
スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』(FGO)にて2025年1月1日0時より開催されている“2025年お正月福袋召喚”のおすすめグループを紹介する。
広告
ガチャ“2025年お正月福袋召喚”概要
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/29464/a7acb587514321dca48f08e2a12a96e05.jpg?x=767)
福袋召喚は、有償の聖晶石15個で回せる星5サーヴァント1騎確定の特別なガチャ。
“2025年お正月福袋召喚(男女別×三騎士・四騎士・EXTRA別×宝具タイプ・効果別)”では、一度回すと聖杯を1個獲得できる。なお、『FGO』としては初めて、ひとり2回まで回すことが可能。聖杯も最大で2個手に入る。
“2025年お正月福袋召喚(男女別×三騎士・四騎士・EXTRA別×宝具タイプ・効果別)”では、一度回すと聖杯を1個獲得できる。なお、『FGO』としては初めて、ひとり2回まで回すことが可能。聖杯も最大で2個手に入る。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/29464/a50cbe872179a3ef592f895d1f0f1af89.jpg?x=767)
筆者おすすめのグループ
はじめに
福袋召喚の選び方は、大きく以下の5つに分けられる。
- 性能で選ぶ
- 推しのサーヴァントを選ぶ
- 未所持のサーヴァントを選ぶ
- 宝具レベルを上げたいサーヴァントで選ぶ
- サーヴァントコインを増やすために選ぶ
2~5で判断するマスターにはアドバイス等は不要という考えのもと、性能で福袋召喚を選ぶ人向けにおすすめグループをお伝えする。
基本的な優先度は
- インフラと化している環境サポートサーヴァント
- 優秀な攻撃役(汎用性重視)
という(1)→(2)の順番。まずはアルトリア・キャスター(キャスター)、オベロン(プリテンダー)、光のコヤンスカヤ(アサシン)、水着スカサハ=スカディ(ルーラー)など周回に必須級のサポート役をお迎えして、そこからアタッカーを召喚するのをおすすめしたい。
これから紹介するおすすめグループの順番は優先順ではない点に留意してほしい。あくまで筆者の独断と偏見によるもので、この一年の筆者の使用頻度やグループ内の大当たり率等を考慮したものとなる。
おすすめ(1):紅・四騎士・A宝具【弐】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/29464/adb7c9f5a77cf5aba061b66317c16872e.jpg?x=767)
【排出対象】
汎用性最強クラスの全体Artsバーサーカー“伊吹童子(バーサーカー)”や、伊吹童子に一歩劣るものの高い周回性能とセイバーに絶大なダメージを与えられる宮本武蔵(バーサーカー)が含まれているグループ。
単体攻撃宝具とNPチャージ&配布もできるアルトリア・キャスター(バーサーカー)も含まれるという、大当たり率の高い福袋だ。
単体攻撃宝具とNPチャージ&配布もできるアルトリア・キャスター(バーサーカー)も含まれるという、大当たり率の高い福袋だ。
おすすめ(2):紅・四騎士・B宝具【弐】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/29464/a54ca59871e4a7d16c49ca4fb0ea730dd.jpg?x=767)
【排出対象】
Busterの環境サポートサーヴァント“光のコヤンスカヤ(アサシン)”と、汎用性が高い全体Busterバーサーカー“モルガン(バーサーカー)”が含まれているグループ。
“救世主トネリコ(雨の魔女トネリコ)(キャスター)”も全体攻撃キャスターの最上位ということで、大当たり率が高い。
“救世主トネリコ(雨の魔女トネリコ)(キャスター)”も全体攻撃キャスターの最上位ということで、大当たり率が高い。
おすすめ(3):紅・四騎士・補助宝具
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/29464/a1e58cc8fa7de2b8f2a0b9f47884c2b2f.jpg?x=767)
【排出対象】
- 司馬懿〔ライネス〕(ライダー)
- アルトリア・キャスター(キャスター)
- スカサハ=スカディ(キャスター)
- ミス・クレーン(キャスター)
Artsの環境サポートサーヴァント“アルトリア・キャスター(キャスター)”と、環境クラスには一歩劣るものの、十分優秀なQuickサポートサーヴァント“スカサハ=スカディ(キャスター)”が含まれているグループ。
持っていないのでれば、NPを50%供給できる“司馬懿〔ライネス〕(ライダー)”も当たり。“ミス・クレーン(キャスター)”は初心者には扱いが難しいが、高難易度や時間がかかってもOKな変則編成周回で活躍する。
持っていないのでれば、NPを50%供給できる“司馬懿〔ライネス〕(ライダー)”も当たり。“ミス・クレーン(キャスター)”は初心者には扱いが難しいが、高難易度や時間がかかってもOKな変則編成周回で活躍する。
おすすめ(4):紅・EXTRA・Q宝具【弐】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/29464/a92cb81cdc93a2d262ce72a705cf97650.jpg?x=767)
【排出対象】
Quickの環境サポートサーヴァント“スカサハ=スカディ(ルーラー)”と、汎用性が高いデバフ&攻撃役の“カズラドロップ(アルターエゴ)”が含まれているグループ。
ほかの3騎は純粋なQuickアタッカーであるが、いずれも性能は上位。Quick系アタッカーが欲しいなら間違いないラインアップだ。
ほかの3騎は純粋なQuickアタッカーであるが、いずれも性能は上位。Quick系アタッカーが欲しいなら間違いないラインアップだ。
おすすめ(5):紅・EXTRA・B宝具【参】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/29464/a6c139f229b3a2d343c9efb698ba43a8b.jpg?x=767)
【排出対象】
NP100%チャージが可能な“アーキタイプ:アース(ムーンキャンサー)”と、クリスマス2024の周回で大流行した“闇のコヤンスカヤ(フォーリナー)”が含まれているグループ。
“ククルカン(フォーリナー)”もアタッカーとしての性能は最上位クラス。大当たり率が高い福袋だ。
“ククルカン(フォーリナー)”もアタッカーとしての性能は最上位クラス。大当たり率が高い福袋だ。
おすすめ(6):紅・EXTRA・B宝具【肆】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/29464/a8ce9eae6bb70267f54146d9af5d09a4a.jpg?x=767)
【排出対象】
当たりしか出ない個人的イチオシのグループがこちら。現環境において単体最強クラスのムーンキャンサーであり、カード操作&オーダーチェンジ運用も便利な“謎の代行者C.I.E.L”が含まれている。
“ラーヴァ/ティアマト”(アルターエゴ)は全体Busterを連射できる汎用性が高いアタッカー。“ファンタズムーン(プリテンダー)”もアタッカーとサポーターのどちらも担当できる優秀なサーヴァントだ。
“ラーヴァ/ティアマト”(アルターエゴ)は全体Busterを連射できる汎用性が高いアタッカー。“ファンタズムーン(プリテンダー)”もアタッカーとサポーターのどちらも担当できる優秀なサーヴァントだ。
おすすめ(7):白・四騎士&EXTRA・B宝具【参】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/29464/a541880c8d5335d83f71097f2ec5824da.jpg?x=767)
- 武田信玄(武田晴信)(ライダー)
- アルジュナ〔オルタ〕(バーサーカー)
- オベロン(プリテンダー)
変則編成周回やレイドで引っ張りだこの環境サポートサーヴァント“オベロン(プリテンダー)”が含まれているグループ。
“アルジュナ〔オルタ〕(バーサーカー)”は最強クラスの全体宝具バーサーカー。どちらも所持していない場合は狙ってみる価値が十分にある福袋だ。
“アルジュナ〔オルタ〕(バーサーカー)”は最強クラスの全体宝具バーサーカー。どちらも所持していない場合は狙ってみる価値が十分にある福袋だ。
筆者が選んだグループと召喚結果
(1)紅・EXTRA・B宝具【肆】
筆者は全サーヴァントを所持しているため、アタッカーの宝具レベルを上げるためのチョイスとなった。
2024年もっとも使用頻度の高かったシエル(謎の代行者C.I.E.L)の宝具レベル上げを狙ったところ、先日登場したばかりのファンタズムーンをお迎え。
2024年もっとも使用頻度の高かったシエル(謎の代行者C.I.E.L)の宝具レベル上げを狙ったところ、先日登場したばかりのファンタズムーンをお迎え。
(2)紅・EXTRA・B宝具【参】
続いて、アーキタイプ:アースを狙って紅・EXTRA・B宝具【参】を選択。召喚したのはククルカンだった。