『遊戯王』サイバー・ドラゴンがフィギュアとなって登場、約30cmのビックサイズ。メタリック塗装も相まって劇中さながらのかっこよさに
『MTG』×『FF』ケフカのカードアートが先行公開。『マジック:ザ・ギャザリング FINAL FANTASY』の最新情報が明日(10/26)発表
『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』展が本日から開催! 資料や美樹本晴彦イラストが大集合。等身大リン・ミンメイ、会場限定グッズも盛りだくさんな内覧会リポート
広告
『ダンダダン』変身後のオカルンが『anan』増刊号の表紙に。2420号スペシャルエディションは10月30日発売。若山詩音、花江夏樹、水樹奈々の声優インタビューも掲載
女性誌『anan(アンアン)』について、2024年10月30日発売の2420号スペシャルエディションの表紙が公開。テレビアニメ『ダンダダン』の主人公・オカルンが変身後の姿で同雑誌の表紙を飾る。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
ナガノ氏が描く『もぐらコロッケ』がデカいぬいぐるみマスコットに。10月25日からカプセルトイで順次発売。ノーマル顔から泣き顔まで表情豊かな4種で登場
『ちいかわ』などでおなじみのイラストレーター・ナガノ氏のオリジナルキャラ“もぐらコロッケ ぬいぐるみ BIG”が、全国のカプセルトイ売り場で2024年10月25日より順次発売。ノーマル顔、ぱぁ~顔、歌う顔、泣き顔の4種類がラインアップ。
『ピクミン』キャンペーンが全国のファミマで10月29日より開催。コラボ商品の販売や限定グッズが当たるスタンプ企画などを実施
全国のファミリーマート店舗で『ピクミン』キャンペーンが2024年10月29日より開催される。コラボ商品の販売、対象購入の購入でグッズがもらえる企画、アプリを使ったスタンプ企画などを実施。
『メタファー』主人公やガリカを描いたアクリルパネルが受注開始。『龍が如く』シリーズ、『ペルソナ3 リロード: エピソードアイギス』新作グッズも
エビテンにて、『メタファー:リファンタジオ』、『ペルソナ3 リロード: Episode Aegis』、『龍が如く』シリーズの新作グッズの受注販売が開始された。
『ヒロアカ』“雄英文化祭”テーマの一番くじが本日(10/25)発売。ラブラバ&ジェントル・クリミナルがフィギュアに
“一番くじ 僕のヒーローアカデミア 開催文化祭!!”が、本日2024年10月25日より一番くじONLINE、一番くじ公式ショップで発売される。価格は1回750円[税込]。
実写ドラマ『龍が如く』本日(10/25)よりPrime Videoで配信。“堂島の龍”に憧れる桐生一馬の成長物語をオリジナル脚本で描く
実写ドラマ『龍が如く』前半3話が2024年10月25日よりAmazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)で独占配信開始。新宿・歌舞伎町をモチーフにした架空の街・神室町を舞台に、主人公・桐生一馬の成長物語が展開される。11月1日に後半3話が配信される予定。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『ソウルハッカーズ2』ジャックフロストの亜種“かき氷フロスト”がマスコット化。ガチャで11月下旬に発売
タカラトミーアーツは、『ソウルハッカーズ2』の“かき氷フロスト”をテーマとしたガチャを2024年11月下旬に発売する。
『学マス』オリジナルラジオ番組にAdoが出演。花海咲季役・長月あおいと“学マス愛”、“アイドルをプロデュースする魅力”について語る
『学園アイドルマスター』の音楽にフォーカスするApple Musicオリジナルラジオ番組「初星学園音楽部」にAdoがゲスト出演。花海咲季役・長月あおいと『学マス』の魅力について語る。
好きな惣菜発表ドラゴンのグッズが販売スタート。ぬいぐるみは手に乗るサイズのかわいいやつ。グラスは吹き出しで遊べそう
“好きな惣菜発表ドラゴン”のグッズ2種(ぬいぐるみ・グラス)が発売決定。ぬいぐるみは全高約15cmの持ち運びやすいサイズ。グラスは象徴的な吹き出しがデザイン。期間限定の完全受注生産となり、受注期間は10月24日12時~11月24日23時59分。出荷は2025年2月下旬~3月上旬ごろを予定している。
オトメイトのオンラインくじが本日(10/24)発売。『薄桜鬼 真改』土方歳三、『コード リアライズ』ルパンなどB’s-LOG描きおろしグラビア企画のデザインを使用
オトメイトのキャラクターグラビア企画“with flower”のオンラインくじが2024年10月24日12時に発売。賞品はアクセスタンド、アクリルブロック、ミラー、ミニ色紙など各4種を用意。
【ボボボーボ・ボーボボ】舞台『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』が開幕、亀ラップもあるし魚雷ガールもいる。実力派ミュージカル俳優たちがハジケリストに。
“ボボステ”こと『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』が、東京・シアター1010で上演中。俳優陣の全身全霊のお芝居に、次世代のハジケリストが続々誕生する予感。期間は2024年10月23日(水)〜31日(木)。
『ぴゅあくる刀剣男士』始動。テイスティング公演が東京・品川でスタート、初日レポート到着。表題曲『I Believe』フル動画解禁
2024年10⽉22⽇、刀剣育成シミュレーション『刀剣乱舞ONLINE』新プロジェクト『ぴゅあくる刀剣男士』のテイスティング公演が東京・品川でスタート。公演初⽇を記念して、表題曲『I Believe』のフルコーラス動画が公開された。
【ロマサガ2リメイク】TGS2024で話題となった皇帝の玉座が埼玉県・大宮アルシェに10/24より登場。“第◯◯代皇帝”として記念撮影するチャンス
2024年10月24日に発売予定のRPG『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』について、東京ゲームショウ2024で展示された皇帝の玉座が大宮・アルシェに期間限定で登場する。
『ハリー・ポッター』タリーズコラボが10月30日開始。ハリーやセドリックのアクスタが登場、炎のゴブレット限定ドリンクとセット販売
2024年10月30日(水)より、『ハリー・ポッター』とタリーズコーヒーのコラボが開催。映画第4作『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』をテーマに、ホグワーツ特急のパンプキンパスティを表現したカフェラテや、燃え盛る青い炎をイメージしたロイヤルミルクティーが販売される。
“じゃがりこダーツセット”が11月15日発売。バレルやフライト、ダーツライブカードがじゃがりこ仕様3つの味で展開
ダーツライブは、じゃがり風ダーツが同梱するコラボ商品“じゃがりこダーツセット”を2024年11月15日に発売する。
『遊戯王』ラドリーやティルルたちドラゴンメイドがぬいぐるみやアクスタになってドンキに登場。OCG25周年記念グッズ4弾が11/16より発売
遊戯王カードゲーム25周年の限定コラボグッズ第4弾が、2024年11月16日10時よりドン・キホーテ対象店舗で販売を開始する。
カップヌードルのCMがもうめちゃくちゃ。「水素の音」でおなじみ鳥羽美音子さんのセルフパロディに加え『beatmania IIDX』の『Daisuke』も
“カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル”のCMに、鳥羽美音子さんとタイガー尾藤さんが登場。「○○の音!」ネタだけでなく『Daisuke』も出てくる濃すぎる内容に。
『ちいかわ』かるた発売。ちいかわ、ハチワレ、うさぎのかわいいイラストがいっぱい! はじめての文字学習にもぴったり
KADOKAWAは、『ちいかわ あいうえおかるた』を2024年10月23日(水)に発売した。本商品は、『ちいかわ』のかわいいイラストとオリジナルのリズミカルな文を楽しみながら、「あ」から「ん」までの文字や言葉に親しむことができる“あいうえおかるた”。
【星のカービィ】冬に合わせて“カービィカフェ WINTER 2024”が開催。ぽかぽかな姿のカービィとワドルディが描かれた可愛いイラストが公開
『星のカービィ』をテーマにしたKirby Cafe (カービィカフェ)にて、“カービィカフェ WINTER 2024”が開催予定と公式X(Twitter)で告知。同時にマフラーなどのアイテムを身につけたカービィとワドルディのイラストが公開された。
『ポケモン』ル・クルーゼとコラボしたキッチン用品の第2弾が11/6発売。ピカチュウの尻尾がかわいい鍋やモンスターボール型マグが登場
キッチン用品ブランドのル・クルーゼは、『ポケットモンスター』とコラボした“ポケモン コレクション”第2弾を2024年11月6日(水)より順次発売。第2弾では、シックなインテリアになじむモノトーンの鍋、モンスターボールやスーパーボールをかたどった食器など、ユニークで実用的なアイテムがラインアップ。
『エルシャダイ』イーノックとルシフェルが“顔どら焼き”に。「一番いいどら焼き」を頼みたいときにおすすめ【大丈夫だ、問題ない。】
人気ギフト和菓子である“顔どら焼き”と『エルシャダイ』がコラボした、“エルシャダイ顔どら焼き”が販売中。イーノックやルシフェルの顔がデザインされた一番いいどら焼き。
『桜井政博のゲーム作るには』制作費は約9000万円。もちろん利益ゼロ。すべては「未来のゲームをよりよくするため」。最終回スペシャルで公開
『星のカービィ』シリーズ、『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズなどを手掛けたゲームデザイナーの桜井政博氏は、YouTubeチャンネル『桜井政博のゲーム作るには』の“最終回スペシャル”を2024年10月22日(火)20時よりプレミア公開した。
『ワンピース』一番くじ“海賊王への道”が本日(10/22)発売。ギア2~5のルフィが集結。A賞は『ウィーアー!』の印象的なワンシーン
“一番くじ ワンピース TVアニメ25周年 ~海賊王への道~”が本日2024年10月22日(火)より順次発売となる。B賞~D賞、ラストワン賞にはギアセカンド、ギアサード、ギアフォース(バウンドマン)、ギアフィフス(ニカルフィ)が登場。
『バーニングレンジャー』全曲を網羅。セガサターン30周年記念アルバム11月22日発売。おなじみの主題歌『Burning Hearts ~炎のANGEL~』デモ版も初収録
2024年11月22日(金)、セガサターン30周年記念アルバム第3弾として、CD『BURNING RANGERS - SEGASATURN 30th Anniv. Album -』が発売される。アルバムはCD2枚組で構成されており、セガサターン起動音やソニックチームサウンドロゴ、アクションゲーム『バーニングレンジャー』の全楽曲などを収録。
『メグとばけもの』コンサートのアーカイブ配信チケットが本日(10/21)発売。4K映像に対応。全席完売の人気イベント
2025年2月23日に開催予定される『メグとばけもの』コンサートのアーカイブ配信チケットが発売。視聴期間は2025年3月15日(土)19時 〜 2025年3月31日(月)23時59分。4K映像にも対応。
【ホロライブ】星街すいせい、宝鐘マリンのベアブリックが10/24発売。本人たちがデザインを考案、タレント衣装がモチーフ
ホロライブ所属VTuberの星街すいせい、宝鐘マリンをイメージしたBE@RBRICK(ベアブリック)が登場。本人たちがデザインを考案しており、それぞれのタレント衣装がモチーフになっている。2024年10月24日19時よりオンラインストアで発売。
『ダンガンロンパ』キャラの執事&メイド姿をイラストレーター・緜が描き下ろす、期間限定ショップが2025年1月に有楽町マルイで開催
“『ダンガンロンパシリーズ×緜』POP UP SHOP in マルイ”が2025年1月に開催決定。緜氏によるメイド/執事をコンセプトにした書き起こしイラストが公開
『スト6』タビオコラボ靴下が10/25発売。漫画『がんばれジュリちゃん』のひとコマ、『STREET FIGHTER』ロゴをデザイン
『ストリートファイター6』とタビオのコラボ靴下が2024年10月25日に発売。短編マンガ『がんばれジュリちゃん』のひとコマや『STREET FIGHTER』ロゴがデザインされる。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『シークレット・レベル』豪華声優陣が発表。大塚明夫や杉田智和らが吹替版に参加。『アーマード・コア』『ロックマン』などの世界を描くオリジナルアニメ
2024年12月10日(火)より毎週2話ずつ独占配信される『シークレット・レベル』の豪華声優陣とキーアートが解禁。キアヌ・リーブスさんやアーノルド・シュワルツェネッガーさんをはじめとするハリウッドスターが名を連ね、日本語吹き替え版では大塚明夫さんや杉田智和さんなどが出演する。
すしざんまい社長“マグロ大王”がフィギュア化。「お寿司と言えば?」でおなじみのポーズが映える。おいしそうな人気のネタたちとともにガチャで10月下旬発売
“つきじ喜代村 すしざんまい”のガチャが2024年10月下旬に発売。社長“マグロ大王”や人気のネタがフィギュア化する。
『遊戯王』×ココスコラボキャンペーン2024開催決定。前回はハングリーバーガー再現メニューやオリジナルカードが話題に。詳細は10/30公開
『遊戯王』×ココスコラボキャンペーン2024が開催決定。詳細は2024年10月30日(水)10時より公開される。
『オシャレ魔女 ラブandベリー』日清“とろけるおぼろ豆腐”とコラボ。ファミマ限定でカードを模した“ファンキートウフ”ステッカーが手に入る
『オシャレ魔女 ラブ and ベリー』(ラブベリ)と日清食品のカップスープがコラボ。豆腐が売りの4つの商品を対象としたキャンペーンをファミリーマート限定で2024年10月22日(火)より開催する。
実写ドラマ『龍が如く』サントリー烏龍茶が“龍”を背負うものどうしコラボ。桐生一馬(演:竹内涼真)を起用したコラボビジュアルが渋谷駅に登場
サントリー食品インターナショナルは、実写ドラマ『龍が如く ~Beyond the Game~』とサントリー烏龍茶のコラボを発表した。堂島の龍こと桐生一馬とサントリー烏龍茶が、互いに“龍”というキーワードを背負っていること、原作ゲームにサントリー烏龍茶が登場しているという縁からコラボが実現したとのこと。
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』のパネル型クリップスタンドが本日(10/21)発売。コレクションしてワンダーな空間を作り出そう
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』に登場するパネルがクリップスタンドとして商品化。全16種のマリオたちを集めて飾り付けよう。2024年10月21日(月)より発売。
チラズアートのホラーゲームのオンラインくじが10/25発売。『パラソーシャル』作中登場のデスクマットや『閉店事件』カフェロゴのコースターがグッズに
数々のホラゲを手掛けるインディーゲーム開発チーム“Chilla’s Art(チラズアート)”の作品をテーマにしたオンラインくじが2024年10月25日(木)より販売開始となる。
【DbD】『デッド バイ デイライト』DiCEコラボカフェが11月1日より開催。悲鳴を上げるコブラー、最後の一息 黒ゴマフロートなど、おどろおどろしいメニューが登場
インターネットカフェDiCEと『Dead by Daylight』とのコラボカフェ第3弾を2024年11月1日(金)9時~12月16日(月)21時に開催。コラボメニューやグッズ情報も公開された。
【ホロライブ】さくらみこ×じん対談。みこちの“いい意味でプランのないところ”を再現した曲『DAI DAI DAI ファンタジスタ』をがっつり語る【3連続インタビューVol.2】
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属のさくらみこさんが、1stアルバム『flower rhapsody』を2024年9月25日にリリース。発売を記念して、収録楽曲『DAI DAI DAI ファンタジスタ』を手掛けるじん氏との対談をお届け。
『M3GAN/ミーガン』ガチャが11月下旬に発売。作中でも印象的なクセ強ダンスシーンも立体化されたミニフィギュア
ホラー映画『M3GAN/ミーガン』より、“ミーガン”のミニフィギュアが収録されたカプセルトイ“M3GAN ドールフレンドコレクション”が、タカラトミーアーツより2024年11月下旬に発売される。価格は1回400円[税込]。
『きみのためなら死ねる』8センチCDシングルとアナログレコードが12月4日に発売。ゲーム発売20周年を記念して【いまから“きせき”がはじまる!】
ニンテンドーDS用ソフト『きみのためなら死ねる』(きみしね)の20周年を記念してメイン楽曲の8cmCDシングルと7inchアナログレコードが2024年12月4日(水)に発売決定した。ディスクユニオンにてまとめ買いすると、限定特典として「なにか」が付属。
【学マス】花海咲季のねんどろいどが予約開始。自信顔、勝気顔、照れ顔や特製お弁当、スーパースタミナドリンクのパーツで魅力を再現
スマートフォン向けゲーム『学園アイドルマスター』より花海佑芽の姉、“花海咲季”のねんどろいどが予約開始となった。発売時期は2025年5月、価格は6200円[税込]。
転売ヤーはゲーミングバザーに近寄らない方がいい。顔写真と個人情報を公式Tシャツにされるか、一生『Quake』を回すことになるから
ゲーム関連アイテムのマーケット“ゲーミングバザー2024秋”が2024年10月12日に東京・浅草で開催された。転売対策が話題になったイベントには、ゲーム好きやデバイスマニアがたくさんいて気分がよかったです。
『結束バンドの歌ってみた』予約開始。喜多ちゃんが伝説の百合アニメ『桜Trick』OPを熱唱! きららアニメトリビュートアルバム【ぼっち・ざ・ろっく!】
『ぼっち・ざ・ろっく!』に登場のバンド“結束バンド”の面々が『まんがタイムきらら』作品のアニソンを歌うコンセプトのトリビュートアルバム『結束バンドの歌ってみた』のCDが2024年12月25日(水)に発売決定した。あわせて予約受付もスタートしている。
『ドラゴンボール』一番くじが本日(10/19)発売。バイクに乗るブルマと孫悟空が立体化。アニメ第1話でドラゴンボール集めに旅立つシーンを再現
“一番くじ ドラゴンボール Fantastic Adventure”がローソン、書店、ホビーショップ、一番くじ公式ショップほかにて本日2024年10月19日より発売。価格は1回800円[税込]。A賞にはアニメ第1話で孫悟空とブルマがバイクに乗って旅を始めるシーンを再現したフィギュアが用意。
『【推しの子】』一番くじが本日(10/19)発売。有馬かなの胸像フィギュア(ラストワン賞)はどの角度からでも見つめてくれる仕様
『【推しの子】』の一番くじ最新作“All the World's a Stage.”が2024年10月19日に発売された。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
“ロマンシング佐賀”10周年記念イベントが佐賀で11月30日から開催。10周年企画展や記念装飾で彩るロマ佐賀ストリート、列車ラリーなどが展開
『サガ』シリーズと佐賀県のコラボプロジェクト“ロマンシング佐賀”の10周年を記念したイベントが佐賀県にて開催される。期間は2024年11月30日~2025年3月23日まで。
【ホロライブ甲子園】ドラフト配信が10月19日、本戦が11月17日に実施決定。AZKi、天音かなた、博衣こより、一条莉々華の4人の監督が参戦
女性VTuerグループ“ホロライブ”所属の博衣こよりの重大告知配信にて、『パワプロ2024』に使用した“ホロライブ甲子園2024”の開催が発表された。
『ウツロマユ』のお化け屋敷“糸の家”が12月6日から開催。古民家を丸ごと利用したお化け屋敷でホラーゲームの世界観を再現
ホラーゲーム『ウツロマユ-Hollow Cocoon-』のお化け屋敷“糸の家”が2024年12月6日(金)から開催。方南町お化け屋敷“オバケン”とのコラボイベント。