本作はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)傘下のスタジオである“Guerrilla”の代表作『Horizon』シリーズのIPを活用したタイトル。
巨大な機械獣が跋扈する世界でハンターたちが機械獣に立ち向かう原作の世界観やアクション性を継承しつつ、MMORPGジャンルに合わせた高度な戦闘システム、高い自由度と細分化されたカスタマイズなどを取り入れたゲームになるとのことだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57729/ad216f5cef9e988b8c1e30b8329c10c3e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57729/a22aecf381004cf190b4af287c741548e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57729/abf17efee2b2fd7c7b74d10865e75db0c.jpg?x=767)
※画像は公式トレーラーよりキャプチャーしたものを使用。【韓国NCSOFT】韓国最大のゲームショウ「G-STAR2025」で『Horizon』シリーズ最新作『Horizon Steel Frontiers』の制作を発表! アクション性など原作のコア要素を継承し高度なMMORPG戦闘システムを採用するなど 11月13日(木)に公開したブランドウェブサイトを通じてゲーム情報を順次公開予定
■『Horizon』シリーズ最新作『Horizon Steel Frontiers』の開発をNCが担当
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57729/aa1dbc6c1b452c6bc503a185b2a091e7e.jpg?x=767)
「機械ハンターたちの土地Deadlands」を背景に、原作のコア要素となるアクション性を継承し、MMORPGジャンルに合わせた高度な戦闘システム、高い自由度と細分化されたカスタマイズなど、差別化要素を融合してグローバル市場に披露する予定です。
NCは11月13日(木)に『Horizon Steel Frontiers』のブランドウェブサイトをオープンし、ゲームの特徴を盛り込んだトレーラーと開発者インタビューを公開しました。
トレーラー映像では、『Horizon Steel Frontiers』固有の世界観と巨大な機械獣、大規模な戦闘をご確認いただけます。 開発者インタビューでは、「Guerrilla」の「ジャン・バート・バン・ベーク(Jan-Bart Van Beek)」スタジオディレクター兼アートディレクターが、NCとの協業を通じて披露する新しい『Horizon』に対する期待を明らかにしました。
<『Horizon Steel Frontiers』G-STAR2025 トレーラー>
<『Horizon Steel Frontiers』ブランドウェブサイトはこちら>

















