最新曲から懐メロまで全世代に刺さる名曲がズラリ
出場歌手・曲順とともに、見どころとなる歌手や企画をピックアップしてご紹介。これらの情報から放送を予習しておけば、さらに楽しめること間違いなし。番組を視聴しながら2024年を振り返りつつ、新年の訪れに思いを馳せよう。
📣関連番組#NHK紅白 の2分PR番組 #よるイチ紅白✨#鈴木奈穂子 アナが案内する第13回は…
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) December 30, 2024
後半の曲順・見どころを紹介します✅
ことしの紅白も
最後まで目が離せません👀
📺きょう 30日(月) 20:43~20:45 総合https://t.co/YYYEO564mN
いよいよ本番は明日❣️
おたのしみに💫 pic.twitter.com/baubeH2aal
第75回NHK紅白歌合戦 出場歌手・曲順
前半
- 紅 ME:I:Click
- 紅 天童よしみ:あんたの花道
- 白 こっちのけんと:はいよろこんで
- 白 Omoinotake:幾億光年
- 白 Da-iCE:I wonder
- 紅 ILLIT:Magnetic
- 紅 緑黄色社会:僕らはいきものだから
放送100年 特別企画『歌って踊ろう! KIDS SHOW』
- ILLIT(IROHA MOKA)、Number_i、ME:I(KEIKO SHIZUKU):コンピューターおばあちゃん
- 有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉:だんご3兄弟
- MISIA:ビューティフル・ネーム
- 有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉、花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢、じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり、スプー、みもも、やころ、ルチータ:からだ☆ダンダン
- 紅白出演者有志:パプリカ
- 白 新浜レオン:全てあげよう
- 紅 櫻坂46:自業自得
- 白 JO1:Love seeker
- 白 山内惠介:紅の蝶
- 紅 HY:366日
- 紅 乃木坂46:きっかけ
- 白 純烈:夢みた果実
- 紅 LE SSERAFIM:CRAZY -Japanese ver.-
- 紅 tuki.:晩餐歌
- 白 BE:FIRST:Masterplan
- 白 TOMORROW X TOGETHER:5時53分の空で見つけた君と僕 [Japanese Ver.]
- 紅 水森かおり:鳥取砂丘~紅白ドミノチャレンジSP~
- 紅 aiko:相思相愛
- 白 郷ひろみ:2億4千万の瞳 放送100年 GO!GO!SP
後半
- 白 Creepy Nuts:Bling-Bang-Bang-Born
あなたへの歌 特別企画『ディズニーファンタジーメドレー』
- Da-iCE、ME:I(MOMONA・RAN・COCORO・MIU・SUZU):きみもとべるよ !
- 乃木坂46:レット・イット・ゴー ~ありのままで~
- 大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)、SAKURA(LE SSERAFIM):輝く未来
- 紅白出演者有志:星に願いを
- 白 GLAY:誘惑
- 紅 坂本冬美:能登はいらんかいね
- 白 Vaundy:踊り子
- 紅 椎名林檎ともも:ほぼ水の泡
- 白 星野 源:ばらばら
- 紅 Superfly:Beautiful
- 紅 TWICE:「TT~Feel Special」スーパーメドレー
- 白 Number_i:GOAT
特別企画
- B'z:イルミネーション
- 白 藤井 風:満ちてゆく
- 白 三山ひろし:恋…情念~第8回 けん玉世界記録への道~
- 紅 あいみょん:会いに行くのに
- 白 南こうせつ:神田川
- 紅 イルカ:なごり雪
特別企画『追悼・西田敏行さん』
- 竹下景子、武田鉄矢、田中健、松崎しげる:もしもピアノが弾けたなら
- 紅 西野カナ:EYES ON YOU 紅白スペシャルメドレー
- 白 Mrs. GREEN APPLE:青と夏~ライラック 紅白SP
特別企画
- 氷川きよし:白雲の城
- 白 THE ALFEE:星空のディスタンス
- 紅 髙橋真梨子:for you...
特別企画
- 米津玄師:さよーならまたいつか !
- 紅 石川さゆり:能登半島
特別企画
- 玉置浩二:悲しみにさよなら
- 白 福山雅治:『ひとみ~少年』“あなたへの歌”SPメドレー
- 紅 MISIA:紅白スペシャル2024
注目アーティスト・特別企画をピックアップ
tuki. 歌唱曲:晩餐歌
今回歌唱するのは、2023年にリリースしたデビュー曲の『晩餐歌』。胸を締め付けるような切ない歌詞としっとりと流れるギターサウンド、そしてtuki.さんの力強く迫力あるボイスは、一度聴いたら忘れられないほどの衝撃を受けるはずだ。
そんな『晩餐歌』は同世代を中心に絶大な評価を集め、YouTUbeの配信開始から約1年で、9000万回以上も再生。オリコン週間ストリーミングランキングでも1位を獲得するなど、2024年を代表する1曲と言っても過言ではないだろう。
tuki.さんはアーティスト名や歌声以外のプロフィールは謎に包まれているが、番組では生歌唱を行うことが発表されている。どんな演出で登場・歌唱するのかにも注目だ。
aiko 歌唱曲:相思相愛
数々のラブソングをリリースしてきたaikoらしい1曲で、作詞に対しては「大切な人を想う一心で書いた」と語る。相思相愛というタイトルからもわかるとおり、お互いがお互いを大切に想うような甘酸っぱい恋のメロディーと歌詞が印象的だ。
『名探偵コナン』に登場するキャラクターにも相思相愛な関係が多数登場するが、そんなカップルたちにもぴったりとハマった主題歌となっている。
なお、『名探偵コナン』の原作者・青山剛昌氏が、今回ゲスト審査員として出演しており、スペシャルメッセージ&イラストも登場予定なのでお楽しみに!
Creepy Nuts 歌唱曲:Bling-Bang-Bang-Born
Creepy Nutsは、DJ 松永さんとR-指定さんのふたりによるヒップホップユニットで、2016年にメジャーデビュー。2024年3月にリリースした『Bling-Bang-Bang-Born』は、アニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期のオープニング主題歌として採用され、Spotifyなどの国内の音楽ストリーミングサービスで1位を獲得するほどの大ヒットとなった。
また、YouTubeのCreepy Nuts公式チャンネルにアップされている動画は、2024年12月31日時点でなんと総再生回数2.9億回を突破。3億回突破は時間の問題なほどの人気ぶりとなっている。
終始軽快な歌詞とメロディーが特徴だが、サビの「Bling-Bang-Bang-Born」の、つい口ずさみたくなる語感のよさが人気の秘訣。満を持して登場するCreepy Nutsの勇姿を見届けよう。
GLAY 歌唱曲:誘惑
2024年12月30日には『第66回日本レコード大賞』にも出演し、『Winter,again』、『口唇』、今年リリースのアルバムに収録された『さよならはやさしく』を熱唱。今回の『第75回NHK紅白歌合戦』では、『誘惑』を歌唱する。
GLAYといえば、1994年にデビューを果たし、L'Arc~en~Cielとともに1990年代のJ-POPを席巻したロックバンド。1997~1999年の絶頂期にはリリースするCDは100万枚を突破するのが当たり前になるほどの爆発的人気を獲得した。
今回歌唱する『誘惑』は、1998年4月に『SOUL LOVE』と同日にリリースされ、圧倒的な売上でオリコンの1位と2位に輝いたことが話題となった、GLAYを代表する1作。PVのカッコよさも当時の中高生の琴線に触れ、彼らのようになろうとコピーバンドを組んだという人も多いのではないだろうか?
いま『誘惑』を聴きたいという人は、2020年にリリースされたベスト・アルバム『REVIEW II -BEST OF GLAY-』がおすすめ。『Winter,again』、『グロリアス』、『HOWEVER』、『SOUL LOVE』、『口唇』など、当時の人気曲がほぼすべて収録されているので、エモさ抜群だ。
椎名林檎ともも 歌唱曲:ほぼ水の泡
デビュー当時から変化しない、サイケデリックな歌詞と歌声を聴けば、きっと当時の思い出が蘇るはずだ。
ちなみに、『放生会』は、新しい学校のリーダーズ、宇多田ヒカル、のっち(Perfume)など、さまざまなアーティストとの合作曲を収録した2年ぶりとなるオリジナルアルバム。椎名林檎の楽曲を聴き、自身の音楽へ昇華してきた若い世代のアーティストとの合作もあり、これまでにないアルバムとなっている点に注目だ。
Mrs. GREEN APPLE 歌唱曲:青と夏~ライラック 紅白SP
いずれもMrs. GREEN APPLEの楽曲の中ではとくに高い人気を誇り、YouTubeの公式チャンネルでは、『青と夏』は1.7億回、『ライラック』は2024年にアップロードされた楽曲でありながら、1億回に迫る再生数を記録している。
どちらも“青春”をテーマとし、大人なら甘酸っぱさとエモさをひしひしと感じる歌詞、青く澄んだ空と眩しい日差しを幻視するような爽やかなメロディーが魅力。現役の若者だけでなく、30~50代の人にも聴いていただきたい内容だ。
特別企画
さらに、『歌って踊ろう! KIDS SHOW』の企画では、『おかあさんといっしょ』、『みんなのうた』などの番組で人気の 『コンピューターおばあちゃん』、『だんご3兄弟』、『ビューティフル・ネーム』、『からだ☆ダンダン』、『パプリカ』を、豪華メンバーが歌い上げる。『からだ☆ダンダン』のパートでは、ぽろり、ぴっころ、じゃじゃまる、スプーといったかつての人気キャラクターが久しぶりにNHKに出演するので必見だ。
続く特別企画では、『ディズニーファンタジーメドレー』と称して『きみもとべるよ!』、『レット・イット・ゴー ~ありのままで~』、『輝く未来』、『星に願いを』の4曲を出演者が歌唱。歌唱中にはディズニーキャラクターが登場するかも!?
🟥第75回 #NHK紅白 特別企画◻️
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) December 24, 2024
『歌って踊ろう! KIDS SHOW』
紅白出演者×『#おかあさんといっしょ』SPステージ✨️
有吉弘行、今年は踊ります。#ILLIT #Number_i #ME_I#有吉弘行 #橋本環奈 #伊藤沙莉 #MISIA#花田ゆういちろう #ながたまや #秋元杏月 #佐久本和夢
🔗https://t.co/ndGgIfIPpS
🟥#NHK紅白 特別企画 ◻️
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) December 24, 2024
ディズニーファンタジーメドレー✨️
紅白出演者と
ディズニーの仲間たちが
スペシャルパフォーマンス!
♪きみもとべるよ! #Da_iCE #ME_I
♪レット・イット・ゴー 〜ありのままで〜 #乃木坂46
♪輝く未来 #大森元貴 #SAKURA
♪星に願いをhttps://t.co/joVmOAcj13
2025年3月には、NHKが放送100年を迎える。放送の各所で“放送100年 特別企画”が登場するとのことなので、最初から最後までお見逃しなく。