下闘技場やトーナメントでライバルたちに攻撃を叩き込め
『範馬刃牙: Blood Arena』デジタル版がNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)にて2025年に発売決定した。
【Switch2】古本市場で2次出荷分(6月14日~15日入荷分)の抽選販売受付が開始。ふるいちポイントアプリの一般会員もしくはVIP会員であることが応募条件
古本市場は、Nintendo Switch 2の2次出荷分(6月14日~15日入荷分)の抽選販売受付を6月1日23時まで実施。当選者には、6月5日を目安にアプリのお知らせで当選通知が順次配信される。
『JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター』リリース時に登場する車種や必要スペックなど詳細情報を公開。発売は日本時間の2025年5月21日23時
2025年5月21日発売予定の『JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター』の詳細情報が公開。リリース時に登場する26台の車種や必要スペックが発表された。また発売日時が日本時間の2025年5月21日23時と発表に。
実写映画版『ギアーズ・オブ・ウォー』の監督は『デッドプール2』『フォールガイ』のデヴィッド・リーチに
実写映画版『ギアーズ・オブ・ウォー』の監督がデヴィッド・リーチに。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『ブルプロ』の世界観をベースにした『Blue Protocol: Star Resonance』が2025年にPC・iOS/Androidで配信。ジャンルはオンラインアクションRPGからMMORPGへ
『ブループロトコル』および“PROJECT SKY BLUE”の世界観をベースにした新作MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』が2025年にPC(Steam、Epic Games)、App Store、Google Play向けに配信される。現状、配信地域に日本は含まれておらず、日本国内からは公式サイトにもアクセスできない。
『SHINOBI 復讐の斬撃』令和に復活する最強の忍者“ジョー・ムサシ”、その強さと魅力を引き出すタッグ開発のこだわりを訊く。「従来とはひと味違う新鮮な快感が味わえるアクションに」
2025年8月29日発売予定の『SHINOBI 復讐の斬撃』を開発中の、セガと開発会社Lizardcubeのタッグにインタビューを実施。タッグ結成の経緯と、そこから生まれたさまざまな本作の魅力について訊く。
『レッツゴー!陰陽師』8cm CD&7inchアナログレコードが8月6日発売決定。初商品化の『レッツゴー!ぱちんこ陰陽師』も収録。悪霊退散 悪霊退散
『レッツゴー!陰陽師 神妙不可思議なシングルCD/胡散臭いドーナツ盤レコード』が2025年8月6日に発売。初の商品化となる楽曲『レッツゴー!ぱちんこ陰陽師』も収録されている。
スクウェア・エニックス スマホアプリ セール実施中!名作ゲームが期間限定お値打ち価格!
スクウェア・エニックス
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』の舞台はなぜ北海道なのか? サッカーパンチプロダクションズが舞台決定の裏側を語る
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』を開発するサッカーパンチプロダクションズが、プレイステーションブログにて開発秘話シリーズの第一弾を公開。本作の舞台はなぜ北海道なのか。取材を通じて見えたものが語られる。
『Pacific Drive』愛車で危険地帯を駆けるドライビングサバイバルゲームが半額に。過去最安値で購入できるSteam版のセールが5月23日まで実施
ドライビング・サバイバル・シミュレーター『Pacific Drive』Steam版が50%オフの1700円[税込]に。期間限定セールが実施中。危険地帯を相棒の車とともに生き延びろ。
『FF11』が2025年5月16日でサービス開始23周年に! 記念番組“もぎたてヴァナ・ディール”が本日生放送&さまざまな施策もスタート
2025年5月16日にサービス開始から23周年を迎えた『ファイナルファンタジーXI』。それを記念した番組“もぎたてヴァナ・ディール”が同日20:00に放送となる。
『鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器』最強の武器を目指してダンジョンに挑むローグライトアクション本日(5/16)リリース
株式会社ズーが、2025年5月16日に新作ローグライトアクション『鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器』をSteamにてリリースした。通常価格は1500円。2025年5月30日(金)まではリリース記念セールとして20%オフの1200円で提供されている。
『リッジレーサー 64』が“NINTENDO 64 Nintendo Switch Online”に登場。画面分割対戦も可能なレースゲームが日本で初めて遊べる。懐かしのCGキャラ永瀬麗子の姿も
2025年5月16日、“NINTENDO 64 Nintendo Switch Online”に日本未発売タイトルの『リッジレーサー 64』が追加された。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』柱稽古編のオリジナル展開は泣ける。本気で取り組むと感情移入度がすごい。
アニプレックス
PS2版『FF11』が発売された日。MMORPGの楽しさに触れ、寝食を忘れてプレイする人が続出した『FF』シリーズ初のオンラインタイトル【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)5月16日は、プレイステーション2用ソフト『ファイナルファンタジー11』が正式サービスを開始した日。
『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』PS5版が8月7日にリリース。ロボコップゲー初、生身の姿“アレックス・マーフィー”でプレイできるパートも登場
PlayStation 5版『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business(ロボコップ:ローグシティ - アンフィニッシュド・ビジネス)』の発売日が、2025年8月7日に決定した。価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに4620円[税込]。
『クレヨンしんちゃん』映画作品をフィーチャーした一番くじが本日(5/16)発売。マカオとジョマのフィギュアをゲットするチャンス
アニメ『クレヨンしんちゃん』の映画作品をフィーチャーした一番くじが、一番くじONLINE限定で2025年5月16日17時より発売される。
『ドラゴンボール』一番くじが本日(5/16)発売。「バイバイみんな…」の名シーンを再現した超サイヤ人孫悟空やセル(爆発時)などがラインアップ
アニメ『ドラゴンボール』のグッズが当たる一番くじ“ドラゴンボール VSオムニバスCROSS”が2025年5月16日より順次発売。セブンイレブン、イトーヨーカドー、ゆめタウンなどで販売され、価格は1回790円[税込]。
『Unrailed 2:バック・オン・トラック』無料大型アプデで『Among Us』とコラボ、クルーメイトたちが線路建設で奮闘! 地形が変化する新バイオームも登場
『Unrailed 2:バック‧オン‧トラック』の無料⼤型アップデート第4弾で『Among Us』(アモアス)とコラボ。プレイヤーが操作するキャラクターにクルーメイトが登場。うねる山々と変化する地形が特徴の新バイオーム“ロコ迷宮”も追加され、新たなNPCと⾞両も実装。
『ステラーブレイド』PC版が6月12日に発売決定。ワイド解像度や高解像度テクスチャなどに対応。推奨スペックも公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントはPlayStation.Blogにて、『Stellar Blade』(ステラーブレイド)のPC版が2025年6月12日(木)に発売することを発表した。
『Dead Island 2』PC版がEpic Gamesストアで1週間の無料配布開始。Epicのメガセールが今年もスタート
Epic Gamesストアで恒例のメガセールが開始。期間限定でゾンビサバイバルアクション『Dead Island 2』などが無料配布中。
『学マス』1周年。アイドルの成長を丁寧に描くシナリオと圧倒的なライブシーンが衝撃的。デッキ構築ローグライトを取り入れた重厚なゲーム性も話題を呼んだ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)5月16日は、スマートフォン用アプリ『学園アイドルマスター』(『学マス』)のサービスが開始された日。