『ぼっち・ざ・ろっく!』結束バンド初のアリーナワンマンが発表。武蔵野の森総合スポーツプラザで2025年2月15日に開催
『ゴジラ カードゲーム』2025年に発売決定。“進攻/撃退型カードゲーム”として、『ゴジラ』の映画・映像を想起させるような新たなプレイ体験を提供
『大逆転裁判』オンラインくじが発売。「異議あり!」吹き出し型の前髪クリップがユニーク。成歩堂龍ノ介、亜双義一真のBIGぬいぐるみなども
広告
“ポケモンセンターわくわくおたんじょうび”がリニューアル。『ポケモンSV』ワッカネズミが受け取れるシリアルコードをプレゼント
ポケモンセンター、ポケモンセンターオンラインで実施している“ポケモンセンターわくわくおたんじょうび”サービスがリニューアル。11月からは『ポケモンSV』のワッカネズミが受け取れるシリアルコードをプレゼント。
『スーパーマリオ』冬のイベントが丸の内エリアで11月14日から開催。オブジェ展示、限定フード&ドリンク、グッズ販売など盛りだくさんの内容
『スーパーマリオ』と丸の内のコラボイベント“MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024 ~LET’S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO~”が2024年11月14日から2025年1月13日に開催。オブジェクトの展示やスタンプラリーなどを展開。
『星のカービィ』スリッパや着る毛布がアベイルで11/9発売。『スーパーマリオ』『ポピープレイタイム』のグッズも同日より登場
アベイル実店舗&オンラインストアにて、『星のカービィ』『スーパーマリオ』『Poppy Playtime』のグッズが2024年11月9日に発売される。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『ポケモン』アローラロコンやヒスイゾロアがデザインの北欧風セーターがオシャレ。雪山テーマのグッズが11月9日にポケモンセンターで発売
ポケモンは、雪山をテーマにしたグッズ“Snowy Gathering”をポケモンセンター全店で2024年11月9日より発売する。ポケモンセンターオンラインでは11月7日10時から取り扱い開始。ランタン風スノードームをはじめ、ポケモンたちがデザインされたノルディック柄のセーターや手袋など、寒い季節にぴったりなアイテムがラインアップ。
【ニンテンドーミュージック】『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』の楽曲追加。「パックンマーチ」「ぐにゃぐにゃワンダー」など全86曲
Nintendo Switch Online加入者向けサービス“Nintendo Music”(ニンテンドーミュージック、任天堂サントラアプリ)にて、『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』の楽曲が追加された。
『ハリー・ポッター』4つの寮をイメージしたパーカー・セーターや、ヘドウィグ・ピグミーパフのふわふわポーチがGUで販売
GUにて『ハリー・ポッター』とコラボレーションしたアイテムが2024年11月22日より販売。ホグワーツの4つの寮や魔法動物をモチーフとした商品がラインアップ。
『モンハン』サウンドロップが11月第5週に発売。メインテーマの『英雄の証』や「上手に焼けました~」の肉焼き音声が聞ける全6種が登場
バンダイのガシャポンから、『モンスターハンター』のサウンドロップが2024年11月第5週に発売。価格は400円[税込]。英雄の証(メインテーマ)、クエスト、肉焼き、アイルー、リオレウス、ジンオウガのゲーム内音声が鳴る全6種がラインアップ。
『Outlast(アウトラスト)』映画化が決定。『ソウ』シリーズのライオンズゲートが制作。『IT』などを手掛けた映画プロシューサーも参加
Red Barrelsは、ホラーゲーム『Outlast』(アウトラスト)の映画化を発表した。制作は『ソウ』シリーズや『ハンガー・ゲーム』シリーズで知られるスタジオ“ライオンズゲート”が担当。
『ダンガンロンパ』シリーズ公式グッズが受注開始。霧切や七海たちのテレ顔を描いたアクリルバッジ、怒った表情をデザインした缶バッジなど
スパイク・チュンソフトストアにて、『ダンガンロンパ』シリーズの受注生産グッズが取り扱いスタート。『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』のデザインを使用。
ミュージカル『Fate/Zero』キャスト情報が公開。切嗣役を新木宏典、セイバー役を秋野祐香、言峰役を北園涼、キャスター役を吉田メタルが演じる
『ミュージカル「Fate/Zero」~The Sword of Promised Victory~』のキャスト情報が解禁。衛宮切嗣役・新木宏典、言峰綺礼役・北園涼のコメントも。
『逆転検事1&2 御剣セレクション』3人異議あり!、タイホくんファミリーのTシャツが新登場。『祇(くにつがみ)』のTシャツも新たに追加
Amazon(アマゾン)にて展開中のカプコン公式アパレルに、『逆転検事1&2 御剣セレクション』から、Tシャツアンケートで2位を獲得した“3人異議あり!”と、3位を獲得した“タイホくんファミリー”のデザインが登場。『祇:Path of the Goddess』から、世代と宗が背中あわせになったデザイン、鳥居から餓鬼の群れが押し寄せる様子を描いたデザインが登場した。
【ミスド】今年のポケモンコラボはポン・デ・ディグダを発売。ポケモンドーナツ、グッズセットが11月6日から販売スタート
2024年11月6日から販売されるミスタードーナツとポケモンによるテーマ商品の詳細が公開された。人気商品はそのままに、今年は新たにポン・デ・リングをアレンジした“ポン・デ・ディグダ”を展開。
『アマガミ』塚原響がメインヒロインになるASMR第8弾が11月1日に発売。塚原先輩にいっぱい撫でてもらう、伝説のお仕置きを体験するトラックも
恋愛シミュレーションゲーム『アマガミ』のASMRボイスドラマシリーズ第8弾『ASMRボイスドラマ アマガミ Vol.8 塚原響編』が2024年11月1日に発売される。声優・浅川悠さんのコメントや収録現場のレポート漫画も掲載。
ゲーミングタブレット“REDMAGIC Nova”が11月6日より先行予約開始。内蔵ファンとヒートパイプを搭載して快適ゲーミング
ゲームに特化した最新タブレット『REDMAGIC Nova』の先行予約販売が2024年11月6日に開始することが発表された。
『Rez Infinite』『テトリス エフェクト・コネクテッド』などのコレクターズアイテムが登場。クラファン企画として12月10日まで予約受付中
今年2024年10月20日に、エンハンスが創立10周年を迎えた。これを記念し、同社の制作した『Rez Infinite』『テトリス エフェクト・コネクテッド』などのコレクターズアイテムが登場する。発売は2025年を予定し、日本への配送に対応。
宇宙人狼『グノーシア』発売5周年記念ポップアップショップが11月29日から渋谷・名古屋パルコで開催。描き下ろしイラストを使ったTシャツ、アクスタが登場
2019年に発売された宇宙人狼『グノーシア』の5周年を記念したポップアップショップ“PARCO Presents GNOSIA STORE 5th Anniversary”が、2024年11月29日から渋谷と名古屋のパルコで開催される。
『ガンダム』富野由悠季の名著『映像の原則 改訂二版』11月5日発売。映像作家のバイブルが時代にあわせて進化、13年ぶりに改訂
キネマ旬報社は、『機動戦士ガンダム』や『OVERMAN キングゲイナー』、『Gのレコンギスタ』(G-レコ)などを手掛けたアニメーション監督・富野由悠季氏の著書『映像の原則 改訂二版』を2024年11月5日に発売する。
シャープフラグシップスマホ“AQUOS R9 pro”が12月上旬に発売。1インチを超えのライカカメラを搭載、ドコモで予約受付中
シャープは、フラッグシップモデルのスマートフォン“AQUOS R9 pro」”を商品化。日本にて2024年12月上旬以降に発売することを発表した。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
実写ドラマ『龍が如く』最終話が11月1日よりPrime Videoで配信。消えた100億円の行方や大規模な抗争など壮絶なクライマックスを描く
10月25日よりAmazon Prime Videoで配信開始したAmazon Originalドラマ『龍が如く ~Beyond the Game~』の最終話が11月1日に配信される。 消えた100億円の行方、大切な家族を守るために戦いに挑む桐生の姿や、誰にも止めることのできない大規模な抗争など後半エピソードの一部が予告映像にて公開された。
『遊戯王』ココスとのコラボキャンペーン2024が11月12日より開始。クリボーの増殖ドリアやブラマジガールのパフェが数量限定で登場
『遊戯王OCG』とココスのコラボキャンペーン2024が2024年11月12日より開催。コラボメニューにはクリボーの増殖ドリアや、ブラック・マジシャン・ガールのパフェなどが登場。また、対象メニューの注文を行うとコラボカードが配布に。
儒烏風亭らでんの『まいたけダンス』がまさかの楽曲として正式リリース。TikTokで4万本以上も使用されている、つい口ずさみたくなるあの話題曲が配信スタート
ホロライブプロダクションのhololive DEV_IS(ReGLOSS)所属の“儒烏風亭らでん”について、オリジナル楽曲『まいたけダンス』が2024年10月30日(水)0時よりデジタルリリース。
『ブリーチ』しまむらオンラインストアに六番隊、十番隊隊長の羽織風ブランケット登場。枕カバーや敷きパッドなどの寝具が明日(10/30)発売
しまむらオンラインストアにて、2024年10月30日(水)15時から『BLEACH』(ブリーチ)の商品が発売される。枕カバーや敷きパッド、掛けふとんカバーといった寝具類がラインアップ。
『悪魔城ドラキュラ』宝塚歌劇団によるミュージカル化が決定。宝塚大劇場で2025年6月7日、東京宝塚劇場にて8月16日より上演
KONAMIは、宝塚歌劇団によるミュージカル“『悪魔城ドラキュラ』~月下の覚醒~”を発表した。宝塚大劇場(2025年6月7日~7月20日)、東京宝塚劇場(2025年8月16日~9月28日)にて上演予定。
『デススト』5周年記念イベントの詳細公開。ストリートブランドBrain Deadのコラボアパレル、クリプトビオシスのスイーツなど多数
渋谷PARCOにて、『DEATH STRANDING』5周年展覧会&ポップアップショップイベントが2024年11月8日(金)より開催。ジビエ・昆虫料理に特化した居酒屋“米とサーカス”内では、“クリプトビオシス”がモチーフのスイーツや、サムの依頼から着想を得たメニューなどが楽しめる。今後は名古屋、心斎橋でも開催予定。
定番の焼き菓子“シガール”がブランケットに。公式オンラインショップで1万円以上購入するともらえるキャンペーンが11月1日開催【本物そっくり】
2024年11月1日(金)より、洋菓子ブランド・ヨックモック公式オンラインショップで10000円[税込]以上購入すると、限定ノベルティ“くるくるシガールブランケット”もらえる。店舗での展開はなく数量限定のため、なくなり次第終了となる。
【アマプラ】アニメ『ルックバック』、ドラマ『【推しの子】』など11月のプライムビデオ配信タイトルが公開
アニメ映画『ルックバック』、ドラマ『【推しの子】』など2024年11月からPrime Videoのプライム会員特典対象作品に追加されるタイトルが発表された。
『ガンダム 水星の魔女』新作一番くじが本日(10/29)発売。24話エンドカードのスレッタ&ミオリネが立体化、幸せそうな笑顔が沁みる
“一番くじ 機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.3 -目一杯の祝福を君に-”が本日2024年10月29日より、セブン‐イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、ゆめタウン店舗などで発売。価格は1回790円[税込]。
映画『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』、再編集版『ROAD TO THE TOP』のブルーレイが発売決定。2025年1月、2月の連続発売に
劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』と劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』のブルーレイの発売が決定。発売日は『ROAD TO THE TOP』が2025年1月22日(水)、『 新時代の扉』は2025年2月19日(水)となっている。特典として、特製ブックレットや店舗特典が用意されているほか、『新時代の扉』の豪華版には、ゲーム内で使用できる限定サポートカードやガチャチケットなどのシリアルコードが付属されている。
『ワンピース』最新110巻(11/1発売)発売前の本編全コマを掲載!? 本日(10/28)より渋谷駅にて“真実解禁”にまつわる巨大広告が登場
『ONE PIECE』Dr.ベガパンクが世界の真実を伝えようとする特別ムービーが公開。収録話の本編全コマが掲載された巨⼤広告や驚きの仕掛けが施されいる試し読みサイトなど、“隠された真実”をテーマとしてさまざまな企画を展開中。『ONE PIECE』最新110巻は、2024年11月1日発売。
『スプラトゥーン3』×ZOZOコラボ第2弾。ゲーム内の洋服などのギアが現実に登場! 10月30日からZOZOTOWN限定で受注販売
ZOZOTOWNは『スプラトゥーン3』“ゲソタウン”とのコラボレーション第2弾として、ゲーム内のギア(服装)を実際に着用できるリアルクローズ(洋服など)として再現したアパレルアイテムを、ZOZOTOWN限定で受注販売することを発表した。
【ジャンプフェスタ2025】入場無料のチケット応募が11月1日に開催。原画ワールドには完結した『ヒロアカ』『呪術廻戦』の特別展示も
2024年11月1日よりジャンプフェスタ 2025の入場チケットの応募受付が開始される。入場料は無料で招待制。会場内のイベント“ジャンプスーパーステージBLUE”に出演する各キャストからのコメントも公開。
さくらみこさんのエリートなライブで会場中に満開の笑顔が咲き誇る! 念願の1stライブ“flower fantasista!”で魅せたエリート巫女アイドルの姿
2024年10月26日、ホロライブプロダクション所属のVTuberさくらみこさんの1st Live “flower fantasista!”が、有明アリーナにて開催された。「いつかソロライブをしたい」と願い続けたさくらみこさん。そんな彼女にとって念願であった1stソロライブをリポートする。
『アオのハコ』ZOZOTOWN限定アイテムが10/28販売開始。千夏先輩と雛のみずみずしいイラストを使用したアパレルや雑貨セットが登場
テレビアニメ『アオのハコ』とZOZOTOWNがコラボレーションしたアイテムが10月28日(月)12時より受注販売される。2大ヒロインの描き下ろしイラストなどが使用された、魅力的なラインアップとなっている。
『呪術廻戦』渋谷事変の一番くじが本日(10/26)発売。最強の式神・魔虚羅フィギュアの威圧感は凄まじい
“一番くじ 呪術廻戦 渋谷事変 ~参~”がファミリーマート、書店、ホビーショップほかにて本日2024年10月26日より発売。価格は1回740円[税込]。A賞は、一番くじ描き下ろしとなる“伏黒恵”と“宿儺”のアクリルボード。ラストワン賞として、最強の式神“八握剣異戒神将魔虚羅”のフィギュアがもらえる。
『マジック:ザ・ギャザリング FINAL FANTASY』2025年6月13日発売。ユウナ&ティーダ、ライトニング、エメトセルクなど6点のアートが公開
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』(MTG FF)が2025年6月13日に発売決定。『ファイナルファンタジー』シリーズに登場するユウナ&ティーダ、ライトニング、エメトセルクなどを描いた6点のアートが公開。
『ジョジョ5部』新作一番くじが本日(10/26)発売。ミスタ気分を味わえるピストルズのマスコットや、ジョルノたちのフィギュアが登場
“一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 GOLDEN WIND”が、2024年10月26日(土)より発売。ジョルノたちのフィギュアやS・Pのマスコットがラインアップ。
『リゼロ』新作一番くじが本日(10/26)発売。がんばるあなたにエールを送るエミリア&レムのチア衣装フィギュアの笑顔が眩しい
アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』(リゼロ)の一番くじ“Re:ゼロから始める異世界生活 ~貴方に勇気を~”が本日2024年10月26日より、書店、ホビーショップ、一部のゲームセンター、アニメイトなどで販売を開始する。価格は1回790円[税込]。
『BLEACH』久保帯人×高級ブランド“メゾン マルジェラ”がコラボ。描き下ろしはまさかの初代護廷十三隊の齋藤不老不死。芸術作品のようなオートクチュールをカッコよく着こなす
マンガ『BLEACH』の作者である久保帯人氏と、高級ファッションブランド“メゾン マルジェラ”がコラボ。協業プロジェクトの一環として本作の登場キャラクターである齋藤不老不死の描き下ろしイラストを発表した。
【ホロライブ】さくらみこ×堀江晶太×神田ジョン対談。アルバム表題曲『flower rhapsody』はみこちの軌跡や“過去の自分に伝えたい言葉”をギュッと詰め込んだ曲【3連続インタビューVol.3】
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属のさくらみこさんが、1stアルバム『flower rhapsody』を2024年9月25日にリリース。発売を記念して、さくらみこさんと収録楽曲『flower rhapsody』を手掛ける堀江晶太氏、神田ジョン氏との対談をお届け。
ジョジョ作者・荒木飛呂彦の漫画術『悪役の作り方』が11月15日に発売。敵キャラクターの魅力とリアリティはどのように生まれるのかその秘訣に迫る
マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの作者で知られる、漫画家・荒木飛呂彦氏の新書『荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方』が2024年11月15日に発売。価格は1034円[税込]。
【無料】漫画『ベルセルク』が100話まで待ち時間なしで一気読み可能。『ヤングアニマルWeb』にて35周年を記念したキャンペーンが開催中【11月7日まで】
漫画『ベルセルク』が『ヤングアニマル』での連載35周年を記念して、『ヤングアニマルWeb』にて100話までを完全無料で公開中。待ち時間なしで一気読み可能となっている。
『名探偵コナン』106巻“青山剛昌の名探偵図鑑”に『逆転裁判』ナルホドくんが登場。図鑑解説では『逆裁』を手掛ける巧舟の情報にも注目
『名探偵コナン』106巻の“青山剛昌の名探偵図鑑”にて、『逆転裁判』シリーズの主人公・成歩堂龍一(ナルホドくん)が紹介。名探偵図鑑とは、青山剛昌さんが認めたさまざまな“名探偵”を1巻にひとりずつ描き下ろしイラストとともに紹介・解説しているのが特徴だ。
『遊戯王』サイバー・ドラゴンがフィギュアとなって登場、約30cmのビックサイズ。メタリック塗装も相まって劇中さながらのかっこよさに
アニメ『遊戯王デュエルモンスターズGX』に登場する丸藤亮の使用カード、“サイバー・ドラゴン”が30cmサイズのスタチューとなって発売決定。予約は受付中で発送は2025年7月ごろを予定。価格は22000円[税込]。
『MTG』×『FF』ケフカのカードアートが先行公開。『マジック:ザ・ギャザリング FINAL FANTASY』の最新情報が明日(10/26)発表
『マジック:ザ・ギャザリング』(MTG)と『FINAL FANTASY』(ファイナルファンタジー)のコラボにて、『FINAL FANTASY VI』に登場するケフカ・パラッツォがカード化されることが発表。同時にカードイラストが公開された。
『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』展が本日から開催! 資料や美樹本晴彦イラストが大集合。等身大リン・ミンメイ、会場限定グッズも盛りだくさんな内覧会リポート
2024年10月25日~11月10日の期間中開催される、『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』の展示会の模様をリポート。ヤックデカルチャー!
『ダンダダン』変身後のオカルンが『anan』増刊号の表紙に。2420号スペシャルエディションは10月30日発売。若山詩音、花江夏樹、水樹奈々の声優インタビューも掲載
女性誌『anan(アンアン)』について、2024年10月30日発売の2420号スペシャルエディションの表紙が公開。テレビアニメ『ダンダダン』の主人公・オカルンが変身後の姿で同雑誌の表紙を飾る。
ナガノ氏が描く『もぐらコロッケ』がデカいぬいぐるみマスコットに。10月25日からカプセルトイで順次発売。ノーマル顔から泣き顔まで表情豊かな4種で登場
『ちいかわ』などでおなじみのイラストレーター・ナガノ氏のオリジナルキャラ“もぐらコロッケ ぬいぐるみ BIG”が、全国のカプセルトイ売り場で2024年10月25日より順次発売。ノーマル顔、ぱぁ~顔、歌う顔、泣き顔の4種類がラインアップ。