SFC『天地創造』が発売された日。名作の当たり年ゆえに隠れてしまったクインテットの傑作アクションRPG【今日は何の日?】
セガ・マークIIIが発売された日。『ファンタシースター』や体感アーケードゲームの移植作が大きな魅力の、後方互換性も備えたファミコンのライバル機【今日は何の日?】
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』1周年。コースや仕掛けが一変する“ワンダー”に驚かされた、新たなアイデア満載の2Dマリオ【今日は何の日?】
広告
『祇(くにつがみ)』3992円(20%オフ)で購入できる初セール実施中。“京菓匠 鶴屋吉信”の和菓子をゲームに取り入れるメイキング映像も公開
『祇:Path of the Goddess』の初セールがPlayStation Store、Microsoft Store、Steamにて開催中。通常価格4990円[税込]の本作が20%オフとなる3992円で購入できる。あわせて“Making of 『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』 #4:御菓子”も公開。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 久しぶりのレベル上げ! ノーライフロードが楽ウマ過ぎました(第494回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第494回(通算594回)。
『きみのためなら死ねる』8センチCDシングルとアナログレコードが12月4日に発売。ゲーム発売20周年を記念して【いまから“きせき”がはじまる!】
ニンテンドーDS用ソフト『きみのためなら死ねる』(きみしね)の20周年を記念してメイン楽曲の8cmCDシングルと7inchアナログレコードが2024年12月4日(水)に発売決定した。ディスクユニオンにてまとめ買いすると、限定特典として「なにか」が付属。
『Lies of P: Overture』は過去編の理想形。ゴシックホラーを覆いつくす激アツ展開の数々
ゲームオン
『キャッスルヴァニア ドミナスコレクション』「ちゃんとバグるように」アップデートで修正。原作どおりバグ技が使用可能に
『Castlevania Dominus Collection』のアップデートVer1.0.1が2024年10月15日に配信。『悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス』に関する修正が話題となっている。
【学マス】花海咲季のねんどろいどが予約開始。自信顔、勝気顔、照れ顔や特製お弁当、スーパースタミナドリンクのパーツで魅力を再現
スマートフォン向けゲーム『学園アイドルマスター』より花海佑芽の姉、“花海咲季”のねんどろいどが予約開始となった。発売時期は2025年5月、価格は6200円[税込]。
『Warframe』を始めるならいま! 和風な新キャラの登場とともに、初心者に手厚い仕様も追加された大型アップデート“Koumeiと五つの定め”を紹介
オンラインアクションTPS『Warframe』の最新アップデートは、初心者向けの内容! 和風な新スーツとともに、ハイスピードニンジャバトルへ飛び込もう!
『Marvel's スパイダーマン2』PC版が2025年1月31日に発売決定。ピーター&マイルズのふたりでニューヨークの街を駆け巡れ
プレイステーション5用ソフトとしてソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)より発売中の『Marvel's Spider-Man 2』(スパイダーマン2)のPC版が2025年1月31日(金)に発売する。販売プラットフォームはSteamとEpic Games Store。ストアページがも公開された。
Switch2版『シヴィライゼーション VII』レビュー。ロード時間短縮やJoy-Con 2のマウス操作など快適さアップ。
2K
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』“映画ソニックxシャドウ”パックが12月13日配信。映画のシャドウで東京ステージを縦横無尽に駆け抜けよ
セガは、2024年10月25日発売の『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』にて、“映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』パック”を12月13日に配信する。東京ステージを映画のシャドウが駆け回る。
『パワプロ2024』第5回アプデが10/21に実施。栄冠ナインで同一イニング内で大量失点しづらくなるように。月曜のテンションダウンイベントは廃止
『パワフルプロ野球2024-2025』の第5回アップデートが2024年10月21日13時に配信される。栄冠ナインモードの調整を中心にした内容に。
【ホロライブ甲子園】ドラフト配信が10月19日、本戦が11月17日に実施決定。AZKi、天音かなた、博衣こより、一条莉々華の4人の監督が参戦
女性VTuerグループ“ホロライブ”所属の博衣こよりの重大告知配信にて、『パワプロ2024』に使用した“ホロライブ甲子園2024”の開催が発表された。
プレイステーションがもうすぐ30周年! あなたの思い出のPSタイトルを教えてください!【アンケート】
プレステーション”シリーズのゲーム機(PS、PS2、PS3、PS4、PS5、PSP、PS Vitaほか)でリリースされたゲームタイトルの中で、ゲームファンのあいだで一番思い出に残っているタイトルは何か?」を明らかにするべく、ゲームファンの皆さんに、とくに思い出に残っているタイトルについてのアンケートを実施します。
『Cronos: The New Dawn』発表、終末世界で化け物から生き延びるSFサバイバルホラー。リメイク版『SILENT HILL 2』を手掛けたBloober Teamの新作
新作SFサバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』がプレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けに発表。Xbox Partner Previewにて公式トレーラーが初公開された。
『CRYSTAR -クライスタ-』PS5版が2月27日発売。“泣いて戦う”アクションRPGがPS5でも楽しめる。有料追加コンテンツとして配信されていたものを含む、衣装30点以上が収録
フリューは、“泣いて戦う”アクションRPG『CRYSTAR -クライスタ-』のプレイステーション5(PS5)版を2025年2月27日(木)に発売する。
『アンノウン9: アウェイクニング』本日(10/18)発売。超能力を使い“アセンダント”との戦いに身を投じるアクション
『Unknown 9: Awakening』が本日2024年10月18日に発売。発売を記念したローンチトレーラーも公開された。
【ドラゴンボール】『Sparking! ZERO』『KAKAROT』『ゼノバース2』にアニメ『DAIMA』のキャラが参戦。今後のDLCにて登場
『ドラゴンボール』の家庭用ゲーム『Sparking! ZERO』、『KAKAROT』、『ゼノバース2』にアニメ『ドラゴンボールDAIMA』のキャラクターが参戦決定。今後配信される各タイトルのDLCにて新キャラクターが追加される。
『遊戯王 アーリーデイズコレクション』2025年2月27日に発売決定。初回生産版にはプロモカード1枚付属。Switchパッケージ版の予約も本日(10/18)開始
『遊戯王』初期のデジタルゲーム10作品以上を収録した『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が2025年2月27日に発売決定。本日2024年10月18日よりNintendo Switchパッケージ版の予約受付も開始された。
『コールオブデューティ: ブラックオプス6』10/25の発売まであとわずか。キャンペーン&ゾンビモードをおさらい。話題の新システム“オムニムーブメント”はFPSファン必プレイ【オープンベータレビュー】
2024年10月25日(金)より発売予定の『Call of Duty: Black Ops 6』(コールオブデューティ: ブラックオプス6)。ここでは、8月末より実施された“マルチプレイ”オープンベータのプレイインプレッションをお届けする。
『オーバーウォッチ2』×『ヒロアカ』開発者インタビュー。トレーサーがデクのスキンなのは作品のファンであり、デク推しだから。編集部とはオールマイトの顔の再現で何度も意見交換
『OW2』にて『ヒロアカ』とのコラボが2024年10月18日より開始。本コラボの開催に合わせて本作のアートディレクターを務めるディオン・ロジャース氏に合同インタビューも実施。『ヒロアカ』コラボのきっかけやスキンとして登場させるキャラクターの選定理由などについて訊いてみた。
『バンジョーとカズーイの大冒険2』が10月25日にNintendo Switch Onlineに追加
ニンテンドー64用ソフト『バンジョーとカズーイの大冒険2』が、2024年10月25日より“NINTENDO 64 Nintendo Switch Online”に追加される。
『ドラゴンズドグマ 2』アプデでPS5、XSXともに50~60fpsに。9月の大型アップデートで遊びやすくなった点、変わった点を開発インタビューと実機プレイで迫る
『ドラゴンズドグマ 2』2024年9月タイトルアップデートで大幅に遊びやすくなってからのレビュー記事。具体的にどのくらい快適になったかを開発陣にインタビューした。
『Wheel World』オープンワールドを自転車で駆け、伝説のパーツを集めて世界を救う。愛車をおっさんみたいにもできる【Xbox Partner Preview】
若きサイクリストとなってオープンワールドを探索する『Wheel World』が発表された。自転車のカスタムパターンは非常に豊富。
『サブノーティカ2』2025年にXbox Game Passに登場。最大4人のマルチプレイに対応した海洋探索アドベンチャー【Xbox Partner Preview】
海洋探索アドベンチャー『サブノーティカ2』が、2025年にXbox Series X|SとPC向けに発売される。
ソウルライクアクションRPG 『明末:ウツロノハネ』のボスバトルの最新映像が公開。中国明朝末期を舞台にしたダークファンタジー【Xbox Partner Preview】
マイクロソフトによる配信番組“Xbox Partner Preview”が放送。中国明朝末期を舞台にしたソウルライクアクションRPG 『明末:ウツロノハネ』のボスバトルの最新映像が公開された。
『The Legend of BABOO』少年セファーと愛犬バブーが悪魔に立ち向かうアクションアドベンチャーが発表「犬をなでてもいいよ!」【Xbox Partner Preview】
“Xbox Partner Preview”の配信内で、アクションアドベンチャー『The Legend of BABOO』が発表された。
Remedy Entertainmentによるマルチプレイヤーゲーム『FBC: Firebreak』が発表。『Control』のスピンオフタイトルで2025年発売予定。Game Passにも対応【Xbox Partner Preview】
2024年10月18日午前2時より、マイクロソフトによる配信番組“Xbox Partner Preview”が放送。サードパーティータイトルの最新情報が明らかとなった。
『Phasmophobia』Xbox Series X|S/PS5/PSVR2版が10月29日に発売決定。心霊調査員となって怪奇の特定をするホラーゲーム【Xbox Partner Preview】
“Xbox Partner Preview”にて、『Phasmophobia』(ファズモフォビア)のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S版の発売日が2024年10月29日になったことが発表。ゴーストの調査員となり、怪奇が起きている建物に心霊現象の特定をするホラーゲーム。
真島ヒロ原作の人気SF漫画『エデンズゼロ』がXbox Series X|S向けに2025年に発売されることが明らかに【Xbox Partner Preview】
マイクロソフトによる配信番組“Xbox Partner Preview”にて、真島ヒロ原作の人気SF漫画をゲーム化したKONAMIのアクションRPG『エデンズゼロ』の最新映像が公開。同作が2025年に発売されることが明らかにされた。
『Alan Wake 2』拡張パック“The Lake House(レイクハウス)”の配信日が10月22日に決定。ゲームプレイ映像が公開【Xbox Partner Preview】
『Alan Wake 2』(アランウェイク2)の拡張パック“The Lake House(レイクハウス)”のゲームプレイ映像が公開。配信日が2024年10月22日に決定した。
『龍が如く8外伝』発売日が2025年2月21日に。発表されていた日程より1週間早く発売。カスタマイズした船での戦闘などが紹介された新規映像も公開【Xbox Partner Preview】
“Xbox Partner Preview”にて、『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』発売日が1週間前倒しになり、2025年2月21日と発表。また、カスタマイズした船を使った海戦バトルの様子などを紹介した新規トレイラーも公開された。
『リングフィット アドベンチャー』発売5周年。RPGの要素を取り入れた新機軸フィットネスソフト。発売直後から人気が爆発した【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)10月18日は、Nintendo Switch用ソフト『リングフィット アドベンチャー』が発売された日。
『Brave and Desire』Steam向けに本日(10/18)配信開始。味方と敵の位置取りでアクションが変化するローグライトRPG
2024年10月18日にPC(Steam)で『Brave and Desire』が発売。異なる長所を持つ5人パーティーでダンジョンに挑むローグライトRPG。味方と敵の位置取りでアクションが変化する。
【ソフト&ハード週間販売数】『メタファー:リファンタジオ』が首位を獲得! 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』『サイレントヒル2』なども好調な滑り出し【10/7~10/13】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年10月7日~10月13日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『Recolit』Switch向けパッケージ版およびDL版が本日(10/17)発売。“明かり”を頼りに真夜中の町を探検するナゾ解きアドベンチャー
『Recolit』のパッケージ版とダウンロード版が2024年10月17日に同時発売。宇宙服を着た少年が“明かり”を頼りに真夜中の町を探索する謎解きアドベンチャーゲーム。パッケージ版は、描き下ろしビジュアルを使用した三方背ケースと、ゲームサウンドアレンジ楽曲収録のサントラCDの初回特典付き。ダウンロード版は15%オフで購入できる記念セールが10月23日まで開催中。
猫又おかゆ主演のゲーム作品『おかゆにゅ~~む!』が制作決定。ホロライブ×エンターグラムの純愛ノベルゲーム第2弾。パッケージイラストも公開!
女性VTuberグループ“ホロライブ”の猫又おかゆが主演・プロデュースを務める純愛ノベルゲーム『おかゆにゅ~~む!』の制作が発表された。制作は湊あくあ主演・プロデュース作品『あくありうむ。』を手掛けたエンターグラム。
『CoD:BO6』デザインのアクセサリーコレクションが予約受付中。Xboxのワイヤレスコントローラー、本体用スキンが登場【Call of Duty: Black Ops 6】
『Call of Duty: Black Ops 6』をモチーフにしたアクセサリーコレクションが予約受付中。『Call of Duty: Black Ops 6』デザインのXbox ワイヤレス コントローラー、Xbox Elite ワイヤレス コントローラーシリーズ 2、Xbox Series Xの本体用スキンが登場。コントローラーはデザインや色、素材をカスタマイズできる。
松平健が『フォートナイト』の“逃走中”に登場。オープニングで“マツケンサンバII”を歌い、逃走者を捕らえる“マツケンハンター”として放出。情報量が多すぎる
『フォートナイト』(Fortnite)にて、松平健さんのライブパフォーマンスイベント“マツケンサンバII Rise Up the World”と逃走アクション“逃走中 CREATED IN FORTNITE”がコラボ。2024年10月18日18時より開催予定。オープニングで“マツケンサンバII”のダンスシーンが流れるのに加え、“マツケンハンター”がゲーム内に登場する。
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』マックスは並行世界への移動以外にも不思議な能力が!? 登場人物、全員クセ強で衝撃展開も
スクウェア・エニックスから2024年10月30日に発売されるアドベンチャーゲーム『Life is Strange Double Exposure(ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー)』。アーリーアクセスで遊べるエピソード2の範囲で、主人公マックスの能力や登場キャラクターなど、本作の魅力を深掘り。
『祇(くにつがみ)』20%オフ、『ゴースト トリック』50%オフ、『デッドライジング 2』75%オフなどがお得価格で購入できるカプコンハロウィンセールが開催中
カプコンハロウィーンセールが開催中。『祇:Path of the Goddess』20%オフ、『ゴースト トリック』50%オフ、『デッドライジング 2』75%オフ、『デビル メイ クライ HDコレクション』64%オフなどがお得価格で購入できる。
【プロスピ】『プロ野球スピリッツ2024-2025』本日(10/17)発売。シリーズ史上最大級のボリュームの20周年記念作品。パワーS95、変化球スイーパーを持つ二刀流の大谷翔平選手も登場
『プロスピ2024-2025』本日(2024年10月17日)発売開始。パワーアップした定番モードや2つの新モードが搭載されシリーズ史上最大級のボリュームに。
『Darksiders II Deathinitive Edition』PS5、Xbox Series X|S版が発売。ロード時間が大幅に短縮、光と影の表現も強化されたダークアクションRPG
ダークアクションRPG『Darksiders II Deathinitive Edition』PS5、Xbox Series X|S版が発売。ロード時間が大幅に短縮され、4Kグラフィックとレイトレーシングにより、光と影の表現が大幅に強化。DualSenseワイヤレスコントローラーのハプティックフィードバックにも対応し、デスの攻撃を手の中で感じられる仕様となっている。
『サイレントヒル2』リメイク版が初動で全世界累計出荷本数100万本を突破。20年以上の時を経て蘇った名作サイコロジカルホラーのフルリメイク作
『サイレントヒル2』の全世界累計出荷本数が100万本を突破(2024年10月11日時点)。主人公・ジェイムスが、深い霧に包まれ異形のクリーチャーが徘徊するゴーストタウンと化した街で、妻の手がかりを求めて謎をときながら探索するサイコロジカルホラー。
『RPG MAKER WITH』PS5/PS4版が2025年1月30日発売。シリーズ初のクロスプラットフォーム対応で制作したゲームやアセットはSwitch版を含む全機種で利用可能
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『RPG MAKER WITH』が2025年1月30日に発売決定。シリーズ初のクロスプラットフォーム対応で制作したゲームやアセットは発売中のNintendo Switch版を含む全機種で利用可能。
『Dinkum(ディンカム)』本当の意味でマイペースなスローライフが楽しめる。
KRAFTONJAPAN
『CoD:BO6』発売直後にXboxクラウドゲーミング対応。『CoD:MW3』『CoD:WZ』の計3タイトルが10月26日に追加
Microsoftは、2024年10月26日2時より“Xbox Cloud Gaming”(Beta)にて『Call of Duty: Black Ops 6』、『Call of Duty: Modern Warfare III』、『Call of Duty: Warzone』を配信すると発表した。『CoD』シリーズ最新作『CoD:BO6』は10月25日の発売後すぐに追加となる。
『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』レビュー。キャラクターを選ぶ段階ですでにおもしろい。豊富なミニゲームの駆け引き、思わぬ逆転劇に腹がよじれるほど笑った。シリーズ最多の20人で楽しめるオンラインモードも魅力
2024年10月17日にNintendo Switchで発売予定の『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』のレビューをお届け。おじさんと若手編集者が無礼講で激闘をくり広げた、スゴロクバトルの模様をお伝えしよう。
Amazonプライム感謝祭先行セールで発売したての『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』とNintendo Switch Onlineのセット買いで550円オフに!
Amazonにて開催中のプライム会員向けの大型セール“プライム感謝祭先行セール”にて『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』とNintendo Switch Onlineのセットがお買い得。 『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』とNintendo Switch Onlineのセット販売セールは10月27日(日)23:59まで開催されている。
【プライム感謝祭先行セール】『ペルソナ3 リロード』『ユニコーンオーバーロード』『十三機兵防衛圏』『ファミコン世界大会』など人気タイトルがセールに
プライム感謝祭先行セールが本日10月17日(木)より実施中。『ペルソナ3 リロード』『十三機兵防衛圏』『ユニコーンオーバーロード』『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』がお得に。
【プライム感謝祭先行セール】Switch有機ELラッピングセットやamiibo、ポケモンGOプラス+、ハンドルコントローラー、ヘッドセットが安い!
Amazon.co.jp(アマゾン)にて、“プライム感謝祭”に先駆けた先行セールが開催中。特殊コントローラーや『Pokémon GO Plus +』カビゴンセット、Nintendo Switch 有機ELモデルのラッピング×エコバッグセット、『ゼノブレイド3』のamiiboダブルセットなどがお買い得となっている。
『信長の野望』最新作のMMO SLGがついに配信開始! 開発おすすめ武将などを紹介
グラビティゲームアライズ