【大塚角満のエバストプレイ日記】第34回 リベンジ! 紅き救済の布告!
『ディズニー ピクセルRPG』新イベントが1/29より開催!『アラジン』“ジャファー”新登場&ブルークリスタル1000個配布も
『FF16』25%、『FF3』『FF4』3Dリメイクが50%オフなど。『ファイナルファンタジー』シリーズが最大70%オフで購入できるセールが2月6日までSteamで開催中
広告
『バウンティラッシュ』新たな超レジェンダリーキャラ“黒ひげ海賊団 クザン”登場。“【6thアニバーサリー感謝】超バウンティフェス”開催&特別PV公開
『ONE PIECE バウンティラッシュ』にて、2025年1月27日より新たな超レジェンダリーキャラ“黒ひげ海賊団 クザン”が登場! あわせて、“【6thアニバーサリー感謝】超バウンティフェス”開催中。
【ドラクエウォーク攻略】ほこら戦の万能パーティを紹介|魔人×2、ニンジャ、大神官でどんな相手でも戦える&パーティ枠の節約にも
ほこら戦で役立つ汎用パーティ構成について解説。
『あんスタ』ゲーム内の『プロセカ』コラボ内容も明らかに。コラボ記念のシャッフルイベントやスカウトが登場、ログインボーナスも開催
2月15日より『あんスタ』と『プロセカ』のコラボイベントが開催される。
『イノセンス』『攻殻機動隊』4Kリマスター版が2月28日より劇場で同時公開。押井守監督が手がけるSF長編アニメーションの金字塔が鮮やかに蘇る
『イノセンス 4Kリマスター版』と『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版』がTOHOシネマズの一部劇場にて2/28(金)から2週間限定で公開。 押井守監督が手がけたアニメーション映画『イノセンス』公開20周年を記念したもの。『イノセンス 4Kリマスター版』の劇場公開は今回が初となる。
『キングダム ハーツ』ハロウィンタウンのソラ、ドナルド、グーフィーがデザインされたアウターが2月1日発売
『キングダム ハーツ』ハロウィンタウンをテーマとしたブルゾン、ロングフーディ、ナイロンコートが2025年2月1日に発売決定。
『ダライアス』フォスル級戦艦がミニフィギュアコレクションに。カプセルトイとして全4種で2025年5月発売
カプセルトイメーカーのトイズキャビンは、2025年5月に“ダライアスミニフィギュアコレクション フォスル級戦艦“を発売する。全4種で、価格は1回500円[税込]。楽天市場では、コンプリートセットが予約受付中だ。
Amazonスマイルセールの“事前セール”が開催中。ASUSゲーミングモニター、ロジクールG・Razerのマウス、ルンバが特価に
2025年1月31日(金)9時~2月3日(月)23時59分の期間、Amazonにて“スマイルSALE”が開催される。また、セールに先駆けて“売り尽くし事前セール”も開催中だ。期間は1月31日8時59分まで。ASUSのゲーミングモニターをはじめ、ロジクールGやRazerのゲーミングマウス、ゼンハイザーの有線ヘッドホン、ルンバなど事前セールの注目商品を紹介していく。
TVアニメ『戦隊大失格』初の公式スマホアプリゲーム開発決定。『戦隊大失格 パズルキーパー』2025年配信予定
『戦隊大失格 パズルキーパー』が2025年配信予定で開発中。
『ポケポケ』が2024年下半期モバイルゲームダウンロード数1位を記録。収益1位は『モンスト』、パブリッシャー別では『学マス』が好調なバンダイナムコがトップを記録
『モンスト』『ポケポケ』『』『学マス』『ゼンゼロ』など2024年下半期における日本のモバイルゲームの収益・ダウンロード数に関する調査データをSensor Towerが公開。『モンスト』が収益1位をキープ。そこに『ラストウォー:サバイバル』『FGO』『ポケポケ』が続く形に。また、『ポケポケ』はダウンロード数、収益・ダウンロード数成長量において1位を記録。
『バーチャファイター5 レヴォ』Steamで本日(1/28)配信開始、20%オフのセール中。オンライン対戦の遅延が解消されたほか、『VF eスポーツ』Ver2.0をベースに13年ぶりのバランス調整。
セガは、PC(Steam)向けソフト『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』を配信開始した。本作は、『Virtua Fighter esports』ver.2.0をベースに開発された3D格闘ゲーム。ユーザーから多く寄せられた要望を反映し、技性能の調整やシリーズおなじみの人気技の復刻などを行い、13年ぶりにゲームバランスが調整されたことで、より遊びやすい環境が構築されている。
『スイカゲーム』初のゲーム内コラボは映画『野生の島のロズ』と!コラボオリジナルスキン2種を期間限定配信
『スイカゲーム』×『野生の島のロズ』コラボイベントを開催!
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
PC版『ホグワーツ・レガシー』公式MOD導入サポートが1月30日実装。ドラゴンや掃除機を箒替わりにして飛べる。新たなダンジョンやクエストの導入も
PC(Steam/Epic Games)版『ホグワーツ・レガシー』のMOD導入サポートが2025年1月30日より無料で実装。独自のMODを作成できるクリエイターキットを無料配信される。
『刀剣乱舞』十周年特集は全56ページの大ボリューム。表紙&両面ポストカードは浪人氏描き下ろし!【先出し週刊ファミ通】
『刀剣乱舞』十周年記念の週刊ファミ通(2025年1月30日発売)の特集内容を紹介
本日(1月28日)20時から『今井麻美のニコニコSSG』にてミンゴスと田中あいみさんが『アイドルマスター スターリットシーズン』をプレイ
2025年1月28日(火)20時00分より『今井麻美のニコニコSSG』(ニコニコ生放送/YouTube)第227回が配信。ゲストに田中あいみさんをお迎えして『アイドルマスター スターリットシーズン』(以下、『スタマス』)をプレイします!
【プロセカ】2/15から始まる『あんスタ』コラボの詳細が公開。DECO*27さんによる書き下ろし楽曲や、コラボ記念歌唱楽曲“KING”、“フラジール”の2DMVが両アプリに追加ほか盛りだくさん
2024年下半期日本モバイルゲーム収益は『モンスト』、成長量では『ポケポケ』がトップに。パブリッシャー別では『学マス』ヒットでBNEが首位、KONAMIと入れ替わる形に
SensorTowerの公式ブログにて、2024年下半期日本のモバイルゲームに関連する市場分析レポートが公開された。
『ハイキュー!!』すき家コラボが2月4日より開催。牛丼を楽しむ日向たちのオリジナルカードがプレゼント。名言スタンプ付き“すきすきセット”も登場
2025年2月4日9時~3月25日8時の期間、牛丼チェーン店“すき家”と『ハイキュー!!』のコラボが開催決定。期間中は、対象メニューを注文すると牛丼を食べる日向翔陽や影山飛雄たちのオリジナルカードがもらえる。
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第60回
サイバーコネクトツー松山社長が『戦場のフーガ』の開発秘話を赤裸々に解説する『インターミッション』。第59回をお届け。
【ニンテンドーミュージック】『ポケモンレジェンズ アルセウス』楽曲が本日(1/28)配信、発売3周年を記念して。『コトブキムラ』など102曲が収録
スマホ向け音楽アプリ『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)にて、Nintendo Switch用ソフト『Pokemon LEGENDS アルセウス』(ポケモンレジェンズ アルセウス)の楽曲が本日2025年1月28日より配信開始された。
『キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン』ケモ耳少女が借金返済に奮闘。ダンジョン食材で極上レストランを目指すローグライトアクション【本日発売】
ハピネットは、インディーゲームレーベル“Happinet Indie Collection”より、Nintendo Switch/プレイステーション5(PS5)用ソフト『キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン』を発売した。本作は、ダンジョンで手に入る食材を使って料理を作り、極上レストランを目指すローグライトアクションゲーム。
【ドラクエタクト攻略】 系統の王 神鳥レティス&メタルスコーピオンSPスカウトは引くべきか|対人戦で有効なとくぎと特性が強力【性能と評価】
ドラゴンクエストタクトに登場した神鳥レティスとメタルスコーピオンに関する評価記事。引くべきかどうかほかのキャラクターと比較しつつ考察しているので参考にどうぞ。
『ディズニー ステップ』事前登録開始/『A3!』8周年記念プレゼント配布中&アニメ『ベルサイユのばら』コラボ発表【1/27話題記事&ランキング】
前日ファミ通Appで公開された中から、話題の記事とPVランキングを公開します。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
【崩壊スターレイル攻略】アグライアをレベル80にするために必要な素材と入手方法まとめ
『崩壊:スターレイル』の攻略情報をお届け。アグライアをレベル80にするために必要な素材と入手方法をお届け。
『モンハンナウ』プレイ日記【逆鱗日和Now】第319回 爆鱗竜がやって来る!【モンスターハンターNow】
大塚角満の『モンスターハンターNow』プレイ日記第319回!
『ポケモンレジェンズ アルセウス』が発売された日。シリーズ初となるアクションRPGでバトル、捕獲、探索などのすべてが新しいプレイフィールで楽しめた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2022年(令和4年)1月28日は、Nintendo Switch用ソフト『Pokemon LEGENDS アルセウス』が発売された日。
『ドラゴンクエストビルダーズ』が発売された日。サンドボックス型ゲームと『ドラクエ』ならではの要素が融合を果たした新感覚のブロックメイクRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)1月28日は、プレイステーション3(PS3)、プレイステーション4(PS4)、プレイステーション Vita(PS Vita)用ソフト『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』(ドラクエビルダーズ)が発売された日。
【ロマサガ】『ロマンシング サ・ガ』が発売された日。フリーシナリオのRPGが珍しかった時代の名作。説明書を広げて見る全体マップにワクワクさせられた【今日は何の日?】
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
『NINJA GAIDEN 4』リュウ・ハヤブサがコーエーテクモとするならば新主人公のヤクモはプラチナゲームズの象徴!? さらに切磋琢磨して偉大なシリーズを越える新作を作り上げる【開発者インタビュー】
ハイスピード忍者アクション『NINJA GAIDEN』シリーズ最新作『NINJA GAIDEN4』が2025年秋に発売決定。本作を手掛けるTeam NINJAとプラチナゲームズのキーパーソンにインタビュー。
『エンド オブ エタニティ』15周年。スタイリッシュなアクションが魅力のRPG。トライエース作品ならではの名セリフ&迷セリフも多数存在【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)1月28日は、プレイステーション3(PS3)、Xbox 360用ソフト『エンド オブ エタニティ』がセガから発売された日。今年で15周年の節目を迎えた。
『Rise of the Ronin』Steam版が3月11日に発売決定。新トレーラーも公開
コーエーテクモゲームスは、幕末オープンワールドアクションRPG『Rise of the Ronin』(ライズ オブ ローニン)のSteam版を2025年3月11日に発売することを発表した。
『D2メガテン』妖魔 ペリの詳細なスキルやステータスをチェック!
【実質半額】Kindleのビームコミックス作品が最大51%ポイント還元! 『テルマエ・ロマエ』『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』『しあわせのかたち』などが対象に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、ビームコミックス作品が最大51%ポイント還元セールを実施中。『テルマエ・ロマエ』、『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』、『ショートショートショートさん』、『しあわせのかたち 愛蔵本』など注目の対象作品を紹介していく。
【プロセカ】“コネクトライブ 特別版 プロジェクトセカイ×あんさんぶるスターズ!!Ensemble in SEKAI”リアルグッズの予約受付がスタート
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』1月27日(月)より「コネクトライブ 特別版 プロジェクトセカイ×あんさんぶるスターズ!!Ensemble in SEKAI」リアルグッズの予約受付が開始!
『ガンダム ジークアクス』公開10日間で興収14億円、動員数85万人突破。ハロ、コンチのマスコットなど1/31発売の追加グッズや舞台挨拶チケットの情報も
ガンダムシリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』劇場先行版は公開から10日間で興行収入14.3億円、動員85万人を突破。2025年1月31日から販売される追加グッズや2月2日に開催される舞台挨拶の情報も公開された。
『ピクミン ブルーム』みんなの気配がすぐそばに!! ささやかながらも元気が湧いてくる新環境初日リポート【プレイログ#836】
『ピクミン ブルーム』みんなの存在をより実感できる新しいウィークリーチャレンジが始まったぞ。
Kindleで最大70%オフセールが開催中。『海が走るエンドロール』『天幕のジャードゥーガル』『ちひろさん』『ライチ☆光クラブ』などがお得に読める
AmazonのKindle(電子書籍)にて、マンガ・ライトノベル作品を対象とした最大70%オフセールが開催中。期間は2025年2月6日23時59分まで。『海が走るエンドロール』、『天幕のジャードゥーガル』、『ちひろさん』、『ライチ☆光クラブ』など注目の対象作品を紹介していく。
『FF14』地図柄ワンピースのインパクトと着こなしに見惚れる。BlackMilkコラボアパレルが発売決定。2月3日に公式サイトより販売
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』とファッションブランド“BlackMilk”によるコラボアパレルが発売決定。2025年2月3日21時より公式サイトにて販売開始される。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『ヒロアカ』デクが羊、爆豪が犬、轟が猫に変身。かわいすぎる小型犬/猫用ペットハウスが本日(1/27)先行受注開始
粧美堂は、公式ECサイト“粧美堂ONLINE STORE”にてアニメ『僕のヒーローアカデミア』ドーム型ペットハウスの先行受注販売を開始した。アニマルをモチーフにした緑谷出久、爆豪勝己、轟焦凍の3デザインがラインアップ。受注期間は2025年2月13日(木)まで。
2月4日は“ぷよの日”! 2月1日20時より“ぷよの日2025生放送”配信決定!園崎未恵さんや並木のり子さん、ぷよぷよプロがゲスト出演
『ぷよぷよ』公式情報番組“ぷよの日2025生放送”2月1日20時より放送決定!
映画『劇場版プロセカ』公開10日で観客動員数が39(ミク)万人を記録。興行収入は5.7億円を突破。初音ミクにちなんだ39枚の新規場面カットを公開
アニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』が、公開から10日目となる2025年1月26日に観客動員数39万人、興行収入5.7億円を突破。これを記念して、39枚の新規場面カットが公開。ゲームでは描かれていない新しい初音ミクが登場する、完全オリジナルストーリーが展開される作品。
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』美国織莉子、呉キリカのキャラクターPVが公開。事前登録数は50万人を達成
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』の事前登録数が50万人を達成。さらに、美国織莉子と呉キリカのキャラクターPVも公開中!
『レーシングマスター』×『東京喰種』コラボが1月31日より開催決定。金木 研、霧嶋董香など新規ボイス収録のコラボキャラクター5名が登場
『レーシングマスター』にてTVアニメ『東京喰種トーキョーグール』とのコラボレーションイベントが2025年1月31日より開催
『ハイキュー!!』すき家コラボか? 日向翔陽、影山飛雄、月島蛍たちらしきシルエットが描かれたGIFを投稿
すき家は新たなコラボ予告を投稿。『ハイキュー!!』日向翔陽や影山飛雄たちの食事姿らしきシルエットを確認できるGIF画像が収録されている。
【ポケポケ】『時空の激闘』収録カードまとめ。ディアルガやパルキア、シロナなどシンオウ地方に関連するカードが多数登場【随時更新】
スマホ向けポケモンカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)の新パック“時空の激闘”に収録されるカードを一挙紹介。『ダイヤモンド・パール』(ダイパ)に登場したディアルガやパルキア、パチリスなどがカードで登場。
『A3!』8周年記念でダイヤ150個と10連無料メダルプレゼント。劇場アニメ『ベルサイユのばら』とのコラボも決定
イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』がサービス開始から8周年!
『JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター』架空の県“群玉県”で走りを魅せろ。田舎道や高速道路を駆け抜けるオープンワールドレースゲームが3月26日発売
GAMING FACTORY開発による『JDM: Japanese Drift Master』が、2025年3月26日にPC向けに(Steam、GoG、Epic Store)に発売。架空の県“群玉県”を舞台に、プレイヤーはダイナミックなレースとともに、リアルな物理挙動を駆使したドライブと曲がり角での迫力あるドリフト体験が堪能できる。
『ロックマンエグゼ』メットールたちがラバーマスコットキーホルダーに。おなじみの3色やメットールSP、EXも揃う
『ロックマンエグゼ』シリーズに登場するキャラクター“メットール”の立体マスコットキーホルダー(全5種)が登場。カプセルトイ向けには2025年2月上旬より順次発売。物販販売・オンライン販売は1月31日よりスタート。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート