【今週発売のおすすめタイトル】『カービィのエアライダー』がSwitch2で11/20に発売。コックカワサキ、マルクも参戦するアクション強めのレース【11/17~11/23】

【今週発売のおすすめタイトル】『カービィのエアライダー』がSwitch2で11/20に発売。コックカワサキ、マルクも参戦するアクション強めのレース【11/17~11/23】
 今週(2025年11月17日(月)~11月23日(日))に発売される注目のタイトルをピックアップして紹介。

 限定版やエディションによる値段の違いなどの情報は
ゲームソフト発売スケジュールを確認していただきたい。

 『
カービィのエアライダー』や『R-Type Delta: HD Boosted』などの情報をまとめてお届けする。
広告

11月17日(月)~11月23日(日)発売予定の注目のゲームソフト

スポンジ・ボブ:海の荒神たち

 海外の大人気アニメシリーズ『スポンジ・ボブ』を題材とする新作ゲーム『スポンジ・ボブ:海の荒神たち』が、THQ Nordic Japanより11月18日に発売される。

 おなじみスポンジ・ボブとその親友パトリックが、おばけ騒動に陥ったビキニタウンを救うためドタバタの大冒険に出るアクションアドベンチャー。ふたりを自由に切り替えながら、グラップルや穴掘りなどスキルを駆使して道を切り拓こう。
[IMAGE]
 ストーリーはアニメオリジナルのキャストによるフルボイスでお届け。同じ声優陣による日本語吹き替えで物語が楽しめる。
[IMAGE]
 ネプチューン王の城、ビキニ山など、アニメファンにはなじみ深いロケーションも登場。おばけ船長やネプチューン王、冬眠サンディなど手強いボスたちに立ち向かおう。
[IMAGE]
商品概要
  • タイトル:スポンジ・ボブ:海の荒神たち
  • 発売日:2025年11月18日
  • ハード:Nintendo Switch 2、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam)
  • 価格:5720円[税込]
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:アクション
  • CERO:A(全年齢対象)
  • 発売:THQ Nordic ジャパン
  • 公式サイト

カービィのエアライダー

 ニンテンドーゲームキューブで発売された名作と名高い『星のカービィ』のレースゲーム『カービィのエアライド』より、ファン待望となるシリーズ最新作が現代に登場。Nintendo Switch 2用ソフト『カービィのエアライダー』として11月20日にリリースされる。

 カービィをはじめデデデ大王、メタナイト、ワドルディ、コックカワサキなどシリーズの名物キャラクターたちが、コピー能力を携え参戦。各個性が光る必殺技“スペシャル”などの新システムを搭載しアクションレースに挑む。
[IMAGE]
 多種多様な新コースはもちろん、前作『カービィのエアライド』にもあった懐かしのコースも収録されている。

 また、ミニチュアコースでレースする“ウエライド”、マシンを育ててスタジアムに挑む“シティトライアル”といった人気モードも復活。シティトライアルではUFOバトル、戦艦ハルバードの登場など、予測不能でハチャメチャな新イベントも発生する。
[IMAGE]
 ワドルドゥ、スターマン、スージー、マホロア、スカーフィ、マルク、ドロッチェなどシリーズから印象深いキャラクターたちもプレイアブルキャラクターとして登場する。ひとり専用モード“ロードトリップ”、マシンのデザインカスタマイズ、撮影モードなど新要素盛りだくさんの『カービィのエアライダー』に要注目だ。
[IMAGE]
商品概要
  • タイトル:カービィのエアライダー
  • 発売日:2025年11月20日
  • ハード:Nintendo Switch 2
  • 価格:8980円[税込]
  • プレイ人数:1〜4人(ローカル通信 2〜8人、オンライン 1〜16人)
  • ジャンル:アクションレース
  • CERO:A(全年齢対象)
  • 発売:任天堂
  • 公式サイト

R-Type Delta: HD Boosted

 1998年に発売されたシューティングゲーム『R-TYPE DELTA』のHDリマスター作品『R-Type Delta: HD Boosted』が11月20日に発売される。

 遙か未来、各地で異常現象が発生し、ついには封印されていた殲滅兵器モリッツGがアジアのとある市街地に出現。自己防衛システムが暴走し脅威となった世界で、迎撃部隊は試作機R9 Deltaで敵に立ち向かう。
[IMAGE]
 ショット長押しでエネルギーをタメて放つ強力な“波動砲”、攻防一体の無敵兵器“フォース”といった従来のアクションに加えて、敵と敵弾を吸収し発動可能となる全方位攻撃“Δ-ウェポン”が搭載。3種のR戦闘機を駆使して、生物や兵器と融合し襲い来る敵“バイド”を撃滅しよう。
[IMAGE]
 また、HDリマスター化をはじめ、60FPSの対応などグラフィックも向上している。往年のファンにはうれしい1998年当時の旧グラフィックにも切替可能。比率を維持したまま画面の左右部分を拡張表示する画面モード“EXPANSION”の実装、練習モードの搭載、新規アレンジBGMの追加収録など新要素も満載だ。
[IMAGE]
商品概要
  • タイトル:R-Type Delta: HD Boosted
  • 発売日:2025年11月20日
  • ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、PC(Steam)
  • 価格:4950円[税込]
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:シューティング
  • CERO:B(12歳以上対象)
  • 発売:シティコネクション
  • 公式サイト

S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl(PS5版)

 ハードコアなポストアポカリプス風の世界観や異形の怪物とのバトルなどが人気を博すシリーズ最新作『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』のPS5版が11月20日に発売される。

 チェルノブイリ立入禁止区域“ゾーン”を探索し、物資の回収とミッション達成を目指すサバイバルシューティング。不可思議な怪異が発生し怪物や荒くれ者たちも襲いかかってくる放射能汚染地帯で、銃火器を使い生き残る。
[IMAGE]
 “被ばく”や怪我、睡眠、飢えなどの各種ステータスをケアしながらプレイする、ハードなサバイバル要素が大きな特徴。出血したら包帯を巻く、お腹が空いたら食料を摂取するなど、アイテムの管理が非常に重要となる。
[IMAGE]
 また、PS5版では、DualSense ワイヤレスコントローラーのハプティック(触覚)フィードバックやアダプティブトリガーにも対応。腕を振るうようにして視点を動かすジャイロセンサー操作も可能だ。
[IMAGE]
商品概要
  • タイトル:S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl
  • 発売日:2025年11月20日
  • ハード:プレイステーション5
  • 価格:7950円[税込]
  • プレイ人数:1人
  • ジャンル:サバイバルホラーFPS
  • CERO:Z(18歳以上のみ対象)
  • 発売:セガ
  • 公式サイト
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker