【FGO】グランドグラフシステム情報まとめ。セイバークラスの冠位戴冠戦が5/21に開幕【Fate/Grand Order】

byごえモン

更新
【FGO】グランドグラフシステム情報まとめ。セイバークラスの冠位戴冠戦が5/21に開幕【Fate/Grand Order】
 スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』FGO)にて登場する新たなシステム“グランドグラフシステム”について、発表済みの情報をまとめてお届けする。

 なお、解放当日となる5月21日19時より配信される公式番組“Fate/Grand Order カルデア放送局 ライト版「冠位戴冠戦」”にて発表される情報も本記事で随時更新していく。
広告

“グランドグラフシステム”とは?

 プレイヤーが7騎のグランドサーヴァント(冠位英霊)を自由に選択するシステム。グランドサーヴァントに選んだキャラクターは、特定バトルでのみグランドサーヴァントとして出撃できる。

 本システムの使用条件は、奏章プロローグをクリア済み(白紙化地球に到達)かつ、選びたいサーヴァントのレベルが100&全保有スキルレベルを10にすること(アペンドスキルは含まない。保有スキルとは戦闘時に選択できる3つのスキルのこと)。
[IMAGE]
【グランドグラフシステム解放条件】
  • “奏章プロローグ オーディール・コール0”をクリアー
【グランドサーヴァント選出条件】
  • Lv.100以上
  • 全保有スキルLv.10(アペンドスキルは含まない)

“グランドサーヴァント”とは?

 グランドサーヴァントは、特定のバトルで絆レベルを10まで上げた際に入手できる固有の概念礼装“絆礼装”を特別枠に装備できる

 さらに、ティータイムなど報酬アップ礼装も装備でき、最大で3枚の礼装を装備できるようになる。なお、コストは通常の礼装のみ適用され、絆礼装と報酬アップ礼装はコスト0になる。
[IMAGE]
 なお、絆礼装の効果は通常の効果とNP50%チャージ(限定効果)のどちらかを選択可能だ。
[IMAGE]
【グランドサーヴァントのクラスカード】
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

グランドグラフ解放スケジュール

 グランドグラフは第1弾となるセイバークラス(2025年5月21日)からクラスごとに順次解放できるようになる。
[IMAGE]
【グランドグラフ解放スケジュール】
  1. セイバー(2025年5月21日)
  2. バーサーカー(2025年6月)
  3. ランサー
  4. ライダー
  5. アサシン
  6. アーチャー
  7. キャスター
 公開された“グランドグラフ解放スケジュール”では通常の7クラスのみ表示されているが、画像の右下に気になる“???”が。エクストラクラスもいずれ対象になるのかもしれない。

 また、???で隠されているアイコンはクラススコアの分類と同じくIとII。IとIIに分類される各4クラスの中から1騎を選ぶのか、すべてのクラスが対象なのかはいまのところ定かではない。
[IMAGE]

グランドサーヴァントを編成して挑む特別なバトル“冠位戴冠戦”も

[IMAGE]
 グランドグラフの解放に合わせてグランドサーヴァントを編成して挑む特別なバトルが順次開催される。

 特別なバトルには
対象クラスの“グランドサーヴァント”の編成が必須となり、クリアーするとグランドサーヴァントの強化に必要なアイテムを集めることができる。

 特別なバトルには他のパーティメンバーも対象クラスのサーヴァントのみで挑むことになる。高難易度、超高難易度、超超高難易度などの複数の難易度があり、対象クラスのクラススコアを強化しておくことでより有利に戦うことができる。
※クラススコアの一部を一度だけリセットできる手段の追加を予定。
【特別なバトルの開催時期】
  • 2025年5月21日からクラスごとに順次開催予定
【特別なバトルの参加条件】
  • “奏章プロローグ オーディール・コール 0”をクリアー
  • 対象クラスのグランドサーヴァントの選出と編成
[IMAGE]

“冠位戴冠戦”の進めかた

[IMAGE]

(1)冠位戴冠戦に挑戦

[IMAGE]
 冠位戴冠戦をクリアーすることでグランドグラフが解放。グランドサーヴァントの選定が可能になる。

 グランドスコアはクラススコアのようなもので、グランドサーヴァントを強化可能だ。

(2)冠位を選定

[IMAGE][IMAGE]
 一定条件を満たしたサーヴァントのみグランドサーヴァントに選定できる。選定されたグランドサーヴァントには特別な効果が付与される。

 なお、グランドサーヴァントにすると、上述の恩恵のほかにすべてのバトルでHPとATKが1000上昇するという。

(3)冠位研鑽戦

[IMAGE]
 冠位研鑽戦は対象クラスのグランドサーヴァントと所持サーヴァントで挑む特別なバトル。クリアーすると“星冠(せいかん)の結晶”などのアイテムを獲得できる。

 “星冠の結晶”を使用するとグランドサインを解放することが可能。なお、“星冠の結晶”は対応するクラスのグランドサインのみ解放できる。

 冠位研鑽戦に挑むには、1回につき“ストーム・ポッド”が1個必要。実装から一定期間(5月28日12:59)はストーム・ポッドの消費なしで挑戦可能だ。
[IMAGE]
 冠位研鑽戦(1Waveのみ)には7段階の難易度が存在。難易度が高いクエストほど多くの“星冠の結晶”が手に入る。

 低難易度のクエストをクリアーすると、ひとつ上位のクエストが開放される。

(4)冠位認定戦

[IMAGE]
 グランドサインを一定解放すると冠位認定戦が開放される。強力な冠位英霊を撃破し、特別な概念礼装を獲得しよう。

 冠位認定戦は対象クラスのグランドサーヴァントと所持サーヴァントで挑むことができる。

おまけ:既存の冠位クラスの資格、条件

 週刊ファミ通『FGO』5周年特集号にて掲載した、奈須きのこ氏&武内崇氏一問一答企画にて、“既存の冠位クラスの資格、条件”が明かされている。奈須きのこ氏の回答は以下の通りだ。
能力、逸話、どちらも水準が高く、そのクラスの頂点に立つもの。候補サーヴァントは1騎ではなく複数おり、その時代の“超克対象”によって最終決定がなされる。アサシンのみ、“山の翁”がグランドとして限定されていたが、それも第七章バビロニアにおいて空席となった。(奈須)
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります