【Amazon予約数ランキング】スローライフRPG『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』首位に浮上【3/30~4/5】
【ホリ】『ドラゴンクエスト』スライムとはぐれメタルデザインのPC専用コントローラーが5月に発売。背面拡張ボタンや連射機能などを搭載
『ガンダム ジークアクス』一番くじが5月9日に発売。ジークアクスに乗り込むマチュを完全再現したフィギュアなど8景品がラインアップ。ハロもついてくる!
広告
【崩壊スターレイル】『葬送のフリーレン』公式Xから1枚の画像とクスッとくるひと言を突如投稿。フリーレンいわく新キャラ“キャストリス”と“フリーレン”は似ている(?)
2025年4月9日、『崩壊:スターレイル』公式Xに、突如『葬送のフリーレン』公式Xの引用リポストが投稿された。
ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)が8時間呼吸するだけの謎動画が公開。ウルヴァリンと見つめ合ってストレス軽減。新作映画のPRではない模様
2025年4月8日、YouTubeのMarvel Entertainmentのチャンネルに、ウルヴァリンに扮したヒュー・ジャックマンが8時間以上ものあいだ呼吸するだけの謎動画がアップされた。
『刃牙』シコルスキーの土下寝がビッグサイズでラグマット化ッッ! 範馬親子のフィギュアなど5/24発売の新作一番くじの賞品一覧公開
『刃牙』シリーズのグッズが当たる“一番くじ 刃牙~世界は、拳ひとつで変えられる~”の賞品ラインアップが公開された。同商品は2025年5月24日よりファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキほかにて順次発売される。価格は1回850円[税込]。
『FF13』ライトニングの振り向き姿が美しいフィギュアが登場。はためく衣装やブレイズエッジを1/6.5スケールで精密に再現。グッスマと共同開発
『ファイナルファンタジーXIII』のライトニングのフィギュアが予約受付中。1/6.5スケールで衣装や装飾のディテール、ブレイズエッジが精緻に再現され、ライトニングが振り向く瞬間を捉えた美しい一体
『GTFO』成功の裏に隠された過酷なゲーム開発の“リアル”とは。スウェーデンのゲーム開発スタジオ10 Chambersを追うキュメンタリー番組『DO THE GAME』発表
10 Chambersは、ゲーム開発ドキュメンタリーTVシリーズ“DO THE GAME”の制作を発表。2025年4月8日に公式ティザーPVを公開。『GTFO』や『Den of Wolves』を手掛けるスタジオが描く、ゲーム史上最も強烈な開発環境のリアルを収録したドキュメンタリー。
【崩壊スターレイル】ローソンコラボが本日(4/8)開始。キャストリス、アナイクス、トリビーたちデザインの限定クリアファイルが配布。特別なガルボやきのこの山・たけのこの里が発売【スタレ】
『崩壊:スターレイル』とローソンのコラボキャンペーンが、本日2025年4月8日より全国のローソンでスタート。限定オリジナルクリアファイルの配布、グッズ販売などが行われる。
『デス・ストランディング』映画版の監督が決定。『クワイエット・プレイス:DAY 1』『PIG/ピッグ』のマイケル・サルノスキ監督に
『デス・ストランディング』映画版の監督がマイケル・サルノスキ監督に決定。
『ゴールデンカムイ』鯉登親子がこいのぼりに。こどもの日を記念した特別展示、コラボカフェが東京タワーで4月26日より開催
5月5日の“こどもの日”を記念して、『ゴールデンカムイ』に登場する鯉登親子のこいのぼりの展示イベント、コラボカフェが東京タワーにて開催。日程は2025年4月26日~5月6日。
映画『マインクラフト』全米初登場1位、2025年最大のオープニング記録を樹立。全世界興行収入は約442億円を突破。キャスト陣が魅力を語る特別映像が公開
2025年4月25日より日本公開となる映画『マインクラフト/ザ・ムービー』にて、全世界興行収入が442億円を突破したことが発表。また、メインキャスト陣が本作の魅力を語る特別映像が公開された。
『恐竜キング』筐体がミニチュア化。ポップやゲーム画面のシートなどがついた組み立て式カプセルトイ【7月発売】
アーケードゲーム『古代王者 恐竜キング』をミニチュア化した“1/12 古代王者 恐竜キング”が2025年7月に発売。ボックストイの予約受付がスタジオソータストアにて開始された。
『戦国BASARA』顔面主張ヘアゴムのインパクトがすごい。伊達政宗や真田幸村、徳川家康など個性が光る総勢24武将があなたの髪を守る。ペットボトル・傘の目印としても
『戦国BASARA』シリーズに登場する伊達政宗や真田幸村、徳川家康、石田三成などの戦国武将たちの顔をデザインしたヘアゴム(全24種)のインパクトがすさまじい。2025年4月11日よりvol.1とvol.2が発売。
【FF14伊勢丹コラボ】“こうぶつヲカシ クリスタルのカケラ”が4月7日より再販スタート。販売初日に完売となったコラボお菓子がふたたび
“ファイナルファンタジーXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション”より、販売初日に完売した人気商品、オリジナルこうぶつヲカシ“クリスタルのカケラ”の再販が2025年4月7日11時より開始される。
映画『マインクラフト』日本語吹替キャスト解禁。山寺宏一、安元洋貴、狩野英孝、HIKAKIN、SEIKIN、ドズル社日常組、カラフルピーチなど
映画『マインクラフト/ザ・ムービー』の日本語吹替えキャストが一挙解禁された。あわせて日本語吹替版予告も公開。
『スター・ウォーズ』完全ワイヤレスイヤホン4機種が4/25発売。ダース・ベイダーやR2-D2などをモチーフに開発。4月の国内SWイベントにて先行販売
『スター・ウォーズ』をモチーフにした完全ワイヤレスイヤホン4機種が、2025年4月25日(金)に発売。ダース・ベイダー、R2-D2、グローグー、マンダロリアンの各キャラクターがイメージされている。
ミャクミャク×パインアメのコラボ商品が大阪・関西万博で発売。赤・青ミャクミャクカラーのパインアメ。缶デザインもかわいい
大阪・関西万博公式キャラクター“ミャクミャク”と“パインアメ”のコラボ商品が発売決定。2025年4月13日より開催される大阪・関西万博にて販売。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【ポケモン】『テラリウムコレクション15』が7月28日発売。ポケモンを6種のシチュエーションでテラリウムに閉じ込めた大人気シリーズの最新弾
リーメントが手掛ける大人気シリーズ『ポケットモンスター テラリウムコレクション』の第15弾が、2025年7月28日に発売することがX公式アカウントにて発表された。価格は1個1650円[税込]。
『ときメモ』30周年記念ライブグッズがエビテンで予約開始。マフラータオル、ライブTシャツ、アクスタなどのライブグッズを確実に購入するチャンス
2025年5月17日(土)・18日(日)に開催される、“ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE ~forever~ presented by TOKYO MX 30th”の会場で先行販売されるグッズの一部が、エビテンで予約受付を開始した。
アニメ『真・侍伝 YAIBA』がいよいよ本日(4/5)17時30分から放送スタート。『名探偵コナン』の青山剛昌作のマンガ・アニメが令和に復活。唸れ雷神剣!
本日(2025年4月5日)17時30分より、青山剛昌氏のマンガを再アニメ化した『真・侍伝 YAIBA』が放送を開始する。
Google検索でポケモンを捕まえられるミニゲームが出現。第1世代の151匹のポケモン名を検索するとモンスターボールを投げて捕まえられる。Googleがカントー地方に
Googleで図鑑No151までのポケモンの名前を検索すると、ポケモンを捕まえるミニゲームがプレイできるようになった。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
ファミ通Appで連載していた“『ヴイアライヴ』定点観測”がファミ通.comで継続決定! 初回(累計では第86回)は1stライブのアーカイブ配信開始について紹介
ファミ通Appで連載していた“『ヴイアライヴ』定点観測”がファミ通.comで復活。ファミ通.comでの初回(累計では第86回)では、1stライブのアーカイブ配信開始について紹介。
“全スーパー戦隊展”が8月に開催決定。『ゴレンジャー』から始まったシリーズの50周年の記録を網羅。当時使用した衣装などレアな資料などが間近で見られる!
今年でシリーズ50周年となる“スーパー戦隊シリーズ”の歴史を網羅した、“全スーパー戦隊展”の開催が発表。2025年8月より全国の会場にて巡回予定。
アニメ『ギルティギア ストライヴ: デュアル ルーラーズ』(4/5より公開)を120%楽しむための講座。"ギア"、"聖戦"などのキーワードや世界観をバッチリ解説
2025年4月5日(土)から放送を開始する『ギルティギア ストライヴ: デュアル ルーラーズ』の情報を総まとめ。アニメがもっと楽しくなるように、主要キャラクターの初登場作品やキーワードを併せて解説する。
【東京ゲームダンジョン8】入場チケットが本日(4/4)より販売開始。企業・一般含め全293団体が出展するインディーゲームの展示会
2025年5月4日に東京都立産業貿易センターで開催されるインディーゲーム展示会“東京ゲームダンジョン8”の入場チケットが、4月4日より販売を開始した。入場チケットの価格は750円[税込]。あわせて出展する全293団体のリストと、Steamの特設ページも公開された。
『ダンジョン飯』マルシルの使い魔鍋敷きが4月7日発売、ひのき製で水切れよく防カビ性能もバッチリ
“村の鍛冶屋”とアニメ『ダンジョン飯』のコラボ商品第2弾が2025年4月7日21時より販売開始。マルシルの使い魔をモチーフとした鍋敷きをはじめ、カッティングボードや盛付スプーン、ミートハンマー、バターナイフなど、キャラクターやロゴが刻印されたウッド系グッズなどがラインアップされている。
初音ミクとクッピーラムネのコラボ“ミクッピーラムネ”が実施。ピアプロキャラクターズグッズが販売されるポップアップストアが本日(4/4)より開催
バーチャルシンガー・初音ミクとカクダイ製菓の駄菓子“クッピーラムネ”のコラボ“ミクッピーラムネ”が発表。POP UP STOREが、2025年4月4日からeeo POP-UP STOREにて開催されるほか、6月6日からアニメイト札幌、名古屋にて順次開催となる。
【Amazon予約数ランキング】『グラディウス オリジン コレクション』が初登場で2位に。『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』は4位【3/23~3/29】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年3月23日~3月29日の期間、首位は前週から引き続き『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2)。2~3位には予約開始した『グラディウス オリジン コレクション』が初登場。同じく4位には『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』が初めてランクインした。
『ニーア オートマタ』2Bのプラモデルが9月発売。白の契約、白の約定、スカート刺繍のデカールが付属。自爆モードも再現可能
『NieR:Automata』ゲーム内の3Dモデルを準拠とした組立式プラスチックモデルキット“NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)”の予約受付が開始された。発売は、2025年9月予定。
【Apex】パスファインダーのぬいぐるみが丸くてかわいい。柔らか素材でふんわり感触。本日(4/4)より数量限定で予約開始
『Apex Legends』に登場するパスファインダーの公式ライセンスぬいぐるみが2025年4月4日よりINFOLENS GEEK SHOPにて予約販売開始された。
『ドラクエ』スライムがペットカートになってあらわれた! 『FF7 リバース』バスターソード爪とぎもかわいい。スクエニのペットグッズが予約販売開始
スクウェア・エニックスのペットグッズブランド“SQEX PETs”は、『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』『キングダム ハーツ』シリーズのペット用品を発売。本日2025年4月3日(木)より予約受付を開始した。
【ポケモン】イーブイやピカチュウを描いた“クラフト小さなチーズケーキ”が4月上旬より発売。オレンジやレアチーズケーキなど4種のフレーバー
森永乳業は、『ポケットモンスター』コラボパッケージの“クラフト小さなチーズケーキ”シリーズを2025年4月上旬より全国で数量限定発売する。
映画『ケロロ軍曹 奇跡の時空島』が4月5日にYouTubeでのプレミア配信が決定。ケロロチャンネル4周年記念企画の劇場映画。アニメ新プロジェクトも動き出した今『ケロロ軍曹』がアツい
吉崎観音氏が手掛ける『ケロロ軍曹』の劇場版アニメ『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』が、YouTubeの公式ケロロチャンネルにて2025年4月5日(土)21時にプレミア配信されることが発表された。
ネオジオの名作ゲームがどこでも遊べる携帯ゲーム機“Super Pocket NEOGEO Edition”が公開。“EVERCADE”規格の単体ソフト『NEOGEO Arcade 1』と同時発表
Blaze Entertainmentは、SNKのNEOGEOタイトルがプレイできるゲーム機Super Pocket NEOGEO Editionと、EVERCADE規格のゲーム機で使用できる『NEOGEO Arcade 1』を発表した。
『物語』シリーズ×Mika Pikazo コラボイベントが秋葉原にて5月3日より開催。忍野忍が描かれたキービジュアルや、グッズ情報第1弾が公開
『物語』シリーズとアーティスト/イラストレーター・Mika Pikazoのコラボイベント“ENCOUNTER 遭遇”が2025年5月3日より秋葉原・アキバCOギャラリーにて開催。イベントでは、Mika Pikazoによる作中に登場するキャラクターのイラスト展示、展示作品と世界観を落とし込んだ限定グッズが販売となる。
Keyコラボ缶コーヒーが本当に発売。4月4日12時ころから公式オンラインショップで販売ページがオープン【Key×キーコーヒーコラボ】
Keyとキーコーヒーがコラボした缶コーヒー“Keyコラボ缶コーヒー”が、2025年4月4日12時ころから公式オンラインショップで発売となる。
『星のカービィ』シャカシャカアクリルチャームがガシャポンに登場。ゲームのワンシーンを切り取ったようなデザインにゲーマーの心も揺れる
『星のカービィ』よりシャカシャカアクリルチャームが、2025年4月2週目にガシャポンに登場する。価格は400円。動くとシャカシャカ動いてかわいいチャームは全5種類。
映画『デッドプール』ティム・ミラー監督、『風ノ旅ビト』ジェノヴァ・チェン氏らが集結。世界的クリエイターとの合宿イベント“THUストーリーテリング”第2回が9月17日より開催
世界のトップクリエイターと合宿する“THUストーリーテリング”第2回が2025年9月17日~20日に石川県・加賀市で開催される。本イベントには、映画『デッドプール』のティム・ミラー監督、や『風ノ旅ビト』のジェノヴァ・チェン氏などが参加する。
『ガンダムW』30周年記念プロジェクト始動。ヒイロ&リリーナのドレスアップ姿が美しい。30周年オフィシャルブックが12月12日に発売決定
『新機動戦記ガンダムW(ウイング)』30周年記念プロジェクトが2025年4月1日始動。特設サイトが開設されたほか、30周年オフィシャルブックが12月12日に発売決定した。
『ゼルダの伝説 ティアキン』ゾナウギアのカプセルトイが4月第4週から順次発売。ウルトラハンドをイメージしたマグネットパーツつき
任天堂の『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に登場する“ゾナウギア”を再現したカプセルトイが、2025年4月4週より全国のショップに登場。
トム・ホランド主演『スパイダーマン』シリーズ最新作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』2026年夏に日本で公開決定
2025年4月1日、映画『スパイダーマン』公式Xアカウントにて、『スパイダーマン』新作映画2本の最新情報が公開された。
【ポケミク】重音テトとのエイプリルフールコラボでサツキによる新曲『ファサード・クエスチョン』が公開。209番道路など『ポケモン』楽曲がリミックス
『ポケモン』と初音ミクのコラボプロジェクト“ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑ 特別編”として、重音テトとのコラボに関しての詳細が発表された。
【ビックリマン】ミャクミャクマンチョコが4月8日に発売。大阪万博公式キャラ“ミャクミャク”とビックリマンが融合したシール全10種を収録
ロッテの『ビックリマン』と大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクのコラボ商品“ミャクミャクマンチョコ”が2025年4月8日より発売される。
『ポケポケ』カードを再現したペーパーシアターが10周年にして初の難易度6で登場。『ONE PIECE』『ハイキュー!!』の大きなペーパーシアターもプレゼント
“PAPER THEATER”シリーズの誕生10周年を記念し、2025年3月28日より“PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト”が始動。本プロジェクト第1弾として、『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』のイマーシブカードの世界をリアルに再現した新商品&『ONE PIESE』『ハイキュー!!』の“ペーパーシャドーアート ミニ”が販売。
『MOTHER2』“ムのしゅぎょう”を疑似体験できるジグソーパズル(1000ピース)が登場。ほぼ真っ黒の超高難度で心が無になるかも【エイプリルフール?】
ほぼ日MOTHERプロジェクトより『MOTHER2』のイベント“ムのしゅぎょう”をモチーフにしたジグソーパズル(1000ピース)が発表された。
『崩壊スターレイル』“黄金食堂”最新予告解禁。黄金裔が食堂を開店するも、そこは“戦場”だった……倒れるヒアンシー、ファイノンの顔面を殴るモーディス、絶望するキャストリス、希望はあるのか⁉【エイプリルフール】
『餓狼伝説』ギース・ハワードが掌握するハワードコネクションが人材募集を開始(格闘技経験必須)。スラム街社宅、凶器支給などの福利厚生も充実。刺激的(物理)な職場で新生活【エイプリルフール】
SNKは、ギース・ハワードが掌握するハワードコネクションの新規人材募集を開始した。
【ブルアカ】正義実現委員会部員のひとりと甘くて特別な1日を体験できるアドベンチャーゲーム『ToSchool 〜君がそばにいる日常〜』が公開【エイプリルフール】
『ブルーアーカイブ』(ブルアカ)に登場する正義実現委員会部員の生徒と、エイプリルフールの日をともに過ごすアドベンチャーゲーム『ToSchool 〜君がそばにいる日常〜』が、本日2025年4月1日に公開された。
『ハンドレッドライン』広報担当Vtuber“トゥーキョーちゃん”が4月2日デビュー配信。赤坂アカ&横槍メンゴの『推しの子』タッグから爆誕【エイプリルフール?】
トゥーキョーゲームスは『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』広報担当Vtuber“トゥーキョーちゃん”を発表した。原案/設定は赤坂アカ氏、作画は横槍メンゴ氏が手掛けている。